23/07/03 07:28:22.54 x5daDujY.net
>>271
>(一階述語のZFC vs 圏論(二階述語)かも)
追加参考
URLリンク(researchmap.jp)
荒武 永史
URLリンク(researchmap.jp)
講演・口頭発表等
URLリンク(researchmap.jp)
圏論的論理学の拡がり
荒武永史
京都大学数理解析研究所
2023 年2 月23 日 Logic Winter School 2023
P5
トポスにおける数学
トポスを“集合の宇宙”と見なして内部論理で数学を展開する
・ 高階論理(型付き!)で表現できる範囲という制限はつく
・ 排中律や選択公理は成り立つとは限らない
構成的数学と相性がいいが、非可述的な操作(分離公理, 冪など)も許さ
れる。近年では可述的トポスの研究も進められている。
URLリンク(researchmap.jp)
高階直観主義論理とトポス
荒武永史
ロジックウィンタースクール2023 2023年2月22日