ガロア第一論文と乗数イデアル他関連資料スレ2at MATHガロア第一論文と乗数イデアル他関連資料スレ2 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト954:132人目の素数さん 23/04/02 08:34:36.11 e7OuYDly.net >>856 実解析を知らない人間に、フーリエ変換の総和核とか説明しても分かりっこないとつくづく感じた 955:132人目の素数さん 23/04/02 08:41:29.70 CtFh/chl.net >>852 補足追加 (引用開始) 体の元を成分にもつ n 次正方行列 A に対して次は同値である。 1. A は正則行列である(AB=E=BAを満たす n 次正方行列 B が存在する) 4. 一次方程式 Ax = 0 は自明な解しかもたない 5. A の行列式は 0 ではない (引用終り) そうですね そして ”一次方程式 Ax = 0 は自明な解しかもたない” の否定 ”一次方程式 Ax = 0 が非自明な解xを持つ” が、 Aが零因子であることの定義ですね 956:132人目の素数さん 23/04/02 08:50:20.24 CtFh/chl.net >>858 >実解析を知らない人間に、フーリエ変換の総和核とか説明しても分かりっこないとつくづく感じた いま2023年、広大は現代数学の分野で、全てを万遍なく知る人は少ないし ある分野ではその道の大家で、他の分野は疎いといいう人が居ても良いだろうと思うけど 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch