22/11/20 14:39:05.42 NNcRY5Gj.net
>>638
>決定番号M0,M1,M2,・・,M99 「固定」!
>それも便法としてはありだろうが
便法じゃなく前提だけどw
>しかし、本来 sup(M0)たちが発散するならば
>「固定」は、問題を書き換えているよね 完全にね
そもそもsup(M0)なんか考える必要ないけど
1は問題を読み間違ってるよね 完全にね(嘲)
>だから、書き換えた問題で、
>「当たる」と言っても
>そもそも、元の問題でどうなの?
>ってこと
1は問題を
「99列開けて知った決定番号の最大値D」
で固定して(しかもそこに無自覚w)
100列目だけ何度も何度も何度も何度も
しつこく延々と取り直すもの、
と読み間違ってるよね
1のウソ問題では確かに100列目の決定番号dが
Dより大きくなる確率が限りなく1に近いだろうから
当たらないと喚き散らしたくなるだろうけどな
でも箱入り無数目はそういう問題じゃねえんだよ 🐎🦌