数学の本 第96巻at MATH
数学の本 第96巻 - 暇つぶし2ch339:132人目の素数さん
22/11/19 18:23:40.88 upZ/9WVw.net
>>321
いえ、Hille-Yoshida 理論というものについては、聞き覚えがありません。
忘れているだけかもしれませんが。
『 Functional Analysis』は学部時代の卒業研究で読みました。
Adviser の先生もその本を学生時代にお読みになられて、勉強されたそうです。
>>323
リンク、ありがとうございます。その中に、『無矛盾性証明について』というものがあったのですが、
それに何か報告みたいなものがあるかもしれませんね。
他の英文の論文もざっとタイトルだけ見たんですが、流石に趣味レベルの学識の私には、
どれが ZFC の無矛盾性証明に関わるものなのかは、わかりませんでした。
せっかくリンクを貼っていただいたのに、申し訳ありません。
>>324
確かそれは、反映的順序数とかいうものが関わっていたと記憶しています。
もう、あのレベルだと、私には理解できません。
竹内外史先生の ordinarl diagram の話すら、まだ読んでいないので、
当然と言えば当然ですが。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch