小中学校範囲の算数・数学の問題のスレ Part 60at MATH
小中学校範囲の算数・数学の問題のスレ Part 60 - 暇つぶし2ch818:d=d'も80 ・♯A = 6, a=a',b=b'は₈C₆×₄C₂=28×6/2=84 ・♯A = 6, d=d',c=c'も84 ・♯A = 5, a=a',b=b',c=c'は₈C₅×₂C₁=56×2/2=56 ・♯A = 6, d=d',c=c',b=b'も56 合わせて少なくとも(80+84+56)×2=440通り この440組以上の良い組み{X,Y}に対して2元集合{F(X),F(Y)}を対応させるときFの値が常に28以下の自然数であり、28以下の自然数の異なる2数の組み合わせの数が₂₈C₂ = 378組みしかない事からいずれかの良い組み{a,b,c,d}(昇順), {a',b',c',d'}(昇順)においてそれらのF値は等しい値をとる このとき4元集合{ a,b',c,d' }と( a',b,c',d }は総和が等しい 




次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch