スレタイ 箱入り無数目を語る部屋5at MATH
スレタイ 箱入り無数目を語る部屋5 - 暇つぶし2ch720:現代数学の系譜 雑談
22/11/20 18:15:10.48 q2ItwJVs.net
>>638
(引用開始)
 >>637 補足
(引用開始)
1)決定番号M0,M1,M2,・・,M99 と書く
2)これ通です。代数学や整数論ではね
3)しかし、sup(M0)が問題になる
 確率論の問題のときには
 この記法が、人を錯覚させます
(引用終り)
1)決定番号M0,M1,M2,・・,M99 「固定」!
2)それも便法としてはありだろうが
 しかし、本来 sup(M0)たちが発散するならば
 「固定」は、問題を書き換えているよね
 完全にね
3)だから、書き換えた問題で、
 「当たる」と言っても
 そもそも、元の問題でどうなの?
 ってこと
 そこについては、何も語っていない
(引用終り)
1)一つ追加しておく
 選択公理は、「固定」を意味しない
2)もし、選択公理が「固定」を意味するならば
 それと異なる選択は、公理に反することになるw
3)選択公理は、集合の有限族に対する選択行為を、
 集合の一般の無限族に拡張するものである
”「固定」が選択公理による”
などと、
言いそうなのでw
先に潰しておくww
つづく


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch