ガロア第一論文と乗数イデアル他関連資料スレ3at MATHガロア第一論文と乗数イデアル他関連資料スレ3 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト400:132人目の素数さん 23/04/26 07:04:14.54 bVp8BzDE.net 結論 線形代数がわからん者に トポロジーなどわかるわけない 401:132人目の素数さん 23/04/26 08:14:37.93 rrKB72Ej.net >>357 ありがとうございます 不勉強で 全部初見です Tan Kah Kee Science Award 下記ですね http://www.tsaf.ac.cn/english_126954/foundation/ Introduction to the Tan Kah Kee Science Award Foundation http://english.casad.cas.cn/history/TKKSA/ Tan Kah Kee Science Award 402:132人目の素数さん 23/04/26 08:38:23.45 1lxhsqWW.net >>363 >>必要ないどころか必要不可欠である >>グラスマン多様体のシューベルト胞体につながる 340と344は中高生向けに書いた文章なので 批判も中高生にわかりそうな用語の範囲で 御願いしたいのですが 403:132人目の素数さん 23/04/26 08:57:17.12 IAeTCKuH.net >>366 ツッコミどころ満載 まず、363は362の続きだろう で、362はヌシ宛と書いてある アンタ、ヌシ=1か? 違うだろ? 自意識過剰 🌲違いか? 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch