23/07/11 11:53:34.77 RUY/xjoS.net
>>583
>>Banach-Steinhausの一様有界性定理
東大の1年生の前期にこれにハマって線形代数がおろそかになった。
>>ハメ手入門 前田陳爾 は、読んだよってことかな?(^^
囲碁部の先輩が愛読していた。
買って読んだのは
林有太郎の「下手いじめ」
林九段には一度指導碁を打ってもらいたかったのだが。
>>あなたのころには、ベクトルだけだったでしょ?
東工大の入試問題のポイントが
線形変換で線分の中点が像の線分の中点に写像されることだと
知ったとき、線形代数の重要性は認識できたはずだったのだが…