22/11/23 07:31:56.53 95sXzLec.net
>>728
>形式的冪級数の係数 たち
>f0, f1, ・ ・ ・, fn,+ ・ ・ ・ (fi ∈ K)
>がある
>(中略)
>ある係数 fnが、他のf0, f1, ・ ・ ・たちと何かの関係があると考える人もいない!
>ある係数 fnが、他のf0, f1, ・ ・ ・たちから、確率99/100で決められるとなれば
>形式的冪級数の理論に、革命がおきるだろうね
上記の文章の最後の三行で、
1こと 雑談 ◆yH25M02vWFhP が
箱入り無数目の記事の日本語の文章を全く読めず
完全に誤解してることがわかる
そもそも回答者は勝手に任意の箱を選べない
したがって「ある箱の中身を、他の箱の中身を見て当てる」というのは
中卒並みの🐎🦌誤解である
それでは正しい理解は何か
それは
「100箱のうち中身が代表と一致しないのはたかだか1箱、
という状況で中身が代表と一致する箱を選ぶ」
というもの
これは箱の中身の分布も決定番号の分布も全く考える必要がない
「100箱のうち中身が代表と一致しないのはたかだか1箱」
というのは順序の性質さえ理解していればわかること
わからないとしたら、順序の性質も知らん🐎🦌wwwwwww