ガロア第一論文と乗数イデアル他関連資料スレ4at MATH
ガロア第一論文と乗数イデアル他関連資料スレ4 - 暇つぶし2ch191:132人目の素数さん
23/05/17 23:34:52.72 X9rwP1Sp.net
>>166
>証明がないが URLリンク(en.wikipedia.org)
>References Narasimhan, Raghavan (2001), Complex Analysis in One Variable, Birkhauser, ISBN 0-8176-4164-5.
>あたりを発掘すれば、出てきそうかな?w (私は発掘できませんが)
スレ主です
Narasimhanを発掘するつもりはなかったのだが(別文献での証明を探していた)
どうも ucsd に、”Narasimhan's proof on Looman-Menchoff theorem”
のPDFをアップしている人がいた(下記)
相当画像悪いけど、全く読めないわけではない
チラ見はしたw(下記)
URLリンク(mathweb.ucsd.edu)
Lei Ni's Home Page Professor in Mathematics
URLリンク(mathweb.ucsd.edu)
Math 220-Complex Analysis, General Information Fall 2010
Sample exams and supplementary homework
Narasimhan's proof on Looman-Menchoff theorem.
URLリンク(mathweb.ucsd.edu)
6 The Looman-Menchoff theorem
University of California San Diego
URLリンク(mathweb.ucsd.edu) ? Narasimhan-LM
PDF
In this section, we shall prove the Looman-Menchoff theorem stated in §1.1. We shall need, just in this section, to allow rectangles to degenerate into segments.
これで
P48のTheorem 1が The Looman-Menchoff theorem
で、続いて証明がある。約2ページ。但し、その前の4ページ半ほどが、準備のLemmma
証明の最後を見ると、背理法を使っている(分かったのはそれくらいだがw)
雰囲気は、上記のNarasimhan, Raghavan (2001)そのものみたいだね
私は、これを読む気がおきないのが残念ではありますw (証明がたいへんなのは分かった)


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch