純粋・応用数学・数学隣接分野(含むガロア理論)12at MATH
純粋・応用数学・数学隣接分野(含むガロア理論)12 - 暇つぶし2ch306:132人目の素数さん
23/01/02 12:00:56.86 YGVCEmlg.net
前スレ450の「証明」が、コピペに頼らない1=雑談氏の裸の実力
ゲーデルなんて自分の実力で説明できるわけないww

450132人目の素数さん2022/12/07(水) 14:57:31.11ID:Y16SQtqq
>>431 戻る
(引用開始)
1)>>391
「では、>>372の方程式の最小分解体にζ_5が含まれるか否か分かりますかね?
 一般的な話として、可解な5次方程式でもいいですが。
 つまり、5乗根を取る操作をガロア拡大(クンマー拡大)
 にするなら、ζ_5は必然的に含まれますが
 最小分解体(方程式が一次式の積に分解する最小の体)
 には含まれるか否か?って質問です。」
(引用終り)
1)いま、簡単にQ係数の既約5次方程式で重根を持たず、べき根で解けるものを取ったとする
 根α1,α2,α3,α4,α5 が、代数的に独立とする
2)下記 最小分解体の定義より、最小分解体は、Qに根α1,α2,α3,α4,α5を添加して
 Q(α1,α2,α3,α4,α5)と書ける
3)もし、ζ_5が、{α1,α2,α3,α4,α5}たちと代数的に独立(下記)ならば(そしてそれが普通だが)
 ζ_5 not∈Q(α1,α2,α3,α4,α5) だよね
4)特に、{α1,α2,α3,α4,α5}たちが全て実根ならば、ζ_5 not∈Q(α1,α2,α3,α4,α5) だし
 仮に、{α1,α2,α3,α4,α5}に虚数根が含まれても、それら虚数根がζ_5と代数的に独立ならば
 ζ_5 not∈Q(α1,α2,α3,α4,α5) であり、そのような場合こそ普通だろ
5)なので、果たして彼は、
 この問い「>>372の方程式の最小分解体にζ_5が含まれるか否か分かりますかね?」
 で何を問いたかったのか? 意味が分からないww


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch