22/12/18 11:46:12.77 VF5hAvu9.net
>>624
> 出題者複数の時枝戦略で確かめられると思うのだが
> 出題者毎には時枝戦略そのものなのに何の問題がある
日本語をしっかり読め。
>>618は「出題者複数」の条件になっている。
> (4)その後、s0,s1,αを互いに開示し、時枝戦略の結果を見る。
> 1回目の出題に対する1回目の試行の結果が得られることになる。
>
> 以降(1)~(4)を繰り返せば「k回目の出題に対する1回目の試行結果」が任意回数得られる(k=1,2,3,...)。
(3)~(4)だけを繰り返すのではなく、(1)~(4)を1�