24/05/08 10:53:52.09 wgEoKnwC.net
とりあえず、少しかじった人間として言いたいのは
根性論も経験論も危ういが、科学的な道徳も十全じゃないってこと
政治の道具になった温室効果ガスなんて実在してようがしてまいが関係なくて
実在していればなお良しというものでしかないいでしょ
間違うのは科学者であり、科学は間違わないとなれば、あとで間違いを認めるだけで、実質的には過ちを犯し放題になる
(間違うのは人間であり神は間違わないという中世の宗教的権威国家と同じ統治構造。魂や死後の裁きといった目に見えないものを語る権威性が、原子や統計的な数、細菌などに置き換わっただけ)
よって、社会科学の特性である現実とのすり合わせってやつですら疑念が残る
下手にトロッコ問題を真に受けて、野良ロジシャンを気取るくらいなら
何事も、いつか起こりうるが、いつ起こるかわからない。という統計確率に先立つ剥き出しの事実を受け入れて
ことわざ辞典でも読んでる方がマシ