22/11/01 13:36:20.43 25yibjh9.net
中島啓氏、動き出しつつあるかな
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)
【インタビュー】数学は世界の混沌を救えるか 中島啓・国際数学連合(IMU)次期総裁
2022/10/31 14:13
読売クオータリー2022秋号
POINT
■数学は一般の人が持つイメージとは逆に、ルールがない自由な学問だ。どんな分野に応用できるかではなく、研究者の好奇心が研究の原動力となる。研究成果を世界中の研究者が共有し、議論することでより大きな成果が生まれる。
■コンピューターが進化しても、まだまだ数学者にとって代わることはできない。発展のためには分野が異なる研究者の国際交流が不可欠だ。
■コロナ・パンデミックに続き、ロシアのウクライナ侵略が、数学の発展に欠かせない研究者の国際交流に影を落としている。長期化すれば、研究停滞を招きかねない。
■予算の削減で研究者は将来が見えなくなり、研究を志す人が急減している。日本の数学の研究レベル低下が懸念される深刻な状況だ。大学での研究を軽視する政策は見直すべきだ。
聞き手・構成