暇つぶし2chat MATH - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト750:132人目の素数さん 23/02/12 01:39:42.75 YmwOFy6X.net >>715 自称 751:学歴誰も信じてないからゴミ扱いなんだろアンタw 752:132人目の素数さん 23/02/12 06:12:56.60 F+YtnUt5.net >>720 東大や京大卒なら旧二期校卒を羨む必要はないだろ。 実際、京大卒で東大院卒と即答できる人は羨んだりしてないし。 753:132人目の素数さん 23/02/12 06:14:09.82 F+YtnUt5.net 問題 n=1のときの標準偏差を計算してその意義を述べよ。 754:132人目の素数さん 23/02/12 06:41:58.05 /FXJPKWQ.net 100!+n(n=1,2,...,100!-1)が2の累乗となるとき、nは101以上であるか。 結論と理由を述べよ。 755:132人目の素数さん 23/02/12 06:44:53.32 /FXJPKWQ.net X,Yはともに0以上2π未満を動く実数の変数、kは実数の定数とする。 x=cosX+cosY y=sinX+sinY で表される点(x,y)が描く曲線と直線y=kとの共有点の個数を求めよ。 756:132人目の素数さん 23/02/12 06:46:14.59 /FXJPKWQ.net ともに大学入試では独創的な質問です。 皆様の実力を測るに最適な問題と言えるでしょう。 ご回答を期待しております。 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch