ガロア第一論文と乗数イデアル他関連資料スレ3at MATH
ガロア第一論文と乗数イデアル他関連資料スレ3 - 暇つぶし2ch298:132人目の素数さん
23/04/21 06:13:46.42 hhvUywvn.net
>>270
> 時枝氏の「無数目」に引っかかるのは、
> 工学屋なら三流と言われるでしょうね
 線形代数が理解できずに落ちこぼれた
 工学屋失格の工員さんは
 時枝氏の無数目が全く理解できずに発●中、と・・・
> 工学屋なら普通に知っている確率過程論というのがあるよ
 でも大学1年の線形代数で落ちこぼれた
 工学屋失格の工員さんは
 確率過程論なんて全く知らないでしょ
 講義聞いたって全く理解できるわけないし
> (いまや、金融工学でも株価の評価とかね)
 いつから金融って工学になったんですか
 なにもモノ作らないのに
> いま、株価を例として
> 過去が無限日の株価のデータがあるとする
> 時枝さんの論法が正しいならば、
> この無限日数の株価のデータの過去から、
> ある日の株価を99%以上の確率で的中できることになる
 文章が間違ってます
 だからあなたは「無数目」が理解できないわけです
 正しい文章は以下の通り
「この無限日数の株価のデータの過去から、
 株価が想定値(=代表元)と一致する日を
 99%以上の確率で選択できることになる」
 それはそうでしょ
 そもそも無限にある日のうちの
 たかだか有限の日しか相違しないのだから
 99%どころか、100%より小さい任意の確率で選択できますよ 
 あ、でも小学校の割り算でつまづいた工員さんにはわかんないかな
>  それって、アホでしょ?
 それは小学校で落ちこぼれた工員さん、あなたです
(まったく笑い無し 全然おもしろくないので)


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch