Inter-universal geometry とABC 予想54at MATH
Inter-universal geometry とABC 予想54 - 暇つぶし2ch100:132人目の素数さん
23/03/27 18:52:03.02 IlIRKn7i.net
>>95
星野?
星じゃなく?

101:132人目の素数さん
23/03/27 18:56:50.83 ff0dCWb+.net
>>98
あ、星

102:132人目の素数さん
23/03/27 19:04:15.53 GHKY/9Ha.net
ふみげん先生によるとrimsは相当の覚悟を持ってアクセプトしたらしいけど

103:132人目の素数さん
23/03/27 19:59:02.70 MyoF/e/a.net
RIMUSはアクセプトする前からIUTTの
構築よりabc予想が解決したと公文書で
報告していたし、アクセプトは
予定調和としかおもえない。

104:132人目の素数さん
23/03/27 20:34:40.34 kkQN8nHd.net
で、誰か22日の本人の講演は聴いたわけ?

105:132人目の素数さん
23/03/27 20:46:07.65 U5Blueum.net
>>100 不正する覚悟、暴挙を犯す覚悟、
 世の中には色んな種類の覚悟があるよな 笑

106:132人目の素数さん
23/03/27 20:49:02.45 kkQN8nHd.net
ルビコン川を渡る

107:132人目の素数さん
23/03/27 21:16:22.79 YKfH80kG.net
墓場まで持っていく 発言は、まさに語るに落ちる、だったね。
やましいことしている意識がないと、こんな言葉は出てこない。

108:132人目の素数さん
23/03/27 21:26:26.30 ff0dCWb+.net
まぁせやね
査読が終わるまでは査読者に余計な圧力がかからないように査読者を秘匿したり、査読者もその旨口外しないようにするのは当たり前として、査読終わったら査読の過程(査読者が誰かを含めて)本来秘匿する意味はないし、むしろ公開されて然るべきような筋の情報やからな

109:132人目の素数さん
23/03/27 23:37:42.91 zfAo8qwA.net
10年経っても優秀なフォロワーが現れないのは理論がとんでもなく革新的かトンデモかのどちらかだろう

110:132人目の素数さん
23/03/28 00:53:57.38 3aIeaY4v.net
いままで数学の理論で、超革新的で知名度もあって10年間放置されたものってあったっけ?

111:132人目の素数さん
23/03/28 07:02:59.89 mAt232bD.net
>>106
>査読終わったら査読の過程(査読者が誰かを含めて)本来秘匿する意味はないし、むしろ公開されて然るべきような筋の情報やからな
査読終わってから査読者公開することなんてある?
雑談の場でポロッと暴露してしまうことはあるかと思うけど

112:132人目の素数さん
23/03/28 07:56:04.24 5G3sJPiI.net
>>109
ないよ
だけど秘匿する意味もないしむしろ今回の件に限らず公開すべき情報だと言ってるだけ

113:132人目の素数さん
23/03/28 07:57:51.32 5G3sJPiI.net
まぁただそこを公開してしまうとやり手がいなくなるという現実的な問題があるからしょうがないのかもな
しかし「墓場まで持ってく」のが正しい行いのようにいうのは変だという話

114:132人目の素数さん
23/03/28 13:24:40.86 Vvx/kndQ.net
>>110
何故に公開するべきと?
ただのボランティアで責任も無いのに?

115:132人目の素数さん
23/03/28 13:42:20.88 X+RJAxPU.net
この文章読んでわからないならもういい
その程度なんやろ

116:132人目の素数さん
23/03/28 22:41:19.04 yp0/XSjl.net
>>112
じゃあ証明してないし税金使わないでね

117:132人目の素数さん
23/03/29 07:29:25.54 IoILOEZE.net
>>114
ボランティアの意味わからないwww

118:132人目の素数さん
23/03/29 07:41:33.02 3cXSZ33O.net
>>114
証明したとかボランティアの査読に夢見すぎだろ
アナルズじゃあるまいし

119:132人目の素数さん
23/03/29 10:58:31.11 s56LGz2Q.net
多分査読の事とかよく知らないんでしょ

120:132人目の素数さん
23/03/29 21:56:51.14 K/MWRFxa.net
112がな

121:132人目の素数さん
23/03/29 21:57:15.91 K/MWRFxa.net
112が科学も数学も知らない疑惑

122:132人目の素数さん
23/03/30 08:00:27.80 SiKlo8h0.net
siegel zeroについての講演は結構話題を集めたようだね
Yitang Zhangの方だけどな!

123:132人目の素数さん
23/03/30 23:18:59.07 WCPQv25T.net
責任あるのは編集者の面々だけだろ
匿名で好き勝手言えるはずの査読レポートを勝手に公開するのは
どう考えてもルール違反

124:132人目の素数さん
23/04/02 19:44:13.31 YkJyrsKI.net
↑オレオレ証明の方がやべーだろw

125:132人目の素数さん
23/04/03 18:57:40.86 KDXw4PgE.net
まゆゆんゆん🥰は数研脱出!🥰

126:132人目の素数さん
23/04/03 21:27:41.10 8FdlMv2I.net
ChatPDFにIUTT論文読み込ませたらどうなるかな
せめて星裕一郎センセの入門ペーパー

127:132人目の素数さん
23/04/03 21:44:51.61 7RymQErR.net
入力が少ない領域は激弱でしょchatgpt

128:132人目の素数さん
23/04/04 06:36:54.64 keJIqPQ7.net
星サーベイは、本人が数学もどきで
詳しくはIUT論文を読めと書いてあ
る。

129:132人目の素数さん
23/04/04 08:41:56.14 8PR5dZOs.net
iut論文は数学もどきで詳しくは

130:132人目の素数さん
23/04/04 11:04:36.65 I7GBcwcN.net
本人が数学もどき程度の解像度でしか理解してないから
そんあ質のサーベイになる
モッチー唯一の「理解者」はそのレベル

131:132人目の素数さん
23/04/04 13:40:47.80 MPEOz+5o.net
唯一の心の拠り所の取り巻きの「理解者」たちは
浅いレベルでなんとなくわかった気になってる人たちばかりってことか。
ブログで書いてるように習熟者が十数人といるなら、
「ZFCではできない操作」という指摘に誰も回答しないのはなぜなんでしょうね。。。

132:132人目の素数さん
23/04/04 16:16:44.18 NhgfQ+M+.net
IUTTの望月新一教授は星准教授の指導教員。

133:132人目の素数さん
23/04/04 16:51:34.72 7elf777Y.net
きっちり説明が出来るのであればZFCUでもZFCGでも何でもいいよ
そこからさらにZFCに答えを戻すとか出来るならな
説明ができるのであれば

134:132人目の素数さん
23/04/04 17:11:50.10 MPEOz+5o.net
極東の一発屋のオワコンに忖度する必要が全くない天才SS
「王様なんで裸なの?」
しかし重文がダンマリなのは残念だよね。
文化勲章まで貰ってるくせに

135:132人目の素数さん
23/04/06 08:11:29.71 Sx9Vjc6Q.net
真由子も数オリ組なんだ

136:132人目の素数さん
23/04/08 02:00:24.14 6hMGYf0c.net
様をつけろ、チンカス童貞

137:132人目の素数さん
23/04/09 19:46:23.75 fChEQltg.net
女性のあったかいおまんこにザーメン撒き散らすの、気持ちいいよね

138:132人目の素数さん
23/04/09 20:37:41.35 XNRQXFTT.net
啓蟄

139:132人目の素数さん
23/04/18 12:48:30.65 xO84fllP.net
Siegel zero が存在する ⇒ リーマン予想は誤り
Siegel zero が存在しない ⇒ リーマン予想と矛盾しない

じゃあ、Siegel zero が存在しないことを証明してもリーマン予想の証明にはならない、ということか。

140:132人目の素数さん
23/04/18 12:49:05.51 xO84fllP.net
Siegel zero が存在する ⇒ リーマン予想は誤り
Siegel zero が存在しない ⇒ リーマン予想と矛盾しない

じゃあ、Siegel zero が存在しないことを証明してもリーマン予想の証明にはならない、ということか。

141:132人目の素数さん
23/04/19 22:30:29.57 oJ2cRpEg.net
jがsとmの両者に逆らってなんか頑張っとるね
abcに目が眩んだのかどうかは知らんけど
能書きばかりで着地しそうな気配を感じない

142:132人目の素数さん
23/04/19 23:26:30.49 DKlbFGy5.net
全然controversialじゃないだろ
ジャップは英語も分からんのかw

143:132人目の素数さん
23/04/20 00:20:46.22 Vrlx8Qcl.net
jってなに

144:132人目の素数さん
23/04/23 14:49:00.17 GRf+QAPF.net
 .    /⌒ヽ⌒ヽ
     /     Y  ヽ
 .   /      八  ヽ
   (   __//. ヽ,, ,)
    / / / / l | | lヽヽ
   / / // ⌒  ⌒ヽ
   | | |/  (●) (●)
   (S|| |   ⌒ ・ィ  ヽ
   | || |   ト-=-ァ ノ
   | || |   |-r 、/ /|
   | || | \_`ニ'_/ |

145:132人目の素数さん
23/05/04 23:38:41.33 b2RILOQr.net
星裕一郎 IUTT理論入門
何か物事を説明する際, その説明の方法は一意的ではなく, そして, “最 善なもの” というものも通常は存在しないと思います.
本稿で行われている解説は, あく まで, “ある時点での筆者が選択した方法” による 1 つの解説に過ぎません. 別の方が本稿 のような解説を行えば, まったく別の方法による解説が得られるでしょう. あるいは, 筆 者が数年後に再びこの理論の解説を試みれば, また別の方法による解説が得られるかもし れません.
宇宙際 Teichmu ̈ller 理論の本格的な理解を目指すならば, どうしても原論文の 精読が不可欠である, という当たり前な事実を, ここに指摘します.

星氏の指導教官は望月新一教授。
IUTTは、IUTTを書いた望月新一教授本人しか理解できない

146:132人目の素数さん
23/05/22 20:25:25.62 DPY3Ks+L.net
今はIUTと村木風海のひやっしーが熱いなw

147:132人目の素数さん
23/06/06 23:44:03.72 AAMAVySv.net
通信のZEN大学に文元フェセンコ来たぞ

148:132人目の素数さん
23/06/07 12:13:24.31 H/aeRuQz.net
カドカワドワンゴ学園関連だな。
文元IUT本も文庫化したし
KADOKAWAIUTミステリーはIUTが至る所にチラホラしていること、
そういえば東京オリパラ組織委利権
事件で逮捕された角川さんは保釈されたの?

149:132人目の素数さん
23/06/07 21:51:36.14 wZ00JBgd.net
KADOKAWAグループの不祥事。角川歴彦氏の場合、
・2022年9月東京オリパラ組織委
をめぐる贈賄容疑で逮捕。
・2022年10月KADOKAWA取締役会長を辞任。
・2022年11月 学校法人角川ドワンゴ学園理事を辞任。

150:132人目の素数さん
23/06/10 22:22:40.78 yvkJFk9j.net
NHKはABC予想に関してLogの話しねーよな。
何か不都合でもあるのか?

151:132人目の素数さん
23/06/10 23:05:04.17 wnu7A3Xw.net
予備知識に予備のりたくみ見てきた
abc予想を1=2をつかって考えると
1=2 2+k k>0
1=2 2+k
みたいになるから1=2を満たす式は無くなるのでabc予想は正しいという事になる
自明の理だよな2+kは1=2を成立させなくなるから

152:132人目の素数さん
23/06/12 17:43:35.76 YwB+a5wK.net
[定理]
平方数と立方数にはさまれた
唯一の数は26である
[証明]
k,l,m,n,xは自然数,klmnx≠0とする
x^3-(x+k)^2=2…‥①
x^3-x^2-k^2-2kx=2
x^3-x^2-k^2=2kx+2
x^2(x-1)-k^2=2(kx+1)…‥②
x^2(x-1)/2-(k^2)/2=kx+1…‥③
②より、kは偶数,kx+1は奇数
③より、
x^2(x-1)/2は奇数
x^2は奇数,(x-1)/2も奇数
したがって,(x-1)は奇数の二倍
つまり、xは4の倍数-1
x=4n-1,k=2mとおく
x^3-(x+k)^2=2…‥① に代入
(4n-1)^3-(4n-1+2m)^2=2 から、
m^2+m(4n-1)-16n^3+16n^2-5n=-1
m^2+m(4n-1)=16n^2(n-1)+5n-1
m(m+4n-1)=16n^2(n-1)+5n-1…‥④
④より、
右辺はnが偶数のとき奇数
左辺は常に偶数
したがってnは奇数
つまり、xは8の倍数-5 となる
x=8l-5,k=2mとおく
x^2(x-1)/2-(k^2)/2=kx+1…‥③ に代入
(8l-5)^2(4l-3)-2m^2=2m(8l-5)+1
(8l-5)^2(4l-3)=2m^2+2m(8l-5)+1
(8l-5)^2(4l-3)=2m(m+8l-5)+1
(8l-5)^2={2m(m+8l-5)+1}/(4l-3)
64l^2-80l+25={2m(m+8l-5)+1}/(4l-3)
16l(4l-5)+25={2m(m+8l-5)+1}/(4l-3)
{2m(m+8l-5)+1}/(4l-3)-16l(4l-5)=25


153:…‥⑤ ⑤は、l=m=1のとき、 原始ピタゴラス数の等式 3^2+4^2=5^2を満たす つまり⑤は、 l=1,m=1しか解が存在しない l=m=1を、x=8l-5,k=2mに代入 ∴整数解は、k=2,x=3



154:132人目の素数さん
23/06/12 19:14:11.14 /34vfELw.net
IUTを読むにあたって、日本語文献だけでも大体の基礎知識は用意できるが
テータ関数に限っては足りないな

155:132人目の素数さん
23/06/13 06:39:10.42 hFI9Kclm.net
ポイントの基礎知識。
IUTは数学ではありません

156:132人目の素数さん
23/06/17 18:58:31.16 eKh/LKk+.net
2023.京都賞数理科学部門は量子多体系.熱力学.不等式などで実績があるEH.Liebが受賞。
Liebは2022ガウス賞も受賞していた

157:132人目の素数さん
23/06/18 21:23:25.34 /eopfa3g.net
機体に穴があき酸欠状態に陥り
あと10分しかなく、必死に家族が待つ地球へ戻ろうとする様を描いています。
想像してみてください。
イヤフォンなど使うと、切羽詰まった感じと迫力が伝わると思います。
//youtu.be/oWs3yvVADVg

158:132人目の素数さん
23/06/21 11:16:25.07 jGPQU8PH.net
ZEN大学.学校法人角川ドワンゴ学園。
○ 山中伸一氏は安倍総理大臣.下村文科大臣の時に文科省事務次官。
・旧統一教会名称変更問題と加計
 学園獣医系養成大学の認可問題に
 深く関与した
・文科省天下りあっせん問題で
ブルガリア大使を辞任する。
○ 学校法人角川ドワンゴ学園。
・2018年6月より山中伸一理事長 。
・角川歴彦理事.
 2022年9月東京オリパラ組織委
 をめぐる贈賄容疑で逮捕。
 2022年11月 理事を辞任。
・草野剛理事.
 東京オリパラ組織委.参与
・加藤文元理事.
 角川ドワンゴより望月新一まえがき.
 加藤文元IUT本を出版.
 ZEN大学IUTT研究所所長.
フェセンコ副所長.
・川上量生理事.
 KADOKAWA取締役.
文元IUT本のあとがきを書く
・2022ICMでは、cor.3.12も全く説明できずマスコミ主導のIUTは全く
話題にならず数学数理の対象外だった。

159:132人目の素数さん
23/06/21 20:14:32.92 o7Q2t47j.net
大学生にIUT布教するんだろうな

160:132人目の素数さん
23/06/27 12:29:12.04 VLvYJ2Lw.net
・IUTはニューサイエンス.ポスト
モダンの類で数学や物理とも無関係。
・数学と物理は異なる。
 数学はscholzeに学び
 物理はアインシュタインに学べ

161:132人目の素数さん
23/06/27 12:30:01.73 VLvYJ2Lw.net
・IUTはニューサイエンス.ポスト
モダンの類で数学や物理とも無関係。
・数学と物理は異なる。
 数学はscholzeに学び
 物理はアインシュタインに学べ

162:132人目の素数さん
23/06/27 19:54:36.02 01EkGoww.net
くだらない
典型的な権威主義的な書き込みだよね
学んでも同じ脳になるわけじゃないから
同じ業績が挙げられるわけじゃないよね?

163:132人目の素数さん
23/06/27 20:16:18.18 JkkAfugW.net
>典型的な権威主義的な書き込み

数学も物理も同値関係類別が基盤
です

164:132人目の素数さん
23/06/30 00:50:51.39 U8j70KXa.net
IUTを使っても使わなくても良いから、さっさとリーマン予想を証明して欲しい。

165:132人目の素数さん
23/07/01 01:12:18.69 oASEfvZV.net
そういう事言ったらまた訳わからん理論ができるだろ

166:132人目の素数さん
23/07/07 22:12:34.78 GxPC1vaM.net
間違っていることを証明したら1億来たな
それが証明されなければIUTは正しい

167:132人目の素数さん
23/07/07 22:18:17.47 hrOEFxYB.net
ここで管巻いてないで、1億のためにちゃんと論文書いて投稿しろよおまいらもww

168:132人目の素数さん
23/07/08 01:20:17.86 eFlcPhVX.net
・京大工出身の川上量生氏について。
N予備など角川ドワンゴ学園の理事で
現在ZEN大学の設立を目論んでいるが、学園理事者は文科省や東京オリパラ組織委からみのスキャンダルを指摘され逮捕者まであった。>155
今回のIUT賞は炎上商法でスキャンダルを隠蔽するのだろうか、スキャンダルの
調査は必須
・IUTについて。
PRIMSよれば、IUT論文は数学でなく
全く新しい「数学」かつ完全でA=BながらA≠Bの矛盾を活用できないか考えた。
・川上量生氏は望月新一まえかき加藤文元著IUT本を角川で出版し川上.あとがきで
「IUT理論そのものは、私には到底
理解できるものではありません」
とのべながら、
「日本で出したことのメリットとしては、、望月先生自身にも内容を監修いただけたことにあります。」
つまり 本文IUT語の
「IUT理論は一般的な数学のパラダイムの枠内では語れない、全く新しい
フレームワークと言語.概念体系を
基盤にして構築されている」
は望月新一氏の見解でこれはPRIMSの見解と一致している。
・川上量生氏の賞金の出処は?
4月の角川歴彦理事の保釈金は
2億円だった、皆ポケットマネーか?
 

169:132人目の素数さん
23/07/08 02:35:46.32 kFlO5TMa.net
論文書いて出版したところで
悪魔の証明の要求で居直り続けるだけだからな
判断元は川上の近くにいる人たち、つまり・・・w

170:132人目の素数さん
23/07/08 08:20:03.96 +wlhm2Cn.net
>>0166
数学界の大半がIUTを認めず、IUT支持派がその現状を否認するという構図が続くだけ
学術的には何も変わらない
IUT支持派は学術界に背を向けて大衆相手のアテンションエコノミーに走った

171:132人目の素数さん
23/07/08 09:27:06.35 5D12U7Zc.net
>>167
「ドワンゴの変」は、まさに後南朝の悪あがき
後南朝
URLリンク(ja.wikipedia.org)

172:132人目の素数さん
23/07/09 21:59:44.94 SMvv4JlW.net
>>167
安価の付け方おかしいよ

173:132人目の素数さん
23/07/09 22:12:00.95 RO6onBHi.net
0169132人目の素数さん2023/07/09(日) 21:59:44.94ID:SMvv4JlW
>>167
安価の付け方おかしいよ

174:132人目の素数さん
23/07/11 15:12:22.85 HsmsWeFY.net
石倉記者も現実見えなくなっちゃってるじゃん
URLリンク(twitter.com)
賞金100万㌦、米国での受け止めは?
米国の批判者筆頭peter woit氏(理論物理学者)ブログ
「ショルツ&スティックス報告書が欠陥を決定的に示していることは、この分野の専門家によって一般的に受け入れられている」と述べ、賞金受け取りの対象であるとの認識
一般的に受け入れられてはいないよな…
(deleted an unsolicited ad)

175:132人目の素数さん
23/07/11 17:35:46.56 je7UZJMu.net
いよいよオウムじみてきたなw

176:132人目の素数さん
23/07/11 17:49:20.69 dcwqvSCv.net
woitブログしか報じられないとはお寒い

177:132人目の素数さん
23/07/11 18:28:24.22 zSPYoRAc.net
理論物理‥

178:132人目の素数さん
23/07/11 18:34:09.45 3hevZOAi.net
取り巻きの逃げ口上を批判的に検証もせず一方的に垂れ流すだけなのって、もはやジャーナリズムとは言わないよな。
コタツ記事と何も変わらん
こいつは今後、記者もジャーナリストも名乗る資格なし

179:132人目の素数さん
23/07/11 1


180:9:44:20.61 ID:WEOzpMAz.net



181:132人目の素数さん
23/07/11 20:04:44.37 OyBzgW7K.net
こいつとか信者とか、専門外なのに恥知らずアンチは何年でもしつこく口汚く罵詈雑言を繰り返してて、醜態曝し続けてるよね
匿名性の原理で人間性が露呈してるんだろうけど。嫌悪感しかないわ

182:132人目の素数さん
23/07/11 20:20:24.64 dHv37soW.net
>>174
woit氏なら表現論もだろ

183:132人目の素数さん
23/07/11 20:26:05.25 grdaQkV4.net
>>177 我慢できず書き込んじゃったのかな?
言い方は悪くても内容は全くの正論で正当な批判ですよね?

184:132人目の素数さん
23/07/11 21:27:23.27 GWmEhpEB.net
信者だからアンチの口の悪さが嫌悪感を覚えるんだよ
当の信者もアンチに口が悪いのは黙認
敵方の悪言は嫌悪、味方の悪言は好感
それが信者の精神
正に自己愛性人格障害
信仰対象帰属性自己愛性人格障害

185:132人目の素数さん
23/07/12 01:33:24.40 Br12W66y.net
>>176
石倉朝日記者はIUT教団のシンパ
とりまきでしょう。
> イワン・フェセンコさん(IUT理解者)
ふむふむ、IUT教団で中核理解者の山下剛より フェセンコの位置は下なのか
はったり罵倒のイワンさん

186:132人目の素数さん
23/07/12 11:51:39.80 DG7+ZlvE.net
具体的に何がすごいのかは決して語られず
延々と美辞麗句だけが並ぶ。。。
まあ詐欺師の常套手段だな

187:132人目の素数さん
23/07/12 11:58:39.63 DG7+ZlvE.net
小保方の時も最初から疑義唱えてる専門家はいたのに
見切り発車でさもできたかのように新聞一面記事だもんな
日本のメディアは恥晒し

188:132人目の素数さん
23/07/12 13:33:17.53 LcaVpUX8.net
>>180
それアンチの自己紹介でもあるから
自分の側だけ無罪にするのは不可能なんじゃない?

189:132人目の素数さん
23/07/12 20:59:54.69 +VxtLUv3.net
IUT年表
⑴ 2013年度.
日本学術振興会.プログラム委員会。
グローバルCOEプログラム京大G08
平成20年度採択.
数学のトップリーダーの育成について
事後評価結果
・IUTは報告も評価もされていない
・今後.事後評価結果のフォローを
 しない。(2015.5.13 藤田課長)
⑵ 2014年 1月-12月
STAP問題。
理研(野依理事長)のSTAP研究が
主要マスコミに報道され割烹着の小保方が話題を提供する。後に論文捏造が発覚した。
⑶ 2014年12月現在
望月新一京大教授が個人的なIUTT検証活動の報告。
・望月新一IUTT提唱者のみ準備論文から
IUTTを深く理解している
・望月に指導された中核的な理解者.
山下剛.星裕一郎.サィディ3名がIUTT
を「検証」した。
・数学


190:者がIUTを理解するためには 過去の数学の実績を白紙化し初心者としてIUTを修行する必要がある。 ・今後は検証を終了し普及を行う ⑷ 2015年5月13日 文科省.中教審大学院部会。 GCOEプログラム委員会資料 研究成果例として突然.京大G08で IUTTを提出する。 -IUTT数論におけるブレイクスルー。 「2012年IUTTを用いてabc予想が解決することが発表された。 日本の主な全国紙だけなく海外のNTなどでも報道され非専門家にも大きな話題を提供した。IUTTは望月新一教授の独創により応用解説は若手研究者に関与している」 掲載論文 IUT論文1部2014年12月。



191:132人目の素数さん
23/07/12 21:07:20.82 +VxtLUv3.net
>>185
コメント
・⑷ 数学として全く根拠がない評価
「注目すべき質の向上。
「数論幾何の研究」のIUTTの構築とその結果としての ABC 予想に関する論文は,国内外の主要メディアで取り上げられている。」は、PRIMSのIUT論文の受理
まで続く。
・根拠の掲載論文の年月は
望月新一のIUTT検証活動報告.
2014年12月現在と一致していて
IUT論文4篇中1部のみだがabc予想については4部。
・GCOEプログラム委員会の委員長.
 委員。
野依委員長.(理研理事長)
京大総長. 大学評価学位授与機構長.
読売新聞東京本社編集局編集委員
他でSTAP問題の関係者もみられる。

192:132人目の素数さん
23/07/12 21:33:21.84 dtsNpe7s.net
>>184
反対意見を述べる集合の中でも、中立者や、忖度欠失人格か何かで忌憚無くしか言えない味方の存在は、アンチではない
彼等は好感や嫌悪で見解を左右しない
それ等をもアンチと呼ばなくてはいけないIUT信者達は既に忌憚無き事実に信を置かぬ積極的孤立の立場を各々自身で選んでしまっている事になる
RIMS教IUT派望月新一教祖が「A≠A」と言ったら「A=A」でも「A≠A」に成る
RIMS会系当代本家IUT組組長望月新一親分が「A≠A」と言ったら「A=A」でも「A≠A」に成る
それが京都魔界村限定摂理
門外不出の秘伝理念を核とした内輪査定に公正明大さを認められる事は無い、世界的コンセンサスなど以ての他

193:132人目の素数さん
23/07/12 22:38:51.37 zvivfE8C.net
>>183
STAPの場合は論文に書かれた方法で本当に万能細胞が作れたのかどうかが問題だが
数学の論文は論文に書かれた内容が全てで何も隠していることはないだろう。
疑義があるならそこに反論できるはずだしそうすべきだろう。
実際のところは望月論文が何を書いているのか理解できてないってところなんだろう。

194:132人目の素数さん
23/07/12 22:56:26.95 9v41+qz8.net
scholze stixレポートへ望月新一.
加藤文元の回答。
角川書店出版.望月新一まえがき監修
川上量生あとがき.
加藤文元著「宇宙と宇宙をつなぐ数学」によれば、
IUT語 p51
「IUT理論は、一般的な数学のパラダイムの枠内では語れない、
全く新しいフレームワークと言語・
概念体系を基盤として構築されて
いる」
つまりIUTTは数学理論ではない。

195:132人目の素数さん
23/07/13 12:00:56.77 nn/Gfm8v.net
この案件は>185 - >186

196:132人目の素数さん
23/07/13 12:06:09.18 nn/Gfm8v.net
この案件は>185->186。
ポイントを理解できないから数学の問題と混同する。
政治的な問題だね、
そうだろ ワトソンくん

197:132人目の素数さん
23/07/13 13:04:28.64 Sx5x467y.net
望月論文を踏まえて出された結果を記した論文が
Annals of Mathematicsにアクセプトされた場合には
掲載決定通知を添えて


198:川上氏に知らせれば 10万ドルが支給されるということだろうな



199:132人目の素数さん
23/07/13 13:10:36.69 Sx5x467y.net
Annals of MathでなくPRIMSやそれに近いところだと
それをすると危うい

200:132人目の素数さん
23/07/13 13:56:18.08 nn/Gfm8v.net
PRIMSの立場はabc予想が全く新しい理論IUT理論より証明された。
IUT理論と数学にギャップがあるが、
IUT理論を構築したIUT論文は完全だ。
一方、加藤文元はIUT理論は未完成のIUT語で書かれているからabc予想の
証明は未完成だ。
角川出版.加藤文元IUT本の監修は望月新一であとがきが川上量生だから賞金は加藤文元へ、だろうよ

201:132人目の素数さん
23/07/13 20:42:53.05 P2f44RPj.net
"彼らは報告書の中で、複雑なIUT理論を彼らなりの解釈でシンプリファイ(簡略化)しました。その結果を基に計算すると、「1>0」のような自明な不等式しか出てこなかった。

そのため彼らは、「何も新しいことはない」と結論づけたのです。"

202:132人目の素数さん
23/07/13 20:44:21.68 P2f44RPj.net
"理論を簡略化すると現象を見ることができます。例えば、先ほどの「1>0」がそれです。

一方で、簡略化しすぎると微妙な現象は全部相殺されてしまって、せっかくの理論がご破産になってしまうこともある。

望月さんはIUT理論について、「本当の現象はもっと複雑なんだ」と言っている。でも、それがどういう現象なのか他の人には見えない状態なのであれば、(それを見せるために)まだまだやることはあるはずです。"

203:132人目の素数さん
23/07/13 20:46:01.79 P2f44RPj.net
"IUT理論を理解するためには、技術的なハードルが相当高いという。その1つが「遠アーベル幾何学」という分野に精通している必要があることです。

IUT理論に疑義を呈したペーター・ショルツェ氏ですら、実は遠アーベル幾何学の専門家ではなかったそうです。

ではこの分野の専門家はどう考えているのか。加藤文元・東工大名誉教授によると、「遠アーベル幾何学のエクスパートの中で、進んでIUT理論に齟齬があると言う人は1人もいない」という。"

204:132人目の素数さん
23/07/13 23:37:32.75 e07ozQxU.net
IUTによるフェルマーの最終定理の証明にはワイルズによる証明よりも興味深い発見があるらしい。

205:132人目の素数さん
23/07/14 07:07:32.45 L0Rnb5l6.net
>>198
具体的には?

206:132人目の素数さん
23/07/14 12:26:13.07 FpCfuh3A.net
まず数学の遠アーベル幾何学≠全く新しい理論IUTT。
⑴ 遠アーベル幾何学の専門家
望月新一の指導教官ゲルト.ファルティングス氏。
フィールズ賞受賞者.
A. Grothendieck, Letter to G. Faltings
(June 1983)など遠アーベル幾何学の
専門家。
・望月新一.Topics in absolute anabelian geometry. III: Global reconstruction algorithmsについてreview.
「It is not easy to read because much of it consists of remarks, and there are many definitions which introduce new terminology. 」
実際、準備論文から大量のremarks
とdefinitionsだらけ
・IUT理論によるIUT論文については

「論文は理解できなかった。

自分の研究に時間を割くことにした」
2021.7.21.石倉朝日徹也記者取材.
2 山下剛の場合
・科研費研究キーワード.
宇宙際Teichmuller理論 / 遠アーベル幾何 / Hodge-Arakelov理論 / ゼータ関数 / L関数 / Siegel零点 / 宇宙際幾何 / Riemannゼータ。
科研費.「IUTTのさらなる展開
2015-2020」は山下剛望月新一の2人のみだった。
「ゼータ関数の零点の研究は極めて困難であるが、宇宙際Teichmuller理論による


207:abc予想の証明においてはいわゆる「一元体上の微分」に相当する現象が起こっているため、宇宙際幾何学の手法によるアプローチは有力であると思われる。 今回、宇宙際Teichmuller理論とDirichlet L関数の零点の間に関係が生まれたことはゼータ関数の零点の研究にとって大きな第一歩である。ゼータ関数の零点に関するRiemann予想はクレイによって挙げられている21世紀に解決すべき7つの問題の1つであり、まだRiemann予想までの道のりは遠いが最初の第一歩を踏み出せたことは社会的意義も大きいと感じる。」 2019. 今は将棋噺しか話題がないのが、ゼ-タ 1元数RH商法とUTTの実態だろう



208:132人目の素数さん
23/07/14 12:32:31.37 FpCfuh3A.net
>>200
⑵遠アーベル幾何学の非専門家。
加藤文元
京大(生物)出身。
科研費の研究分野に遠アーベル幾何学が
なく遠アーベル幾何の非専門家。
望月新一加藤文元の2人セミナーを売りにIUTTの専門家として振る舞うが実態は望月新一の代弁者でNHKスペではIUT理論がIUT語から未完成と述べた。
・東京オリパラ組織委の贈収賄事件で逮捕者が出た角川ドワンゴ学園理事。
川上量生も京大(工)出身で同じく角川ドワンゴ学園理事。
なおSTAP問題当時の理研理事長
野依も京大(工)出身だった

209:132人目の素数さん
23/07/14 12:48:37.84 FpCfuh3A.net
>200
×1元数 ○ 1元体
>201
×STAP問題当時の理研理事長野依も
○STAP問題当時の理研理事長かつ
GCOEプログラム委員会の委員長
野依も

210:132人目の素数さん
23/07/14 16:20:57.74 D1k9y1Tg.net
そんな有力な道具立てをTaoあたりもまるっきり無視するって普通に考えたらありえんわな。

211:132人目の素数さん
23/07/14 18:35:07.21 BKXhIg6f.net
ウクライナ陰謀論、ワクチン陰謀論と同じカテゴリでしょ。
反ワク陰謀論も病院の院長とか医者でも結構引っかかるのいたよな
加藤は差し詰め、IUT陰謀論版の宗男ってところかな。

212:132人目の素数さん
23/07/14 19:06:12.72 BKXhIg6f.net
まあ甘いマスクと立派な肩書き、家柄で素人の方々がコロッと騙されて
無理筋の詭弁に共鳴箱化してしまってるのはよくわかる。
真相は碌でもない話だけどね。

213:132人目の素数さん
23/07/14 19:27:09.71 Ug1X1FLi.net
>真相は碌でもない話
IUT陰謀論だな!
具体的に真相を言わず言えず隠す点は望月新一氏と同じだな

214:132人目の素数さん
23/07/14 19:33:58.87 BKXhIg6f.net
両論併記の罠を巧みに悪用してるのがそっくりですよね!

215:132人目の素数さん
23/07/15 15:19:20.28 CXkqKxb9.net
まあ、数学界はMSみたいな
わけもなく他人を恨んで引きこもる
ジコチュウ●違いのことは
まったく忘れてるけどな

216:132人目の素数さん
23/07/15 16:04:00.43 VB180XqU.net
一元体の理論とかその成果や応用などが書かれた本はありますか。
1元体って加法と乗法に関して
 1+1=1、1-1=1,1*1=1、1/1=1
を満たす自明な体 K={1}のことですよね。

217:132人目の素数さん
23/07/15 17:14:41.36 CXkqKxb9.net
違う

218:132人目の素数さん
23/07/18 00:15:10.66 sn3+8o0a.net
www.icbs.cn/en/web/index/18009_1581229__
Peter Scholzeは当たり前のようにまた賞をとり
Fがコミッティにいたにもかかわらず宇宙関係者は当然全滅w

219:132人目の素数さん
23/07/18 02:26:59.53 tjnt6aWT.net
Paper title:
On topological cyclic homology
Journal: Acta Mathematica (2018)
Authors: Thomas Nikolaus
(University of Münster) 
Peter Scholze (University of Bonn) 

220:132人目の素数さん
23/07/18 17:55:21.46 iMLOWePG.net
極めて何か数学に対する侮辱を感じます

221:132人目の素数さん
23/07/18 21:23:25.99 aLfJNpw5.net
(6) For the lay-readers, in mathematical logic, a false proposition can be used to arrive at any conclusion one wants. So Scholze-Stix report provides no useful conclusion regarding Mochizuki’s work.

222:132人目の素数さん
23/07/18 21:29:28.65 ZSXyeIAp.net
ショルツェの態度は卑怯だ

223:132人目の素数さん
23/07/18 22:35:30.28 awqV/0Ly.net
joshiはnogo th.も理解できないんだ。
Dupuyと同様に望月IUTに取り憑かれたみたいだが、、結局IUTコミュニティの補欠か。
NO GO に笑われwoit氏が受け流している

224:132人目の素数さん
23/07/18 22:48:08.12 giUfhCKS.net
正論のつもりならIDコロコロする必要無いんじゃないですか?
IUTのdisをしてる人達はなぜか1レスか、多くてもせいぜいIUT関連スレへのIUTdisだけの書き込み2、3レスしてるだけでずっと粘着してますよね?
異常な印象しかないですよ
なんか個人的な逆恨みでもしてるのかな?って気持ち悪いんですが‥
悪意の粘着を何年も名指しで続けられて来てる人達からしたら、ストレスがどれだけ大きいでしょうね
これだけしつこく粘着されて悪意丸出し、意味不明の敵意剥き出しの嫌がらせの書き込み繰り返されてらしたら、恐怖感まで覚えてらしても無理ないですよね‥
研究活動への妨害になってないといいのですが‥
なってますよね

225:132人目の素数さん
23/07/18 22:53:07.51 giUfhCKS.net
ドワンゴの川上社長さんがIUTの欠陥を証明された方には140,000,000円を出されるそうですから
それほどIUTの問題を指摘されるなら、どうぞ。
ふるってご応募下さい。
ぜひ賞金獲得なさって下さい。
おめでとうございます。

226:132人目の素数さん
23/07/18 22:55:27.27 giUfhCKS.net
>>218
>IUTの
 IUTTの 
でした

227:132人目の素数さん
23/07/18 23:01:41.21 giUfhCKS.net
ここで名無しで憶測に基づいて、数学的に不毛かつ、名誉毀損や誹謗中傷や侮辱や業務妨害等の罪状に抵触しかねない危険な誹りを公然と証拠を残して繰り返していても、リスクでしか無いですよね?
数学的に自信があるならなぜ証明されないんですか?
名誉と経済的利益と、何よりご自身が望んでいそうな憎んでいる対象の人物の数学的名誉を最も合法的かつ効果的に損ねられますよ?
川上氏が待ってますよ
どうぞ

228:132人目の素数さん
23/07/18 23:43:27.69 awqV/0Ly.net
>217->220
ここは公開掲示板です。
だらだらしたなかみ空っぽの独善型
荒らしはおやめください。

229:132人目の素数さん
23/07/19 01:00:14.31 z/wNHmhw.net
こういう風に、独善的に自分語り?する人苦手

230:132人目の素数さん
23/07/19 05:14:25.39 DvQn4iRn.net
Woitのブログでは、ショルツェ報告書がおかしい、とジョシに断言されてるんだよなぁ
そのジョシのコメントに対するWoitの狼狽リプが笑えるわ

231:132人目の素数さん
23/07/19 07:30:47.62 /WAk3w7y.net
joshiへwoit氏の忠告
「Here I have just been stating the obvious: the way to conclusively resolve this is to produce such a proof and have it carefully che


232:cked by experts. 」 ・数論幾何もexpert専門のP.scholze氏はフィールズ賞受賞者で受賞前から シカゴ大KK教授から同世代で1番と 評価された超一流の数学者。 森重文京大教授の提案による4者 ミーティングのショルツェスティクスレポートでは不明瞭なIUT.cor.3.12のギャップ.数学の遠アーベル幾何学とIUTTの違い.を明確にするためいわゆるNOGO定理の手法を用い望月へ説明を求めたが望月は説明できなかった。 scholze氏はjoshiへ、望月新一の説明はscholze氏へとjoshiへでは異なる 、その他、の忠告をしてきた。 ・またwoit氏がjoshiの場合はprototypeといってるが確かに直感的でprototypeでは数学の証明にならない。むしろ寄せ集めの望月IUTからインスピレーションを受けたjoshiはabc予想を「解決」したつもりになったのかも



233:132人目の素数さん
23/07/19 07:58:43.54 MR68zS+c.net
joshiやwoitはもういい

234:132人目の素数さん
23/07/19 09:09:20.82 yBDD83qe.net
ICM2022でも数学科学分野の京都賞も
icbsもIUT関連の受賞なくIUTは相手にされていない。
だからZEN大学の宣伝ネタにIUTを使い独自にIUT賞をつくったとしか思えない。
川上量生IUT賞のほかに笹川財団IUT賞 .
1日1ZEN IUT賞.IUT教会大賞をつくるのだろうか?
率直にいえば、
IUTは数学の常温核融合といわれるが
常温核融合の方が好感を持てる人がいる

235:132人目の素数さん
23/07/19 10:26:45.02 I16aeeuG.net
>>224
これのどこが忠告?逃げに入ったのはwoitやん

236:132人目の素数さん
23/07/19 10:29:30.92 I16aeeuG.net
>>224
プロトタイプでも証明にはなるだろ数学なんだから
それが正式に認められるかどうかは別の問題だが

237:132人目の素数さん
23/07/19 10:45:50.71 P6k1+jxZ.net
>>224
ご意見の、遠アーベル幾何学とIUTTの違いは、
Wikipediaの「宇宙際タイヒミュラー理論」の冒頭(概略)に、
「特にABC予想を解く要件の考察(添付文書1)で、遠アーベル幾何などを拡大した圏の宇宙際 (IU) 幾何を構想した数学理論である」の箇所を読まれてみては?
確かに、ショルツェはWoitのブログで、cor.3.12に関し、望月が「遠アーベル幾何学ではできない」と自身で述べている、とコメントしていた。
添付文書1の「数論的log schemeの圏論的表示から見た楕円曲線の数論 (北海道大学 2003年11月)」では、
「ABC予想を解きたい」とのモチベーションが書かれており、
「遠アーベル幾何学ではできなかった」との結論を示した上で、この認識により、
「遠アーベル幾何などを拡大した圏論」を目指して、
宇宙際タイヒミュラー理論を開発したと書いている。
URLリンク(www.kurims.kyoto-u.ac.jp)(Hokudai%202003-11).pdf
この「遠アーベル幾何学ではできない」は、望月の2003以前に到達していた古い認識で、2003年の時点から「時が流れた」のだろう。

238:132人目の素数さん
23/07/19 11:29:14.25 k2bEj+eF.net
>>229

ABC予想で属性方程式を解くためにラベルを貼ったが、
Scholzeはラベルが要らないと単純化する。

ってこと?

239:132人目の素数さん
23/07/19 12:40:13.19 OC9qyq


240:8j.net



241:132人目の素数さん
23/07/19 16:51:29.62 LKxEoQDv.net
 .   /⌒ヽ⌒ヽ
    /     Y  ヽ
 .  /      八  ヽ
  (   __//. ヽ,, ,)
   / / / / l | | lヽヽ
  / / // ⌒  ⌒ヽ  
  | | |/  ( ゜ ) ( 。) 
  (S|| |   ⌒ ・ィ  ヽ  
  | || |   ト-=-ァ ノ
  | || |   |-r 、/ /|
  | || | \_ u`ニ'_/| |

242:132人目の素数さん
23/07/19 18:19:07.27 OC9qyq8j.net
>>229
過去スレで北大のIU幾何資料a∈a 、スキームの拡張を含め話題になってきたし資料も読んだが、IU幾何を未だによく理解できない。
関連してモチーフの例で具体的な拡張は困難だとレスした時だったとおもうが、突然 「RCS-IUT」と罵倒された。
IUT信奉者がscholze氏らを罵倒
する時の荒らし用語と思うが
謎のRCS-IUTって何?
超一流の数論幾何scholze氏と
同様に扱われて、誠に光栄で恐縮ですが
実際にはIUTT一派はIUTTを未だに理解していないと思われる

243:132人目の素数さん
23/07/20 03:15:28.44 iR9B1yHq.net
間違い見つけたら1.4億円という人が居て、
玉川安騎男教授は「非常に精巧で複雑な機械のような構造で脳が疲れる」と述べ、
柏原正樹特定教授は「新しい概念が次々に出てくる。理解は一筋縄ではいかない」とコメントする。
>IU幾何を未だによく理解できない。関連してモチーフの例で具体的な拡張は困難だとレスした
「致命的な間違い」があるか、「理解が困難」であるのを言いたいのか、不明であるが、
致命的な間違いと主張するならば、まだ誰か1.4億円の賞金が出てないので、その困難を雑誌に投稿して賞金を獲得できる。
2018年のSS文書の指摘の前に、2003年の北海道大学講演での「遠アーベルからIUT理論への構想」をキームで描かれて、理論構造を完成してから2012年のPRIMS投稿したことが理解できる。このため“∧”/“∨”論文のIUT論理構造は「指摘されてから考案した」のでなく、事前に構築していたから、説明できたのだと分かる。
プロの数学者をして「理解は一筋縄ではいかない」「非常に精巧で複雑な機械のような構造」と述べる難しい理論だから、“∧”/“∨”論文も学部レベルで理解できるセクション2、専門家向けのセクション3に分けて説明されている。
「IUT幾何を未だによく理解できない」でも、理解できる範囲で、部分的にわかるような工夫をしている。
しかし、理解が難しいことを主張すること、致命的な間違いがあることを主張することに、主張の内容の違いがある。

244:132人目の素数さん
23/07/20 03:15:43.42 iR9B1yHq.net
>関連してモチーフの例で具体的な拡張は困難だとレスした
これは査読が通過して出版されるなど、理解したとする専門家がいて、理解は一筋縄ではいかないと述べており、専門家で難しい理論だと述べている。
しかし漠然と難しいというのは意見であり、具体的に「致命的な誤りを見つける」のが指摘である。
この理解は一筋縄ではいかない理論が「成立しているかの確認する」目的で、「間違い見つけたら1.4億円という大金の賞金」がかかっている。
なので「SS文書」の指摘であれ、「>関連してモチーフの例で具体的な拡張は困難だとレス」の指摘であれ、それが漠然と難しいとの意見でなくて、具体的に「致命的な誤りを見つけた」ならば、理論のギャップとして具体的に指摘し、1.4億円の賞金を得れば良い、と思われる。

245:132人目の素数さん
23/07/20 05:26:43.10 1oJ7h6gw.net
>>233
訂正.
× 実際にはIUTT一派はIUTTを未だに理解していないと思われる
○ 実際にはIUTT提唱者を含めIUT一派はIUTTを未だに理解していないと思われる

246:132人目の素数さん
23/07/21 22:02:38.36 mWpqzn3e.net
IUT提唱者は、理論の論理構造のハンドブックと問い合わせのFAQをもう作って、もうRIMSプレプリントにレポートを投稿して、公開したから、分からないから説明しろでなく、FAQをみて同じ質問がなければ問い合わせたら?
∧と∨ の論文は、ショルツェのようにweb公開だけで未投稿なのままにしている私的なレポートでなく、きちんと投稿した。
プレプリントは世の中に問うために公開しているのだから、なにか質問があれば受付中だよ。
ショルツェは私的なレポートを投稿しないのか�


247:ネ。



248:132人目の素数さん
23/07/22 01:43:20.70 2Mr0YYb7.net
京大(工)出身の川上は数学がど素人でIUTも理解できbネいと発言し角瑞�チ藤文元IUT本と同じく背後は望月新一でしょう。
2014年に望月新一京大教授はIUTTを準備論文から深く理解しているのは望月新一
IUTT提唱者しかいないと発言し、その後「細かな修正」の詭弁を使いながら改変してきた。
またRIMSの次世代幾何学研究センター望月所長の指導の元、PRIMS特別編集委員RIMSの教授へIUTTの修行を行った。
実際は本人もIUTTを理解出来ず曖昧不明瞭な論文は複数解釈ができ、後付けで「実は俺もそうだった」のヤクザの論法が可能だった。
まずIUT関連の論文を取り下げ明瞭に
書き直せといわれもやらなかった。

249:132人目の素数さん
23/07/22 01:57:28.25 2Mr0YYb7.net
>>238
追加、
角川ワンゴ学園は理事長が文部官僚時代に獣医系大学設置で疑惑があり天下り問題で大使を辞任した。
東京五輪パラ組織委の贈収賄罪事件で、理事が逮捕された保釈金が2億円。
ZEN大学の設置は必要なく資格もない
だろうし通信制大学は放送大学もある。
IUT賞の説明より角川ドワンゴ学園と
不祥事の関連を説明し捜査にも協力してはいかがでしょうか。
IUT関連はICM2022でも数学科学分野の京都賞でもICBSでも当然受賞はありません。
IUT関連の論文はPRIMS kodai mathはては講究録.講究録別冊などより
閉鎖的な身内の活動でした。
また星サーベイは数学もどきで山下サーベイは役立たずで公認されず?。
FAQも不明瞭だ。
当然 数学の受賞がないしないから
といってZEN大学の宣伝のためIUT賞を作り勧誘する炎上商法はおやめください。
IUT賞へ投稿すれば個人情報を提供することにもなります。お断りします

250:132人目の素数さん
23/07/22 02:14:31.22 2Mr0YYb7.net
朝日新聞 2021.7.27 石倉徹也記者

・望月氏の米プリンストン大時代の 

指導教授.フィールズ賞受賞者 

ゲルト.ファルティングス氏 
 
「論文は理解できなかった。 

自分の研究に時間を割くことにした」と朝日新聞の取材に答えた。

251:132人目の素数さん
23/07/22 05:44:04.60 SLMrYLwB.net
はいはい、おつおつ
使い古された批判内容はもう飽き飽きだよ

252:132人目の素数さん
23/07/22 06:21:05.49 2Mr0YYb7.net
>はいはい、おつおつ
使い古された批判内容はもう飽き飽きだよ
IUT一味は未だに何も答えられないな。
東京五輪組織委の贈収賄事件で角川ドワンゴ学園の理事逮捕は新しいぞ

253:132人目の素数さん
23/07/22 06:28:32.33 1nfEqm4y.net
時間がたって残るのはどっち?
PRIMSはけっこう強いぞ

254:132人目の素数さん
23/07/22 17:40:14.21 Q5UP1fvrh
人権侵害の事例て゛コ―ヒーた゛のアパレル生産た゛のほさ゛いてる野球〔笑)少年だった西村康稔って,やっぱり根本的にロクでもないクス゛だよな
莫大な石油無駄に燃やして莫大な温室効果カ゛スまき散らして気侯変動させて日本と゛ころか世界中で災害連発させて住民殺害しまくってる上に
公然と憲法ガン無視て゛住宅地侵略して騷音まき散らして私権侵害を繰り返す史上最悪の人権侵害と゛ころか強盗殺人によって儲けてる大量破壊
兵器て゛あるクソ航空機飛は゛しまくっていなか゛ら何寝ぼけたことほさ゛いてやか゛んた゛か、このように公明党國土破壞省の強盜殺人の首魁齊藤鉄夫
主導で強盜殺人流行らせてるせいて゛同し゛くスポ━ツ少年だったルフィらも俺も俺もと強盗殺人多發させて.今度は強盗殺人


255:犯の巣窟クソ羽田にJR接続して強盜殺人に加担しようって深澤祐二のクズっふ゜りにもト゛ン引きだな,クソ航空テロリス├とベッタリ静岡県知事にリニア妨害されたり,地方て゛はクソ空港のせいて゛乗客激減路線存続危機しかも気侯変動災害連発くらっていなか゛ら脱炭素主張して叩くどころか加担とか温室効果カ゛スによる海面上昇で猛威化した津波でクソ羽田もろともこの恥知らす゛どもを海の藻屑にしてやるって大地の怒り爆發はよやったれ創価学會員は.何百万人も殺傷して損害を与えて私腹を肥やし続けて逮捕者まで出てる世界最惡の殺人腐敗組織公明党を池田センセ一か゛□をきけて容認するとか本氣て゛思ってるとしたら侮辱にもほどか゛あるそ゛!https://i.imgur.com/hnli1ga.jpeg



256:132人目の素数さん
23/07/22 09:47:45.79 dz3kXCdl.net
>>239
IUTそのものを批判しているのか川上個人なのか、ポイントを絞らないと
単なるIUT一派憎ししとしか見えない。

257:132人目の素数さん
23/07/22 10:56:10.22 2Mr0YYb7.net
>>245
IUTも川上のIUT賞も両方批判しているよ。

258:132人目の素数さん
23/07/22 11:32:22.53 USYHHlTg.net
>>204
ワクチンは薬害なっとるやろ

259:132人目の素数さん
23/07/22 11:33:53.26 dz3kXCdl.net
だからIUT一派憎しで手当たり次第に批判しているように見えるってこと。

260:132人目の素数さん
23/07/22 11:37:53.53 2Mr0YYb7.net
>>248
事実をのべただけ、
あしからず

261:132人目の素数さん
23/07/22 13:33:11.02 mP1gPwUw.net
現状はやっとショルツェが言ってる内容を他の数学者が理解し始めたってところ。

262:132人目の素数さん
23/07/22 14:59:53.40 FKmatS0v.net
何を嘘吐いてんだよ
ショルツェ報告書がおかしいことは、一派のみならず、近い分野の研究者でさえ指摘してるのに

263:132人目の素数さん
23/07/22 15:01:14.48 FKmatS0v.net
川上の話をいいことに、論点ずらして批判しようなんて、姑息な手など使わず堂々と骨太の批判してみろよ
出来ないだろうがな

264:132人目の素数さん
23/07/22 15:35:42.57 7/nMSC+A.net
査読不正バレちゃったねw

265:132人目の素数さん
23/07/22 21:27:38.47 3d9deqnk.net
UTTは数学理論でなく全く新しい
理論を自称し数学とパラダイムが異なると言明してきた、
IUTTはニューサイエンスに属しポストモダンでもある。
RIMSの「新しい数学」はニューサイエンスのNEW。
これ、都合が悪いのか、いまや論点ずらしに川上がIUT賞でカネをばら撒き
ごまかしている。
実際RIMSは受理ありきで査読過程を無視してきたからね

266:132人目の素数さん
23/07/22 22:56:03.46 Mj6SXJeI.net
>>251
望月の頭のいかれた反論文書以外ないだろ。
そもそも何が問題かも理解してない

267:132人目の素数さん
23/07/22 22:56:24.29 1nfEqm4y.net
>>254
>>実際RIMSは受理ありきで査読過程を無視してきたからね
いい加減なことは言うな

268:132人目の素数さん
23/07/22 23:05:33.45 WAge/1kF.net
某氏の件で, prims訴えられたら、矢面に立つのは編集長?所長?

269:132人目の素数さん
23/07/22 23:22:55.72 Lu0x2ZOk.net
・RIMSはIUT論文が査読付きで受理
されabc予想が証明される前から、
IUTTの構築よりabc予想は解決し
特筆すべき出来事と評価した。
またRIMSではIUT論文が特例の扱い
をうけている。
・文科省所管の独立行政法人 

大学改革支援・学位授与機構 宛
。
京都大学数理解析研究所 

第2期中期
目標期間(平成22年〜 
平成27事業年度) 


2016年6月 現況調査表 

・資料 2. 発表論文数 
 
所員の発表論文数 
査読付き論文のみ 

・事例4「数論幾何の研究」

「望月新一に よる「宇宙際タイヒ
ミューラー理論」の構築とその結果
としての ABC 予想の解決は、
特筆すべき 出来事である。」

「当該論文は現在査読中であるが、 」 
「望月新一が同理論の概要を解説した 
業績番号1― (2)(2014)が、講究録別冊 として刊行されている」

270:132人目の素数さん
23/07/23 08:39:34.88 kysnb8gz.net
まあひどいダブスタだね、新一はw

271:132人目の素数さん
23/07/23 10:44:18.21 8IaXXu9C.net
ダブスタも時と場合による

272:132人目の素数さん
23/07/23 11:08:33.90 VDC+wil7.net
身内や自身への基準と他者とが異なり、基準が一つではない人物へ矛盾批判に用いられる

273:132人目の素数さん
23/07/23 12:12:23.39 8IaXXu9C.net
基準が一つではないように見えるのは
全体の分脈への無理解によることが多い

274:132人目の素数さん
23/07/23 12:25:30.42 VDC+wil7.net
また、京都人のハイコンテクストうんたらかんたらか?(笑)

275:132人目の素数さん
23/07/23 13:39:38.65 xnmLTvVt.net
それなら少なくとも数学ではコンテクストを明確にしないとダメだろ

276:132人目の素数さん
23/07/23 14:03:47.65 z56W3hgw.net
>>256
大学院の研究機関で数学論文査読に携わった事が無い人の妄想なのでしょうね
5ちゃんはどんな人物でも書き込めますからね
まるきり部外者の病んだ人が妄想で何でも書き散らかせちゃいますからね
どんな人物の書き込みでもネットで全世界に公表されてるので中には真に受ける人が出て実際に社会的な悪影響が出てくる可能性がなきにしもあらず
どれほどバカげた妄想書き込みであっても実害が出かねないので見過ごせないのが困ったところですよね

277:132人目の素数さん
23/07/23 14:08:12.09 z56W3hgw.net
>>257
先ずIDコロコロ1レス繰り返して誹謗中傷繰り返してる自分が訴えられる方が現実味があるけどね
異常者にはそれが判らないから異常行動繰り返しちゃうんだね…

278:132人目の素数さん
23/07/23 14:17:06.52 z56W3hgw.net
>>255
いや
ショルツェの理解については複数の専門家が勘違いを指摘してるぞ

279:132人目の素数さん
23/07/23 14:27:22.67 VDC+wil7.net
8IaXXu9Cとz56W3hgwは同一人物?

280:132人目の素数さん
23/07/23 17:26:27.41 OWXNrB8B.net
Woitブログで、Joshiは、とうとう「Scholze-Stix argument is wrong.」と書いた。

前のコメントで「ScholzeーStix論文 "Why abc is still a conjecture "の備考9にある剛性の主張は誤りで、有益でない」との主張で、誰もブログで回答しない状況で、
Mnmltypeが「ScholztはMathOverFlowで主張(2022)していた」とコメントして、
Joshiは「Robertsブログの回答を見逃している」と答えました。

しかし、それは前にSoyoko U.がコメントしこと。

「私が思うに、ショルツェとスティックスの問題点は、彼らに才能や知識が足りないということではなく、私が見た限りでは、最初の報告書やショルツェとデュピュイの議論以来、彼らが得たフィードバックに対して、あまり積極的に回答していないことである。」
(中略)
「さらに、IUTの一部を再定式化すると主張する、いわゆる算術空間に関するJoshiの研究は、MathOverflowでScholzeから簡潔な返事を受け取った(上記、2022年)が、JoshiがRobertのブログで長い返事をした後も、それ以上の返事はなかった


281:。」 やはり、ショルツェとスティックスは積極的に回答していない。 Joshiの主張に、積極的に回答してないことが、ますます明白になった。



282:132人目の素数さん
23/07/23 17:45:19.93 XTPCdbZk.net
売名目的に有名人に喧嘩売ったり突飛な行動ばかり続けているのに
相手にされず黙殺され続けると、どんどん過激化していくんだよなぁ
そういえば昔選挙にボロ負けしてテロ起こした団体がいたなぁ、
一時はメディアが面白がって取り上げてたけどw

283:132人目の素数さん
23/07/23 17:48:19.54 XTPCdbZk.net
肝心のこの人の主張見ても
何が間違いなのか名言せず、自分の論文の宣伝してるばかりだもんな。
ちなみにSS文書にもおかしなところがあるってのはとうの昔にガイシュツで、
それがあの理論が黙殺されている理由でもないんだけどねえ。
こういう人は信用されませんよ、残念ながら。

284:z56W3hgw
23/07/23 18:09:52.71 QyldkPgL.net
>>268
これが典型的な粘着アンチの思考か‥
自分が長年IDコロコロで複数IDで毎日粘着アンチレスしてるとこうなるんですかね‥
やはり病んでるような印象を強めますね‥
電池切れで充電してID変わりましたがz56W3hgwです。
そのIDの人とは別人です。
アンチと違ってIDコロコロして大勢いるように偽装しつつ粘着してるような変な自演の人はいないと思いますよ‥

285:132人目の素数さん
23/07/23 18:12:45.45 QyldkPgL.net
アンチのレスの質の悪さよ‥

286:132人目の素数さん
23/07/23 18:45:28.02 XTPCdbZk.net
アンチを信者に入れ替えた方が色々しっくり来る。。。笑

287:132人目の素数さん
23/07/23 21:21:30.39 6VACwr+u.net
Woitのブログ、categoricalequivalent がコメントしたな。

IUTは不完全だとの意見で、致命的な欠陥をしてはいない。
最後の方で、 「数学者が厳密性の欠如を(可能であれば)修正して、
最終的には一階論理の数式列になることがよくあります
(もちろんそれが不可能であれば、証明は完全に間違っています)」
と言っている。

288:132人目の素数さん
23/07/23 21:28:29.39 r0GBQvN0.net
いや、そこだけ切り取るなよ。
一番重要なのは
First of all, Mochizuki and RIMS’s mathematicians are not successful in proving abc conjecture. The reason is Mochizuki’s intuitive argument.
直感に頼った議論してるからだめってのが結論。
普通はレフェリーや他の研究者の質疑応答に丁寧に回答するか、
近い人がこの部分の厳密な証明を書き下すかすることで理解が浸透していくわけだが、
望月もその取り巻きもその責任を果たさず詭弁で被害者ぶっている。
どうでもいい論文なら相手にされず忘れ去られていくだけだけど、
大予想解決を主張するならなおさら。本当に酷い話だ。。
まあ川上さんは大恥かいたね。

289:132人目の素数さん
23/07/23 21:32:49.56 r0GBQvN0.net
もうかなり具体的な批判ですよね、これ。
この穴を埋める返答ができなければIUTの死は確定です。
(今までも死肉を冷蔵保管していたようなものだが笑)

290:132人目の素数さん
23/07/23 21:34:07.83 ICoBfjDs.net
Joshiの
「ScholzeーStix論文 "Why abc is still a conjecture "の備考9にある剛性の主張」
から話を外したな。 また逃げた。

291:132人目の素数さん
23/07/23 22:03:55.95 r0GBQvN0.net
まあK川さんが指摘していたこととも大筋で一致だね、
表に出たことは大きい
> categoricalequivalent がコメントしたな。

292:132人目の素数さん
23/07/23 22:07:22.48 iQ299F4Q.net
こういうときの「FAQ読め」が、論理的なAND “∧”とOR “∨”の論文、だったっけ?

293:132人目の素数さん
23/07/23 22:07:31


294:.12 ID:r0GBQvN0.net



295:132人目の素数さん
23/07/23 23:19:26.38 lqlRg9/i.net
>>272
あ、ごめんごめん~

296:132人目の素数さん
23/07/23 23:20:57.18 lqlRg9/i.net
俺もid変わってたわ

297:132人目の素数さん
23/07/24 00:19:00.34 CTKYfbeB.net
>>281
そう言えばオレも業界内の人間だったわ!

298:132人目の素数さん
23/07/24 06:33:04.36 5e2Yy6nL.net
>>281
SSレポートは現時点で何もおかしくないよ
SSの解釈とは別物が成立するというならそれを出せばいいんじゃない?
SSによる「単純化」がおかしいというなら、
単純化しないことでどの図式が可換になるのか指摘すればいいんじゃない?

299:132人目の素数さん
23/07/24 09:14:28.42 A9WXpmM3.net
>>281, >>285

「数学」でも「数学通信」でも
「数学セミナー」や「数理科学」や
「現代数学」でもいいから
執筆者名が分かるようにして
そういうやり取りを出してほしい

300:132人目の素数さん
23/07/24 09:28:19.29 PcCz83Gx.net
議論をしっかり追っていれば、全く可換でないdiagram作って成り立ってるとかめちゃくちゃやってるのが
IUTだってことがよくわかるよ。

301:132人目の素数さん
23/07/24 09:58:00.77 guv/A+xB.net
検証に立ち会って太鼓判押された重鎮方は議論をしっかり追ってない、と?

302:132人目の素数さん
23/07/24 10:05:54.16 PcCz83Gx.net
追ってないね。
まともに読んだ形跡がない

303:132人目の素数さん
23/07/24 10:17:53.75 7cL4FILI.net
そういうことを署名入りで書いて
ちゃんと発表してもらいたい

304:132人目の素数さん
23/07/24 11:57:41.50 Ia+cGkz8.net
伊原先生のエッセイにはIUTによる
abc予想の証明が理解出来ないと書いてある、abc予想は4部に出てくる。

305:132人目の素数さん
23/07/25 04:51:40.75 GydqYfVa.net
公式の文書として残るのは論文だけ

306:132人目の素数さん
23/07/25 10:35:43.31 HE9lThtV.net
デジタル化(DX)とアナログ
円分物の間の同一視は, スキーム論の”環論的枠組み” のもとで行われて、遠アーベル幾何学に代
表される"群論的枠組み"では、登場する”円分物" をすべて区別することで”円分物の間の正
準的な同型の存在"非自明な定理" としているが、そこを否定している。
”環論的枠組み”の次世代幾何学は、従来の ”環論的枠組み” をチェンジするのか。

307:132人目の素数さん
23/07/25 11:10:53.58 UK+NLxga.net
woitのブログでjoshiが相当怒ってるよーSS擁護のwoitやおまいらどーすんの?
URLリンク(www.math.columbia.edu)
(3) ショルツ・スティックスの議論は欠陥のある数学的前提に基づいており、したがって望月の研究に関して有効な数学的結論を提供しないと何回言わなければなりませんか? [誤った議論を吐き気がするほど繰り返しても、それが真実になるわけではありません。]

308:132人目の素数さん
23/07/25 13:03:57.73 LMpTaBjb.net
ジョシはロバーツのブログで投稿したが
話題にならず、woit氏のIUT賞金1.4億円で
興奮したのかなあ、
いまや色々と寄せ集めたジョシの立ち位置はデュピイと同じIUTコミュニティホケツだろう。

309:132人目の素数さん
23/07/25 13:22:07.03 HZbLhP2i.net
いずれにせよショルツェも間違ってるということは確定なんだよね

310:132人目の素数さん
23/07/25 13:47:38.01 LMpTaBjb.net
>ショルツェも間違ってるということは確定なんだ

IUTコミュニティの信者ならそう信じたい、教会内なら間違いだろうが、、。

一般的に望月新一について確定したのは、遠アーベル幾何学もIUTTも新定義とリマークスだらけより不明瞭で複数解釈ができる「望月IUT論文は間違ってすらいない」ペーパーということ。

311:132人目の素数さん
23/07/25 16:10:55.30 dA+V1tcX.net
ショルツェの言ってることを多少でもわかってるのはdupuyくらいだもんな。
それでもまともな反論はできてないという。
joshiなんか論外だわ。

312:132人目の素数さん
23/07/25 16:58:53.20 MlHgMpN3.net
>>298
joshiは論外の数学的説明よろ

313:132人目の素数さん
23/07/25 17:05:14.05 dA+V1tcX.net
>>299
joshiはX とその基本群の関係の剛性について明らかに勘違いした議論を続けていると。
URLリンク(www.math.columbia.edu)
少しは自分で読もうね。

314:132人目の素数さん
23/07/25 17:18:33.79 B1EGs/JS.net
>>300
2020年のwoitブログの議論をまとめたやつか?なんじゃそりゃ
joshiのこのペーパーで論破されとるわ
URLリンク(www.math.arizona.edu)

315:132人目の素数さん
23/07/25 17:34:38.77 dA+V1tcX.net
>>301
いや何も進んでないだろ。。余計酷くなっとるわ。
だから内容を読めと。

316:132人目の素数さん
23/07/26 03:20:02.62 huRTriq/.net
Will Sawim「Joshiさんさ、あんたが使ってる定義、望月のと違うよ」

317:132人目の素数さん
23/07/26 06:45:58.16 IHiRkqZG.net
Joshiがまがい物であるということは
だいぶん前に確定している

318:132人目の素数さん
23/07/26 15:50:28.71 NiDAUd6N.net
Woitのブログのコメント欄からcategoricalequivalentのコメントが消えている。不思議だ...

319:132人目の素数さん
23/07/26 16:13:54.15 UjeMjdG0.net
コメント欄にjoshiが粘着しているし
どうなんだろう

320:132人目の素数さん
23/07/26 16:51:06.51 2pnVW0Ut.net
なんでアンチは1IDコロコロしてるんだろうね

321:132人目の素数さん
23/07/26 19:32:41.86 UjeMjdG0.net
>272か

322:132人目の素数さん
23/07/26 20:06:17.23 aAIrO4QJ.net
281か

323:132人目の素数さん
23/07/27 01:11:18.62 OqDFFocH.net
Will Sawimの主張は、結局のところ、
もしも仮に、ショルツェが致命的な欠陥が指摘できているのならば、
1.4億円に挑戦したらとういうことだね。

324:132人目の素数さん
23/07/27 03:41:54.63 tVxBy0nC.net
>>310
知ったかぶりも程度というものがあるぜ

325:132人目の素数さん
23/07/27 18:11:03.92 1ZWqIzpp.net
>>305
Categoricalequivalentのコメントは、Woit ブログから消えちゃったね
ショルツェのデカルト積の計算などで、cor.3.12の(xi-h)などが不完全と書いていた。
・望月とRIMS数学者はabc予想の証明に成功していない。
・その理由はcor.3.12の(xi-h)などの、望月の直観的な議論にある。
・デカルト積の計算についてショルツェの計算がある
・望月の説明が直観的で数学者が厳密性の欠如を(可能であれば)修正して、
最終的には論理の数式列になることがよくある
・もちろんそれが不可能であれば、証明は完全に間違っている
・タオ、ロバーツが同意している
Cor。3.12の欠陥について、実名で、具体的に書かれていたが、
また、IUTの致命的な欠陥が何処にあるか、誰も指摘していない状況になった。

326:132人目の素数さん
23/07/27 18:51:54.35 Lgh1oufc.net
おめでとうございます!
これで次の京都賞、確実だね!!!!!!!!!!

327:132人目の素数さん
23/07/27 19:09:07.04 I25CNhPe.net
           ヽ   /
         \/ ⌒⌒\ /
          / //|| || \
        ―// \  /ヽヽ―
         /イ (\) (/)ヽ|
        (Y| `⌒ (・・)⌒′||)
         ||   )r=-(  ||  
         ||、   ⌒   /||
         |||\


328:`ー― /|||            cく_>ycく__)            (___,,_,,___,,_)  ∬           彡※※※※ミ 旦  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄    \ どっ!!  /   \ ワハハ! /      \     /      \    ∞  l|||||||||||||| ∩,,∩ ∩,,∩  ∩,,∩ ミ∩ハ∩彡  (,    )(,,    )    ,,)(    )(    )



329:132人目の素数さん
23/07/27 19:30:48.09 JnmEAh7E.net
>0467 132人目の素数さん
2023/06/14(水) 05:07:08.80


モチーが京都賞ってマジか?


ID:WtlYRRgX


>0468 132人目の素数さん
2023/06/14(水) 08:48:23.37 


モッチーおめ

ID:k5twBcPw


330:132人目の素数さん
23/07/27 19:52:04.23 I25CNhPe.net
     /  ̄`Y  ̄ ヽ..、
    /  /       ヽ...
    i  / // / i   i l ヽ.
    |  // / l | | | | ト、 |
   | || i/l|lへノ ,,ノ | |    _____________________
  (S|| |  (へ) (へ).|  /
   | || |.l|l|   .ノ  )| <ミッネラ~ル む・ぎ・茶♪
   | || |ヽ、__ィェエヲ_/| |.  \_____________________
      /    \
      | l    l |     ..,. ., .,
      | |    | _|。.:_::゜。-.;.:゜。:.:;。
      ヽ \_ .。'゚/   `。:、`;゜:;.::.。:.:。
      /\_ン(i)ソ\    ::..゜:: ゚。:.:.::.。.。:.
.     /  /`ー'ー'\ \  ゜: ::..゜:: ゚。:.:.:,。:.:.
    〈  く     / / ::..゜:: ゚。:.:.:,.:.:.:。:.:,
.     \ L   ./ / _::..゜:: ゚。:.:.:,.:.:,.:.:.:,
      〉 )  ( .::旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦.
     (_,ノ    .`ー'旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦.

331:132人目の素数さん
23/07/27 23:22:13.63 axBpvqRh.net
>>218
問題を認めなければどうということはない精神だな

332:132人目の素数さん
23/07/28 11:40:24.48 5LGu8fVZ.net
望月からインスピレーションお告げを受けたと自称しているjoshiはwoit氏のコメント欄に粘着して大暴れ。
IUTからインスピレーションを
受けていまは「取り憑かれた」んだろう
、普通の数学者なら
コメントを消して逃げるかもね

333:132人目の素数さん
23/07/28 13:10:31.02 x1wPJ0ma.net
>>318
数学の基礎もわからんくせにえらそうに言うなよ

334:132人目の素数さん
23/07/28 13:13:47.93 PcQI02ew.net
>>319
あんたは数学よりIUT信者の方ですね、

335:132人目の素数さん
23/07/28 14:06:07.52 PcQI02ew.net
元々joshiは望月新一のabc conjectureなどからインスピレーションを受けATSを構築した。
「very broadly inspired by Shinichi Mochizuki's ideas 」
・Construction of Arithmetic Teichmuller Spaces and some applications

336:132人目の素数さん
23/07/28 16:05:32.91 BAo7Lu9c.net
Kirti Joshi says:
July 27, 2023 at 9:49 pm
@Will Sawin: I don’t really understand the logic of your above comments: are they meant to be a serious mathematical discussion or just musings for social media–I can’t tell. But I will address them all the same.
To refresh your memory, and for the record, let me say that in early November, 2022, I spent considerable amount of time explaining my work to you by email. It was clear to me from our correspondence, that you did not wish to be persuaded on this matter at all (as evidence I cite your subsequent Nov 2022 posts on Mathoverflow–to which I gave a detailed response in my guest blogpost on David Robert’s blog and I provided further details in my Quest Paper).
Now let me address your comments posted above:
(1) This time your defense of Scholze-Stix is that (I quote) “Surely Scholze and Stix were thinking about Mochizuki’s definitions when they made their claim that distinct arithmetic holomorphic structures do not exist.” I am sorry, I can only address their written mathematics and not what they may have been thinking.
(2) You assert that “The definition of “arithmetic holomorphic structures” you use in your work is – as you point out in the linked Quest paper, for example – different from Mochizuki’s.”
As I have demonstrated in my Untilts paper, my definition of arithmetic holomorphic structures provides arithmetic holomorphic structures in Mochizuki’s sense.

337:132人目の素数さん
23/07/28 16:05:44.28 BAo7Lu9c.net
Let me add that both Mochizuki’s theory and my theory of these structures is based on the structure of tempered fundamental groupoids. Mochizuki and I read the information in the tempered fundamental groupoids differently, and these readings lead to our respective definitions, but there is no change in the essential content.
In fact as I point out in my Untilts paper, the structure of the tempered fundamental groupoid (of a variety over a p-adic field) is quite close to that of the Diamond associated to the said variety by Scholze.
(3) Whether you like it or not, and regardless of whether Mochizuki has said it or not, my observation is that the key premise of the Scholze-Stix report is fundamentally flawed. My reasoning is carefully and meticulously documented in my papers, with proofs, examples and all details. As noted in the Quest paper (see \S 1.8), amongst other things, the Scholze-Stix argument is flawed because of their claim that Teichmuller Theory cannot possibly exist because moduli theory exists!
(4) You state that “…This will always be at least somewhat subjective…”–nothing in this context or in mathematics in general is ever “somewhat subjective.”
(5) If you still have any questions about my papers and its relationship to Mochizuki’s work, I will be happy to visit your math department for a seminar and defend my work.

338:132人目の素数さん
23/07/28 16:09:04.01 BAo7Lu9c.net
Joshi
あなたが好むと好まざるとにかかわらず、また望月が言ったと言わないとにかかわらず、私の観察によれば、ショルツェ-スティックス報告の重要な前提には根本的な欠陥がある。
私の推論は、私の論文に、証明、例、あらゆる詳細とともに、注意深く、丹念に文書化されている。
Quest論文(1.8参照)にあるように、とりわけ、Scholze-Stixの主張は、モジュライ理論が存在するのだから、Teichmuller理論が存在するはずがないという主張であり、欠陥がある。

339:132人目の素数さん
23/07/28 16:30:41.62 5mJ4leMz.net
大勝利じゃん!!
もうこんな便所で罵倒する必要なくなったね☆彡

340:132人目の素数さん
23/07/28 16:46:04.44 EMKXzIkB.net
David Roberts がせっかく取り上げてくれたのに、教科書丸コピをやってたという。


341:。 joshiって相当やべえやつだな。 https://thehighergeometer.wordpress.com/2023/04/19/joshis-quest/



342:132人目の素数さん
23/07/28 17:48:58.22 eDcC7x+3.net
Diamondとか、perfectであるならば、
欠陥だと言われて、言い返さないことも無いだろう。

343:132人目の素数さん
23/07/28 17:56:52.47 5mJ4leMz.net
ところでご本人が登場されることってあるのかな?

344:132人目の素数さん
23/07/28 19:36:11.79 79hNkC4T.net
あほくさ〜

欲深役者がデュピイからジョシへ

第一幕。
結局、
望月IUTTへインスピレーション下のjoshiは失脚したデュプイ氏に代わり、まるで輝かしいIUTT 「希望の星」になる

第二幕 第二のデュピイ。
IUTT提唱者から
「一般論になりますが、joshiが行なっているような理論の普及活動に取り掛かる前に、まず自分自身、理論を適切に、きちんとした形で理解する必要があります。限定的な、中途半端な理解しかないまま活動を開始してしまいますと、自分自身の誤解を広めることにしかなりません。詳細はここでは控えさせていただきます、」

345:132人目の素数さん
23/07/28 19:46:29.23 4c4jiUhV.net
「文句があるなら直接会って話そうじゃないか」ってネット上だとだいたい言い負けてる方が言う言葉だよね

346:132人目の素数さん
23/07/29 00:33:10.55 GLVRrXes.net
6割のチャンネルが収益化を実現。Voicyパーソナリティエコノミー
動向2023を発表。声で収益を得る発信者が昨年に比べ4割増加。
Voicyでこれまで収益化を実現したことのあるチャンネル数は前年に比べ39.5%増え、
累計1,100チャンネルを突破しました。さらに、過去1年以内に放送をしたことのある
チャンネルを対象すると、6割のチャンネルが収益化を実現していることがわかりました。
Voicyでは、収益化を実現したチャンネルが昨年に比べ4割増え、1,100チャンネルを
突破しました。数千万円の収益を得るパーソナリティも複数生まれています。

347:132人目の素数さん
23/07/29 13:37:10.74 OH2Zw6jw.net
日本以外だともうトンデモ数学扱いなのか
ABCは知ってても、それだけじゃ困ります

348:132人目の素数さん
23/07/30 17:27:42.31 uC7ciYLx.net
Woitのブログ、
Oisin McGuinness says:
Alex Kontorovich has a great reaction to the SciAm article, see this Twitter chain:
URLリンク(twitter.com)
で、Alex Kontorovichのツイートを挙げているけれども、
@AlexKontorovich
Huh? Can someone please explain this to me? How is there a $1M prize for finding holes in a theory already containing many holes?
While the article mentions Scholze-Stix, as it should, it seems to forget the brilliant Vesselin Dimitrov, who was ...
Vesselin Dimitrovの「エタール・テータ関数が素数 "2 "で分割する悪い場所においては正しく機能しなくなる」数値的な有効性の指摘は、
2022年7月、楕円曲線の 6 等分点を用いた査読付きの論文で、不等式中の定数の数値を明示したよね。 情報が古いのでは?
URLリンク(projecteuclid.org)
(deleted an unsolicited ad)

349:132人目の素数さん
23/07/30 18:42:20.44 zmq8d7L4.net
>>332

2018年1月3日

Frank Calegari says that even if the
papers get accepted, he will not believe
the proof just yet.
His blog post on the subject mentions
a Japanese reader―I am that reader.

Peter Scholze, who everyone thinks is
the greatest mathematician of this generation, says he cannot deduce 3.12
(which is the ABC conjecture, in paper #4) from 3.11 (a summary of the first 3 ABC papers) in Mochizuki’s papers.

Koshikawa had a similar problem, and
when he asked Mochizuki about it, the
latter responded that the deduction is
self-evident.

350:132人目の素数さん
23/07/30 18:45:35.07 AOy+cE2Q.net
ビッグモーターの次はリムスだ!

351:132人目の素数さん
23/07/30 18:50:44.82 P7AdgfV7.net
会見も酷い詭弁だらけだけど役人含む素人はアレで騙されちゃうんだろうな

352:132人目の素数さん
23/07/30 18:58:19.02 P7AdgfV7.net
理論が受け入れられていないのは斬新だからでも難しいからでもなく論文が数学になってない怪文書だからでしょ?

353:132人目の素数さん
23/07/30 19:24:05.67 BdaCpual.net
望月グルが天啓を得ました、以上のものではないよね

354:132人目の素数さん
23/07/30 21:01:58.10 VcxskDIF.net
>>333
>Kodai Math. J. 45(2): 175-236 (June 2022). DOI: 10.2996/kmj45201
なるほど

355:132人目の素数さん
23/07/30 21:06:06.19 YM7wRWgP.net
2018年1月3日
Koshikawa had a similar problem, and
when he asked Mochizuki about it, the
latter responded that the deduction is
self-evident.

356:132人目の素数さん
23/07/31 01:16:00.28 Aze0/FHa.net
でも望月先生のサイトは好き
トリップできる

357:132人目の素数さん
23/07/31 08:58:10.86 7KV1+EbX.net
    / ̄`Y  ̄ヽ、
   / / / / l | | lヽヽ
  / / // ⌒  ⌒ヽ
  | | |/  (●) (●)
  (S|| |   ⌒ ・ィ_ ノ 
  | || |    ,r'´;:;:;:;:;ヽ
  | || |    !;:;:;:;:;:;:;:;:;:\
  | || | \__ヽ;:;:;:;:;:;:;:;:;:ヽ
  | ||/⌒ヽ   `ー;:;:;:;:;:;:;::q
  |  i  、  \/`つ:;:. α. |
  | i    \  /  、__ノ

358:132人目の素数さん
23/08/06 05:31:53.71 V7lHUv97n
333
>>@AlexKontorovich
Huh? Can someone please explain this to me? How is there a $1M prize for finding holes in a theory already containing many holes?
てことはKontorovichは賞金を貰えるってことだよね?

359:132人目の素数さん
23/08/06 09:00:42.75 5F2SHit1.net
Gelfand: So what will happen in the next
twenty years?
Manin: I don’t foresee any revolutionary
changes, because in my view there have been none in the last 300 years

360:132人目の素数さん
23/08/06 09:03:50.84 /f8NXugj.net
微積分のみが革命的だったという意味か

361:132人目の素数さん
23/08/06 09:09:20.08 YSAaGMGV.net
I don’t foresee any revolutionary changes

362:132人目の素数さん
23/08/06 09:11:44.25 /f8NXugj.net
because in my view there have been none in the last 300 years

363:132人目の素数さん
23/08/06 09:24:53.87 YSAaGMGV.net
東京工業大学 教授 加藤文元 博士
「abc予想が解けるんじゃないかと気がつかれたのは、彼が、ホッジ・アラケロフ理論というのを構築されたころなんですね。
しかし、おそらく徹底的に考えたんだと僕は思うんですけど、徹底的に考えた結論として、無理であるという、非常にそういう意味では大きな結論に至ったんだと。だから新しい数学を作らなければいけないと感じたと


364:おっしゃってました」 NHKスペシャル 2022.4.10 つまり、「新しい数学」IUTは革命でなくabc予想を「解決」するための方便.反則技にすぎない。



365:132人目の素数さん
23/08/06 10:22:01.02 A5FcgvO5.net
そもそも孤立したどうでもいい予想だしなあ

366:132人目の素数さん
23/08/06 10:33:02.20 /f8NXugj.net
フェルマーの問題もガウスの時代からそう言われ続けていた

367:132人目の素数さん
23/08/06 11:15:21.63 /5A+ugXM.net
10進数だから意味があって、N進数だと意味がなくなる未解決問題とかありますか?

368:132人目の素数さん
23/08/06 11:18:50.07 /f8NXugj.net
ない

369:132人目の素数さん
23/08/06 16:20:57.26 tFEBt6qB.net
>>350
ワイルズの論文と違ってIUTは新しい道具立ては何もない

370:132人目の素数さん
23/08/06 16:49:16.06 70Rl4yWu.net
・zbmath scholze review。
abc予想は中心的なディオファント   ス問題だ。a+b=cでa=x^n、b=y^n
c=z^nとおくとFLT、abc予想
からモーデル.ファルティングスの定理
の新証明を導くこともできる。
また4篇のIUT論文の目的はabc予想の証明だ。
・RIMSの雑誌PRIMSの編集委員会は、全く新しい「数学」IUTTによるIUT論文は完全でabc予想は「証明」された、と論文受理の記者会見で発表した。
全く新しい「数学」IUTTと数学はパラダイムが異なりギャップがある。

371:132人目の素数さん
23/08/08 03:07:51.84 0J+ajKEm.net
Alex Kantorovich
Huh?
Can someone please explain this to me? How is there a $1M prize for finding holes in a theory already containing many holes?
While the article mentions Scholze-Stix,
as it should, it seems to forget the brilliant Vesselin Dimitrov, who was ...
Google 訳
は?
誰かこれを説明してもらえますか?
すでに多くの穴がある理論の穴を見つけると、どうして 100 万ドルの賞金が得られるのでしょうか?
(scientific Americanの)記事ではショルツ=スティックスについて言及しているが、当然のことながら、才気あふれる
ヴェセリン・ディミトロフのことは忘れているようだ。

372:132人目の素数さん
23/08/08 08:15:53.10 77vlByZ+.net
<<352
<<332
<<338
それ、IUTは解決しているよ
>Kodai Math. J. 45(2): 175-236 (June 2022). DOI: 10.2996/kmj45201

373:132人目の素数さん
23/08/08 08:55:18.34 lAAYwSfC.net
finding holes in a theory already containing many hole
ヴェセリン・ディミトロフは1例でしょ。
望月新一教授のself evidentの回答
もあった。

374:132人目の素数さん
23/08/08 08:55:27.00 lAAYwSfC.net
finding holes in a theory already containing many hole
ヴェセリン・ディミトロフは1例でしょ。
望月新一教授のself evidentの回答
もあった。

375:132人目の素数さん
23/08/08 18:31:22.95 bbi4Adf5.net
どんどん日本人がバカだと思われていく
もう恥晒しなマネやめてほしい

376:132人目の素数さん
23/08/08 20:03:23.29 Az+bjc0X.net
プーチン以上のバカ?

377:132人目の素数さん
23/08/08 20:18:33.56 lAAYwSfC.net
プーチンはバカ正直タイプで、
イワンフェセンコをはじめ
IUT一派はイワンのバカ物語
に出てくる悪魔タイプ。
地位とカネ儲けしかなく堕落に導く

378:132人目の素数さん
23/08/08 22:28:25.03 yBXcNxmU.net
>>354
>>333
 
>>339
よく嫁
 ↓
>>356

379:132人目の素数さん
23/08/09 03:58:17.42 VA2R+EyR.net
よく嫁→>354

380:132人目の素数さん
23/08/09 10:18:10.80 jFiZdNDV.net
>>361
プーチンも悪魔だろ

381:132人目の素数さん
23/08/09 10:48:45.95 IoDbtTrc.net
>>364
よそのスレでどうぞ

382:132人目の素数さん
23/08/09 18:51:46.13 OjZ02MPb.net
  / ̄ ̄\
  ∧o  o/\
(ヲ >◯< ∠三)
(_/___\_)
 i:::/'" ̄ ̄ヾ:::i
 |/ ,,,,_  ,,,,,,_ヾ|
 |=(三)=(三)=|  
 {  :::(__..::  |  < 東北の皆さんに~!心をこめて~!投げさせていただきます!
. ',  ー=ー  ',  
  ヽ     /
  _)ー-イ_
 |丶><ノ|  かたわクン
障害者の豊富な知識と経験に裏付けされたお話や、 そのキャラクターがダウン症児から寝たきりのお年寄りまで大人気の
かたわクンです。連載も多数⇒朝日障学生新聞、 障学館「障学Z年生」、身障社「ハンディキャップ倶楽部」
などでイラストコラムを連載中で著書多数。 健常者どもを相手にかたわやオシ・自閉症児への興味を引き出し
社会福祉と人権保護への理解が増すよう、 かたわクンらしいカリキュラムを組み全国規模で 講演を行っております

383:132人目の素数さん
23/08/11 11:35:17.10 e5DByLVK.net
>>362

よく読め。joshiがどれだけ頭おかしいやつかわかるから。
URLリンク(thehighergeometer.wordpress.com)

384:132人目の素数さん
23/08/11 18:06:44.58 N2JCMWGY.net
>>365
あ、ネトウヨだ

385:132人目の素数さん
23/08/12 12:00:41.49 X4Q/U8gW.net
>>367
どこが具体的に頭おかしいか、説明してもらえます?
逃げないでね

386:132人目の素数さん
23/08/12 16:12:14.35 fmL7VjG2.net
>>369 あんた何イキってんだ

387:132人目の素数さん
23/08/13 13:51:14.68 8pMpTBhm.net
>望月新一教授のself evidentの回答
∧(AND)と'∨(OR)'の取り違えなら、Self evidentで良いが。
集合は、集合と関係が一意に決まる(Self evident)ときに、自明となる。
被覆で、2つの図形の貼り合わせの箇所を群にするときに、
2つの図形が重なる∧になる集合の群で、
2つ図形を合せた∨とにる集合の群としたらば、偽になる。
図形の「貼り合わせ」部分は、∧であり、∨ではないよ。
∨にしたら、非貼り合わせ部分を含むこと、は自明だから。
論文の中で、集合と関係と関係の定義の記載箇所で、
集合が一意に決まる定義でないといけないが、査読を通過したのだよね。
もし欠陥であれば、賞金1.4億円は儲けもの w

388:132人目の素数さん
23/08/13 17:39:15.95 eDYyPafH.net
>2つ図形を合せた∨とにる集合の群としたらば、偽になる。
何を書いているか自覚しています?
>∨にしたら、非貼り合わせ部分を含むこと、は自明だから
the latter responded that the deduction is
self-evident.
RIMSの方へ即答できずに、後付けで自明と回答したんだよね

389:132人目の素数さん
23/08/13 22:17:50.44 QS90mD6g.net
望月先生コミケに参戦しないかな

390:132人目の素数さん
23/08/14 11:12:11.39 OIhI2KwF.net
>the latter responded that the deduction is
self-evident.
後は(the latter)だから、 前半に書いたことまで理解できていたら、
次の主張はすぐに証明できるよね?、という意味だよね。
後は(the latter)の、 前半は切り取っている。
 >望月新一教授のself evidentの回答
も一部だけ切り取っているから、
 >∧(AND)と'∨(OR)'の取り違えなら、Self evidentで良いが。
のように「~なら」と書いた。
「貼り合せる」の集合の関係は∧になるが∨で間違えるのは、
集合の読み取りからSelf-evidentで、単純な取り違え。
いずれにせよ、the latterがもしもSelf-evidentでなく、
欠陥であるなら、賞金1.4億円は儲けもの w

391:132人目の素数さん
23/08/14 13:15:52.16 m3KQzJVi.net
>>374
> the latter
IUT信者の的外れな戯言、
アホくさ

392:132人目の素数さん
23/08/14 13:24:59.51 m3KQzJVi.net
>後は(the latter)だから
IUT提唱者は、RIMSの所員へも即答できずに後付けで言い訳 self evident と回答する始末

393:132人目の素数さん
23/08/14 18:09:11.52 C61Ofsy8.net
>>372には、
 >the latter responded that the deduction is self-evident.
と書かれているが?
latter → 後者、後半
later → 後日、後で
つまり、
〇: 後者の演繹は自明と答えた。
×: 後で、演繹は自明と答えた。
だから、
 >即答できずに後付けで言い訳
はlatter(後者)を、later(後日、後で)で誤訳している。
当然、the former respondedのもある筈だから、
前半を返答した上で、後者の演繹は自明、ならば丁寧な回答です。
RIMS所員が self-evidentとした演繹に誤りを証明していたら、
もし欠陥であれば、賞金1.4億円は儲けもの w

394:132人目の素数さん
23/08/14 19:53:36.93 m3KQzJVi.net
これlaterでなくlatterだから後者だね。
ならば、3.11から3.12の推論は自明といいたいだろうが、
∧ ∨ 論の後でも、
IUTTは全く新しい理論とか
伊原エッセイではIUTの3部までと
4部のabc予想の構成が理解できない

395:132人目の素数さん
23/08/14 20:59:34.42 FWshKNvQ.net
従来の理論にどっぷりつかっている数学者ほど、
蓄積された知識が妨げになる。
初めて数学に接する学生のように、
一つひとつ学ばないとついていけない。
審査には100%の自信を持っているが、
IUT理論は複雑な機械のような構造で、
論理を追いかけるのに脳が疲れる。
玉川安騎男

396:132人目の素数さん
23/08/14 21:04:55.31 BNapgZg8.net
どう見てもSなのに、どうやったら名詞になりえないlaterと間違えるのか

397:132人目の素数さん
23/08/14 21:11:23.09 YbtZV+DL.net
w

398:132人目の素数さん
23/08/14 21:14:14.73 MV49+Dpt.net
どうみても詰んでいる間違ってすらいないIUTw

399:132人目の素数さん
23/08/14 21:21:16.23 YbtZV+DL.net
匿名になってないほど錯乱してるときあるよなw

400:132人目の素数さん
23/08/14 23:47:55.55 p5gvLQej.net
でもIUTの話題って楽しいね

401:132人目の素数さん
23/08/15 06:17:03.38 49nTFE49.net
>>379
・2019年4月1日 
京大RIMS&#8232;次世代幾何学研究センター。
&#8232;数論幾何学,特に宇宙際タイヒミューラー理論を中心に広く次世代の幾何学 &#8232;の研究を推進するため設置された。
次世代幾何学センター。
・センター長.(併任) 望月新一.
4篇のIUT論文著者/
&#8232;・特任教授.柏原正樹 .prims特別編集委員会委員長/&#8232;
・教授(併任) 玉川安騎男.prims特別編集委員会委員長/
・特任教授 森重文/
・2020年4月3日
RIMSで玉川柏原記者会見。
PRIMS特別編集委員会が4篇のIUT論文を受理、全く新しい理論IUTTの構築によるIUT論文は完全でabc予想が証明された。
玉川「(査読過程は)お墓へ持っていく」

402:132人目の素数さん
23/08/15 06:50:33.99 QjKGZt/f.net
エッシャーの階段は、実際の図形の接合部が、立体的にずれていて接合してないのだが、
被覆する集合体AとBの貼り合わせたときに、集合体のAとBの∧で接合すれば一意になるが、A∨Bにしたら接合はが定まらない。
集合が∧で接合された階段が、接合の定まらない∨に作り変えたら、エッシャーの階段になる。

403:132人目の素数さん
23/08/15 09:21:24.76 ZOmyNBxN.net
latterの意味だけで何でこんなに揉めてんだwww

404:132人目の素数さん
23/08/15 10:41:45.84 49nTFE49.net
>>386
>エッシャーの階段は、実際の図形の接合部が、立体的にずれていて接合してない

立体図形はどんな展開図?

405:132人目の素数さん
23/08/15 14:04:43.66 kvewPepT.net
>>387
ほんとそれw

406:132人目の素数さん
23/08/16 10:33:36.02 W+/QeWSd.net
射影線を糊付けで論じるところは、
Davidl Robertsがブログにあるリンクで文書をUPしているが、
IUTの致命的な欠陥として、賞金にはチャレンジしない?のかな。
URLリンク(thehighergeometer.files.wordpress.com)
Mac Laneの古典的な教科書の定義から、標準的な用語で標準的な定義と矛盾すると指摘したが、一方で、ブログにThis says nothing about IUT itself、、、、
URLリンク(thehighergeometer.wordpress.com)
下のコメント欄で、Kirti Joshiのプレプリントは、「専門家ではない人から見て、普通の数学のように見える」とあるので、
理論の中身でなく、普通の数学でないこと、にポイントがある。

407:132人目の素数さん
23/08/16 12:39:13.92 SZWonF+l.net
>>390
それコメントの続きを読むと joshi が他の人の本の内容を丸コピしたからって話なんだよ。。
こいつがどれだけヤバい奴かってことがよくわかる。

408:132人目の素数さん
23/08/16 13:05:41.52 /u8EZHEZ.net
def. 普通の数学 ~ 古典的な教科書の定義

409:132人目の素数さん
23/08/16 13:35:55.80 lsQq4usC.net
def.全く新しい理論IUTT〜 トンデモ理論

410:132人目の素数さん
23/08/16 14:53:44.78 2XZluKpU.net
Joshiって女子なの?

411:132人目の素数さん
23/08/16 15:40:52.06 iZfJ/j3l.net
>>391
書かれていることが、誤訳されている。
他の人→望月で、他の人の本→IUT理論で、
Joshiは、IUT理論がおこなう算術変形を普通の数学にしたようだ、と書いている。
また自分は専門でないと書いている。
続くコメントは、
Avery Smith:「望月はEメールで返答するから聞いてみたら?」
Roberts:「何度かやりとりした。もう少し書きたいことがあるから、他の人と相談している」
Smith: 「それは良い。進展があったら教えて」
で終了。
古典的な教科書の定義による文書は、望月とやりとり済。
返答でRobertsが書きたいことがあり他者と相談している。
RobertsやSmithの書込みから、
IUT理論について、トンデモのやり取りをしてない。

412:132人目の素数さん
23/08/16 16:22:37.24 lsQq4usC.net
Roberts 2021.11.22
「I maintain, with good reason, that the type of
reasoning in the note is what the so-called ‘RCS
’ is doing. It is standard category theory and
standard mathematics. 」
「There is no linguistic trickery or confusion or
deeply detrimental disruptions here.
Mochizuki is using non-standard definitions of
standard terminology, and then complaining that
other people’s definitions (which are the standard ones) lead to contradictions.
They really don’t, if one doesn’t insist on trying to
ignore the differences, and I don’t understand
why he persists in it.」

413:132人目の素数さん
23/08/16 18:56:52.61 wsuFMk6Q.net
日付を良く読むと、
>>0394の引用文は、ブログ投稿の2021.11.22時点の主張だが、コメント欄は2022.1.15の追記で、ブログ主張の進捗を書いた情報とわかる。
Avery Smith:Mochizuki replies to emails. If you want his response, why don’t you bring this to his attention?
David Roberts:We’ve had some correspondence. I have some more I need to write, but I’m not quite sure exactly what just yet, because I need to email some people and talk to them a bit more.
・Avery Smithが、望月にメールすることを提案した。
・David Robertsは、ブログ投稿後に、主張を望月に送りメールやり取りをした。
・他の人たちと相談して、(今ではないが)まだ書きたいことがある、と書いた。
内容は、射影線を糊付け(貼り合わせ∧)で論点となっているところで、David Robertsは射影線について、>Mac Laneの古典的な教科書の定義から、標準的な用語で標準的な定義と矛盾する、と主張している。
今後、>>0394が引用したブログの主張は、David Robertsが「まだ書きたいこと」を確認して、ブログ主張の確認が取れたら、未公開の望月とのやり取りが公開されるのだろう。
もう、2022.1.15から、1年半も経過したが。

414:132人目の素数さん
23/08/16 19:49:39.21 dnPy56fk.net
「射影線」なんて訳語を使う時点で、素人にも程があるw

415:132人目の素数さん
23/08/16 23:45:04.61 SZWonF+l.net
以下のGro


416:uchy Expertのコメント読めよ。どうしようもない話にしかなってない。 https://thehighergeometer.wordpress.com/2023/04/19/joshis-quest/



417:132人目の素数さん
23/08/19 15:44:26.18 QPAolObs.net
     ,r- 、,r- 、
   /// | | | l iヾ
  /./ ⌒  ⌒ \ヽ
  // .(⌒) (⌒) ヽヽ
r-i./ ////(・・)//// ヽl-、
| | |   .)ト-=-イ(  | |_ノ
`| |ヽ   ヽ==ノ  .ノ| |.
| | | |\ `ー-‐'' /.|/
   γ´     \
   / ...::::r ヽ::::..  ヽ
  /  .../::::::::::.`ー. i
 /  ..:::人;;;;;;::::::::.  ヽヽ
/  ―<  \;;;;::::::..  ヽヽ   
ヽ::....  `ー 、`ヽ、:::  ヽ i
  `ー ,,_....  `ー<:::::::   i____     ____ -== __      ニ三 ./  `ヽ     ニ三 ./  `ヽ
      ̄ヽ、  `\  災二―   ̄ ̄ ̄   三ヾ 、     `ヽ ―ニ    ノ      !  ―ニ    ノ      !
        7ヘヾヾ>  |::::::....             三 ≡__    .ノ   ―~~~⌒ヽ     ノ     ―~~~⌒ヽ     ノ
          |::::::: ̄   |≡=―-- ____ =三=― '''"         ̄    ̄           ̄    ̄
        i:::::::     /
      ./i:::::    ::/
  _,, '";;;;/;::.   :::/
 (;;;;;;;;;;;r―|::;    :::/
  >''" ̄`ヽ ノ :::/
''´         ::::/

418:132人目の素数さん
23/08/22 15:52:50.95 DSHnMpbI.net
 .   /⌒ヽ⌒ヽ
    /     Y  ヽ
 .  /      八  ヽ
  (   __//. ヽ,, ,)
   / / / / l | | lヽヽ
  / / // ⌒  ⌒ヽ  
  | | |/  ( ゜ ) ( 。) 
  (S|| |   ⌒ ・ィ  ヽ  
  | || |   ト-=-ァ ノ
  | || |   |-r 、/ /| 
  | || | \_ u`ニ'_/| |

419:132人目の素数さん
23/08/22 15:54:52.40 DSHnMpbI.net
        ,;f::::::::::::::::::::::T
        i:::/'" ̄ ̄ヾ:::i
        |/ ,,,,_  ,,,,,,_ヾ|
         |=(へ)=(へ)=|
        {  :::(__..::  |   どうだっ!
.        ',  ー=ー  ',
         ヽ___ /       
〔ノ二二,___ ・     ・ __,二二ヽ〕
 |:::::::::::::::::::::::::::ヽ    /::::::::::::::::::::::::::/
  〉::::::::: :::::::::::::〉 ・ 〈:::::::::::::: ::::::::〈    バッ
 |:::::::::::::::::::::::::/  (u)  ヽ::::::::::::::::::::::/
  〔:::::::::::::::::::::/  ノ~ヽ  ヽ::::::::::::::::::|
  ヽ:::::::::::::::::/ /::::::::::::\ ):::::::::::::::::::ゝ
  ノ:::::::::::::::::::| |_~─~-| |~~~/


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch