純粋・応用数学・数学隣接分野(含むガロア理論)13at MATH
純粋・応用数学・数学隣接分野(含むガロア理論)13 - 暇つぶし2ch661:132人目の素数さん
23/07/21 17:17:26.64 XyIiumdn.net
>>601
>8)結論として、「箱入り無数目」の想定している有限の決定番号{d1,d2,・・d100}などは
> p=0で確率0の事象であり、仮に99/100が得られても、(99/100)*0=0であり
> 「箱入り無数目」の決定番号を使った確率計算は、無意味である QED
いいえ違います。
出題列が固定されている(すなわち100列も100列の決定番号も固定されている)前提なので、
有限の決定番号{d1,d2,・・d100}などはp=1で確率1の事象であり、99/100が得られたら、(99/100)*1=99/100であり
「箱入り無数目」の決定番号を使った確率計算は正しいです。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch