純粋・応用数学・数学隣接分野(含むガロア理論)11at MATH
純粋・応用数学・数学隣接分野(含むガロア理論)11 - 暇つぶし2ch266:132人目の素数さん
22/11/30 02:38:26.11 lUk+rUEf.net
カントの時空間の理論が一世を風靡していたために、
論争に巻き込まれるのを恐れたガウスは、自分の発見した
非ユークリッド幾何学を公表せず秘匿していて、
友人にさわりの部分の内容を手紙で漏らしているだけである。
 ユークリッドの幾何学こそが数学の王様分野だった時代だから、
それに弓を射るように世間から見える言動を慎まないと、あいつは
インチキ数学者だとかいわれて、非難の声が高まれば、パトロンが手を退いたり
しかねないことを警戒したのだと思われる。
  アインシュタインの特殊相対性理論も、当時無理解の人間に
散々に糾弾されたことを思えば、賢明であったというべきだろう。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch