Inter-universal geometry と ABC予想 (応援スレ) 67at MATH
Inter-universal geometry と ABC予想 (応援スレ) 67
- 暇つぶし2ch646:そう思う 下記数学セミナーの河東泰之氏「私は1975年、中学1年生の夏から本誌を読んでいた」 (父が買ってきた数学セミナーを)「私はこんなに面白いものがあったのかというくらい喜んで、熱中して読みふけった」 とある また、いまは開成の生徒らしいが(TVに出ていた)、 下記高橋洋翔(ひろと)君などは、その候補生だろう だが、同じ数学科でも、 落ちこぼれとトップとは、2段階も3段階以上もちがう 高校野球とメジャーリーグくらい違う いや、プロ将棋棋士と、 素人へぼ将棋くらいの違いがあるかもね (参考) https://www.nippyo.co.jp/shop/magazine/8781.html 数学セミナー 2022年5月号 『数学セミナー』を読んでいた頃,そして数理物理学との出会い ……河東泰之 8 https://www.sankei.com/article/20181124-HHDCNLH2GFM5VBVWTX5MMS7NKY/ 産経 「夢は数学のノーベル賞」 数検1級に11歳で最年少合格・高橋洋翔君 2018/11/24 07:07 ■快挙の秘訣は家庭…弟2人もすごい 世田谷区の小学5年、高橋洋翔(ひろと)君(11)が、公益財団法人「日本数学検定協会」の実用数学技能検定(数検)1級の最年少合格記録を大きく塗り替えた。自宅で取材に応じてくれたスーパー小学生は、すでに2歳で数学への興味を抱いたことや、家庭内で切磋琢磨(せっさたくま)して数学力を高めたことなどを語った。快挙を果たしても数学への思いは尽きず、「『数学のノーベル賞』といわれるフィールズ賞を取りたい」と、特大級の夢を胸に抱いている。(斎藤有美) つづく
次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch