純粋・応用数学・数学隣接分野(含むガロア理論)13at MATH純粋・応用数学・数学隣接分野(含むガロア理論)13 - 暇つぶし2ch12:132人目の素数さん 23/01/27 15:37:46.23 9WWCDchH.net>>10 >問「整数係数のアーベル方程式 の根を > 有理数体Qに添加して得られる体を含むような > 最小の円分体は、有理数Qに1の何乗根を > 添加して出来るものか?」 > 答えはYes で、 質問は何乗根かを尋ねているので Yesでは答えにならない >何乗根が必要かは、「導手」を使うようですね 導手からn乗根のnが分かる? 例えばQ(√d)を含む最小の円分体の次数は どうやって分かる? 次ページ続きを表示1を表示最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch