ガロア第一論文と乗数イデアル他関連資料スレ4at MATH
ガロア第一論文と乗数イデアル他関連資料スレ4 - 暇つぶし2ch409:132人目の素数さん
23/06/02 16:03:52.14 mKBmtECU.net
>>370
フォローありがとうございます
私は TVは殆ど見なかったな
大学2年から下宿して、修士卒で就職してからは、独身時代は個室TVがない生活で
結婚後は、帰宅は夜10時くらいが普通で(官僚で言えばキャリアみたいなw(自嘲))

上岡龍太郎さん、横山ノックさん関連か
いま知ったよ(昔は検索無かったw)
2000年引退か
ご冥福をお祈りいたします

URLリンク(ja.wikipedia.org)
上岡 龍太郎(1942年3月20日-2023年5月19日)は、日本の元漫才師、元司会者、元タレント
本名は小林 龍太郎で、旧芸名は横山 パンチ、 その他、講談師旭堂 南蛇(なんじゃ)、落語立川流Bコース高座名・立川右太衛門を持つ。また、作詞家としての別名義に「三池嵐次郎[3]」がある。京都府京都市左京区出身。三人姉弟の長男で姉と異母妹がいる。血液型はAB型

1959年、「横山パンチ」の芸名で、横山ノック・横山フックとのトリオ芸人『漫画トリオ』として大阪でデビュー。漫画トリオ解消後の1970年代からは『探偵!ナイトスクープ』や『鶴瓶上岡パペポTV』(パペポ)などテレビ司会者として活躍。元々は全国進出の考えはなかったものの、パペポでのトークが評判となったことから1990年代には東京にも進出を果たし、東京では『上岡龍太郎にはダマされないぞ!』などで活躍したが、同時期より「俺の芸は21世紀には通用しない」と語り、その公言通り20世紀の最後の年となる2000年をもって引退した
長男は映画監督の小林聖太郎[4]。兄弟漫才コンビのミキは甥(異母妹の長男・二男)にあたる

経歴
父親は高知県幡多郡下川口村(現在の土佐清水市)大津の出身で、京都帝国大学法学部卒業の弁護士[6]、小林為太郎(旧姓・上岡)。母親は宮崎県の出身で、上岡が小学4年生の時に乳癌のために早世した
資産家で高学歴の出だった母は家事雑事を使用人に任せ、育児を子供の勉学に充てていた。母はあまり良い顔をしなかったが、龍太郎少年は香具師や芝居、歌舞伎や映画に熱中。この頃の将来の夢は芝居役者だった

2000年4月、以前から放送で「俺は、芸能生活40周年を迎える2000年の春になったら完全に隠居する!」と公約していた通りに芸能界を引退した
2023年5月19日、肺がんと間質性肺炎のため、大阪市内の病院で死去した。81歳没。訃報は6月2日に報じられた


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch