ガロア第一論文と乗数イデアル他関連資料スレ2at MATH
ガロア第一論文と乗数イデアル他関連資料スレ2 - 暇つぶし2ch1101:132人目の素数さん
23/04/09 14:42:17.45 5O7hftEj.net
>>988
>数学的な美に対する感覚は研究する上でも大事だよ
>ad-cb は、どうやったらそう計算するに至るのか
>いまいち分からない

>>950 読んだ?

> c=λaとなるようにλをとったとして
 つまりλ=c/a

> そのときd-λbが0でなかったとする
> そうすると
> (ax+by)∧(cx+dy)
> =(ax+by)∧(cx+dy-λ(ax+by))
> =(ax+by)∧((d-λb)y))
> =a(d-λb)y
> だから0でない

λを左から掛けたから結果としてcbとなった

ID:/tIh8P3M こと、乙の美意識では
λではなく(c/a)と書いて
右から掛けなければいけないらしい

「掛け算順序論」の根拠が
アルファベット順って
乙はどこの文系さんだろね
外語大かな?


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch