小中学校範囲の算数・数学の問題のスレ Part 59at MATH
小中学校範囲の算数・数学の問題のスレ Part 59 - 暇つぶし2ch1038:132人目の素数さん
22/11/29 09:43:02.43 K0g70nlb.net
二個示されて「等しい」、あるいは、三個示されて「全て等しい」は違和感ないが、
三個示されて「等しい」、あるいは、二個示されて「全て等しい」は違和感ある、という話しだったはずなのだが、、、、。

1039:132人目の素数さん
22/11/29 09:53:34.81 yfC/ztG4.net
ある日、午前中に雪が降り始めた。
雪はつねに一定のペースで降る。
除雪車が正午(AM12時)ぴったりに動き出し、1時間で2マイルの除雪を完了し、さらに1時間で1マイルの除雪を完了した。
雪はいつ降り始めた?

1040:132人目の素数さん
22/11/29 09:59:54.95 gF7rsQcH.net
>>990
言えないな。
A:Pという比と、B:Qという比と、C:Rという比が
等しいということになる。
即ち、A:P = B:Q = C:R である。

1041:132人目の素数さん
22/11/29 09:59:55.94 yfC/ztG4.net
高校数学で解けます。

1042:132人目の素数さん
22/11/29 10:08:58.60 x07iGjJx.net
>>993
>三個示されて「等しい」は違和感ある、という話しだったはずなのだが、、、、。
三組の辺の比が等しいに違和感があるという話してる人はいません
三辺比相等という言葉に違和感を口にしてる人もいません

1043:132人目の素数さん
22/11/29 10:10:16.15 x07iGjJx.net
>>995
なにそのダブスタ
じゃあ>>981も言えないよ

1044:132人目の素数さん
22/11/29 10:51:34.85 gF7rsQcH.net
>>998
何がダブスタだよ。
あれは言える。それは言えない。それぞれに答えはあるに決まってるだろう。
あっ、それぞれの意味が分からない人だったか。

1045:132人目の素数さん
22/11/29 10:54:56.95 NLtyaSwZ.net
905はとんでもないものを投下してったなぁ

1046:1001
Over 1000 Thread.net
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 189日 9時間 7分 11秒

1047:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch