ガロア第一論文と乗数イデアル他関連資料スレ5at MATH
ガロア第一論文と乗数イデアル他関連資料スレ5 - 暇つぶし2ch9:132人目の素数さん
23/06/30 22:16:44.85 wr5dE73p.net
スレ主です
 前スレより
スレリンク(math板:985番)
>Y氏との話も、軽く捌けばよかったでしょうに
数学じゃないが、下記ライフハッカーというのがあって
日常でも、囲碁の手筋と同じように、「これが筋でしょ?」というのがあるみたい
もちろん、こころの余裕というかゆとりも大事だけれど
日本語の教科書を悪く言う物知らずの若者をどう捌くか
そういう会話の手筋も研究しておくべしか
下記会話術みたく
(参考)
URLリンク(ja.wikipedia.org)
ライフハッカー(Lifehacker)は、生活術や仕事術をはじめとした「ライフハック」と呼ばれる情報を主に紹介するウェブメディアである。
アメリカ合衆国でゴーカー・メディア(Gawker Media)によって2005年にスタートした。
URLリンク(www.lifehacker.jp)
人見知りでもスムーズに!自然に話の流れがつくれる会話術
著者ライフハッカー編集部 2023.06.30 lastupdate
スレリンク(math板:986番)
>>>手元に「タイヒミューラー空間」今吉、谷口 日本評論社 があります
>英訳される前に全部読んだ。
>ミスプリがないのに感心した。
棋譜のプロの評で
「ヨセが正確なのに感心した」かな?
あるいは
「悪手がほとんどない名局である」
みたいな
(私らはミスプリのずっと手前で挫折したねw)


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch