Inter-universal geometry と ABC予想 (応援スレ) 67at MATH
Inter-universal geometry と ABC予想 (応援スレ) 67 - 暇つぶし2ch673:132人目の素数さん
22/06/29 14:10:56.59 6tDYq3fP.net
>>617
つづき
(参考)
URLリンク(www.core.kochi-tech.ac.jp)
ワークブック一覧 故関口晃司名誉教授 高知工科大学
URLリンク(www.core.kochi-tech.ac.jp)
故関口晃司名誉教授の業績のご案内
大学教育関係
対数関数のリーマン面
URLリンク(www.core.kochi-tech.ac.jp)
対数関数のリーマン面 故関口晃司名誉教授 高知工科大学
(抜粋)
実関数論において、対数関数 log の存在意義は主として次の 2 点である:
(1) 群同形 exp : R → (0, +∞) の逆関数であること
(2) 関数 y =1/x の原始関数であること、
複素関数の世界では、以下にみるように
(1′) 群準同形 exp : C → C× は逆関数をもたない
(2′) 関数 w =1/zは C× では原始関数をもたない
であるため、(1), (2) の複素関数への単純な一般化は成立しない。本稿では、
性質 (1), (2) を可能な限り保ちながら、関数 log を複素関数に一般化するこ
とを目標とする。
(引用終り)
以上

674:132人目の素数さん
22/06/29 14:13:25.11 6tDYq3fP.net
>>615
>したがってf()=g(h())ならhはfのリフト
リフトの数学的定義を述べよ
単に、関数の合成を意味するならば、その通りだよw

675:132人目の素数さん
22/06/29 14:40:26.81 OQqx6La6.net
>>619
>リフトの数学的定義を述べよ
あんた、>>586でコピペしてんじゃん
読まずにコピペしてんの?
定義 7.1 (リフト).
p : E → X を被覆写像とする.
f : Y → X のリフト def ⇔ f~ : Y → E, p *f~ = f.
次の図式が可換になるような f~ が f のリフトである:
     E 
  f~ /|
  /  ↓p
Y -→ X
  f

676:132人目の素数さん
22/06/29 14:59:31.92 Y/CLL0XE.net
>>617
>dh/dz=f’(z)/f(z)
それ、h=log fってことですが
>f’(z)/f(z) =Σk=0~∞ ck z^k
>と級数展開を使って、これを項別積分したのが、
>Σk=0~∞ ck/(k+1) z^/(k+1)
>なる級数展開
>これは、dh/dzを積分して、
>h(z)を求めていることに相当する
それ、定義域がDだからできるんだけど、分かってる?
>なぜ、単純に指数関数の逆の対数関数を使わないのか?
>それは、
>「(1′) 群準同形 exp : C → C× は逆関数をもたない」
>「(2′) 関数 w =1/zは C× では原始関数をもたない」
>から
>つまり、級数展開(及び暗に微分方程式)を使うことで、
>上記の困難にふれずに、巧みに回避して証明しているのです
わけもわからず具体的計算で誤魔化すのは
いかにも発展途上的工学🐴🦌が好む方法
でも結局logが局所的に存在することを
思いっきり利用してんじゃんwww

677:132人目の素数さん
22/06/29 22:51:36.33 m69dUi4u.net
>>621
>>dh/dz=f’(z)/f(z)
>それ、h=log fってことですが
微妙に違う
その微妙に違うってこと
それが下記だろ
URLリンク(www.core.kochi-tech.ac.jp)
対数関数のリーマン面 故関口晃司名誉教授 高知工科大学
実関数論において、対数関数 log の存在意義は主として次の 2 点である:
(1) 群同形 exp : R → (0, +∞) の逆関数であること
(2) 関数 y =1/x の原始関数であること、
複素関数の世界では、以下にみるように
(1′) 群準同形 exp : C → C× は逆関数をもたない
(2′) 関数 w =1/zは C× では原始関数をもたない
であるため、(1), (2) の複素関数への単純な一般化は成立しない。

678:132人目の素数さん
22/06/29 23:02:31.40 m69dUi4u.net
>>620
(引用開始)
定義 7.1 (リフト).
p : E → X を被覆写像とする.
f : Y → X のリフト def ⇔ f~ : Y → E, p *f~ = f.
次の図式が可換になるような f~ が f のリフトである:
     E 
  f~ /|
  /  ↓p
Y -→ X
  f
(引用終り)
これは、>>613 平井広志の「位相幾何:被覆空間」 URLリンク(www.misojiro.t.u-tokyo.ac.jp)
の通り p 被覆写像、Eは被覆空間、Xが底空間に限定される
一方、黒田>>608 より
     E 
  f~ /|
  /  ↓g
Y -→ X
  f
これで
gは普通の関数で
Eが普通の定義域で、Xは普通の値域だよ
普通の関数、普通の定義域、普通の値域では
リフトとは言わない
違うと主張するなら
普通の関数、普通の定義域、普通の値域で
リフトと言っている文献を一つで良いから挙げよ。無いよwww

679:132人目の素数さん
22/06/29 23:56:39.52 TKkNT8p7.net
iutがどうたらとか言ってこのレベルの数学すら理解できない
身の程知らず

680:132人目の素数さん
22/06/30 02:11:44.46 ELxFqA5A.net
I インチキ
U ウンコ
T 統失

681:132人目の素数さん
22/06/30 06:08:14.04 wnXILvfs.net
>>622
>>>dh/dz=f’(z)/f(z)
>>それ、h=log fってことですが
>微妙に違う
微妙にも違わんよ
1) -log (1-z)は単位円盤上で正則かつベキ級数展開される
2) 上記のベキ級数は1/(1-z)の項別積分で求まる
ほら全然違わんやん
あんた、脳味噌ある?

682:132人目の素数さん
22/06/30 06:43:45.95 lLJXKIB/.net
>>626
再録w >>622より
微妙に違う
その微妙に違うってこと
それが下記だろ
URLリンク(www.core.kochi-tech.ac.jp)
対数関数のリーマン面 故関口晃司名誉教授 高知工科大学
実関数論において、対数関数 log の存在意義は主として次の 2 点である:
(1) 群同形 exp : R → (0, +∞) の逆関数であること
(2) 関数 y =1/x の原始関数であること、
複素関数の世界では、以下にみるように
(1′) 群準同形 exp : C → C× は逆関数をもたない
(2′) 関数 w =1/zは C× では原始関数をもたない
であるため、(1), (2) の複素関数への単純な一般化は成立しない。
(引用終り)
微妙に違う�


683:ゥら、黒田本は、複素対数関数 logを使っていない かつ、複素対数関数 log を使っても、h(z)のDでの正則を証明する必要があるよね(”自明”と ごまかさない ならw) で例えば、級数展開の収束をいうのならば、最初から級数展開使えばスッキリってことだと思うよ(>>617)



684:132人目の素数さん
22/06/30 06:51:03.12 OL2WkqND.net
>>623
黒田
     E 
  f~ /|
  /  ↓g
Y -→ X
  f
>これで
>gは普通の関数 Eが普通の定義域 Xは普通の値域
>だよ
それ嘘な
gはexp でCからC-{0}への被覆写像
だからf~はfのリフト
違うというなら、exp のどこがどう
被覆写像の条件に反するか
具体的に示してくれる?

685:132人目の素数さん
22/06/30 07:01:00.98 OL2WkqND.net
>>627
>微妙に違うから、黒田本は、
>複素対数関数 logを使っていない
 いや完全にlog使ってるけど
 分かってないなら数学ダメな
>かつ、複素対数関数 log を使っても、
>h(z)のDでの正則を証明する必要があるよね
 ないよ
 正則でないなんていつどこで誰がそんな嘘いった?
 大域的な逆関数はないというだけで
 局所的には逆関数がある
 だから級数展開が存在するんだろ
 複素解析の初歩から分かってないなら
 数学は全然無理 諦めな

686:132人目の素数さん
22/06/30 07:10:17.57 OL2WkqND.net
>>627
>最初から級数展開使えばスッキリ
>ってことだと思うよ
 具体的関数の級数計算しか出来ん
 発展途上🐵向けの姑息な説明
 大学版「はじき」だな

687:132人目の素数さん
22/06/30 07:12:40.57 2/swzvkS.net
こんな話で盛り上がれるとは

688:132人目の素数さん
22/06/30 10:16:23.18 uAQzuE42.net
>>631
それは1のみに対していってくれ
アレが数学板を荒らす害獣だから

689:132人目の素数さん
22/06/30 11:21:45.73 ZWeBcFgq.net
まぁアホには新鮮なんやろ

690:132人目の素数さん
22/06/30 16:02:47.24 icHuydvu.net
>>631
>こんな話で盛り上がれるとは
どうも、スレ主です
同感です
こいつら、私と同じ穴のムジナですww

691:132人目の素数さん
22/06/30 16:12:07.92 icHuydvu.net
>>628
 >>623より再録
普通の関数、普通の定義域、普通の値域で
リフトと言っている文献を一つで良いから挙げよ。無いよwww
(引用終り)
あほがw
おまえの言い方なら
ある領域Dで正則でf(z)≠0で、黒田本(>>617)のように、f(z)=e^h(z)としたら、”被覆! リフト!”ってなるんだ?www
それ言っている文献を一つで良いから挙げよ。無いよwww
こんなところで、被覆だのリフトだの使わんぜよwww

692:132人目の素数さん
22/06/30 16:26:09.24 ULRr04+2.net
>>634
>こいつら、私と同じ穴のムジナです
エスパーもオレも大学数学科卒で
工業高校1年中退の中卒🐵ではないがな
wwwwwww

693:132人目の素数さん
22/06/30 16:35:23.86 ULRr04+2.net
>>635
>ある領域Dで正則でf(z)≠0で、
>f(z)=e^h(z)としたら、
>”被覆! リフト!”ってなるんだ?www
なるじゃん e^zことexp zは
C全域で微分が0でないから被覆写像であって
hはfのリフト以外の何物でもないじゃん
逆にexpが被覆写像でなく、hがfのリフトでない
という奴がいたらそいつは阿多岡じゃん

694:132人目の素数さん
22/06/30 16:39:27.57 ULRr04+2.net
>>635
>こんなところで、被覆だのリフトだの使わんぜよ
言わずもがなだからな
工学部の発展途上🐵が知らないだけ

695:132人目の素数さん
22/07/01 05:48:19.76 54tFFajw.net
>>636-638
 >>623より再録
普通の関数、普通の定義域、普通の値域で
リフトと言っている文献を一つで良いから挙げよ。無いよwww
(引用終り)
あほがw
独自説なら独自説だと言わないとw
独自説を、通説だとか、一般的な言い方だとか言っていることが、アホ

696:132人目の素数さん
22/07/01 06:20:09.32 Le8n4Pse.net
>>639
gことexpが被覆写像(局所同相な写像)
であることも理解できずに普通の関数と断言する
工業高校1年中退の中卒🐵が
今日もキャッキャキャッキャと
見当違いなこと吼えとる
楽しいか?🙈🙊🙉

697:132人目の素数さん
22/07/01 12:00:42.84 eWYYhtrJ.net
>>640
ご苦労様です
>gことexpが被覆写像(局所同相な写像)
>であることも理解できずに普通の関数と断言する
 >>623より再録
普通の関数、普通の定義域、普通の値域で
リフトと言っている文献を一つで良いから挙げよ。無いよwww
(引用終り)
www
いや、まあ、あなたww
そういう あなたの素朴な独自の問題意識は、大事にしたらいいと思うよ
だけど、素朴だけで終わったら、幼稚


698:だよね なんで、普通の関数、普通の定義域、普通の値域で、リフトと言わないのか? 被覆空間論を、あんまり理解できてない? もちろん、私も分かってないから、いい勝負だと思うけどねw だけど、検索してみると、下記のファイバー束の例で”被覆写像”と出てくるよね つまりは、こちらの ファイバー束の一例が”被覆写像”だと、理解するのが、数学の正道じゃね あなたの 普通の関数の一例がぁ~、”被覆写像”だぁ~と流れると、それって迷走じゃねwww (参考) https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%95%E3%82%A1%E3%82%A4%E3%83%90%E3%83%BC%E6%9D%9F ファイバー束 ファイバー束(ファイバーそく、英: fiber bundle, fibre bundle)とは、位相空間に定義される構造の一つで、局所的に 2 種類の位相空間の直積として表現できる構造の事である。 4 例 4.4 被覆写像 被覆空間 (covering space) は束射影が局所同相であるようなファイバー束である。ファイバーは離散空間であることが従う。 https://en.wikipedia.org/wiki/Fiber_bundle Fiber bundle 3 Examples 3.3 Covering map A covering space is a fiber bundle such that the bundle projection is a local homeomorphism. It follows that the fiber is a discrete space. (引用終り) 以上



699:132人目の素数さん
22/07/01 12:21:35.91 cmmqk5D7.net
>>641
ご苦労

700:132人目の素数さん
22/07/01 12:43:32.29 Le8n4Pse.net
>>641
expという文字列を見て「普通の関数」と脊髄反射する
素朴な自己流読解は真っ先に矯正しないと
人間になれないよ 幼稚というより野蛮

701:132人目の素数さん
22/07/01 12:56:58.75 Le8n4Pse.net
>>641
>なんで、
>普通の関数、普通の定義域、普通の値域で、
>リフトと言わないのか?
え、まだ分かってなかったの?
普通の関数って一般に局所同相写像とは限らんじゃん
微分が0になる点あるじゃん
そんな関数gでリフトが存在するとか
言えるわけねえじゃん
>被覆空間論を、あんまり理解できてない?
>もちろん、私も分かってないから、
そもそも被覆写像の定義も、その目的も
全然分かってないのはあんただよ、あんた
あんた以外はみな分かってる
理学部数学科卒だよ
工学部の計算🐴🦌と同列に語るなよ

702:132人目の素数さん
22/07/01 13:09:56.55 Le8n4Pse.net
>>641
>検索してみると、ファイバー束の例で
>”被覆写像”と出てくるよね
今頃そんなトリビア、語ってんのか?
>つまりは、こちらの ファイバー束の一例が
>”被覆写像”だと、理解するのが、数学の正道じゃね
じゃ問題
被覆写像expにより、CはC-{0}のファイバー束と
考えることができますが、そのとき
ファイバーは何でしょう?
こんな初歩的な質問も即答できない素人が
expは普通の関数、とか💩塗れでドヤっても
迷惑なだけやん ここ特別支援学級か?

703:132人目の素数さん
22/07/01 13:59:32.85 Le8n4Pse.net
まあ
•IUT応援スレ
•IUT資料スレ
•純粋・応用スレ
を廃止して、以下スレに統合するなら賛成
【特別支援スレ】SET A閣下に現代数学を0から教えて差し上げる

704:132人目の素数さん
22/07/01 14:09:39.99 Le8n4Pse.net
>>646
内容
•論理(∧、∨、⇒、NOT、∀、∃)
•集合(∈⊂⊃∪∩)
•順序
•位相
•半群、群


705:132人目の素数さん
22/07/01 20:48:15.63 54tFFajw.net
>>29
(引用開始)
リーマン面の話題が出てたからちょっと復習の意味も込めて教科書読み直してみつけた話
Schottkyの定理の証明の最初の入り口
リーマン面の話知ってれば何を確認すればいいか0.5秒で書けて5分で解ける話
(引用終り)
>>103
(引用開始)
そもそもなぜf(z)が0でなければf(z)がexpを通過できるのか、すなわちf(z) = exp(g(z))となるg(z)が取れるのかのところにリーマン面の話が入ってる
与えられた状況は
Δ̅ ℂ̅\̅{̅0̅}̅
↓ ↓
Δ → ℂ\{0}
ただし→が


706:f(z)、↓は普遍被覆、X̅はXの普遍被覆(ℂ̅\̅{̅0̅}̅がくるしいがじゃあなし) で被覆空間の一般論でf:Δ→ ℂ\{0}がf̅:Δ̅ → ℂ̅\̅{̅0̅}̅に持ち上がる、そしてΔが単連結だからΔ̅→Δは同型だからfが右側の↓を通過する事になる これが”f(z)が0にならないのでf(z)がexp(z)を通過する原理”、この原理をきちんとこの段階で理解できていれば、その次のg(z):Δ→ℂをcosh(z)を通過させるところも同じ cosh(z):ℂ→ℂの中で局所同型でないところ、cosh'(z)=0でないところにim(g(z))が言ってない事を確認する そしてここまでの話が分かればそもそもexp(z)、cosh(z)と2段階に分ける事にも意味がなく最初からexp(cosh(z))の微分が死んでるところをかわせてるかチェックすればいいだけともわかる (引用終り) 1)なになに、普遍被覆ではなくて、単なる被覆だって?w 2)さらに Δ̅ ℂ̅\̅{̅0̅}̅ ↓ ↓ Δ → ℂ\{0} ではなく、下記三角の可換図式 黒田>>608 より      E    f~ /|   /  ↓g Y -→ X   f  だったんだねwww 3)リーマン面は、定義域>>560 >>494  リーマン面は、定義域だとすれば、  それはΔとかYだとか、一部に限られる話だよねw 4)よって、リーマン面の普遍被覆だの、持ち上げだのは、  完全に”ことばのサラダ”状態だったのねwww



707:132人目の素数さん
22/07/01 21:04:19.19 VFXm6LR9.net
いや改めてFラン太学を成績Fで退学って凄いよな
どんだけFが好きなのかって思うよ

708:132人目の素数さん
22/07/01 23:01:52.17 bzFgWQnp.net
>>648
ご苦労様
もういいから

709:132人目の素数さん
22/07/02 06:39:19.86 S5yZfHnN.net
>>648
>普遍被覆ではなくて、単なる被覆だって?
expはCからC-{0}への普遍被覆写像だが?
()^nはただの被覆写像だけどな
普遍被覆であるexpによるリフトが存在すれば
ただの被覆である()^nによるリフトも存在する
exp f z=(exp f z/n)^n
コレ基本 でも🐵は全然分かってな〜いwww

710:132人目の素数さん
22/07/02 06:45:12.83 S5yZfHnN.net
>>648
>2)さらに
>(四角の可換図式)
>ではなく、
>三角の可換図式
>だったんだね
恒等写像を使えば、三角も四角の特殊例になるが?
🐵はそんな初歩も分からんか?

711:132人目の素数さん
22/07/02 06:48:10.95 S5yZfHnN.net
>>648
>リーマン面は…
被覆としてのみ考えてるから
余計なことは一切考えなくていいぞ

712:132人目の素数さん
22/07/02 06:51:52.60 S5yZfHnN.net
>>648
>普遍被覆だの、持ち上げだのは、
>完全に”ことばのサラダ”状態だったのね
🐵は被覆やリフトの定義も
全く理解できなかったのね

713:132人目の素数さん
22/07/02 10:56:48.89 nwXkhDuI.net
なんで数学理解できないサルが数学板に紛れ込んでるの?

714:132人目の素数さん
22/07/02 14:00:42.99 2r67brKE.net
底辺退学になったコンプレックス拗らせたキッチーだからなあ

715:132人目の素数さん
22/07/02 14:46:15.56 GeCuUGme.net
底辺って言っても、大学じゃなく高校だからなぁ

716:132人目の素数さん
22/07/02 15:00:05.25 zIVA/f00.net
まず働け◯チガイ

717:132人目の素数さん
22/07/02 15:30:54.30 hKu/T2Dk.net
URLリンク(www.kurims.kyoto-u.ac.jp)
星裕一郎
アルゴリズム的観点による代数体や混標数局所体の遠アーベル幾何学,
東京工業大学 2022 年度 数学特別講義 A,
東京工業大学,
2022.7.11-2022.7.15.
URLリンク(www.ocw.titech.ac.jp)
講義の概要とねらい
遠アーベル幾何学とは,「遠アーベル多様体というある特別なクラスに属する代数多様体の数論幾何学的性質は,その代数的基本群の純位相群論的な性質によって完全に決定される


718:であろう」という予測に基づいて,1980年代にGrothendieckという数学者によって提唱された数論幾何学の一分野である.この講義では,その遠アーベル幾何学への入門を目的として,代数体や混標数局所体といった数論的に重要とされる体に対する遠アーベル幾何学を解説する.より具体的には,代数体や混標数局所体の絶対ガロア群と同型な位相群を入力データとして,そして,そのような体の数論的な不変量をその出力データとする,単遠アーベル幾何学的な位相群論的復元アルゴリズムについての解説を行う. 例えば混標数局所体に対するアルゴリズム的観点による遠アーベル幾何学には,遠アーベル幾何学における基本的な考え方や手法が頻出するため,そのような遠アーベル幾何学の解説は入門の題材として適切なのではないかと考えている.また,講義全体を通じて,代数体や混標数局所体に関する基礎的な事実だけでなく,例えばクンマー理論,大域類体論や局所類体論などといった,ガロア群という概念を中心的なテーマに据えた数論の研究における様々な重要な理論が登場する.そのような理論が実際に扱われる現場を眺めること自体にも意義があるのではないかと考えている. 到達目標 以下の事項の理解: 混標数局所体やその絶対ガロア群に関するいくつかの基本的な事実 混標数局所体に関するいくつかの単遠アーベル的復元アルゴリズムの構成 代数体やその絶対ガロア群に関するいくつかの基本的な事実 代数体に関するいくつかの単遠アーベル的復元アルゴリズムの構成 キーワード 遠アーベル幾何学,代数体,混標数局所体,絶対ガロア群,単遠アーベル的復元アルゴリズム,局所大域円分同期化



719:132人目の素数さん
22/07/02 15:44:30.63 hKu/T2Dk.net
>>659
追加
URLリンク(sites.google.com)
2022年度(第29回)整数論サマースクール
「組み合わせ論的遠アーベル幾何学」
開催日時: 2022年9月5日(月)~9日(金)
開催場所: Zoom (完全オンライン集会)
対象者: 原則として数理科学系の大学院に所属する学生・研究員および大学・高専等の数理科学教員
講演者: 飯島優(広島大), 辻村昇太(RIMS), 星裕一郎(RIMS), 南出新(RIMS), 山下剛(RIMS)
レジストレーション: ここからレジストレーションを行ってください.
(レジストレーション・フォームを送信後, Zoom情報が自動返信されます.
Zoom情報はご本人以外に公開しないで下さい.
届かない場合は迷惑メールフォルダ等に自動振り分けされていないかご確認下さい.)
締め切り: 2022年8月31日(水)
スケジュール
参考文献
世話人: 辻村昇太(RIMS), 星裕一郎(RIMS), 南出新(RIMS), 山下剛(RIMS)

720:132人目の素数さん
22/07/02 19:58:54.19 Vzv0/lcv.net
デュピー 博士「望月の件に巻き込まれるなと警告してくる数学者もいます。
『お前のキャリアがむちゃくちゃになるぞ。やめておけ』と。
でも私は思うんです。これは微分積分の発明や重力の発見にも匹敵する革命で、
私は今それに立ち会っているのだと。
100年後、いや200年後も、望月理論は数学の世界で生き続けていると思うのです」

721:132人目の素数さん
22/07/02 21:41:36.56 nwXkhDuI.net
100年後、200年後より2週間後に生き続けてるか気にした方がよい

722:132人目の素数さん
22/07/03 08:09:12.12 ZovL2Rda.net
>>649-658
被覆祭は終わった

723:132人目の素数さん
22/07/03 08:12:55.39 ZovL2Rda.net
>>659-662
そして今月、ICMでのIUT黙殺祭

724:132人目の素数さん
22/07/03 15:


725:21:30.34 ID:q1JFthav.net



726:132人目の素数さん
22/07/03 15:40:13.56 VxFJyWOX.net
モッチーオワタ
RIMSオワタ
ニッポンオワタ

727:132人目の素数さん
22/07/03 16:24:27.12 Y1SKaqFo.net
ICMが楽しみなうちが花

728:132人目の素数さん
22/07/03 17:10:25.51 VxFJyWOX.net
ここ30年のフィールズ賞受賞者の成果がほぼ理解不能
唯一の例外はポアンカレ予想
但し理解できるのは問題だけだが…

729:132人目の素数さん
22/07/03 22:14:40.53 ufzWvOVH.net
着々と
URLリンク(www.jstage.jst.go.jp)
Kodai Mathematical Journal
J-STAGEトップ/Kodai Mathematical Journal/45 巻 (2022) 2 号/書誌
Explicit estimates in inter-universal Teichmuller theory
Shinichi Mochizuki, Ivan Fesenko, Yuichiro Hoshi, Arata Minamide, Wojciech Porowski
2022 年 45 巻 2 号 p. 175-236
抄録
In the final paper of a series of papers concerning inter-universal Teichmuller theory, Mochizuki verified various numerically non-effective versions of the Vojta, ABC, and Szpiro Conjectures over number fields. In the present paper, we obtain various numerically effective versions of Mochizuki's results. In order to obtain these results, we first establish a version of the theory of etale theta functions that functions properly at arbitrary bad places, i.e., even bad places that divide the prime "2". We then proceed to discuss how such a modified version of the theory of etale theta functions affects inter-universal Teichmuller theory. Finally, by applying our slightly modified version of inter-universal Teichmuller theory, together with various explicit estimates concerning heights, the j-invariants of "arithmetic" elliptic curves, and the prime number theorem, we verify the numerically effective versions of Mochizuki's results referred to above.
つづく

730:132人目の素数さん
22/07/03 22:15:10.54 ufzWvOVH.net
>>669
つづき
These numerically effective versions imply effective diophantine results such as an effective version of the ABC inequality over mono-complex number fields [i.e., the rational number field or an imaginary quadratic field] and effective versions of conjectures of Szpiro. We also obtain an explicit estimate concerning "Fermat's Last Theorem" (FLT)-i.e., to the effect that FLT holds for prime exponents > 1.615 ・ 1014-which is sufficient, in light of a numerical result of Coppersmith, to give an alternative proof of the first case of FLT. In the second case of FLT, if one combines the techniques of the present paper with a recent estimate due to Miha?ilescu and Rassias, then the lower bound "1.615 ・ 1014" can be improved to "257". This estimate, combined with a classical result of Vand


731:iver, yields an alternative proof of the second case of FLT. In particular, the results of the present paper, combined with the results of Vandiver, Coppersmith, and Miha?ilescu-Rassias, yield an unconditional new alternative proof of Fermat's Last Theorem. (引用終り) 以上



732:132人目の素数さん
22/07/04 02:21:18.92 CLe7OSKQ.net
Dr. Fumiharu Kato,
Professor, Tokyo Institute of Technology "I realized that the abc conjecture could
be solved when he constructed the Hodge-Arakelov theory, but I think he probably
thought it thoroughly. I think, but as a result of thorough consideration
, I came to a big conclusion in that sense that it is impossible.
So you said that you felt that you had to make a new mathematics. "

733:132人目の素数さん
22/07/04 02:26:25.15 CLe7OSKQ.net
Dr. Kato "IUT (Inter-Universal Teichmüller Theory) is a theory that arises from crustal
movements that shake the basics of mathematics and the depths,
so the difference from the current mathematics is completely verbalized. I
I think we must urgently create a new mathematical language system. "

734:132人目の素数さん
22/07/04 02:39:02 up1/TMMx.net
数学ってものは応用されて初めて一流なんだよ

735:132人目の素数さん
22/07/04 05:56:21.43 sseVgayn.net
IUT黙殺祭は7/6〜7/14

736:132人目の素数さん
22/07/05 22:23:58.24 Av35S0Uw.net
何の賞もなし
日本、完全に終わったな
ギャハハハハハハ!

737:132人目の素数さん
22/07/06 06:18:27.26 UqbAqY/C.net
大阪の🐵 焼死

738:132人目の素数さん
22/07/06 08:23:05.80 ZwXXcNks.net
これいいね
URLリンク(www.youtube.com)
【位相幾何】被覆空間の定義とリフトの一意性【代数トポロジー】
561 回視聴 2022/02/16 【参考文献】
MakkyoExists 数学チャンネル

739:132人目の素数さん
22/07/06 12:38:26.77 x5QaX86b.net
>>677
威張り腐って自らの完全な無知を認める浪速ヤンキー

740:132人目の素数さん
22/07/06 14:27:27.83 OTJC7B0R.net
逆は、必ずしも真ならず
・立派な賞を貰った理論なり、人なりは それなりに評価されているのだろう
・が、立派な賞を貰っていないからとて、ダメな人だとか ダメな理論だとは ならない
これは、三歳くらいになると
分かる人には分かるが
大人になっても、これが
分からないオチコボレさんもいるらしい

741:132人目の素数さん
22/07/06 14:35:01.61 OTJC7B0R.net
22分もの
URLリンク(www.youtube.com)
リーマン面の定義と向き付け可能性【タイヒミュラー空間論1】
1,576 回視聴 2020/07/11 前
URLリンク(youtu.be)
続き
いつか
タイヒミュラー空間論①
言葉の決まりを説明しているだけです。
理解が怪しいところが多いですが自学のためアップしました。
参考図書
タイヒミュラー空間論 アマゾン
ケイ / kei
愚野骨頂
1 年前
非常にわかりやすい講義でよく理解できます。

742:132人目の素数さん
22/07/06 14:39:11.20 OTJC7B0R.net
URLリンク(www.youtube.com)
【リーマン球面】東大数学を解いてみたら深かった【2017前期理系3】
44,397 回視聴 2017/03/29 深かった話です
mathfujinication
R K
5 年前
今�


743:N東大入試受けたけど今年の数学は今までで一番簡単だったと思います。自分自身120点満点中100点以上とれていました^_^ただ第3問はなんとなく解いていただけでこんな深い意味があるとは思いませんでした(^^;;



744:132人目の素数さん
22/07/06 16:01:09.44 TNW+VeSb.net
解ければ確実に賞が取れる
と言われてる問題を解いた
と言ってる人に何の賞もない
これがどういうことか
分からん奴はアホ

745:132人目の素数さん
22/07/06 16:09:12.04 TNW+VeSb.net
>>681
君、メビウス変換って知らないの?

746:132人目の素数さん
22/07/06 16:42:22.00 IJ0Pc8P1.net
>>682
承認するのに時間が掛かかるだけ

747:132人目の素数さん
22/07/06 16:43:53.41 IJ0Pc8P1.net
面白いところでは、沽券に関わるからということらしい

748:132人目の素数さん
22/07/06 16:57:40.96 OInSSsyN.net
>>685
なんで土地の権利書に関わるの?

749:132人目の素数さん
22/07/06 17:20:39.33 IJ0Pc8P1.net
>>686
人や組織の体面に関わるんでしょう

750:132人目の素数さん
22/07/06 17:58:04.69 t8mg1wE5.net
何かしらの言及はあるだろ
なかったら大きな政治的な力が働いてるとしか思えん

751:132人目の素数さん
22/07/06 19:24:58.17 IJ0Pc8P1.net
国会議員の声は良く聞こえてきます、謎の音声発生装置から

752:132人目の素数さん
22/07/06 20:29:43.13 C0B3dtQx.net
>>689
それ選挙カーのスピーカーだよ

753:132人目の素数さん
22/07/06 21:27:54.28 IJ0Pc8P1.net
>>690
家の外からだけではなく、中からも聞こえてくる

754:132人目の素数さん
22/07/06 21:39:31.36 ZRnlfD1S.net
隣に住んでる女子大生の部屋から夜な夜な喘ぎ声が聞こえます

755:132人目の素数さん
22/07/07 06:06:17.74 Jrojxhpi.net
>>681
-1/xはR∪{∞}からそれ自身への同相写像で
2回繰り返すと恒等写像になるもの
さてR∪{∞}からそれ自身への同相写像で
a. 2回繰り返して-1/xとなるもの
b. 3回繰り返して-1/xとなるもの
を構成せよ
ヒント 写像の形は(ax+b)/(cx+d) a,b,c,dは実数

756:132人目の素数さん
22/07/07 06:09:40.56 Jrojxhpi.net
>>693
以上、日本橋大学 入学試験問題

757:132人目の素数さん
22/07/07 22:02:11.98 qv8k1frm.net
<再録>
Inter-universal geometry と ABC予想 (応援スレ) 53
スレリンク(math板:492番)
492 名前:132人目の素数さん[] 投稿日:2021/03/18(木) 20:56:13.94 ID:9bYzh1BQ
補足
査読については、IUT出版の下記序文(Preface)に少し説明があるので貼るよ(URLが通らないので検索頼む)
https://ツイッター/
Andrew Putmanさん
Here's a free link to the preface, which doesn't really have anything interesting in it: https://tinyurl.ドットコム/f6u3s7fk
In a super classy move, Mochizuki doesn't even mention Scholze and Stix in the acknowledgements (not in the preface, but at the end of each paper in the series).
https://ドライブ.グーグル.ドットコム/file/d/
Preface to the Special Issue Volume 57, Issue 1/2, 2021 PRIMS
It is our great pleasure to publish a special issue of Publications of the Research Institute for Mathematical Sciences (PRIMS) for Inter-universal Teichm ̈uller Theory, I–IV by Shinichi Mochizuki.
There are two main reasons for publishing this series of papers in a special
issue. One is their volume and importance. The other is to avoid the conflict of
interest that arises because the author is Editor-in-Chief of PRIMS.
As a general rule, when a paper is submitted to PRIMS by a member of
the Editorial Board, the member should be entirely excluded from the editorial
committee charged with handling it. When Mochizuki became Editor-in-Chief of
PRIMS in April 2012, the Editorial Board further decided that, in the case of his
submission, they would form a special committee to handle it, excluding him and
with an Editor-in-Chief substituting for him. When he submitted the present series
of papers on August 30, 2012, Akio Tamagawa took the job of Editor-in-Chief of
the special committee. Masaki Kashiwara later joined the committee, and he and
Tamagawa served as co-Editors-in-Chief.
つづく

758:132人目の素数さん
22/07/07 22:02:42.85 qv8k1frm.net
>>695
つづき
Several mathematicians kindly accepted an invitation to referee the papers;
we are extremely grateful to them for their efforts and patience. Based on their
reports, we had numerous editorial meetings. In particular because of the total
length of the series of papers, it took a long time for the Editorial Committee to
arrive at the final decision of acceptance.
Editorial Committee for the Special Issue
Editors-in-Chief
Masaki Kashiwara, Akio Tamagawa
Other Members
Tomoyuki Arakawa, Masahito Hasegawa, Takashi Kumagai, Kazuhisa Makino,
Takuro Mochizuki, Shigeru Mukai, Hiraku Nakajima, Kenji Nakanishi, Tomotada
Ohtsuki, Kaoru Ono, Narutaka Ozawa, Michio Yamada
(引用終り)
以上

759:132人目の素数さん
22/07/07 22:04:09.17 WaSd4qPr.net
コピペだけならサルでもできる

760:132人目の素数さん
22/07/07 22:09:40.15 qv8k1frm.net
>>696
>Takuro Mochizuki, Shigeru Mukai, Hiraku Nakajima, Kenji Nakanishi, Tomotada
Who Hiraku Nakajima ?
URLリンク(webcache.googleusercontent.com)
math_jin
Jul 4
「国際的な交流を今後どのように進めていくのか難しい時期に大役を仰せつかり、大きな責任を感じています。世界各国の数学者と協力しながら、運営を進めて行きたいと思います。」
中島啓教授が国際数学連合の総裁に選出 | Kavli IPMU-カブリ数物連携宇宙研究機構
URLリンク(www.ipmu.jp)
中島啓教授が国際数学連合の総裁に選出
2022年7月4日
東京大学国際高等研究所カブリ数物連携宇宙研究機構(Kavli IPMU)
国際数学連合(International Mathematical Union, IMU)は、東京大学国際高等研究所カブリ数物連携宇宙研究機構(Kavli IPMU)の中島啓(なかじま ひらく)教授を次期総裁に選出したことを、7月4日のIMU総会で発表しました。アジア圏から総裁に選出されるのは、2015年から総裁を務めた森重文氏以来2人目となります。
IMUは、1920年に設立後、解散。1951年に日本を含む10カ国の数学団体の加盟により再興した国際的な非政府・非営


761:利の科学組織で、数学分野における国際協力を推進することを目的としています。現在、80カ国以上の数学団体が加盟しており、数学のノーベル賞と称されるフィールズ賞をはじめ、数学界で最高の栄誉とされる科学賞を授与することで知られています。 中島教授は2006年以来、いくつかのIMU関連委員会の委員を務めてきました。 今回の受賞について中島教授は以下のように述べています。 「国際的な交流を今後どのように進めていくのか難しい時期に大役を仰せつかり、大きな責任を感じています。世界各国の数学者と協力しながら、運営を進めて行きたいと思います。」 また、大栗博司 Kavli IPMU 機構長は中島教授の選出について次のように述べています。 「国際数学連合の総裁選出は、中島教授の数学における業績と指導力が高く評価されたものです。この重要な責務を引き受けられたことを称賛し、国際数学連合における中島教授の活躍に期待します。」 つづく (deleted an unsolicited ad)



762:132人目の素数さん
22/07/07 22:10:01.40 qv8k1frm.net
>>698
つづき
中島教授は2023年からIMU総裁に就任し、4年間その任にあたる予定です。
URLリンク(www.ipmu.jp)
中島氏の経歴等
略歴
1986年 東京大学大学院理学系研究科修士課程修了
1987年 東京大学 理学部 助手
1992年 東北大学 理学部 助教授
1995年 東京大学 大学院数理科学研究科 助教授
1997年 京都大学 大学院理学研究科 助教授
2000年 京都大学 大学院理学研究科 教授
2008年 京都大学 数理解析研究所 教授
2018年-現在 京都大学 数理解析研究所 名誉教授
2018年-2022年3月 東京大学 国際高等研究所カブリ数物連携宇宙研究機構 主任研究者
2018年-現在 東京大学 国際高等研究所カブリ数物連携宇宙研究機構 教授
以上

763:132人目の素数さん
22/07/07 22:13:33.23 qv8k1frm.net
>>696
>Takuro Mochizuki, Shigeru Mukai, Hiraku Nakajima, Kenji Nakanishi, Tomotada
Who Hiraku Nakajima ?
URLリンク(ja.wikipedia.org)
中島啓
中島 啓(なかじま ひらく、1962年11月30日 - )は、日本の数学者。カブリ数物連携宇宙研究機構教授[1]。元京都大学数理解析研究所教授[2]。専門は表現論、複素幾何学。
人物
神奈川県横浜市中区出身。麻布高等学校卒、東京大学卒(1985年)。同大学院修士課程修了(1987年)。博士号取得(1991年)。東大助手、東北大学助教授、東大助教授、京大助教授を経て現職。2000年度日本数学会賞春季賞をはじめ、2003年度 Cole Prize in Algebra, 第2回日本学術振興会賞, 第104回日本学士院賞など数学界にとって重要な賞を数多く受賞している。2023年から2026年まで国際数学連合総裁に就任予定[3]。
東大における指導教官は落合卓四郎。業績に箙多様体の構成、柏原予想の部分的解決、対称カルタン行列のカッツ・ムーディー代数、ADHM法のALEへの拡張、ヒルベルトスキームのホモロジー群のハイゼンベルク代数の表現論、ルスティック予想の解決、ネクラソフ予想の解決等がある。
エピソード
小学生の時、四谷大塚の一般の日曜テストで何度もトップに名を重ねていた。東大の河東泰之や埼玉大の海老原円も同期の数学者で、四谷大塚の日曜テストでは上位の常連だった[4]。
受賞および講演歴
1997年 - 日本数学会幾何学分科会幾何学賞:代数曲面のヒルベルトスキームによるハイゼンベルグ代数の表現の構成
2000年 - 日本数学会春季賞:モジュライ空間と表現論・数理物理学
2002年 - 国際数学者会議 (Beijing, 2002) において全体講演
2003年 - アメリカ数学会コール賞代数部門:表現論と幾何学での業績。特に Quiver Varieties and Kac-Moody Algebras,Quiver varieties and finite dimensional representations of quantum affine algebras,Heisenberg Algebra and Hilbert Schemes of P


764:oints on Projective Surfaces の三つの論文に対して 2006年 - 日本学術振興会日本学術振興会賞:幾何学的表現論の新展開 2014年 - 日本学士院賞 2016年 - 朝日賞



765:132人目の素数さん
22/07/07 22:39:31.35 qv8k1frm.net
URLリンク(webcache.googleusercontent.com)
math_jin Retweeted
読売新聞オンライン
@Yomiuri_Online
Jul 5
フィールズ賞、ウクライナ出身ビヤゾフスカ氏…女性で史上2人目「数学のノーベル賞」
URLリンク(yomiuri.co.jp)
#科学・IT
math_jin Retweeted
Kathie Bailey
@kaelbama
Jul 5
Elliott Lieb (
@Princeton
) has been awarded the 2002 #GaussPrize. This prize honors scientists whose mathematical research has had an impact outside of #Mathematics. Dr Lieb is a member of
@theNASciences
math_jin
@math_jin
Jul 5
日本人学者に出会い数学の道に 韓国系初のフィールズ賞受賞(聯合ニュース)
#Yahooニュース
math_jin Retweeted
Yuta Kashino
@yutakashino
Jun 27, 2017
A Path Less Taken to the Peak of the Math World | Quanta Magazine URLリンク(buff.ly) 数学専攻でなかった数学者June Huhの数学人生。師匠の広中平祐さんとの逸話も。
math_jin Retweeted
Yuta Kashino
@yutakashino
Jul 5
June Huh, High School Dropout, Wins the Fields Medal URLリンク(buff.ly) 本日フィールズ賞を受賞したジューン・フー,グラフ的マトロイドを代数幾何で解明したことで受賞したそう.詩人になりたくて高校を中退したが,紆余曲折でソウル大に入った後,広中平祐に出会い,数学に目覚めたと.
(deleted an unsolicited ad)

766:132人目の素数さん
22/07/07 22:43:45.91 qv8k1frm.net
>>696
>Takuro Mochizuki, Shigeru Mukai, Hiraku Nakajima, Kenji Nakanishi, Tomotada
Who Hiraku Nakajima ?
URLリンク(www.kurims.kyoto-u.ac.jp)
中島 啓
名前 中島 啓 (Nakajima, Hiraku)
職 名誉教授
U R L URLリンク(member.ipmu.jp)
研究内容 表現論、代数幾何学、微分幾何学
紹 介
 理論物理学に起源を持つゲージ理論を数学的に研究することを中心テーマと している。また、この研究がカッツ・ムーディー・リー環や、その変形と関係 することから、これらの対象の表現論も同時に研究している。 主要な成果として、次のようなものを得た。
・ALE空間とよばれる、複素二次元の単純特異点の特異点解消の上で、 ゲージ群をユニタリ群とするインスタントン方程式の解のモジュライ空間 を考える。この空間は、箙の表現による記述を持つ。[5] この定義 は、より一般の箙に拡張可能であり、箙多様体と名づけた。 そのホモロジー群には、カッツ・ムーディー・リー環の表現が構成され る。[11,12] また、箙多様体の同変K群には、量子ループ 環の表現が構成される。
・$\mathbf R^4$上のインスタントンのモジュライ空間の上で,微分 形式を同変ホモロジーの意味で積分する,Nekrasovの分配関数の研究を行っ ている。特に$\mathbf R^4$の一点ブローアップの上のインスタントンの モジュライ空間との関係を,神戸大の吉岡康太氏との共同研究で詳しく調 べ,分配関数の持ついろいろな性質を導いた。[15,16,17] さらにその結果を用いて$4$次元多様体のDonaldson不変量の性質を調べる ことを,ICTPのL.~Gottsche氏を加えた共同研究で行っ た。[4,5]
・$\mathbf R^4$上のADE型のリー群をゲージ群とするインスタント ンのモジュライ空間を考え


767:、そのUhlenbeck部分コンパクト化をとり、その 同変交叉コホモロジー群を考える。作用する群は $G$ と二次元トーラ ス $T^2$ の積である。この同変交叉コホモロジーの空間に、頂点作用素代 数の例である $\mathscr W$-代数の表現が構成され る。[1] つづく



768:132人目の素数さん
22/07/07 22:44:09.24 qv8k1frm.net
>>702
つづき
・コンパクト・リー群 $G$ と、その四元数体上の表現 $\mathbf M$ が与えられ たとき、物理学者は$3$次元の$N=4$超対称性ゲージ理論とよばれる場の量子論 を考え、特にそのゲージ理論のクーロン枝とよばれる、超ケーラー多様体を研 究していた。しかし、その定義には、「量子補正」とよばれる数学的に厳密な 取り扱いがなされていない手続きが含まれており、クーロン枝の数学的な定義 は与えられていなかった。[13]において、数学的に厳密な定義を与える試みを始め た。 2015年度に(A.Braverman, M.Finkelbergとの共同研 究 [2])で$\mathbf M$ が $\mathbf N\oplus \mathbf N^*$ と分解しているという仮定のもとに、上のモ ジュライ空間を若干変更した上で、その同変ボレル・ムーア・ホモロジー群を 考え、この上に可換な積構造を定義した。この可換環の Spectrum として、クー ロン枝のアファイン・スキームとしての定義が与えれたことになる。また、構 成から自然に座標環の非可換変形(量子クーロン枝)が同時に得られる。
以下,昨年度得た研究成果を簡単に紹介する。
・[3] (A.Braverman, M.Finkelbergとの共同研究) 箙ゲージ理論とよばれる、 箙の表現から決まるコンパクト・リー群 $G$ と、 その四元数体上の表現 $\mathbf M$ に対応するクー ロン枝の研究を行った。特に、箙が有限$ADE$型のときには、クーロン枝は対応 するアファイン・グラスマンの切断、およびその一般化になることを示した。 また、論文のAppendix (さらに、J.Kamnitzer, 小寺諒介, B.Webster, A.Weekesを 著者に加えて書かれた) では、量子クーロン枝を研究し、shifted Yangianとよ ばれる、代数との関係を明らかにした。
・[14] (高山侑也との共同研究) アファイン A型の箙ゲージ理論に対するクーロン枝が、Cherkisが導入した弓箭多様体 (bow variety)と同型になっていることを証明した。
・[7] (小寺諒介との共同研究) Jordan箙に対応する、量子クーロン枝を調べ、有理Cherednik代数のspherical部分と一致していることを証明した。
・[6] (N.Guay, C.Wendlandt との共同研究) 以前に行ったGuayとのアファインYangian代数の余積の定義を、Wendlandtとともに完成させたものである。
これ以外に、研究集会の報告集に箙多様体入門, クーロン枝入門[9,10]を執筆した。
(引用終り)
以上

769:132人目の素数さん
22/07/08 06:31:55.96 Tx7rSKzV.net
>>695-696
今更、査読がどうだったとか言い訳しても後の祭り
今回のICMで何の賞も取れなかった それが全て
詐欺師に全財産掛けて失うとか
人を見る目が無いにも程があるってもんだ

770:132人目の素数さん
22/07/08 06:34:56.10 Tx7rSKzV.net
>>698-703
中島啓も●違いな同僚のせいでご苦労なこった

771:132人目の素数さん
22/07/08 06:35:41.53 kHUFe1z1.net
URLリンク(webcache.googleusercontent.com)
math_jin Retweeted
石倉徹也 Tetsuya ISHIKURA
@i_tetsuya137
フェルマーの最終定理の別証明論文がジャーナルに掲載されたことを受け、望月新一教授ら論文筆者5人衆が集結
7/1にRIMSでお茶会があり、黄緑色のシャツ姿の望月教授もいます
(お姿は滅多に見れないので、かなり貴重な写真かと??)
フェセンコさんもいます
URLリンク(pbs.twimg.com)
math_jin Retweeted
Benjamin Collas
@BCollasMath
Mathematical tea at RIMS on the occasion of the publication of ``Explicit estimates in Inter-universal Teichmuller theory'' ::「Explicit estimates in Inter-universal Teichmuller theory」の発表の際のRIMSで数学的お茶 #AHGTMath
URLリンク(pbs.twimg.com)
URLリンク(pbs.twimg.com)
(deleted an unsolicited ad)

772:132人目の素数さん
22/07/08 07:03:23 kHUFe1z1.net
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)
ウクライナ出身女性 フィールズ賞…「近い将来戻りたい」 2022/07/08 読売

 国際数学連合は5日、数学のノーベル賞ともいわれる「フィールズ賞」を、ウクライナ出身の女性数学者マリナ・ビヤゾフスカさん(37)=写真、Matteo Fieni氏提供=ら4人に授与した。ビヤゾフスカさんは、同一の球体を空間にぎっしり詰め込む「球 充填じゅうてん 」について、8次元での問題に取り組んだ業績が評価された。今回までの受賞者計64人のうち、女性は2人目。

受賞者の歩みをたどる授賞式の動画で、ロシアのウクライナ侵略で「私と祖国、世界の人々の人生が変わってしまった」と嘆いた。ミサイル攻撃で若い数学者が殺されたことや、自らの姉妹も夫を残して避難している現状を紹介したうえで、「でも、キーウは永遠の都市。近い将来戻りたい」と語った。

URLリンク(news.google.com)
Google ニュース 関連記事

773:132人目の素数さん
22/07/08 07:04:34 Tx7rSKzV.net
ところで693の日本橋大学の入試問題解けた?

題意を満たす関数は
((cos θ)x+sin θ)/((-sin θ)x+cos θ)
という形のもので、関数の合成が
行列の積に対応していて、-1/xが
θ=90°の場合だという
3つの点に気づけば簡単だけどな 

774:132人目の素数さん
22/07/08 21:24:38.22 av48KYx5.net
4年前の受賞者のことを覚えている人は
どれくらいいるだろうか

775:132人目の素数さん
22/07/09 09:11:57.65 4j2+lcYq.net
693の問の答え
a. θ=45° (x/√2+1/√2)/(1/√2-x/√2)
b. θ=30° ((√3/2)x+1/2)/(√3/2-(1/2)x)

776:132人目の素数さん
22/07/10 15:52:57.86 BZuf6v5O.net
然るべき裁きを受けず居直ってるといつかこうなるんだね・・・
ここの人たちは大丈夫ですか?

777:132人目の素数さん
22/07/10 17:00:09.69 Csmv7rEF.net
裁きを受けて復活を目指す朝乃山に注目

778:132人目の素数さん
22/07/11 06:38:00.74 Bwiyk9y/.net
裁きを行う人に、Hiraku Nakajimaが選ばれた ということでは?
別の言い方をすれば、Hiraku Nakajimaの数あるミッションの一つに、IUTの処理があるのだろう
今までのIMUのトップは、現状のIUTの対立状況を解決した方が良いと考えている
だから、Hiraku Nakajimaが選ばれた
総裁候補は、複数居て、Hiraku NakajimaがIUT Editorial Committee for the Special Issue のMembers >>696
であったことは、当然考慮されている。というか、だからこそ


779:、Hiraku Nakajimaが選ばれたと思う つづく



780:132人目の素数さん
22/07/11 06:38:27.64 Bwiyk9y/.net
>>713
つづき
(参考)
URLリンク(ja.wikipedia.org)
国際数学連合(IMU: International Mathematical Union)
IMUの目的は、数学の国際協力の促進、ICMやその他の国際科学会議の支援・助成、科学賞の授与による数学への卓越した研究貢献の承認、純粋・応用・教育の各側面において数学科学の発展に貢献すると考えられるその他の国際的な数学活動の奨励・支援である。
IMUは1920年に設立されたが、1932年9月に一旦解散し、1950年にニューヨークで開催された構成員会議で事実上再設立され、10か国目が加盟した1951年9月10日に法的に再設立された。1952年3月にイタリア・ローマで開催された総会で、新しいIMUの活動が発足し、最初の実行委員会、会長、各種委員会が選出された。1952年に国際学術連合会議(ICSU、現 国際学術会議)に再加盟した。
2010年8月にインド・バンガロールで開催された第16回IMU総会にて、IMUの常設事務所の所在地にドイツ・ベルリンが選ばれ、2011年1月1日に、ライプニッツ協会(英語版)の研究所であるワイエルシュトラス研究所(WIAS)の中に開所した。同研究所では、約120名の科学者が、産業や商業の複雑な問題に応用される数学的研究に従事している[2][3]。
組織と実行委員会
国際数学連合は、連合の業務を行う実行委員会(EC: Executive Committee)によって運営されている[5]。ECは、総裁(President)1名、副総裁(Vice-Presidents)2名、書記(Secretary)1名、4年の任期で選出された特別会員(Members-at-Large)6名、および前総裁(Past President)で構成されている。ECは、全ての政策事項と、ICMプログラム委員会や各種賞委員会の委員の選出などの業務の責を負う。
総裁
1952年から現在までの総裁・副総裁の一覧を以下に示す。
任期 総裁 副総裁
2015-2018 日本森重文 アルゼンチンAlicia Dickenstein ニュージーランドヴォーン・ジョーンズ
2019-2022 アルゼンチンカルロス・ケニグ(英語版) オーストラリアナリーニ・ジョシー(英語版) 南アフリカ共和国Loyiso Nongxa
(引用終り)
以上

781:132人目の素数さん
22/07/11 13:16:45.65 6Z74y8tw.net
IMU内では、望月新一の話は理解不能で終わったこととなっているだけだろ。

782:132人目の素数さん
22/07/11 13:32:23.38 5SYMlol1.net
理解不能ってか、疑義を呈しても要点はぐらかして
質問返しや悪魔の証明の要求や質問者への誹謗中傷や的外れな例え話しか返ってこないから
相手にする価値なし、と結論づけたんでしょ。
俺も当然の判断だと思う。
要するにその辺に出回ってる「ぼくのかんがえたフェルマーのかんたんなしょうめい」
と同レベルってこと。

783:132人目の素数さん
22/07/11 18:11:23 1KaerpIX.net
あんまり関係ないけど
これ良いね
URLリンク(www.youtube.com)
名鉄一宮駅
元教員が駅ピアノで『旅立ちの日に』を弾いたら、駅中が感動してヤバいことに!!
727,804 回視聴 2022/03/11 ぜひ、チャンネル登録、高評価&コメントをよろしくお願いします!!

今年卒業式を迎えられる方、お�


784:゚でとうございます!! 元教員として、卒業していく教え子たちや、全国の卒業生のために演奏しました。 演奏後の盛大な拍手に感動しました。 一宮駅/駅ピアノ/旅立ちの日に/卒業ソング/ストリートピアノ/streetpiano/ピアノ/Piano/ピアノ男子 【YouTuber】きむらたくや きむらたくやさんのピアノの音、好きです。



785:132人目の素数さん
22/07/12 07:49:57 Mw9e1sdE.net
>>714
>組織と実行委員会
>および前総裁(Past President)で構成されている。ECは、全ての政策事項と、ICMプログラム委員会や各種賞委員会の委員の選出などの業務の責を負う。

森重文氏は、前総裁の立場で、ECに参加し、次期総裁候補のHiraku Nakajima氏にたいする意見を述べることは可能だった
(ひょっとすると、Hiraku Nakajima氏を次期総裁候補に推薦した可能性があるかも)

Hiraku Nakajima氏と他の候補(それが誰かは分からないが)との際立って大きな違いは、IUTに対する関わり合いの深さでしょう
そして、IMUにとっても、IUTについての不毛な数学の対立を、できるだけ早く解決することは、重要な課題だとの共通認識があったのでは?

そう思っています

786:132人目の素数さん
22/07/12 12:21:35.08 OzaqTgEn.net
>>718
妄想ですか
職場が同じで、編集委員会のメンバーだというだけで
同僚の論文の正当性を認める義務を有するなんて
考える人は完全な🌳違いなので診てもらった方が
いいですね

787:132人目の素数さん
22/07/12 12:29:09.74 OzaqTgEn.net
>>716
モッチーとかけて
生稲晃子ととく
その心は
質問には答えません
表には出ません

788:132人目の素数さん
22/07/12 13:06:04.37 Plg67h18.net
>>716
そうなんだ、、、

789:132人目の素数さん
22/07/12 16:00:15.28 6xrLPKuC.net
編集委員会の一員で査読を認めたのなら、そもそも組織としての決定を覆えすような、信頼をなくすことだから、普通はしないと思うよ。
話させて、決着がつけば、それを承認をするくらいではw
また共同編集委員長2名が同じ大学の出身者で、そのうち1名は近い研究分野で、
それに編集委員で査読者が知己なら、その査読者の方々が信頼できるかも知っているだろ。
内部で「不正を見ていて異論」があって、よほど怒っているならば別だが。

もし仮に不正があったとしても、温和に話し合いの方向に誘導する、と思えるのだが。

790:132人目の素数さん
22/07/12 16:08:43.89 Ha/L0fc8.net
フケツでなければ、お顔にドロパックはしない

791:132人目の素数さん
22/07/12 16:35:38.66 ZdtQhRr6.net
>>722
編集委員会なんて形骸的なもんでしょ
実際はノーチェックなんじゃね?
不正なんかやろうと思えばやり放題
そこを半白ユダ公につけ込まれたんだな

792:132人目の素数さん
22/07/12 16:56:51.86 TuXY9Cpk.net
ショルツェが反感を持たれたり。
編集委員や査読者を7年半も磔付けにしたら、酒場で愚痴は聞くよね。
若造が!とかw

793:132人目の素数さん
22/07/12 21:53:52.39 jcKWJ+F7.net
🔥ギラ🔥ついている
🇺🇦ま💕ゆ❤ゆ😍
けっこうかわいいよね!😋

794:132人目の素数さん
22/07/13 07:35:45.71 GoWStbYf.net
>>718 補足
>森重文氏は、前総裁の立場で、ECに参加し、次期総裁候補のHiraku Nakajima氏にたいする意見を述べることは可能だった
>(ひょっとすると、Hiraku Nakajima氏を次期総裁候補に推薦した可能性があるかも)
森重文先生としたら、当時よかれと思って、SSとの京都での討論をセットした
5日もあれば、決着する(あるいは、不完全でもなんらかの合意に至る)と思っていたろう
が、結果は”ケンカ別れ”
森重文先生としては、想定と真逆の結果になってしまった
これを、大きな宿題と思っていたのでは?
その大きな宿題の解決を、Hiraku Nakajima氏に託したと思います

795:132人目の素数さん
22/07/13 07:39:07.87 GoWStbYf.net
>>727 関連
URLリンク(member.ipmu.jp)
こんにちは! 中島です!
カブリ数物連携宇宙研究機構

796:132人目の素数さん
22/07/13 07:42:12.21 GoWStbYf.net
>>728 関連
>箙多様体を発見するまで、とそのあとしばらくの研究の思い出は、 日本の現代数学(数学書房) にあります。
URLリンク(www.sugakushobo.co.jp)
日本の現代数学 ─新しい展開をめざして
小川卓克・斎藤 毅・中島 啓 編
四六判・並製・256頁・2700円+税
若手研究者を中心に12人の数学者が,自分の研究テーマ・分野について過去・現在・未来を語る.
まえがき
『日本の現代数学』という本を企画しています,と数学書房の 横山さんから相談を受けたのは,もう二年以上前のことになる. 『数学ミナー』の92 年四月号に,そのような特集があったが,そ の後の日本の数学のいろいろな分野の進展を,若い人に書いても らいたいというのが,最初の計画であったように記憶している. 私は,二つの点が気になった.
まず,はたして企画通りに原稿を書いてもらえるか,というこ とである.社会から離れて象牙の塔にひきこもっているといわれ る学者であるが,その中でも数学者は特に独立性が高い.人のい うことは聞かない,聞きたくないというのが,普通の数学者の気 持ちだ.というか,人のいうことを聞いていては,新しい数学の 研究ができるはずがないし,共同研究の人数も他の分野よりずっ と少ない.そういう人たちにテーマを決めて原稿を依頼しても, その通りに書いてくれるとは思えなかった.特に,他の数学者の 研究を手際よく紹介する,なんてことができる人が,そういると は考えられなかった.
何回かのメールのやりとりのあと,この点は,執筆者に個人的 な体験を基に書いてもらうように依頼する,ということに落ち着 いた.そして,その分,執筆者を選ぶときに,おもしろい研究を している若い人をよく吟味して選んだ.忙しい人が多く,お引き 受けいただけなかった方がいたのは残念なことであったが,少な いながらもいい原稿が集まったように思う.
つづく

797:132人目の素数さん
22/07/13 07:43:56.14 GoWStbYf.net
>>729
つづき
次に,なぜ「日本の」現代数学なのか?なぜ,国を限定して いるのか,いうことが気になった.日本の大学に勤務して,参加 するセミナーは,日本人の講演者が大多数であるが,自分が研究 している数学が,日本のものであるのか,アメリカのものである のか,はたまた中国のものなのか,そんなことを意識することは まったくない.というか,そんなふうに分けることなど,できる はずもない.納得はいかなかったが,結局横山さんの最初の計画 通りに,「日本の現代数学」をタイトルにすることになった. しかし,できあがったものを通して読んでみると,たしかに日 本人の数学者の業績の紹介が中心になった.日本人が個人の経験 を基に執筆しているのだから,あたりまえといえばあたりまえで ある..
この本では,数学のすべての分野が網羅されているわけではな い.そういう意味で,これから研究テーマを見つけようと思って いる読者のガイドにはならない.しかし,数学の研究が人間的な 活動としてどのように行われているのか,舞台�


798:のようなものが 紹介されているので,もう少し広い意味で,読者の方にいい紹介 になっているのではないか,と思っている.数学の研究が楽しい, ということが,少しでも読者の方に伝われば,望外のよろこびで ある. 2009 年8 月 中島 啓 目次 一視点からの確率論と幾何学:過去・現在,そして…  会田茂樹 ここ10 年の作用素環論の話題から  植田好道 それからどうなった?----代数解析学からリー群の表現論へ  落合啓之 結び目理論外見重視派 川村友美 流体方程式と自由境界問題  清水扇丈 超局所解析と調和解析のはざまで  杉本 充 幾何を「測って」調べよう----幾何学的測度論について 利根川吉廣 箙多様体をめぐって  中島 啓 数学における出会い----カラビ・ヤウ多様体と複素シンプレティック 多様体をめぐって 並河良典 絡み目の同値関係とクラスパーについて  葉廣和夫 母函数が開く整数論の未来  坂内健一 結び目と素数----数論的位相幾何学 森下昌紀 (引用終り) 以上



799:132人目の素数さん
22/07/13 08:33:52 7NxMtbTc.net
>>729-730
箙多様体って何すか?

800:132人目の素数さん
22/07/13 12:21:07.67 +FzUxdjS.net
>>729
こういう数学者は変わっていますアピールは気持ち悪い

801:132人目の素数さん
22/07/13 14:23:04.45 0UYoSpU4.net
>>732
数学で新しい成果を挙げる人とは全く別に
数学の成果を咀嚼し、
分かりやすく一般人に伝える人が
必要だな

802:132人目の素数さん
22/07/13 14:28:01.18 0UYoSpU4.net
>>733
もちろん他人の言うことが理解できて
数学の成果のエッセンスだけを
手際良く抽出できる健全かつ賢明な人
ってことです
ジコチューな●違いには用が無い

803:132人目の素数さん
22/07/13 14:35:52.88 0UYoSpU4.net
>>734
どこぞの口先野郎が
独立研究者と自称したのは
大失敗だった
数学の伝道者だったら良かったのに
ま、しかし数学が理解できないんじゃ
伝道しようがないけど

804:132人目の素数さん
22/07/13 14:54:44 UEsdr8R9.net
>>732
数学者全体について語る体を取ってはいるが
実際は、「オレって変わってるだろ(ドヤ」と言いたいだけなんだよな

805:132人目の素数さん
22/07/13 15:21:35.15 QpDUb8p1.net
>>734
全く個人で研究した内容が数学の未解決問題の完全解決なのだから、何の問題もない

806:132人目の素数さん
22/07/14 07:10:13.23 C7+jyR3D.net
>>737
自分で挙げた成果すら
自分で他人に分かるように
説明できないって
人として失格だよな

807:132人目の素数さん
22/07/14 09:51:56 Ts9v0doT.net
>>738
当然説明はできます

808:132人目の素数さん
22/07/14 13:50:21.29 /Ighvrnv.net
>>717
>元教員が駅ピアノで『旅立ちの日に』を弾いたら、駅中が感動してヤバいことに!!
脱線しますが、『旅立ちの日に』は、下記か。なるほど
『巣立ちの歌』-村野 四郎-ぶんぶんぶんはちがとぶ か
昔、小学校の低学年(多分1~2年)で、転校して去っていくという男の子が居て、その日にお母さんも来て、
お別れにオルガンだったと思うが「”ぶんぶんぶんはちがとぶ”をひきます」と言って、演奏していったのを思い出す
”ぶんぶんぶんはちがとぶ”を
見たり聞いたりすると、そのエピソードを思い出す
(参考)
URLリンク(ja.wikipedia.org)
『旅立ちの日に』(たびだちのひに)は、1991年に埼玉県の秩父市立影森中学校の教員によって作られた合唱曲である[1]。作詞は当時の校長であった小嶋登、作曲は音楽教諭の坂本浩美(現・高橋浩美)による。
歌の誕生まで
秩父市立影森中学校の校長だった小嶋登は当時、荒れていた学校を矯正するため「歌声の響く学校」にすることを目指し、合唱の機会を増やした。最初こそ生徒は抵抗したが、音楽科教諭の坂本浩美と共に粘り強く努力を続けた結果、歌う楽しさによって学校は明るくなった。
つづく

809:132人目の素数さん
22/07/14 13:51:02.53 /Ighvrnv.net
>>740
つづき
「歌声の響く学校」を目指して3年目の1991年2月下旬、坂本は「歌声の響く学校」の集大成として、「卒業する生徒たちのために、何か記念になる、世界にひとつしかないものを残したい!」との思いから、作詞を小嶋に依頼した[3]。その時は「私にはそんなセンスはないから」と断られたが、翌日、坂本のデスクに書き上げられた詞が置かれていた。その詞を見た坂本は、なんて素適な言葉が散りばめられているんだと感激した、とラジオ番組への手紙で当時を振り返っている。その後、授業の空き時間に早速ひとり音楽室にこもり、楽曲制作に取り組むと、旋律が湧き出るように思い浮かび、実際の楽曲制作に要した時間は15分程度だったという[4]。
出来上がった曲は、「3年生を送る会」で教職員たちから卒業生に向けてサプライズとして歌われた。この年度をもって小嶋は41年に及ぶ教師生活の定年を迎えて退職したため、小嶋が披露したのはこれが最初で最後となった。元々はこの1度きりのため作られたはずであったが、その翌年からは生徒たちが歌うようになった。
作詞者の小嶋は2011年1月20日に80歳で死去した[5]が、同年11月14日に『旅立ちの日に』が誕生から20年の節目となることを踏まえ、作曲者の坂本と共に、埼玉県より「彩の国特別功労賞」(同賞創設以来4番目)が贈呈された[6]。
卒業式の定番曲に
出来てからしばらくは影森中学校だけで歌われた合唱曲であったが、次第にまわりの小中学校でも歌われるようになった。当時東京都の中学校で音楽教諭を務めていた作曲家の松井孝夫は、この曲を知ると混声三部合唱への編曲を行った。これが音楽之友社の雑誌『教育音楽』に取り上げられたことで[7]、1998年頃までに全国の学校で歌われるようになった。さらには、2004年3月に『情報ライブ EZ!TV』で取り上げられたことや、2007年にSMAPが出演するNTT東日本のCMソングに起用されたのをきっかけに、小中高校の卒業式で定番のように歌われていた『仰げば尊し』や『巣立ちの歌』、『贈る言葉』などを抜き、全国で最も広く歌われる卒業式の歌となった[3][8]。
つづく

810:132人目の素数さん
22/07/14 13:52:24.54 /Ighvrnv.net
>>741
つづき
『巣立ちの歌』関連
URLリンク(ja.wikipedia.org)
巣立ちの歌(すだちのうた)は村野四郎作詞、岩河三郎作曲の合唱曲。1965年製作。
URLリンク(ja.wikipedia.org)
村野 四郎(むらの しろう、1901年(明治34年)10月7日 - 1975年(昭和50年)3月2日)は、日本の詩人。長男はセイコー株式会社代表


811:取締役社長を務めた村野晃一[1]。 https://www.uta-net.com/song/13982/ 童謡・唱歌 ぶんぶんぶん 歌詞 - 歌ネット 作詞:村野四郎,作曲:ボヘミア民謡。 (歌いだし)ぶんぶんぶんはちがとぶ https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%81%B6%E3%82%93%E3%81%B6%E3%82%93%E3%81%B6%E3%82%93 「ぶんぶんぶん」は、ボヘミア民謡に日本語の歌詞を付した童謡。村野四郎作詞、1947年発表。曲は、チェコ・ボヘミア地方で歌われていた民謡に、ドイツの詩人ホフマン・フォン・ファラースレーベンが詞を付したドイツ語曲 "Biene"(蜂・花蜂の意、1843年発表[1]。"Summ, summ, summ" の題名も知られる[2])を基とする。 (引用終り) 以上



812:132人目の素数さん
22/07/14 14:36:01.83 X12ajQ/5.net
>>740-742
数学についてちょっとでも自分の言葉で書くと
そこだけ100%初歩的誤解って指摘されて
三度物笑いになったんで、ヤケクソで
数学と全く無関係なことをコピペして掲示板を荒らす
正真正銘の犯罪者になりさがった
人間失格の🐵がいるスレはここwww

813:132人目の素数さん
22/07/14 14:53:49.62 X12ajQ/5.net
🐵は数学板からもこの世からも旅立っていいぞ
どこかの国で最長期間首相を務めたとかいうが
その間他人様から感謝されるようなことは
何一つせずかわりに後ろ指さされることばかりして
どれ一つとして説明できずに辞任し
つまらぬ悪徳宗教団体のビデオにでたせいで
その団体全財産奪われた元信者に逆恨みされて
撃ち殺された奴みたいな哀れな最期を遂げたくないなら
さっさと尻尾巻いて退散したほうがいいってこった

814:132人目の素数さん
22/07/14 15:05:34.34 X12ajQ/5.net
>>744
ここの掲示板を始めたというだけで有名になった
チャラ男は、前述の哀れな奴を国葬にすべきとか
いったらしい でその理由が悪徳宗教排除のため
とか言うんだが全然支離滅裂で精神的にヤバい
のではないかとマジで心配してしまった
まあどうせいつものようにさも理屈があるかのように
思わせて権力者に媚び諂ってるだけだろうがな

815:132人目の素数さん
22/07/14 15:16:42.48 X12ajQ/5.net
とある💩スレで多様体の定義を
得意になってコピペしてる奴がいたが
こいつは一生その先に進めんな
と思ったもんだwww

816:132人目の素数さん
22/07/14 15:25:53.92 X12ajQ/5.net
どうせ
被覆と聞けば被覆空間の定義をコピペし
ファイバー束と聞けばファイバー束の定義をコピペし
分類空間といえば分類空間の定義をコピペする
のだろうがそれは所詮前提に過ぎない
その概念をどう使ってどんな成果が導けるかが
数学なのであって、定義だけ並べるのは
食材だけ並べて料理作った気になるくらい
馬鹿げた精神である

817:132人目の素数さん
22/07/14 15:38:02.66 X12ajQ/5.net
カレーの味がスパイスで決まると思ってる奴は
カレー作ったことない素人である
実際のカレーの(辛さ以外の)味は
スパイス以外の材料で決まるのである

818:132人目の素数さん
22/07/14 15:40:59.35 X12ajQ/5.net
実数、複素数と線形代数が分かってない奴には
数学の旨味は分からないのである

819:132人目の素数さん
22/07/14 15:46:12.67 X12ajQ/5.net
ついでにいうと
円は複素数の現象である

820:132人目の素数さん
22/07/15 07:52:29.35 HePKjuvR.net
数学科卒底辺のアホが必死だなw

821:132人目の素数さん
22/07/15 08:09:54.41 HePKjuvR.net
今回のHiraku Nakajima 国際数学連合の総裁の役目は、
地球代表として宇宙祭(際)問題を、


822:解決することでしょうか?w https://webcache.googleusercontent.com/search?q=cache:rYTe5X1bX64J:https://twitter.com/hirakunakajima+&cd=2&hl=ja&ct=clnk&gl=jp Hiraku Nakajima 26m ICM 2022 was over. See you in 2026 ! Jul 6 8年前、森さんのときの話 Aug 12, 2014 息子によると、国際数学連合の総裁の役目は、地球代表として宇宙人と戦うことだそうです。 Jul 5 Replying to 今発表されましたが、チャーンメダルの審査委員をつとめていました。 (deleted an unsolicited ad)



823:132人目の素数さん
22/07/16 07:57:36 WLd3miKk.net
>>751
と、大学数学の初歩で落ちこぼれた●●が吠えてます

824:132人目の素数さん
22/07/16 08:04:42 WLd3miKk.net
>>752
すでに問題は解決済
Szpiro予想を解決したと称する方が
何の賞ももらえなかったのが結論
中島さんは忙しいので
訳分からん要求で迷惑かけんように

825:132人目の素数さん
22/07/16 08:20:41 WLd3miKk.net
シンゾーの国葬 反対80%超

当然だろ

826:132人目の素数さん
22/07/16 11:22:51 F1sVWK45.net
>>753
●●は天羽連呼かな?

827:132人目の素数さん
22/07/16 18:57:01.86 30rYIqd2.net
2015?2018: Japan Shigefumi Mor
2019?2022: Argentina Carlos Kenig
2023?2026: Japan Hiraku Nakajima
この流れは、明らかに異常
普通は、2015?2018: Japan だったら
2023?2026 は Japan ではなく、米国とかヨーロッパが来るのが普通だろう
2023?2026: Japanとなった理由の一つに
IUTの問題の解決があると思うな
(参考)
URLリンク(en.wikipedia.org)
International Mathematical Union
Presidents
1995?1998: United States David Mumford (vice: Russia Vladimir Arnold, Germany Albrecht Dold)
1999?2002: Brazil Jacob Palis (vice: United Kingdom Simon Donaldson, Japan Shigefumi Mori)
2003?2006: United Kingdom John M. Ball (vice: France Jean-Michel Bismut, Japan Masaki Kashiwara)
2007?2010: Hungary Laszlo Lovasz (vice: China Zhi-Ming Ma, Italy Claudio Procesi)
2011?2014: Belgium Ingrid Daubechies (vice: France Christiane Rousseau, Brazil Marcelo Viana)
2015?2018: Japan Shigefumi Mori (vice: Argentina Alicia Dickenstein, New Zealand Vaughan Jones)
2019?2022: Argentina Carlos Kenig (vice: Australia Nalini Joshi, South Africa Loyiso Nongxa)
2023?2026: Japan Hiraku Nakajima (vice: United Kingdom Ulrike Tillmann, Colombia Tatiana Toro)

828:132人目の素数さん
22/07/16 21:18:47.61 mV9kWjwj.net
どんな妄想だよw

829:132人目の素数さん
22/07/17 07:58:28.72 u+roCl94.net
ま〜た、数学がオリンピック競技だと思ってる
脳ミソ筋肉クンがイタいこと書き込んじゃったか
自分じゃいいこといったと思ってるから始末が悪いね

830:132人目の素数さん
22/07/17 08:05:21.11 u+roCl94.net
IUTは何の賞もなしで決着
要するに証明になってないってこと
Cor3.12がいかほど数学的に意義ある「予想」かは
今後の専門家の研究が決めるだろうが
少なくとも今は「定理」ではない
残念でした

831:132人目の素数さん
22/07/17 15:18:50.50 SOeC7koc.net
>>758
どんな妄想って、普通だろ?
2015-2018: Japan Shigefumi Mor
2019-2022: Argentina Carlos Kenig
2023-2026: Japan Hiraku Nakajima
この流れは、明らかに異常
・IMUの総裁は、普通は回り持ちでしょ
・例えば、普通は 米国-欧州-インド-�


832:I-ストラリア-アジアみたく順番に ・なんで、森- Kenig-中島となるの? 異常だろ ・日本に数学者は中島氏だけか? なんで、中島氏? ・これを説明できる理由で、すぐ思いつくのは、中島氏はIUT問題に近いってこと。IUT解決能力ありと見られたってことでしょ 要するに、いまの数学は物理屋など隣接する分野との付き合いもある 隣接する分野から「IUTどうなった?」と聞かれて、 いつまでも、数学者が筋の通った説明ができないのは、格好悪いってことでしょw



833:132人目の素数さん
22/07/17 15:49:10.77 QUKhBLEa.net
IUT = cult

834:132人目の素数さん
22/07/17 16:19:43.99 7ilhkuHA.net
K藁とかT皮って、偉い立派な数学者 じゃなくて
権益の欲に負けて強権でゴリ押し通して数学の信頼を毀損した、晩節を汚した残念な人
って形で後世名を残すのかな 笑

835:132人目の素数さん
22/07/17 16:54:22.54 Vy6aAf7L.net
>>761
>・IMUの総裁は、普通は回り持ちでしょ
>・例えば、普通は
>米国-欧州-インド-オ-ストラリア-アジア
>みたく順番に
こいつが数学理解出来んわけ、よう分かる
数学書に書かれてる公理の正しさを
「自分公理」から導こうとする
ジコチュー沼で溺れる奴www

836:132人目の素数さん
22/07/17 17:03:26.64 Vy6aAf7L.net
実数の公理で躓く奴って、
公理が前提であることを理解せず、
「より根本的な直感から導ける定理」
と思い込んで証明探して見つからず
「なんでそう言えるのか分からん」
と悶絶してるんだよな
そもそも受け取り方が間違っていて
しかもそれにいつまでも気づけない
自分はリコウで誤りがないと思ってるから
それがジコチュー沼

837:132人目の素数さん
22/07/17 17:12:07 mwZbiyWS.net
>>760
予想ってことは命題にはなってるの?

838:132人目の素数さん
22/07/17 17:24:29 aNjTRzYB.net
そこすら問題なんだよな
そもそもショルツとかのレポート見る限り正しいとかなんとかいう以前に“言葉の定義が曖昧”で普通の数学者が行間を埋められる限界を超えてる曖昧さがあるようだしな
つまり“予想”と呼べるレベルですらない可能性もある

839:132人目の素数さん
22/07/17 17:28:43 mwZbiyWS.net
公理は真理ではなく設計だからね
そのように公理を置けば理論展開がすっきりするという設計

840:132人目の素数さん
22/07/17 18:18:55.86 wIGHu27T.net
宇宙人語の公理をしりません

841:132人目の素数さん
22/07/17 18:26:48.42 7ilhkuHA.net
>>762 まあ、その通り
「新しいキリスト教」とか「新しい仏教」とかと同じ

842:132人目の素数さん
22/07/17 18:50:26.50 7ilhkuHA.net
それにしても、本まで書いてボロ儲けしてるあの人は、
よく具体的な内容には何もふれず、次から次へと美麗字句が湧いてくるもんだ
詐欺師ってのも天性の才能だよな。

843:132人目の素数さん
22/07/17 19:04:38.14 SOeC7koc.net
>>764-765
おやおや、数理論理君ことエスパー氏
お元気そうで何より
その言葉そっくりお返しする
君が数学で落ちこぼれた理由が、そこにある気がする
あんた、分かってないww
なにも、理解できてないじゃんww
ただただ、外見から見て
ショルツェ氏の尻馬に乗っているだけじゃんかww
Japan Hiraku Nakajima氏
東大生だったら、直接話をする機会もあるだろう
勇気を出して、直接聞いて見てくれ
「あなた、IUT論文掲載の編集委員して、IUTをどう思っているのか? 本当に正しいと思って、IUTの掲載にOK出したのか?」ってね
それで、全ては決着する

844:132人目の素数さん
22/07/17 19:59:08.34 wIGHu27T.net
>>2
玉川教授は「全く新しい理論で、さらなるインパクトを生み出す可能性がある。この研究所を中心として世界的に研究が活性化すれば喜ばしい」
全く新しい理論

845:132人目の素数さん
22/07/17 20:18:57.71 7ilhkuHA.net
>>773 この思い上がりが今回のような痴態を生み出したんだろね

846:132人目の素数さん
22/07/17 20:36:56.79 7pbiK6CG.net
もう済んだことではないのか?

847:132人目の素数さん
22/07/17 20:53:01.21 tS6GMQOY.net
いや scholtzeは関係なく
NHK スペシャル
加藤 博士「IUT(宇宙際タイヒミューラー理論)というのは、数学の基本的なところ、深層のところを揺るがす、地殻変動から起こっている理論ですので、
現今の数学との違いをきちんと完全に言語化する、新しい数学の言語体系を、
早急に作らなければいけないんじゃないか」
IUTは宇宙人語でも未完成だった!

848:132人目の素数さん
22/07/17 21:28:08.75 mwZbiyWS.net
>>772
ICMでIUTは黙殺された
すでに決着済み

849:132人目の素数さん
22/07/17 22:14:19.97 7pbiK6CG.net
だから何もコメントを思いつかない

850:132人目の素数さん
22/07/17 22:35:45 DIDb9PEb.net
cult排除

851:132人目の素数さん
22/07/18 08:06:10.73 vsH1d1/a.net
>>772
>数理論理君ことエスパー氏
>お元気そうで何より
人違いやで
ほんま、思い込みの激しいやっちゃのう
>君が数学で落ちこぼれた理由が、そこにある
大学1年の微積と線形代数で落ちこぼれたんは君やろw
行列式が0でないのとランクが行列のサイズと
一致するのが同値になることも理解でけんとか
人間失格のエテ公かいな
>あんた、分かってないww
>なにも、理解できてないじゃんww
その言葉そっくりそのまま返したるわ
IUTの件なら望月新一を恨め
ショルツは当然のこと云うたまでや
あんな証明にも何にもなってない文章で
賞なんか取れるわけないやろ
数学なめとんか?ワレ
中島啓氏に迷惑かけんなや
編集委員というだけで
査読者扱いされたら迷惑やで ほんま

852:132人目の素数さん
22/07/18 12:12:18.22 KanfQ1eH.net
ピタゴラス学派『無理数の存在を口外する事を禁ずる』『全ての数は有理数で表される』『信じれば分かる』
IUT派『系3.1.2の不完全性を口外する事を禁ずる』『IUTは完成されているが全く新しい数学で世界的認証には時間が掛かる』『読めば分かる』
ハァァァァイルルルモッチー!ジーク、RIMS!!ジーク、RIMS!!
ウクライナをナチズム呼ばわりするプーチンさん
確かにここ最近ネット普及で、『日本しゅごい!』のみならず世界各国的にも『我が国しゅごい!』ブームで
ウクライナもその例に漏れず『ウクライナしゅごい!ロシアにくい!』ブームで
ロシア帝国イデオロギーを煽りました。しかしロシア帝国イデオロギーもまた、ロシアンナチズムです。
貴方はピエロにされました。燃料業界の英雄です、兵器業界の英雄です、つまりピエロです。
やはり、各国の民族愛性人格障害や組織愛性人格障害(つまり集団的自己愛性人格障害)を煽動し
紛争で儲ける害虫が世界大衆を操ってる節が有る

853:132人目の素数さん
22/07/18 12:20:11.06 KanfQ1eH.net
決着を先送りどころか塩漬けにされた問題に関連して閑話を。
「正解が存在しようがしまいが、やる奴はやるんだよ」
「できる・できないを考えてる奴は結局できないで終わるし、やる奴はやるんだよ」
丸で矢沢永吉氏の物言い。しかしこの物言いをまさか企業が企業の立場で発言したら当該企業の経営実態健全性を疑われる話。
だが、これが現在進行形で昭和から続く中小企業の根性論。
コロナ禍に入る前の2018年の時点で68.2%もの日本中小企業が赤字なのも頷ける。
ここの皆は知らないだろうけど、既に中小企業は壊滅的少子高齢化から来る壊滅的人手不足で
外国人を雇わなければ潰れる企業が増えた。『外国人なんか入れるから中小企業の質が堕ちた』なんて言ってる奴は
現実を知らん糞ガキ精神のまま大人に成った『日本しゅごい!』情報漬けの夢見心地な中高年ばかり。
M&Aを受け入れないから、ではない。『現場従業員ではない間接従業員の人数を削減しない』『お友達経営』と
『重役達の“重要な取り引きの為の会合”と称した“料亭会合”や“ゴルフ摂待”などetc』が会社を食い潰し、
それを覆い隠す為のコスト削減で『会社の未来よりも目先の手短な成果』を求めた結果が今の状況。
更に言えば、今話題の『心理的安全性』に関して、日本伝統の強過ぎる縦割り社会による威し体勢により
『心理的安全性』が希薄な現場は不都合を報告できず不具合垂れ流し、よって
人件費も設備投資費も『不具合報告が無いんだから、もっと絞れるだろ』と絞られて来た結果が、これ。
生命の行き止まり『生き止まり』の世代が訪れる未来がやって来るかも知れない。

854:132人目の素数さん
22/07/18 15:45:57.89 0g7mQKrL.net
>>782
日本人は高くて雇えない だから安い外国人を雇う
それが資本主義
しかしいつか
中国も東南アジアもインドもアフリカも
先進国になる その時もう
日本もヨーロッパも
地球上から消え去っているだろうが…

855:132人目の素数さん
22/07/18 17:02:09.01 kr4ogGhb.net
件の人の言動・過信を説明するために、参考資料です。
>統合失調症の症状でよく知られているのが、「幻覚」と「妄想」です。
>幻覚とは実際にはないものをあるように感じる知覚の異常で、中でも自分の悪口やうわさなどが聞こえてくる幻聴は、しばしば見られる症状です。
>妄想とは明らかに誤った内容を信じてしまい、周りが訂正しようとしても受け入れられない考えのことで、いやがらせをされているといった被害妄想、テレビやネットが自分に関する情報を流していると思い込んだりする関係妄想などがあります。
>こうした幻覚や妄想は、本人にはまるで現実であるように感じられるので、病気が原因にあるとはなかなか気づくことができません。

856:132人目の素数さん
22/07/18 19:51:51.90 45F4JSrd.net
>>784
高木某のこと?

857:132人目の素数さん
22/07/18 20:07:55.74 oZnOlu8b.net
スレチでは

858:132人目の素数さん
22/07/19 16:58:21.96 agrIvg8U.net
URLリンク(www.u-tokyo.ac.jp)
平家物語にちなんだ箙(えびら)と幾何学的表現論�


859:ニの不思議な関係。| UTOKYO VOICES 055 広報戦略本部 カブリ数物連携宇宙研究機構 掲載日:2019年3月29日 平家物語にちなんだ箙(えびら)と幾何学的表現論との不思議な関係。 修士から助手を経て、1992年に東北大学に異動して以来、中島は自身が命名した「箙(えびら)多様体」(※)という、幾何学と表現論双方に属する空間を主な研究対象としている。中島はその空間の名称を「クイバーバラエティ」と名付けた。「クイバーは弓矢を入れる筒のことです。和訳は日本語でわかりにくい名称にしようと思い(笑)、『梶原景季が戦いの間に矢を全部使い切ってしまった後、梅の枝を折って箙(矢筒)に入れた』という平家物語の逸話にちなんで、箙多様体と名付けました」。 箙多様体研究のきっかけは、1990年京都で開催された国際数学者会議における、マサチューセッツ工科大学の数学者ジョージ・ルスティックの講演だった。「とても斬新な視点であり斬新な方向性でした。それを機に自分の研究の方向性を転換し、基本的には、今もその延長線上で研究していると言っても過言ではありません。その後、この分野には『幾何学的表現論』と名前が付き、その大きな流れの一部分を担ったと思います」。 つづく



860:132人目の素数さん
22/07/19 16:59:04.31 agrIvg8U.net
>>787
つづき
表現論はもともと解析や代数、特に幾何学的な手法と関係しており、中島の研究を橋渡しにして、表現論と物理に関係があることもわかった。「例えば、電子は原子の周りを3次元の中で回転しています。そうすると、立体を表す3×3の行列でものごとを理解することが大切になります。それが表現論と物理が近かった理由であり、私がやっているのはそういう行列を幾何学を用いて考えることです」。
2018年、中島は京都大学からカブリ数物連携宇宙研究機構に異動し、現在は、理論物理学に起源を持つゲージ理論を数学的に研究。特にゲージ理論に現れる様々な空間のホモロジー群を、幾何学的表現論と呼ばれる手法を用いて研究している。「普通は空間それ自身を調べるのですが、表現論と繋げると別の解釈が可能になる。そこが他の人の理解の仕方と違うと思います」。
この研究の醍醐味は、「幾何と表現論という異なる分野の人たちが交流することによって何かいいことが起こる、その橋渡しをしている感じがするところ」だと語る中島。「今後は、数学と物理の結びつきをもう少し強くし、自分がやっている方向の研究をもっと続けていきたいと考えています」。
(引用終り)
以上

861:132人目の素数さん
22/07/19 18:09:46.13 rjWtZLK/.net
>>772
> それで、全ては決着する
RIMSを辞めた東大中島氏より京大PRIMS特別編集委員長の玉川RIMS教授にきくべき
NHKスペシャル
このころから望月博士は、全く新しいアイデアを頭の中でめぐらせ始めます。
それはいわば、通常の数学の世界から飛び出し、これまでにない数学を作り出そうと
するものでした。
京都大学の玉川安騎男博士は、ある奇妙なアイデアを聞かされ、驚いたことがある
といいます。
京都大学数理解析研究所 教授
玉川安騎男 博士「いわば現代の数学では、禁じ手になってるようなことも取り入れて
、何かできないかということを考えたということなんですね。1+1は2でありながら、
1+1は5であるとか。二つの直線が交わるということが起こりながら交わらないとか。
本来だったら矛盾が起こるようなことを、活用できないかと考えた」
「玉川教授へ質問しますが、
IUTは全く新しい宇宙人語の「すうがく」ですね?」
回答予想 
「はい、会見でいったとおりIUTは全く新しい数学です」

862:132人目の素数さん
22/07/19 18:21:26.14 6jg8KW8q.net
終わった話をいつまでも蒸し返すのは悪趣味

863:132人目の素数さん
22/07/19 18:23:36.23 rjWtZLK/.net
>>790
玉川教授へ質問して

864:132人目の素数さん
22/07/19 19:34:43.80 3uQRLgcr.net
>>787-788
IUTはICMで無風で終わった
ということで次スレはタイトル一新で
「ゴジラ・エビラ・モスラ 南海の大決闘」
乞うご期待!

865:132人目の素数さん
22/07/19 23:35:35.93 lElkDkFJ.net
>>787
>『梶原景季が戦いの間に矢を全部使い切ってしまった後、梅の枝を折って箙(矢筒)に入れた』という平家物語の逸話にちなんで、箙多様体と名付けました」
(参考)
URLリンク(kotobank.jp)
箙の梅(読み)えびらのうめ
精選版 日本国語大辞典「箙の梅」の解説
① 寿永三年(一一八四)の春、源平両軍の生田の森の合戦に、梶原源太景季(一説にはその父景時とも)が、梅の枝を箙にさして戦い、功名をあげたという故事。神戸市の生田神社の境内にその遺跡がある。えびらうめ。
※浄瑠璃・彦山権現誓助剣(1786)九「梶原源太景季は、平家の陣に切入って、誉を揚げし箙(エビラ)の梅」
デジタル大辞泉「箙の梅」の解説
えびら‐の‐うめ【×箙の梅】
1 寿永3年(1184)の源平生田の森の合戦で、梶原景季かじわらかげすえが梅の枝を箙に差して戦った故事。神戸の生田神社に遺跡があり、能や浄瑠璃の題材となった。
URLリンク(blog.goo.ne.jp)
平家物語・義経伝説の史跡を巡る
箙の梅 梶原景時・景季父子(生田神社)
兵庫県 / 2013-09-23
JR三ノ宮駅から西へ、生田前筋のアーチを北に抜けると生田神社があります。
境内には、梶原源太景季(かげすえ)が梅の枝を箙(矢を入れて背中に負う箱)に
挿して奮戦したという「えびらの梅」や平敦盛の遺児が父の墓を訪ねる際に
休息したという「敦盛の萩」など源平ゆかりの史跡があります。
URLリンク(blogimg.goo.ne.jp)
景時の嫡男源太景季は、敵に囲まれ一時は討死したかと思われるほど
深入りして奮戦していました。
景季が箙に梅の枝を挿しているのを見た平家の公達は、略

866:132人目の素数さん
22/07/19 23:49:42.76 lElkDkFJ.net
>>789
>二つの直線が交わるということが起こりながら交わらないとか。
>本来だったら矛盾が起こるようなことを、活用できないかと考えた
例えば、(下記)クラインの壺
3次元空間内では交わる
しかし、次元を上げ、4次元あるいは5次元なら交わらない
と、同様に、従来の数学では実現出来ないことが
望月の圏論幾何で実現できているってことでしょ
Hiraku Nakajima、Masaki Kashiwara, Akio Tamagawa氏らは分かっているんじゃない?
それを、不毛な対立を解いて、一般数学者に分かるようにするのが、新総裁の役割でしょ
(参考)
URLリンク(ja.wikipedia.org)
クラインの壺(クラインのつぼ、英: Klein bottle、独: Kleinsche Flasche)は、境界も表裏の区別も持たない(2次元)曲面の一種で、主に位相幾何学で扱われる。
ユークリッド空間に埋め込むには4次元、曲率0とすると5次元が必要である。3次元空間には通常の方法では埋め込み不可能だが、射影して強引に埋め込むと、自己交差する



次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch