なぜ数学の非専門家は「選択公理」や「不完全性定理」が好きなのか?at MATH
なぜ数学の非専門家は「選択公理」や「不完全性定理」が好きなのか? - 暇つぶし2ch871:132人目の素数さん
24/05/08 15:40:43.92 P8x5lHTe.net
>>841
>>838
数学と物理が関係ないと言っても
無制限に病的にはなれない
それが何故なのか低学歴にはわからないわけよw
その理由は簡単w
バカにはわからないんだろうけど
人間の認知能力がこの物理世界を基本にして進化してるから
あまりにも物理法則が破綻するような体系は人間には認識できない
だからそのような状態で意味のある体系は作れない
つまり解析学や幾何学も物理世界に適応した人間の認知能力を中心にして発展しており
そこから逸脱することはもちろん幾らでも可能ではあるが限度がある


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch