23/03/25 23:19:22.01 9yv+eJYE.net
>>754
ありがとうございます
1)まず、指摘しておきたいことは
藤田 宏氏は、数学科出身ではないってこと
(物理学科ですね)
2)しかし、多分当時の先端の数学の
”作用素の半群と分数冪の理論を駆使して”
連立非線形偏微分方程式系の界を研究して
今日非線形偏微分方程式論の根本原理の“藤田ー加藤の原理”を考案した
ってこと
これで言えることは
・数学は、数学科の独占物ではないってこと
・また、物理など、関連分野との連携が大事ってこと
・その具体例が、数学側で用意した ルレイの弱解+作用素の半群と分数冪の理論→物理側“藤田ー加藤の原理”だってこと
こういうバックグラウンドがあっての>>749 大学への数学4月号巻頭言
「未来に生きる学問的な受験勉強を」なのですね