23/08/19 22:18:36.57 xCACjuUu.net
>>332-334
社会常識のないやつらだな
1)そもそも、2012年のIUT論文公開から、「わけわからん」と物議をかもした論文だった
その中で、2018年にショルツェ氏とスティックス氏が京都を訪れて討論した
その結果が、SS文書で公開された。ショルツェ氏からダメだしをされた
2)ショルツェ氏のダメだしを受けて、再査読をすること2年
2020年4月に査読完了の記者会見をした異例ずくめだった
(そもそも、査読完了の記者会見など異例中の異例)
3)普通は査読完了といえども
論文が完璧であることを意味しない
つまり、査読通過した論文にたまには瑕疵がある
4)しかし、記者会見した柏原、玉川両氏は
今回はそれは許されないことは承知の上
つまり、万一IUT論文が破綻するとかは論外中の論外なのだが
そうでなくとも、もしIUT論文にギャップがあって
他者からギャップ指摘の論文が出されたり
悪くすれば、他者からギャップを埋める論文が出されて
ABC予想解決の成果が、他者に取られるなど、許されない醜態になるのです
5)「それがない」という見極めがついたからの
柏原、玉川両氏の記者会見であり
中島氏を含む編集委員全員連名でのIUT論文通過と公表だった
それが
社会常識
2023年から振り返っても
そうなっているでしょ?