純粋・応用数学・数学隣接分野(含むガロア理論)11at MATH
純粋・応用数学・数学隣接分野(含むガロア理論)11 - 暇つぶし2ch389:132人目の素数さん
22/12/04 18:08:27.87 eXC/iSPV.net
>>352
(引用開始)
bは0次だから偶数次
馬鹿だねえ、1はwww
偶数次の項がないなら
ax^5+bx^3+cx=0
と表せる つまり
x(ax^4+bx^2+c)=0
だから
x=0 か ax^4+bx^2+c=0
ここで、y=x^2と置けば
ay^2+by+c=0
ほら、二次方程式だw
(引用終り)
サル>>5はアホを晒す
1)n次方程式の可解性を論じるとき
 当然の如く デフォルトで、n次式の既約性を要求するぜよw
2)上記”ax^5+bx^3+cx=0”
 は、既約では なぁ~い!w
サルは、常識がないね
全く余談だが、>>350にURLと表題のみコピペしたが
5次の相反方程式は、べき根で解ける
入試によく出るらしいね


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch