ガロア第一論文と乗数イデアル他関連資料スレ3at MATH
ガロア第一論文と乗数イデアル他関連資料スレ3 - 暇つぶし2ch276:132人目の素数さん
23/04/20 08:16:22.48 VVAxiP2M.net
>>251
そうですね
余談ですが、数学セミナー 4月号の
最後(表紙の裏)に、日本評論社の宣伝で
「社会に最先端の数学が求められるワケ」
の書籍紹介があります
言いたいことは
高度化した現代社会においては
数学に対して、いろんな立場の人が居るわけで
そこを理解しておかないと、この5chの数学板でも
おかしな発言をする人が出てきます(時代錯誤の人)
数学科にいかないと
「本当の数学はできない!」とかね
また
20世紀に求められた数学の役割と
21世紀に求められる数学の役割とは違っている
そういうこともあると思うのですが
アホなおサルさんがいると思いますね
URLリンク(www.nippyo.co.jp)
日本評論社
社会に最先端の数学が求められるワケ(1)
新しい数学と産業の協奏
内容紹介
社会のさまざまな問題を解決するために、どのような数学が必要なのか。第1巻では数学と産業界で交差する研究を紹介する。



次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch