22/12/23 07:33:55.06 vjYMqzPx.net
基本的に、雑談 ◆yH25M02vWFhPは
定理の前提が成立していないのに
その定理を用いて結論が成り立つと
ウソをつく症状が見受けられる
その典型例が
「行列式が0なのに、余因子行列を用いた逆行列公式で
逆行列が計算できる、とウソをつく」
スカラーで1/detA を掛けてるのでdetAが0だったら不可能
しかし自分で計算すらせずそもそも行列式の定義すら
全く理解していないからそういうことが全く思いつかない
数学を学ぶ意味が全くないおサルさんなのである