ガロア第一論文と乗数イデアル他関連資料スレ2at MATH
ガロア第一論文と乗数イデアル他関連資料スレ2 - 暇つぶし2ch756:132人目の素数さん
23/03/25 23:41:25.21 9yv+eJYE.net
>>755
ああ、あと
私ら数学科外の人間として
自分の目の前の問題に対して、使える数学があれば、ありがたく使わせて頂くべし
そのための勉強を普段からしておくべしってことですね
学部で、単位を取るための数学だけでは足りない
というか、歴史の示すところ、いま最先端といわれる純粋数学が、時間が経つと数学外の応用分野で使われる事例多数
純粋数学を、数学科の落ちこぼれが、神格化して神棚にまつって、「これは数学科以外にはムリ」とかいうやついるけど
それが、思想が低いってことだ
(参考)
URLリンク(www.ms.u-tokyo.ac.jp)
数理科学 NO. 490, APRIL 2004
特集/演算子・作用素の魅力
演算子・作用素というパラダイム
河 東 泰 之
1. 演算子・作用素とは何か
演算子・作用素はいずれも英語の operator の訳
である.伝統的に物理学では演算子と訳され,数
学では作用素と訳されているので,本特集でも著
者によってそれぞれの用語が使われているが同じ
物を指している.(ついでに中国語では算子と訳し
ている.)以下本文でいちいち両方並べるのもわず
らわしいし,私は数学者なので,ここでは作用素
と言うことにしよう.作用素とは,ある集合から
ある集合への写像のことであり,この「集合」や
「写像」にどのくらいの条件を課すかは場合によ
るが,普通は集合としてはベクトル空間くらいを
要求してその上での線形写像を考えることが多い.
(非線形の微分作用素もたくさんあるが.)ベクト
ル空間の係数は任意の体でもよいが,解析的なこ
とを考えるときはたいていは複素数か実数である.


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch