三角比と三角関数に関して誤解してるバカたちat MATH
三角比と三角関数に関して誤解してるバカたち - 暇つぶし2ch2:132人目の素数さん
22/05/22 17:20:54.10 I6WyNOdm.net
宇佐美典也
@usaminoriya
40歳。制度アナリスト、第三種電気主任技術者。アベプラコメンテーター。日本再生可能エネルギー事業者協議会(JSEC)理事。行政書士試験合格。元経産省。tweetは多分年末に一斉削除します。御用の方はinfo@unyconsulting.com まで。
昔の連載→
エネルギー・再生可能エネルギー会社2010年6月からTwitterを利用しています
URLリンク(i.imgur.com)

3:132人目の素数さん
22/05/22 17:22:38.72 etkL+hVa.net
これは俺も気になった
二十年来、そんな区別をしたことが無い
掛け算順序教の亜種が誕生してしまったか

・三角比と三角関数は別物(三角関数がどこで使われているのかすらちゃんと理解できてない)
あといくら例えとはいえ
・1人だけが知識の専有をしており、99人に検証する術すら与えていない状況の肯定
・仮にその一人が死んだ時にどうやって技術継承するのか?
話の例えが政治家として地雷踏み抜きすぎ
URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)

4:132人目の素数さん
22/05/22 17:23:05.86 I6WyNOdm.net
三角比と三角関数って何が違うの? その2
スレリンク(news4vip板)

5:132人目の素数さん
22/05/22 17:23:17.44 I6WyNOdm.net
↑のスレに書いてある

6:132人目の素数さん
22/05/22 17:23:4


7:9.06 ID:I6WyNOdm.net



8:132人目の素数さん
22/05/22 17:24:12.49 m/uFpk8c.net
こういうの突っ込んでる人たちって、インターネットで有名人叩くことでしか自己肯定感得られないんでしょ

9:132人目の素数さん
22/05/22 17:25:00.91 I6WyNOdm.net
>>7
知的障害あるのかもしれないよね

10:132人目の素数さん
22/05/22 17:25:26.95 I6WyNOdm.net
【悲報】米国全力株さん、三角比と三角関数の区別が付いていないwww
スレリンク(livegalileo板)

11:132人目の素数さん
22/05/22 17:26:34.01 I6WyNOdm.net
みさきゆみこ
@misakifes1
三崎 裕美子(Misaki Yumiko)
1980年生。2019年、帯広市議会議員立候補(落選)。 政治・選挙経験なしから991票を獲得した挑戦の記録と、これからのこと、日々の徒然を綴ります。※ヘッダは現職 or 落選と誤解されることの多い、謎の「北海道市」より、作っていただきました
北海道 帯広市misakiyumiko.com2019年1月からTwitterを利用しています
URLリンク(i.imgur.com)

12:132人目の素数さん
22/05/22 17:27:45.10 I6WyNOdm.net
とあるコンサルタント
@consultnt_a
某社所属のコンサルタントで、業界歴10年以上。主にコンサル業界のネタを呟きます。Amazonアソシエイト・プログラム参加者です。質問→ URLリンク(querie.me) note→URLリンク(note.com)
ビジネスコンサルタントインターネットroom.rakuten.co.jp/room_8da534c05…2019年4月からTwitterを利用しています

13:132人目の素数さん
22/05/22 17:28:09.53 I6WyNOdm.net
URLリンク(i.imgur.com)

14:132人目の素数さん
22/05/22 17:29:15.14 I6WyNOdm.net
勝川 俊雄
@katukawa
脱乱獲を目指しています。漁師力学とマグロ経済学に関心があります。
東京2007年4月からTwitterを利用しています
URLリンク(i.imgur.com)

15:132人目の素数さん
22/05/22 17:30:09.52 I6WyNOdm.net
Jun Rekimoto : 暦本純一
@rkmt
Prof #UTokyo Fellow+Deputy Director #SonyCSL Director #CSLKyoto #CHIAcademy #HCI #multitouch #HumanAugmentation #人間拡張 #IoA #Human_AI_Integration 🌏は成層圏🎈の自撮りです。
科学・テクノロジーtokyo, kyotolab.rekimoto.org/members/rekimo…2007年4月からTwitterを利用しています
2,057 フォロー中
14.5万 フォロワー
URLリンク(i.imgur.com)

16:132人目の素数さん
22/05/22 17:30:59.39 I6WyNOdm.net
医学書院の月刊誌『総合診療』5月号で「画像診断レポートの確認不足」を執筆している放射線☢診断専門医
@economics_dr
画像診断レポートの確認不足はなぜ起こるのか?巷間「それはレポートを読まないからである」とされていますが、レポートを読まないのは医療スタッフの認知バイアスの結果であって、真の原因ではありません。ではどういった状況で人は認知バイアスに陥り、「読まなく


17:なってしまう」のか?実際に経験したヒヤリハット症例を基に真の原因に迫ります 放射線科医医学書院発行の月刊誌『総合診療』2019年2月からTwitterを利用しています https://i.imgur.com/RfiuThQ.jpg



18:132人目の素数さん
22/05/22 17:32:23.50 I6WyNOdm.net
【名前】
・法學院狂魔(ほうがくいん・きょうま)
【職業】
・ブラック企業に勤めるも、どす黒さに我慢できずぶち切れて退職。今は教壇でのマシンガントーク及び法学/政治研究に勤しんでいます。
【学歴】
・明治大学 法学部 法律学科(公共法務コース)卒業
【所持資格】
・行政書士
・宅地建物取引士
・漢検準1級(漢検生涯学習ネットワーク会員)
・英検2級
・危険物取扱者(乙種全類、丙種)
・普通自動車免許
【その他雑多な自己紹介】
・男性。血液型はA型。まぁ大柄です。
・秋葉原によく(?)出没する茨城県民。
・酒は好きだが煙草は吸おうとも思わない。
・大学時代及び卒業後数年間は「深く考える事なく」自由民主党支持だったが、第2次安倍政権期での「自民党改憲草案」の酷さに愕然とし、同党を見限る。立憲主義と人権尊重は決して譲れない。
・専門は憲法(特に抵抗権等の超法規的憲法保障)と行政法(特に行政指導の法的性格について)。但し大学時代のゼミは民法(財産法)。
・ホッブズ、マルクス、中江兆民、丸山眞男の思想をサブ的に研究。
・好きなアニメキャラは御坂美琴、佐天涙子、巴マミ、美樹さやか、保登心愛、桐間紗路、天々座理世、渡辺曜、岬明乃、宗谷ましろ、レム、エミリア、サーバル、フェネック、新条アカネ、トール、カンナカムイなど。好きな艦娘は瑞鳳、瑞鶴、翔鶴、弥生など。但し艦これはやっていません😇
・好きな食べ物はラーメン、カレー、焼肉、韓国料理。神保町「まんてん」のカレーは365日食べられる自信があります🍛
・嫌いな食べ物はチーズと南瓜。前者はピッツァマルゲリータ、後者は天婦羅と種なら何故か食べられます😅
・季節の花を眺めると癒されます😌🌸🌷🌼
【参考】
・アカウント名の由来は「SteinsGate」の主人公「鳳凰院凶真」から。法学部卒なのでそれらしく捩りました。
・「いいね」は主に「共感」を表します。
・「リツイート」は必ずしも「賛同」を表すものではありません(賛同、共感の意のリツイートは「いいね」を併用)。
・政治についてのツイートが多いですが、本来は所謂「政治垢」ではありません。
URLリンク(i.imgur.com)

19:132人目の素数さん
22/05/22 17:32:54.64 r5THokEB.net
>>16
こいつのイタさはヤバいな

20:132人目の素数さん
22/05/22 17:33:13.23 I6WyNOdm.net
オタ


21:小児科医 @otapediatrician 小児科勤務医継続中。小児科・周産期・医療領域に関しては真面目に、その他は下世話かつ趣味にまみれたツイートをテキトーに呟きます。 A Japanese pediatrician who loves Japanese comics, cartoons and games. 2010年3月からTwitterを利用しています 1,805 フォロー中 2万 フォロワー https://i.imgur.com/uSPmNmG.jpg



22:132人目の素数さん
22/05/22 17:34:01.39 I6WyNOdm.net
>>17
URLリンク(twpf.jp)
URLリンク(mobile.twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)

23:132人目の素数さん
22/05/22 17:34:44.04 I6WyNOdm.net
URLリンク(i.imgur.com)

24:132人目の素数さん
22/05/22 17:36:13.21 I6WyNOdm.net
猫さん
@ilovecat222
無断転載禁止
ペアレントトレーニング中
・育児 →私が欲しかった親になる
・目標 →他人に期待しない!
2011年4月からTwitterを利用しています
9,514 フォロー中
1.4万 フォロワー
URLリンク(i.imgur.com)

25:132人目の素数さん
22/05/22 17:37:39.21 I6WyNOdm.net
山田かおり PhD💙💛
@KaoriYamada01
2003年からシカゴ在住。2019年から研究室を立ち上げた若手PI。血管新生を標的にしてがんや失明する病を治す方法を模索中。一児の母。若手のキャリアをサポートしたい思いで活動中。
教育シカゴykaori07.wixsite.com/yamada2012年5月からTwitterを利用しています
URLリンク(i.imgur.com)

26:132人目の素数さん
22/05/22 17:39:45.46 I6WyNOdm.net
小林穣
@kobajoe0816
高校教師(数学・物理) 慶応大卒、東大院卒。専門は流体力学、航空宇宙工学。東大対策講習を高1から高3まで担当。 大北先生による紹介動画第一弾 URLリンク(youtu.be) 第二弾URLリンク(youtu.be) 質問箱もやってます。
peing.net/ja/kobajoe0816…2018年4月からTwitterを利用しています
URLリンク(i.imgur.com)

27:132人目の素数さん
22/05/22 17:41:25.31 I6WyNOdm.net
iJohannes5430☢
@iJohannes5430
二児の父/19歳清楚系お嬢様JD/慢性帰りたい症候群/難聴/医療/美術/たけのこ派/にゃーん/ブロックには積極的/2022年度から放送大学(人間と文化)
2010年10月からTwitterを利用しています
2,887 フォロー中
1.2万 フォロワー
URLリンク(i.imgur.com)

28:132人目の素数さん
22/05/22 17:45:03.80 I6WyNOdm.net
>>15
URLリンク(i.imgur.com)

29:132人目の素数さん
22/05/22 17:48:53.77 M+jFxlCm.net
> 三角関数も三角比も似たようなもんだと思うけどなぁ。
> そこにツッコまずにいられない似非インテリTwitter民。
URLリンク(twitter.com)
アニメ監督のほうがまともなこと言ってる
(deleted an unsolicited ad)

30:132人目の素数さん
22/05/22 17:54:18.75 37+IrFV2.net
Yuri-J
@Yuri082468
多言語Multilingual🗣🇯🇵国立経済学士金融論専卒🇺🇸MBA(CBS)/CPA→🇯🇵総合商社(本社資源&駐在🇺🇸🐼)→🇩🇪化学会社(海外勤務)→🇬🇧🇫🇷投資銀行(海外勤務)→自営業(イツデモネムイ) 🏎🏄🤿⛷🏂🎧🏇💃🥂🕺
🇭🇰🇲🇴🇯🇵🇫🇷🇺🇸2011年3月からTwitterを利用しています
URLリンク(i.imgur.com)

31:132人目の素数さん
22/05/22 17:54:


32:45.50 ID:37+IrFV2.net



33:132人目の素数さん
22/05/22 17:57:04.29 U11orCCt.net
個人的には角度0°~180°までが三角比、定義域を実数および複素数まで拡張したのが三角関数ってイメージなんだけど、教科書じゃそういう区別してないんか

34:132人目の素数さん
22/05/22 17:59:14.63 JoCH1CSv.net
この人はバカではなくよく分かってる人

加藤公一, Като Кимикадзу(はむかず)
@hamukazu
Kimikazu Kato, ソフトバンク株式会社。博士(情報理工学)。修士は数学(代数幾何学)。にゃーんと鳴く狂犬と呼ばれている。DMは全員に開放中。 著書「機械学習のエッセンス」: 監修「機械学習図鑑」
科学・テクノロジーカルディlinkedin.com/in/kimikazukato2009年7月からTwitterを利用しています
URLリンク(i.imgur.com)

35:132人目の素数さん
22/05/22 17:59:32.38 JoCH1CSv.net
>>29
そうだよ
なんでお前分かってるんだ

36:132人目の素数さん
22/05/22 17:59:51.12 JoCH1CSv.net
>>29
複素数とは教科書に書かれてないけど

37:132人目の素数さん
22/05/22 18:00:16.03 JoCH1CSv.net
>>29
>>4を見るといい

38:132人目の素数さん
22/05/22 19:29:36.82 U3TAfvYA.net
>>22
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

39:132人目の素数さん
22/05/22 19:32:37.41 TbYfFAGd.net
>>34
恥の上に恥を重ねていくスタイル

40:132人目の素数さん
22/05/22 19:38:03.58 a/cQsHhP.net
はる
@harus212
じゆうにいきる
2012年9月からTwitterを利用しています
520 フォロー中
1,036 フォロワー
URLリンク(i.imgur.com)

41:132人目の素数さん
22/05/22 19:38:44.21 a/cQsHhP.net
>>34
この人のpeing
URLリンク(peing.net)

42:132人目の素数さん
22/05/22 19:49:21.79 a/cQsHhP.net
URLリンク(i.imgur.com)

43:132人目の素数さん
22/05/22 20:14:15.08 6LtxwKJU.net
三角比と三角関数って区別は特にないのにな【藤巻】
スレリンク(news4vip板)

44:132人目の素数さん
22/05/22 20:15:27.82 0YixIZot.net
授業科目としての「三角比」「三角関数」と
数学用語としての「三角比」「三角関数」がごちゃごちゃに使われててひどいことなってんな
ほんとツイッターはクソだわ

45:132人目の素数さん
22/05/22 20:20:34.10 6LtxwKJU.net
>>40
ツイッターくそだよ

46:132人目の素数さん
22/05/22 20:31:36.46 0YixIZot.net
>>41
いつもは変態的に用語の定義にうるさい数学オタがなんでこんなガバガバなんだ
三角関数要らないって言われて頭キューってなっちゃってんのかな

47:132人目の素数さん
22/05/22 20:48:47.32 ZtteBDVf.net
>>42
>>23の人は数学教師なのにね

48:132人目の素数さん
22/05/22 20:53:55.92 F4gbmily.net
>>42
数学ができないし勉強する気もないけど
「数学や学問を擁護しているから俺はインテリ」
というアピールをしたいだけです(笑)

49:132人目の素数さん
22/05/22 21:01:28.81 Y/JiwM0w.net
>>44
おおーなるほど

50:132人目の素数さん
22/05/22 21:23:46.09 5FF7Itm9.net
高校数学スレで騒いでるやつはたいてい大学以降でぱっとしなかったこじらせた連中

51:132人目の素数さん
22/05/22 21:26:01.96 ak5paA7+.net
いやむしろ文系だろ

52:132人目の素数さん
22/05/22 21:35:51.36 vokFSasb.net
>>46
すまんおれだ
線形代数で躓いた

53:132人目の素数さん
22/05/22 21:39:56.94 CUYpWyah.net
角度(°)を使うのが三角比
弧度法を用いるのが三角関数
ここをちゃんと


54:区別すれば混乱しない



55:132人目の素数さん
22/05/22 21:41:33.15 vokFSasb.net
>>49
全然違うぞそれは

56:132人目の素数さん
22/05/22 21:42:07.45 8PutXxAw.net
>>44
こいつらって、数学を擁護してあたかも知的な発言をしているようで、実際やってることは
・対立意見を認めない
・自分が間違っている可能性を考えない
・多数意見に乗じて相手に石を投げる
という反知性主義そのものなんだよね

57:132人目の素数さん
22/05/22 21:46:20.75 Z4zTXGCX.net
>>44
他スレからの引用
303 132人目の素数さん 2022/05/22(日) 20:08:30.97 ID:AeT361ug
大谷翔平がすごいから俺もすごい理論
学者と同じ意見だから俺も賢い理論
学問はいつから、インターネットにしか居場所の無い人の慰みものになったのかしら

58:132人目の素数さん
22/05/22 21:55:19.10 CUYpWyah.net
>>50
分かりやすいから、おらはずっとそう考えてる

59:132人目の素数さん
22/05/22 21:55:36.40 vokFSasb.net
>>53
なるほど

60:132人目の素数さん
22/05/22 21:55:53.77 xa2pTJnO.net
iut理論で騒いでる馬鹿と同じ
数学や学問が分かっていないからこそ熱狂できる
中身を気にしなくていいからね(あれ?これってまさに彼らが藤巻を批判してる点では?)
「勉強する気はないけど、安易な方法で賢くなった気になりたい」
という気持ちの現れ

61:132人目の素数さん
22/05/22 21:57:00.32 vokFSasb.net
>>52
他スレどこ?

62:132人目の素数さん
22/05/22 22:00:44.56 xa2pTJnO.net
・三角関数が実際どのような技術に応用されているのか、きちんとした解説記事にする
・そのような知見を踏まえ、優れた高校数学のカリキュラムを提案する
といったことは、できる人も限られるし、手間もかかる。しかし、
「俺は数学を重んじてるぜ」
ってアピールは1秒でできるし、アカデミック・ポリスになって有名人叩いて承認欲求満たすのも簡単

63:132人目の素数さん
22/05/22 22:12:56.11 CUYpWyah.net
微積分ができるのが三角関数、できないのが三角比。違いはもちろん単位のちがい

64:132人目の素数さん
22/05/22 22:16:48.70 JIeljL/i.net
>>58
頼むからもう喋るな
三角比でも微分はできるし弧度法は使える
適当なこと言うな

65:132人目の素数さん
22/05/22 22:18:12.11 GQ0Ke0kS.net
>>58
え?そうなのか?

66:132人目の素数さん
22/05/22 22:18:45.34 GQ0Ke0kS.net
>>59
三角比もたしかに関数的に見たら微分できるね

67:132人目の素数さん
22/05/22 22:19:03.46 g/lsaW8C.net
インターネットで他人を叩きたくてしょうがないんだろう
国民全員が幸せになれるわけじゃないから、そういう輩がいるのは仕方ないけど、そういうのはパチンコみたいな低俗なトピックでやってくれ
俺はこっそり楽しんでるんだから学問の世界に来ないでくれ

68:132人目の素数さん
22/05/22 22:34:00.83 P5R7RM34.net
これで医師か
知念実希人 小説家・医師
@MIKITO_777
ミステリー小説家&医師です。
『天久鷹央の推理カルテ』等を書いています。
コロナ禍の間は、新型コロナやそのワクチンについての医療情報多めで呟いております。
エビデンスに基づいた有用な情報提供を心掛けておりますので、よろしければぜひフォローしてみて下さい。
アイコンは魂の相棒です。
作家東京note.mu/mikitochinen2011年10月からTwitterを利用しています
URLリンク(i.imgur.com)


69:P.jpg



70:132人目の素数さん
22/05/22 22:34:23.29 P5R7RM34.net
言葉の意味も調べる能力がなくて小説家できんのか?

71:132人目の素数さん
22/05/22 22:53:05.63 kLY5XBAR.net
URLリンク(mobile.twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)

72:132人目の素数さん
22/05/22 22:53:50.20 kLY5XBAR.net
頭悪いんだなぁこいつ

aian
@aian
ソフトウェア開発/育児/Jazz | 姉姫(10):長女 | ぁも(6):次女
ソフトウェアアプリケーション神奈川県 川崎市2007年4月からTwitterを利用しています
75 フォロー中
406 フォロワー

73:132人目の素数さん
22/05/22 23:10:08 WVYOj4bz.net
>>46
“漢字“も似たような所があるな
常用漢字とそれ以外の見分けが付くのが重要なのに
難しい漢字が使えた方がカシコイと本気で思ってる

74:132人目の素数さん
22/05/22 23:11:37 FcTbY/ql.net
>>67
見分けつかんわ

75:132人目の素数さん
22/05/22 23:12:04 FcTbY/ql.net
【維新】「三角関数よりも金融教育を」藤巻健太衆議院議員の発言に「金融の理解に必要」と批判殺到 [クロ★]
スレリンク(seijinewsplus板)

76:132人目の素数さん
22/05/22 23:22:24.55 UFQLG4ra.net
良スレ

77:132人目の素数さん
22/05/22 23:24:55.88 UFQLG4ra.net
> 三角関数の議員、絶対三角関数の手前の「三角比」で理解が止まってるのに三角比を指して「三角関数」と勘違いしてるでしょ、と思っていたら本当に三角比を三角関数と勘違いしている会心のツイートぶっ放していてほっこりしました。聖光学院、慶応、みずほ銀行の全ての看板に泥を塗っていくスタイル
URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)

78:132人目の素数さん
22/05/22 23:25:41.26 UFQLG4ra.net
> 三角比を三角関数だと思ってる人が慶応いってみずほ銀行いって維新に入って衆議院議員になっちゃうって、ここ10年の日本の澱みが集約されてる。
URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)

79:132人目の素数さん
22/05/22 23:27:09.84 UFQLG4ra.net
> 三角関数と三角比をわかってないインパクトで忘れそうになるけど、「1人が理解していればいい」という思想が身の毛がよだつ程恐ろしい
> 誰がその1人になると思ってるんだ
その1人が倒れたら誰が代わりを務めるんだ
> 面倒くさい事を誰かに押し付けて知らんぷりのおこちゃまじゃないか
URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)

80:132人目の素数さん
22/05/22 23:28:08.68 FcTbY/ql.net
こいつが三角比分かってないのに何を言ってんだ
URLリンク(i.imgur.com)
>>71
偶然同じアカウント見てたか

81:132人目の素数さん
22/05/22 23:28:18.59 UFQLG4ra.net
> 三角関数なんか専門知識だから大学でやればいい、ってぶちあげた藤巻健太は、三角比を三角関数だと思ってたオチがすごい。彼のいる政党は「司書は近い将来にAIで代替できる」とかいって学校司書増員にも反対してたしなんかもう維新は教育を破壊しにきた終末の使徒かなんかなのかな。なんの槍なのそれ。
URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)

82:132人目の素数さん
22/05/22 23:28:57.59 FcTbY/ql.net
>>71
>>9

83:132人目の素数さん
22/05/22 23:29:12.63 UFQLG4ra.net
> 三角比を三角関数だと思ってる4億円資産のボンボンを国会に引き入れて議員様にした「関西で妙に強い政党」が庶民の味方を気取ってるのほんとに理解できない。
URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)

84:132人目の素数さん
22/05/22 23:29:19.34 f/rHvrTe.net
つうか、議論するほどのことじゃ無いだろw
読んで字の如く、比は比だし関数は関数というだけじゃ無いか
ある直線上の点の集まりについて、


85:それぞれの座標を認識するのと、それら全てに共通した式を使って表現するかの違いと同じだろ 関数という言葉を理解したら解決する話 以前から言われているのとだが、最近数学の問題が解けなくなっているのは数学の知識以前に問題文の読解ができなくて解けないってのと同源だな



86:132人目の素数さん
22/05/22 23:30:06.76 UFQLG4ra.net
> 三角比と三角関数の区別がついていないで慶応に入れてたことも凄いが、仮にも政治家が「知識は一部の人間があればいい」などといい放つことにも驚く。ポル・ポトか!
URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)

87:132人目の素数さん
22/05/22 23:30:36.21 FcTbY/ql.net
>>78
そんな単純な違いなのかな

88:132人目の素数さん
22/05/22 23:31:15.03 UFQLG4ra.net
> いやだから、「三角関数」を「専門知識」と認識してんのがおかしい。
>
> それ以前の「基礎知識」なんだよ。
>
> 良い加減世界を貴方の(三角比と三角関数の区別も出来ないレベルの)不勉強基準に語らないで下さい。
URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)

89:132人目の素数さん
22/05/22 23:31:26.16 FcTbY/ql.net
>>78
三角比もa=sinθと関数みたいに書ける

90:132人目の素数さん
22/05/22 23:32:01.82 FcTbY/ql.net
>>81
こんなんが医者やってるらしい

91:132人目の素数さん
22/05/22 23:32:22.92 UFQLG4ra.net
> しっかり勉強されていたなら、測量に使う三角比を、電波・音波等波を表す三角関数と間違うことなどあり得ません。見苦しい言い訳、最低ですね。
維新の議員ってこんなのばかりですね。
URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)

92:132人目の素数さん
22/05/22 23:33:09.91 UFQLG4ra.net
> 節子それ三角関数やない、三角比や🤣
URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)

93:132人目の素数さん
22/05/22 23:33:13.25 FcTbY/ql.net
>>84
Shore
@kissan39
Kabuki・Hawaii・Golf・Billboardにどっぷり漬かってのんびりゆっくり、Aloha・Mahaloでよろしく。
Nanba・Gion・Kalakaua ・Honolulu2010年1月からTwitterを利用しています
2,513 フォロー中
1,884 フォロワー

94:132人目の素数さん
22/05/22 23:36:23.98 g/lsaW8C.net
三角比は三角形の辺の比を表し、三角関数は波を表す
↑何の受け売りをしたら、こんな認識に到るのだろう

95:132人目の素数さん
22/05/22 23:37:56.66 tGSjT3JI.net
>>87
どこかのまとめサイトにそう書かれてた

96:132人目の素数さん
22/05/22 23:39:49.99 UFQLG4ra.net
> 三角比と三角関数を間違えているか?で、こんなのが日本の大手金融機関にいたんだ。そりゃあ日本の経済ガタガタになるわな。
> にしても、維新の会って本当に…。過剰な迄に自信はあるけど中身薄っぺらい輩が多いな。まあ、そう言う所からして民主党系政党はじめ野党と同じで、存在意義があるのやら…。
URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)

97:132人目の素数さん
22/05/22 23:40:39.75 UFQLG4ra.net
> 分業しても、依頼する側、受ける側双方にある程度の知識と共通認識がないと成り立たないんですけどね。
>
> その根底となる知識を捨てようとしてるんですけどね。三角比と三角関数の違いも認識できてない訳だし。
URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)

98:132人目の素数さん
22/05/22 23:41:50.95 UFQLG4ra.net
> > 混同していたのかもしれないけれど
何で素直に混同してましたって言えないんだろう。
間違いを認めたら死ぬ病気にでも罹ってるの?
そして本当にちゃんと勉強していたなら15年間一度も使ってなくても流石に三角比と三角関数は混同しない。
URLリンク(twitter.com)

同じ概念を「混同しない」というのはすごいですね
(deleted an unsolicited ad)

99:132人目の素数さん
22/05/22 23:42:32.27


100: ID:UFQLG4ra.net



101:132人目の素数さん
22/05/22 23:43:40.50 0YixIZot.net
恥ずかしくて死にそう
これ全員に指摘してこようかな

102:132人目の素数さん
22/05/22 23:44:08.51 UFQLG4ra.net
> 高校で習う三角関数と小学校で習う三角比(俺らの頃は中学だったかもだが)を間違える人の「数学は得意」だったの説得力のなさが凄いですね。感動しました。
URLリンク(twitter.com)
さすが小学校で高校1年生の数学先取りしてる人は、頭脳も舌鋒も鋭いんですね
(deleted an unsolicited ad)

103:132人目の素数さん
22/05/22 23:45:11.40 UFQLG4ra.net
> 「数学が好きで得意だったけど、三角比と三角関数の違いがわからない」
>
> そんなわけあるか
URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)

104:132人目の素数さん
22/05/22 23:45:54.37 UFQLG4ra.net
> 三角関数って言ってるのに、振動数とか角速度じゃなくて、三角比とピタゴラスの定理を話し始めるのはなぜなんだ。
URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)

105:132人目の素数さん
22/05/22 23:46:38.32 UFQLG4ra.net
>三角比と三角関数を間違ってるの草
URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)

106:132人目の素数さん
22/05/22 23:46:44.42 f/rHvrTe.net
>>82
> 三角比もa=sinθと関数みたいに書ける
それを言うなら
a=r cosθ
b=r sinθ
って事だろ?
a:b=2:1

2b=1a
a=2b
とかけるのと同じだよな
で?
関数という言葉の意味を理解しているか?

107:132人目の素数さん
22/05/22 23:46:55.06 JIeljL/i.net
三角比の定義は直角三角形の線比、故に定義域が0°~90°
三角関数の定義は単位円、故に定義域は実数全域
定義が根本的に異なる、ただ違う定義でも一致するのであまり区別されて考えられない
ただそれだけ
頭ごなしに同じと否定する奴も同じ穴の狢では?

108:132人目の素数さん
22/05/22 23:47:25.40 UFQLG4ra.net
> それなら『三角比』と『三角関数』の違いが分かるようになる為に、まずは小学生の算数から勉強しなおすのはどうでしょうか?
>
> この小学生に大人気の『うんこドリル』なら、『三角比』と『三角関数』の違いが分からない貴方でも楽しく算数の勉強が出来ると思うのでオススメですよ
URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)

109:132人目の素数さん
22/05/22 23:49:43.20 UFQLG4ra.net
> まあ、これは三角関数じゃなくて三角比なんだけど、ごく少数の人しか知識や技術を持たない社会的は、滅びのモードだからね。多くの人たちによって知は分け持たれて鍛えられなければ、使いものにならないし、継承も途絶えるだけでしょう。
URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)

110:132人目の素数さん
22/05/22 23:52:37.21 g/lsaW8C.net
微分形式と特異コサイクル類みたいな、全く別の定義をしたものが偶然一致するなら、別物というのも分かる
(まあ、片方をもう片方の双対とみるような場合は、区別するのだが)
が、三角比と三角関数は明らかに片方がもう片方を特別な場合として含む上に、解析性を保って拡張する方法は一通りしかないのだから、同じとみなす以外の見方は無いでしょ

111:132人目の素数さん
22/05/22 23:54:13.56 g/lsaW8C.net
>>96
この人にとっては、周期などの概念は三角関数に固有のもので、三角比には存在しないものらしい
どういう学び方をしたら、そういう認識に到るのだろう?

112:132人目の素数さん
22/05/22 23:58:15 JIeljL/i.net
>>87
最初自分もこれ見て「何だこれ」って思ったけど
三角比はあくまで三角形の線比にしか着目してなくて、波に関してはコンセプト上適用が全く想定されてないし、適用するにしても三角比には負の値や周期性が定義されてないから中々不自然な使用になる
でも単位円を定義とする三角関数を用いると波の概念が自然な形で現れて、その意味では確かに三角関数は三角比でなく三角関数だからこそ波が表現できる、波を表現する概念なのだと見なせる
そう考えるとそうヘンテコな文章でもない気がしてきた

113:132人目の素数さん
22/05/22 23:58:18 UFQLG4ra.net
> 「改めて勉強」するのは三角比? それとも三角関数?
URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)

114:132人目の素数さん
22/05/22 23:58:57 UFQLG4ra.net
> しっかり勉強してる人は、さすがに三角関数と三角比を混同しないと思うし、得意で好きなら使わなくても全て忘れるようなことはないとは思うんだけど、そうか、この人はそうなんだ、と善意に解釈するしかない。もっとも、議員として適格性があるかといったら、専門家枠とゆよりは世襲枠だとは思う。
URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)

115:132人目の素数さん
22/05/23 00:00:16 +VB7Q+OG.net
>>104
べつに、自然数をものの個数以外の現象に対応させたっていいわけだし、

ものの個数に対応するのが整数や有理数と言ったって間違いじゃないわけじゃないですか

116:132人目の素数さん
22/05/23 00:01:00 +VB7Q+OG.net
> みずほのシステムグダグダって、君みたいな「三角関数と三角比を混同する低能レベル」が遠因だというのがよく判った。
> 低能愚劣を採用してしまった責任はみずほにあるけど、低能愚劣を政治に持ち込むのは悪質だよ。すぐにでもよいから政治から消えてね💙💛
URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)

117:132人目の素数さん
22/05/23 00:01:54 +VB7Q+OG.net
>三角比と三角関数の違いすら忘れるようなやつに教育改革について語られたくないんだよな URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)

118:132人目の素数さん
22/05/23 00:02:51 +VB7Q+OG.net
> ほんと真剣に、三角比と三角関数の区別が付かない人が慶應の経済を出てみずほに入って衆議院議員になって、挙げ句に教育内容の改訂に頑なな持論を貫く─って何の悪夢なんだ。
URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)

119:132人目の素数さん
22/05/23 00:02:53 o4EOiq0N.net
>>102
この人たち数学上の概念と、授業の科目名としての「三角比」「三角関数」がごっちゃになってるんだと思うよ

三角比⊂三角関数 ではあるけれど同時に
「数Ⅰ三角比の授業」と「数Ⅱ三角関数の授業」はそれぞれ個別だから

120:132人目の素数さん
22/05/23 00:03:07 aC5ciZsn.net
何か揚げ足取ってマウント取ってる連中が特に酷いけど、読解力とかコミュニケーション力(EQ)って大事よね

121:132人目の素数さん
22/05/23 00:04:03 +VB7Q+OG.net
> 何がとは言わんが、三角関数じゃなくて三角比のつもりで話していたのか…
URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)

122:132人目の素数さん
22/05/23 00:04:19 /3SNDEg7.net
>>107
間違いではないよ
でも自然ではないよね?
三角比を波の表現に用いるのは不可能ではないが自然ではない
波を表すものとして主に捉えるのは無理がある
そういう話

123:132人目の素数さん
22/05/23 00:04:40 sk627tj6.net
>>102
iとかjとか電流と虚数を混同させないハードウェア技術上の流儀と
事実上全部DCTで計算するほうのソフトウェア技術上の流儀を
組み込んでやってほしい

124:132人目の素数さん
22/05/23 00:05:38 +VB7Q+OG.net
> 本当にしっかり勉強し身についていたのなら、三角比と三角関数を混同などしない。
URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)

125:132人目の素数さん
22/05/23 00:06:18 +VB7Q+OG.net
> 関西圏で大阪府に引っ越ししたくない理由は三角比と三角関数混同しちゃうくせに偉そうに政策語る輩がいる維新の会が幅きかせてるからやで…。
URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)

126:132人目の素数さん
22/05/23 00:07:57 KRFh1IGf.net
正しい意見も貼っとく

> あぁあぁどーすんのよ…三角比⊂三角関数で、角度と距離を変数にした汎用的な方法:木の高さ=tanθ×距離 の方程式は紛れもない三角関数なのに 馬鹿が三角関数じゃない三角比だと騒ぐから誤解しちゃったよ…(´・ω・`)
ちゃんと三角関数を身につけていないと、こういう風に騙されるのよ(´・ω・`)
URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)

127:132人目の素数さん
22/05/23 00:08:28 /3SNDEg7.net
>>103
すまん、普通に気になるんだが
三角比の周期性ってどこの話してる?
直角三角形の線比に周期性があるとは思えないんだけども

128:132人目の素数さん
22/05/23 00:09:30 +VB7Q+OG.net
> これはおそらく偏見も含んだイメージなんですが、こんな感じを想像しています
> 三角比をまだ習ってない層: 区別がつかない
> 三角関数をまだ習ってない、理解度が低い層: 区別がつく、区別が必要と考えている
> 三角関数を十分に理解した層: 区別はつくが区別する必要がないと考えている
URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)

129:132人目の素数さん
22/05/23 00:11:00 +VB7Q+OG.net
> さ…三角比と
> 三角関数を混同していた?!?!
> …ですって?!
URLリンク(twitter.com)

数学担当講師、大丈夫か?
(deleted an unsolicited ad)

130:132人目の素数さん
22/05/23 00:17:32 +VB7Q+OG.net
> 三角比と三角関数に違いが分からなくても、数学が得意だった言い張ってみずほには入れる
URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)

131:132人目の素数さん
22/05/23 00:25:56.65 elcRWYAX.net
この人たちって例えば「自然数の1と整数の1は別物」という思想を持っているんだろうか

132:132人目の素数さん
22/05/23 00:31:35.72 bU/RHRUI.net
こいつらにとっては例えば
y = e^xという関数は、定義域が
・自然数のとき
・整数のとき
・有理数のとき
・実数のとき
・複素数のとき
のどれか一つだけを「指数関数」と呼んで他は違うんだろうなww

133:132人目の素数さん
22/05/23 00:38:46.39 /3SNDEg7.net
定義域の問題じゃなくて定義の問題だぞ
定義が全く異なる物だから区別して呼んでる人がいる
自然数の1と整数の1の違いについてだが、もちろん定義による。自然数に逆元を追加して整数とするなら同じでも構わんだろう
でも全く違う定義から出発してるなら同じかどうかは議論がいる。準同型射でもって同じものとするか違うものとするか、それは各々の勝手にしたらいいだろう

134:132人目の素数さん
22/05/23 01:08:00.57 p9oq8eTP.net
>>125
定義がまったく異なると区別する理由は?
コンパクトリーマン面とC上非特異射影曲線は定義が全く異なるけど、どちらも「代数曲線」だが
もっといえば、以下の2つの曲線は同型ですら無いが、同じ空間に埋め込まれてるのでもない限り、ふつう同じものとみなすが
{(x, y)∈C2 | y^2 = x^3 + 1}
{[x : y : z]∈CP2 | y^2 z = x^3 + z^3}

135:132人目の素数さん
22/05/23 01:10:31.47 p9oq8eTP.net
(x, y) = (cosθ, sinθ) (0≦θ<2π)

{(x, y)∈R2 | x^2 + y^2 = 1}
は定義が異なるから別のもの?

136:132人目の素数さん
22/05/23 01:12:27.53 p9oq8eTP.net
リーマン可積分かつルベーグ可積分な積分を、リーマン積分と見るかルベーグ積分と見るかで、別物とみなすってこと?

137:132人目の素数さん
22/05/23 01:14:56.10 p9oq8eTP.net
ζ(s) = 1 + 1/2^s + 1/3^s + ...

全平面に有理型に解析接続したリーマンゼータ関数ζ(s)
は別の物ってこと?

138:132人目の素数さん
22/05/23 01:17:11.49 p9oq8eTP.net
座標空間を用いて定義した代数多様体と、スキームで定義した代数多様体は別のものなの?

139:132人目の素数さん
22/05/23 01:18:50.19 /3SNDEg7.net
別に定義が全く異なるなら区別しなければいけないとは言ってないんだがな
好きにしたら良いと言ってる

140:132人目の素数さん
22/05/23 01:19:23.42 p9oq8eTP.net
R2に(a, b)(c, d) := (ac - bd, ad + bc)で積を入れた環と
剰余環R[X]/(X^2 + 1)はべつのもの?

141:132人目の素数さん
22/05/23 01:21:11.84 /3SNDEg7.net
というか三角比の定義と三角関数の定義は同値では無いからそれだけでも区別して呼ぶモチベーションはあるでしょ
殊更目くじらを立てるほどでもない

142:132人目の素数さん
22/05/23 01:22:49.35 p9oq8eTP.net
たとえば>>126のアフィン曲線
y^2 = x^3 + 1 ⊂ C2
とその射影化
y^2 z = x^3 + z^3 ⊂ CP2
を区別することが必要なケースはありますが、
三角比と三角関数を区別することが必要なケースが存在しますか?

143:132人目の素数さん
22/05/23 01:24:21.00 p9oq8eTP.net
>>133
>>129のリーマンゼータ関数の定義も同値じゃないけど
>>126のアフィン曲線と射影曲線の定義も同値じゃないけど

144:132人目の素数さん
22/05/23 01:25:36.99 /3SNDEg7.net
何で必要って話にすり変わってるの?
勝手にしたら良いと言っている

145:132人目の素数さん
22/05/23 01:29:26.53 p9oq8eTP.net
というか、三角比と三角関数の定義は同値ではないの?
θ: 鋭角に対して定まる三角比と
cos(θ + π/2) = -sinθ
sin(θ + π/2) = cosθ
から一般角に対するcosθ、sinθが定まるが、これは三角関数の定義と同値ではないのか

146:132人目の素数さん
22/05/23 01:32:16.80 /3SNDEg7.net
勝手に条件加えたら同値になるに決まってんじゃんwww
ギャグでやってるのかww
必死すぎるだろ(笑)

147:132人目の素数さん
22/05/23 01:37:47.83 p9oq8eTP.net
>>138
あなたの言う「三角比」の定義とは?
>>137は三角比の定義として全く間違っていないと思うけど

148:132人目の素数さん
22/05/23 01:41:36.29 /3SNDEg7.net
>>139
私の言う三角比の定義は前々から書いている通り直角三角形の線比です
ただそれのみです
そのため直角未満の角度しか定義域がありません
cos(x+π/2)=-sin xのような条件はありません

149:132人目の素数さん
22/05/23 01:43:33.89 p9oq8eTP.net
>>140
じゃあ鈍角三角形に余弦定理は使えないんですね

150:132人目の素数さん
22/05/23 01:44:31.29 +VB7Q+OG.net
> いやいやいやいや…そこまでご熱心に勉強していた・得意で好きだったのであればなおさら、三角比と三角関数を混同する・何も覚えてない・全て忘れたなんて「あり得ない」話でしょう?
>
> 嘘を吐くならもっとマシな言い訳を考えて、吐き通しなさいよ…その努力も無しか?と。
URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)

151:132人目の素数さん
22/05/23 01:44:57.58 +VB7Q+OG.net
なんかもう統失を観察してる気分になってきた

152:132人目の素数さん
22/05/23 01:46:40.76 +VB7Q+OG.net
> 得意な人は受験前の大事な時期に一日中数学の勉強もしないし、三角比と三角関数は混同しないよな…
URLリンク(twitter.com)

他人を小馬鹿にしたくて仕方ないビョーキだな
(deleted an unsolicited ad)

153:132人目の素数さん
22/05/23 01:50:46.67 p9oq8eTP.net
>>140
じゃあ
f: R → R
f(x) = e^x
を「指数関数」と呼ぶなら、定義域をQに制限したものは指数関数ではないの?

154:132人目の素数さん
22/05/23 01:54:19.99 f5flQ7lI.net
三角比は直角三角形の辺同士の比だから0<Θ<90°では?
Θを一般角に拡張したのが三角関数って習ったような気がするんだけど

155:132人目の素数さん
22/05/23 01:54:30.66 p9oq8eTP.net
>>138
連続関数の定義域を極限で拡張したら、「勝手に条件を追加」したことになるんだろうか?
極方程式 r = f(θ)で、fがマイナスのときは負の方に点を取ったら、「勝手に条件を追加」したことになるのだろうか?
どう考えてもそうするのが自然だからそうするんじゃないのか

156:132人目の素数さん
22/05/23 01:55:53.82 /3SNDEg7.net
>>141
あーーーー
余弦定理って三角比の範囲か
定義域は180°までになるかな
180°まではcos(x+π/2)=-sin x等で決まる、というより幾何的モチベーションから決めるけども、それ以上は決めてないな
まあ、自分も少し考え直す必要がある

157:132人目の素数さん
22/05/23 01:56:54.06 p9oq8eTP.net
>>146
それを区別する意味があるんですか?
というか、0≦θ<π/2だと鈍角三角形に余弦定理使えないから不便でしょうがないんだけど(高校数1ではちゃんと鈍角まで拡張している)

158:132人目の素数さん
22/05/23 01:57:26.85 /3SNDEg7.net
>>147
それに関してはなると思う...
自然かどうかと条件に追加したかどうかは全く別では?

159:132人目の素数さん
22/05/23 01:57:52.03 HAWrQH1T.net
>>142
三角比と三角関数の違いどうこうより、高校時代熱心に数学を勉強して、三角関数も好きで得意だったというのに、三角関数不要論を唱えてしまうというのが悲しいなあ…

160:132人目の素数さん
22/05/23 02:11:26.18 6MOTlj/7.net
三角比と三角関数が別とか言ってるのは
たとえば「2かける3は、2が3つ」と習ったら「2かける1.5」は全く別の原理の計算だと思うのだろうか
分配法則を満たしつつ拡張する方法が一通りしかないのだから、本質的に同じものではないのか

161:132人目の素数さん
22/05/23 02:12:12.10 /3SNDEg7.net
>>145
自分は別に三角比を三角関数と呼ぶなっていう派閥じゃないよ

162:132人目の素数さん
22/05/23 02:14:48.97 qoaSROMr.net
 だから単位の違いだって

163:132人目の素数さん
22/05/23 02:15:40.99 6MOTlj/7.net
>>84の例にもあるように、
・木の高さを測るのは三角比
・振動の変位を表すのは三角関数
みたいな不思議な世界観持ってる
恐らく、あてはめる対象によって概念が決まるのだろう
だから、こいつの中では同じ「1」でも、
・ものの個数を表すときは自然数
・水の量を表すときは実数
のような決まりがあるのだろう(笑)

164:132人目の素数さん
22/05/23 02:22:52.51 hQiZiSu5.net
>>151
おれは高校時代どころか社会人になっても古典と小説が好きだけど、古文漢文と文学国語不要論者だよ

165:132人目の素数さん
22/05/23 02:51:20.02 NpZLfNyI.net
> 三角比と三角関数を混同しているとか言ってる時点で、高校時代は数学が得意だったと言うのは怪しいと思います。😛
URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)

166:132人目の素数さん
22/05/23 02:56:21.29 6MOTlj/7.net
>>155
だから「水は100℃で沸騰する」といったときの「100」は自然数ではないらしい

167:132人目の素数さん
22/05/23 03:37:44.38 Bxw3wExA.net
> 三角比と三角関数混同しないよね、中学と高校の話くらい違うよね
URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)

168:132人目の素数さん
22/05/23 03:38:38.42 Bxw3wExA.net
> なんだろう?
> 「三角関数と三角比、うっかり間違えちゃいました」
って言えば済む話じゃなかったんかな?
> あれこれ言い訳するから恥の上塗り的な事になっちゃうんじゃない?
URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)

169:132人目の素数さん
22/05/23 03:40:12.92 Bxw3wExA.net
> 三角比と三角関数しっかりやってて勘違いってなんだよwww
URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)

170:132人目の素数さん
22/05/23 04:36:08.38 zWqcedM9.net
かんちがいあるある

171:132人目の素数さん
22/05/23 05:21:46.75 TctgmxdF.net
> 三角比と三角関数の区別ついてないのかな、この人。
URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)

172:132人目の素数さん
22/05/23 06:21:30.37 4XfAiBZU.net
> 数学得意だった人が三角比と三角関数間違わんやろ~😆
URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)

173:132人目の素数さん
22/05/23 06:22:27.88 4XfAiBZU.net
> 説明内容がどうやら三角比だけど、三角比と三角関数の取り違え以上に
>
>「三角比程度のことを専門的過ぎて難しいから大学で教えるべきだと主張している」
>
>事が問題。
>三角比に到達するのが理工系選択以降の大学でようやく…ってどういう世界よ。世界から置いてきぼり食うわ。
URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)

174:132人目の素数さん
22/05/23 06:25:20.59 4XfAiBZU.net
> 新刊。心底頭悪いんだなこの人😂
>
> ✅三角比と三角関数を混同した
> ✅15年間使ってなくて忘れてたから
> ✅俺が忘れるような知識は不要
> ✅だから三角関数は不要
>
> そんなん言うたらね、普通に生きてたら徳川家や藤原家の名前を仕事で使う機会は一生ないですからね❗
URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)

175:132人目の素数さん
22/05/23 06:26:06.68 4XfAiBZU.net
> 三角関数不要って叫んでたけど三角比のことだった藤巻議員だけど、フフンの会のひとたちがいまだ誰ひとり彼を注意しないのをみて、彼には心配してくれる人も、諌めてくれる人も誰もいないのか、と少しかわいそうになった。
URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)

176:132人目の素数さん
22/05/23 06:26:46.26 4XfAiBZU.net
> 『金融経済で出てくる三角関数を蔑ろにする発言をした議員は三角関数の理解も乏しいに違いないと思って見に行ったら案の定三角比を三角関数と言い張っていました』
>
> これ情報倫理か何かで教材にするレベル
URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)

177:132人目の素数さん
22/05/23 06:27:36.74 4XfAiBZU.net
> ほんと真剣に、三角比と三角関数の区別が付かない人が慶應の経済を出てみずほに入って衆議院議員になって、挙げ句に教育内容の改訂に頑なな持論を貫く─って何の悪夢なんだ。
URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)

178:132人目の素数さん
22/05/23 06:28:29.54 4XfAiBZU.net
> 三角比を更に拡張した三角関数と勘違いしてるのはまた別の問題として、「三角関数は専門に進む人間だけやれば良い」という理屈は、「三角関数を駆使する専門家になるはずの人間すら減らす」可能性があることに気づかないのかな?
URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)

179:132人目の素数さん
22/05/23 06:29:16.42 4XfAiBZU.net
猫さん
@ilovecat222
三角比を三角関数だと思ってる人が慶応いってみずほ銀行いって維新に入って衆議院議員になっちゃうって、ここ10年の日本の澱みが集約されてる。
URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)

180:132人目の素数さん
22/05/23 06:29:48.84 4XfAiBZU.net
猫さん
@ilovecat222
三角比を三角関数だと思ってる4億円資産のボンボンを国会に引き入れて議員様にした「関西で妙に強い政党」が庶民の味方を気取ってるのほんとに理解できない。
URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)

181:132人目の素数さん
22/05/23 06:30:36.08 4XfAiBZU.net
猫さん
@ilovecat222
三角関数なんか専門知識だから大学でやればいい、ってぶちあげた藤巻健太は、三角比を三角関数だと思ってたオチがすごい。彼のいる政党は「司書は近い将来にAIで代替できる」とかいって学校司書増員にも反対してたしなんかもう維新は教育を破壊しにきた終末の使徒かなんかなのかな。なんの槍なのそれ。
URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)

182:132人目の素数さん
22/05/23 06:31:10.63 4XfAiBZU.net
みむのメモ🗒
@mimu_memorandum
それ三角比です。
三角関数は数学Ⅱで、数学Ⅱは選択科目です。
URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)

183:132人目の素数さん
22/05/23 06:32:33.80 4XfAiBZU.net
オタ小児科医
@otapediatrician
いやだから、「三角関数」を「専門知識」と認識してんのがおかしい。
それ以前の「基礎知識」なんだよ。
良い加減世界を貴方の(三角比と三角関数の区別も出来ないレベルの)不勉強基準に語らないで下さい。
URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)

184:132人目の素数さん
22/05/23 06:33:37.55 4XfAiBZU.net
Shore
@kissan39
しっかり勉強されていたなら、測量に使う三角比を、電波・音波等波を表す三角関数と間違うことなどあり得ません。見苦しい言い訳、最低ですね。
維新の議員ってこんなのばかりですね。
URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)

185:132人目の素数さん
22/05/23 06:34:49.98 4XfAiBZU.net
wing-x(プログラマー見習い)@IoT勉強中/
@X96939242
返信先:
@Kenta_Fujimaki
さん
・三角比と三角関数は別物(三角関数がどこで使われているのかすらちゃんと理解できてない)
あといくら例えとはいえ
・1人だけが知識の専有をしており、99人に検証する術すら与えていない状況の肯定
・仮にその一人が死んだ時にどうやって技術継承するのか?
話の例えが政治家として地雷踏み抜きすぎ
URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)

186:132人目の素数さん
22/05/23 06:35:23.65 4XfAiBZU.net
鰯づくし@電子書籍1巻発売中
@iwashidukushi
返信先:
@Kenta_Fujimaki
さん
あの、もしや三角比と三角関数の違いをご存知ない、ということは数2を履修なさっておられないのでしょうか。
ということは、微分や積分も、でしょうか。経済学には必須と聞いているのですが。
URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)

187:132人目の素数さん
22/05/23 06:36:42.40 4XfAiBZU.net
@economics_dr



188:節子それ三角関数やない、三角比や🤣 https://twitter.com/economics_dr/status/1527893462938718208 (deleted an unsolicited ad)



189:132人目の素数さん
22/05/23 06:37:46.39 4XfAiBZU.net
アームズ 魂
@fukuchin6666
>三角関数は例えば木の高さを測るのに使われる。
ご覧ください。三角関数を知らなくてもいいと言ってると、三角関数と三角比の違いも分からずに恥をかく人間になってしまいす。
URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)

190:132人目の素数さん
22/05/23 06:38:22.43 4XfAiBZU.net
法學院狂魔
@Adepteater029
それ三角関数ではなく三角比ですよ🙄
引用ツイート
藤巻健太
URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)

191:132人目の素数さん
22/05/23 06:39:04.17 4XfAiBZU.net
宇佐美典也
@usaminoriya
お前三角関数と三角比の違い理解してないな
URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)

192:132人目の素数さん
22/05/23 06:40:19.70 4XfAiBZU.net
鰯づくし@電子書籍1巻発売中
@iwashidukushi
返信先:
@Kenta_Fujimaki
さん
あの、もしや三角比と三角関数の違いをご存知ない、ということは数2を履修なさっておられないのでしょうか。
ということは、微分や積分も、でしょうか。経済学には必須と聞いているのですが。
URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)

193:132人目の素数さん
22/05/23 06:41:08.75 4XfAiBZU.net
オタ小児科医
@otapediatrician
三角比と三角関数の違いも知らないのか…ほんと遊んでばっかで勉強しなかったんだな、大学以前から。
あとその例、その一人が間違ってたり故意に嘘を吐いてないかどうか、残りの99人は一体どうやって検証したらいいんだよ…
URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)

194:132人目の素数さん
22/05/23 06:41:44.38 4XfAiBZU.net
鵜原暗黒郷
@UBarA_iitokoro
三角関数と三角比をわかってないインパクトで忘れそうになるけど、「1人が理解していればいい」という思想が身の毛がよだつ程恐ろしい
誰がその1人になると思ってるんだ
その1人が倒れたら誰が代わりを務めるんだ
面倒くさい事を誰かに押し付けて知らんぷりのおこちゃまじゃないか
URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)

195:132人目の素数さん
22/05/23 06:42:19.77 4XfAiBZU.net
ざりがに
@aoi_zarigani
それ三角関数じゃなくて三角比😓
自分が全く理解していないものに対してよく「必要ない」だの「削れ」だの言えますね…
この程度の知性と理解しかない人の妄言を真に受けて日本の未来を担う子供達の教育をどうこうしたら絶対にいかんでしょ…
URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)

196:132人目の素数さん
22/05/23 06:42:50.40 4XfAiBZU.net
よっしー
@tokyu8043F
返信先:
@Kenta_Fujimaki
さん
三角関数と三角比は違いますよ
URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)

197:132人目の素数さん
22/05/23 06:43:32.82 4XfAiBZU.net
ハリジャンぴらの@元樹海のアライさん
@harizyan_pirano
三角比と三角関数の区別がついていないで慶応に入れてたことも凄いが、仮にも政治家が「知識は一部の人間があればいい」などといい放つことにも驚く。ポル・ポトか!
URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)

198:132人目の素数さん
22/05/23 06:44:06.04 4XfAiBZU.net
ますみ🇺🇦
@kohei_masumi
三角関数おじさん、今度は「木の高さ測るのに三角関数」とか言って、「それ三角比w」ってツッコまれまくってる。誰か彼を優しく抱きしめてあげてほしい。
URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)

199:132人目の素数さん
22/05/23 06:44:39.10 4XfAiBZU.net
カトリック信者な冷泉さんw
@JosephYoiko
世の中の人の大部分は『親父が銀行業界で有名人という幸運は持てないから、三角関数と三角比の区別もつかねえレベルでは銀行に入ったり国会議員になったり出来ないものですよ。』で終わる話じゃね?www
URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)

200:132人目の素数さん
22/05/23 06:45:24.52 4XfAiBZU.net
鈴音
@suzune25254649
お勉強しておかないと
「三角関数は例えば木の高さを測るのに使われる。」
とアホなこと言って「それは三角比だ」って突っ込まれる羽目になる。
URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)

201:132人目の素数さん
22/05/23 06:46:22.97 4XfAiBZU.net
わかやまん
@HourouWakayama
"三角関数"やなくて"三角比"やね。その程度の認識で三角関数は教えなくて良いと主張する愚行。
あと、工場にしろ撮影現場にしろ医療現場にしろ、どんな作業の現場でも1人だけ分かっていて他は知らなくても良いなんてことはない。
"現場を知らない"#日本維新の会 は絵に描いたような "机上の空論"
URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)

202:132人目の素数さん
22/05/23 06:47:00.88 4XfAiBZU.net
雨谷
@Ameya_ameya
まだやってる…
数学が得意で好きだった人は三角比と三角関数を混同したりしないんじゃないかな😅
URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)

203:132人目の素数さん
22/05/23 06:47:36.76 4XfAiBZU.net
かよいの禁酒0日95.4kg
@Gooow13
「それは三角関数ではなく三角比」でツッコまれて恥かいて辞めるか消すかとおもったら、どんどん「一部のエリート以外は高卒単純労働者の方が都合が良い」って本音が透けて見える言い方になってきとるやんけw
URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)

204:132人目の素数さん
22/05/23 06:50:58.77 4XfAiBZU.net
中埜長治🌞瀬戸内海
@borisbadenov85
よくわからない人向け
三角比は三角形の比の話
三角関数は三角比を応用した関数
三角比そのものは「何が便利なのかわからん」だが三角関数は「便利なんだろうがわからん」という違いがある。
URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)

205:132人目の素数さん
22/05/23 06:51:51.57 4XfAiBZU.net
オタ小児科医
@otapediatrician
三角比と三角関数の違いも知らないのか…ほんと遊んでばっかで勉強しなかったんだな、大学以前から。
あとその例、その一人が間違ってたり故意に嘘を吐いてないかどうか、残りの99人は一体どうやって検証したらいいんだよ…
URLリンク(twitter.com)

こいつの芸術点高いよね
(deleted an unsolicited ad)

206:132人目の素数さん
22/05/23 06:53:21.70 4XfAiBZU.net
M16A HAYABUSA
@M16A_hayabusa
教えなければその一人もいなくなるだろ。
しかもそれは三角関数ではなく三角比じゃ…
URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)

207:132人目の素数さん
22/05/23 06:54:21.86 4XfAiBZU.net
れい︎︎/科学屋
@kurobaRei4869
こういう大人にならない為にも勉強は頑張ろうね若者よ
三角関数ではなく三角比
そして、1人だけが知っていたら良いみたいな無責任な発言
URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)

208:132人目の素数さん
22/05/23 06:54:54.20 4XfAiBZU.net
とあるコンサルタント
@consultnt_a
三角関数じゃなくてただの三角比で草生えるわ
1発で三角関数をまともに学んでこなかったのがわかる例を出し、自分を反面教師にして三角関数の大事さを教えてくれるなんてすごい人だ…
URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)

209:132人目の素数さん
22/05/23 06:55:54.09 4XfAiBZU.net
田村 歩/Ayumu Tamura
@sUHfbfDXrE9UixB
愚かすぎる。三角関数と三角比を取り違えたのはこの際措いておこう。
ただ、1人だけが木の高さを測ればそれで良いというのは、浅はか千万。木の高さを測っても経済的利点や名誉の与えられない世界において、誰がその「1人」になってくれるというのか。なぜ、誰かがそれをしてくれると思えるのか。
URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)

210:132人目の素数さん
22/05/23 06:56:28.80 4XfAiBZU.net
こぼ
@kiraiiak
三角比も三角関数もしっかりと勉強していた人間がそんな間違いしないって。
URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)

211:132人目の素数さん
22/05/23 06:57:11.93 4XfAiBZU.net
いち
@gohandayo1122
ちょっと時の人のツイート見たけど三角関数と三角比を間違っていそうだし、木の高さを測った一人が嘘ついたりして他に不利益を出すことした場合に判断できないし、その一人が木の高さを測れない状況になったら完全に詰むし、そもそも三角関数も三角比も高校までのは基礎で専門ではないだろ??ん???
URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)

212:132人目の素数さん
22/05/23 06:58:23.82 4XfAiBZU.net
野良パンダ
@QeLKiZzufhwswGU
当初
「ぼく高校のべんきょうがにがてなので三角関数よくわからなかったからうらんでる」
って内容だと思っていたが
三角関数どころか
三角比と区別すら付いていない
高校数学どころか小学校のさんすうが理解出来ていない馬鹿だと判明
URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)

213:132人目の素数さん
22/05/23 06:58:56.56 4XfAiBZU.net
ぶる道
@rrmatt5525
『金融経済で出てくる三角関数を蔑ろにする発言をした議員は三角関数の理解も乏しいに違いないと思って見に行ったら案の定三角比を三角関数と言い張っていました』
これ情報倫理か何かで教材にするレベル
URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)

214:132人目の素数さん
22/05/23 06:59:58.44 4XfAiBZU.net
篠原修司
@digimaga
「三角関数よりも金融経済を学ぶべき」と言った人がドヤ顔で三角比の話をしだすの控えめに言って最高
URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)

215:132人目の素数さん
22/05/23 07:00:55.29 4XfAiBZU.net
畠山茂 / はっち / hacci
@hacci88
ほんと真剣に、三角比と三角関数の区別が付かない人が慶應の経済を出てみずほに入って衆議院議員になって、挙げ句に教育内容の改訂に頑なな持論を貫く─って何の悪夢なんだ。
URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)

216:132人目の素数さん
22/05/23 07:01:36.87 4XfAiBZU.net
こころみ
@igoloedy
三角関数の代わりに金融を必修にしろおじさん、三角比を三角関数だと勘違いしている説が出てきてて草生える
URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)

217:132人目の素数さん
22/05/23 07:02:24.14 4XfAiBZU.net
田中健一/ある英語講師
@TNK_KNCH
「三角関数(実際は三角比)は100人中1人が知っていればいい」というのは一線どころか二線も三線も越えた主張だ。だったら九九は何人が知っていればいいのかという話になるし、そもそもその判断は誰が、どんな資格で決めるのか。
URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)

218:132人目の素数さん
22/05/23 07:03:04.36 4XfAiBZU.net
Henry ∋IT🦊🐵
@HighWiz
新刊。心底頭悪いんだなこの人😂
✅三角比と三角関数を混同した
✅15年間使ってなくて忘れてたから
✅俺が忘れるような知識は不要
✅だから三角関数は不要
そんなん言うたらね、普通に生きてたら徳川家や藤原家の名前を仕事で使う機会は一生ないですからね❗
URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)

219:132人目の素数さん
22/05/23 07:03:38.21 4XfAiBZU.net
チャー☆さん
@Char_star_sun
要約すると
『ボクは三角関数と三角比の違いもわからないくらいの学力しかないですけど、父親のお陰で大学にもみずほ銀行にも入れましたし、今では国会議員にもなれました』
ということですね
URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)

220:132人目の素数さん
22/05/23 07:05:15.62 4XfAiBZU.net
チョピン@ファイザー3回接種済
@chopin1989
藤巻議員の一連の発言の問題点は、三角関数と三角比を混同しているとかいう以前に、
あらゆる理系学問の基礎的な素養になる三角関数を「専門分野」と称して高校教育から排除しようとする態度、ひいては「すぐに役立つ知識以外は教える必要がない」という即物的な思想そのものなのです。
URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)

221:132人目の素数さん
22/05/23 07:05:48.92 4XfAiBZU.net
チャラい公務員
@charaikoumuin
まるちゃん、三角関数と三角比の違いもわからないし、それを専門知識とか言っちゃうの日本の恥をだから言わないほうがいいよ。
高校数学でつまづいた凡人は大人しく三角チョコパイの面積でも計算してればいいから、余計な問題に首を突っ込まないでね。
URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)

222:132人目の素数さん
22/05/23 07:06:40.69 4XfAiBZU.net
珈琲飲めない人@英検1級、TOEIC960
@badnewssells
勉強の目的は、おがくずが熱で燃えると知らずに子供の命を奪ったり、室内でスプレーを多用してガス爆発で事務所を吹き飛ばしたりしないためだ等の話をたまにするけど、三角関数と三角比の違いを知らず、また既に扱ってる事実を知らず「三角関数よりも金融経済を扱え」と言っちゃう大人にならない文字数
URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)

223:132人目の素数さん
22/05/23 07:07:37.39 4XfAiBZU.net
shdy
@shdy0417
「三角関数は例えば木の高さを測るのに使われる」
数Ⅱの三角関数じゃなくて数Ⅰの三角比だった…
URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)

224:132人目の素数さん
22/05/23 07:08:16.13 4XfAiBZU.net
大阪大好きVer.2🌻(BIGBOSS)
@Osaka2Suki
三角比と三角関数の区別も


225:できない、哀れな国会議員サンはこちらです。 https://twitter.com/Osaka2Suki/status/1527911049084948480 (deleted an unsolicited ad)



226:132人目の素数さん
22/05/23 07:08:42.06 4XfAiBZU.net
3HIBIKORE3
@3HIBIKORE4
返信先:
@Kenta_Fujimaki
さん
三角比と三角関数を混同しておいて「数学は得意だった」と言うのは笑える。日本語も弱いだろ。
URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)

227:132人目の素数さん
22/05/23 07:09:20.80 4XfAiBZU.net
U.S.S.BlackPrince
@HMS_BlackPrince
しかし、三角比と三角関数の違いすら理解できてなさそうなの、これ慶應の経済ってそんなところだったの?と世間に思われるあたりで、そろそろ塾生がシメにいかないとまずいのでは。いや本当に、慶應の経済ってそんなところだったの?
URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)

228:132人目の素数さん
22/05/23 07:10:06.76 4XfAiBZU.net
とある物理学徒
@physics_4leaf
まだ言ってるんだ…そして、三角比と三角関数の違いさえ分かっていない…
そうやって残りの99人が1人のやっていることを理解せずに「何の役にも立たない、不要」と切り捨ててきた結果が今ですよ。
URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)

229:132人目の素数さん
22/05/23 07:11:18.11 4XfAiBZU.net
稲田のりこ
@noriko_inada
三角比と三角関数を混同してたことは認めたんだ
URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)

230:132人目の素数さん
22/05/23 07:12:02.76 4XfAiBZU.net
kawauso_black
@kawauso_kuro
三角関数と三角比の違いも分からない頭の悪い人間が国会議員とはこの国の政治の劣化を表す1事例。
#イシンの馬鹿
#維新は非常識の吹き溜まり
#維新に投票してはいけない
#えびさわ由紀
#えびさわ由紀に投票する理由がない
URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)

231:132人目の素数さん
22/05/23 07:12:38.22 4XfAiBZU.net
モモエ
@momoe0522
数学得意だった人が三角比と三角関数間違わんやろ~😆
URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)

232:132人目の素数さん
22/05/23 07:13:23.18 4XfAiBZU.net
だもん
@petit_damon
返信先:
@tap_t
さん
三角比と三角関数の区別ついてないのかな、この人。
URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)

233:132人目の素数さん
22/05/23 07:14:14.49 4XfAiBZU.net
はせわん
@hajime0821
返信先:
@Kenta_Fujimaki
さん
三角比と三角関数混同しないよね、中学と高校の話くらい違うよね
URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)

234:132人目の素数さん
22/05/23 07:15:11.09 4XfAiBZU.net
ヘビースモーカー
@GHOSTKNIGHTZ
返信先:
@Adepteater029
さん
三角比と三角関数しっかりやってて勘違いってなんだよwww
URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)

235:132人目の素数さん
22/05/23 07:15:46.46 4XfAiBZU.net
たけちゃん
@takemu778819
返信先:
@Kenta_Fujimaki
さん
三角比と三角関数を混同しているとか言ってる時点で、高校時代は数学が得意だったと言うのは怪しいと思います。😛
URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)

236:132人目の素数さん
22/05/23 07:27:39 1eqbt8n/.net
まいや
@gh_naidesu
えっと…
これ以上の言い訳はやめた方が…
自分は数学好きだけど出来ない片想い。でも流石に三角比と三角関数の違いは分かるし、使い方の区別もついてますよ。混同しようにも違いすぎてどこを混同したのか分からない。(私が頭悪いからかな?)。
数学が得意だと言い切れるのが羨ましい。
URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)

237:132人目の素数さん
22/05/23 07:28:13 1eqbt8n/.net
BigHopeClasic
@BigHopeClasic
大人になって日本の文教政策に影響を及ぼす人が三角比と三角関数を混同しないようにするために、学校で三角関数をしっかりと教え込む意義があるということを身を持って実証していくスタイル、嫌いではない
URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)

238:132人目の素数さん
22/05/23 07:29:17 1eqbt8n/.net
矢的八十郎
@H_YAMATO
「していたのかもしれない」ではなく「していた」と言わないところが姑息です。
素人の雑談なら、三角関数と三角比を混同しても、誰も文句は言いません。
しかし、仮にも国会議員が政治的主張をするに当たって、下調べもしないとは、市民国民を舐めています。
#三角関数 #藤巻健太 #日本維新の会
URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)

239:132人目の素数さん
22/05/23 07:30:27 1eqbt8n/.net
全力米国株
@komcdspxl
三角関数の議員、絶対三角関数の手前の「三角比」で理解が止まってるのに三角比を指して「三角関数」と勘違いしてるでしょ、と思っていたら本当に三角比を三角関数と勘違いしている会心のツイートぶっ放していてほっこりしました。聖光学院、慶応、みずほ銀行の全ての看板に泥を塗っていくスタイル
URLリンク(twitter.com)


240:64 (deleted an unsolicited ad)



241:132人目の素数さん
22/05/23 09:42:24.20 iGyK3q1t.net
田中健一/ある英語講師
@TNK_KNCH
「三角関数(実際は三角比)は100人中1人が知っていればいい」というのは一線どころか二線も三線も越えた主張だ。だったら九九は何人が知っていればいいのかという話になるし、そもそもその判断は誰が、どんな資格で決めるのか。
午後3:50 · 2022年5月21日·Twitter for iPhone

242:132人目の素数さん
22/05/23 09:49:42.82 77GEmjup.net
>>98
a=sinθだけど?
算数からやり直すか?

243:132人目の素数さん
22/05/23 09:50:21.56 77GEmjup.net
>>98
θが1つ決まるとaが一つ決まる
これが関数
頭悪いのか?

244:132人目の素数さん
22/05/23 09:51:02.52 77GEmjup.net
>>98
なんで唐突にbとrを出してきた?
頭悪いのか?

245:132人目の素数さん
22/05/23 10:09:01.78 yrQ5DFYZ.net
URLリンク(i.imgur.com)

246:132人目の素数さん
22/05/23 10:11:44.61 yrQ5DFYZ.net
中村ゆきこ🌲🌾🐟
@yukiko_iwate
金融専門翻訳会社ほか、数社の零細企業を経営してます。米人配偶者とねこ🐱2の世帯主ですが実際はねこズの下僕。落ち込んだときはANAの「アナザースカイ」に浸ります。思春期を関西圏で過ごし土曜日は新喜劇だったため関西風味です。最後の晩餐は筋子の巻寿司と酔仙(冷)、最後の一曲はBBのココモに決めてます。
岩手県盛岡市2019年6月からTwitterを利用しています
2,082 フォロー中
2,126 フォロワー
URLリンク(i.imgur.com)

247:132人目の素数さん
22/05/23 10:22:27 TctgmxdF.net
>>230
こいつだけじゃないけど、
1人と99人がたとえ話だということが理解できない奴が異常に多いのは何故?

248:132人目の素数さん
22/05/23 10:29:06 QdUzIFC1.net
>>236
単に頭弱いから

249:132人目の素数さん
22/05/23 10:35:37.44 XO/87iY3.net
高等学校学習指導要領において
三角比は必修
三角関数は選択
内容としては違いが無くても
教育を語る場合は区別しなきゃならん

250:132人目の素数さん
22/05/23 10:38:38.73 QdUzIFC1.net
三角関数は学びたい人だけでいい?維新議員が問題提起「三角関数より金融」「三角比と混同していたのかも」「15年一度も使ってない」 ★2 [神★]
スレリンク(newsplus板)

251:132人目の素数さん
22/05/23 10:40:51.46 qoaSROMr.net
無駄な勉強による経済的損出は三角関数によっては計算できない

252:132人目の素数さん
22/05/23 11:46:30.46 3349QREX.net
千葉逸人@HayatoChiba
今晩9時のABEMA TV「三角関数必要 vs 不必要」みたいなのから急に出演依頼きた。
電話口で「社会にとってか個人にとってかによって答えが違う。個人レベルで言えば、なくても十分楽しく生きている人もいれば、三角関数のおかげでより豊かな人生を送る人もいる。知識をどう活かすかは人それぞれでは」
みたいに答えたら、出演ボツになりました(笑)
強く「必要」と主張する人が欲しかったらしいです。
不必要論の方が金融系の人らしいので、ブラックショールズ方程式を解いたり時系列データ解析するにフーリエ解析ばりばり使うやんって話してボコボコにするつもりだったのに。

253:132人目の素数さん
22/05/23 13:03:36.29 4DILlOSv.net
>>33
0°≦θ≦90°を拡張したいという所が三角比と三角関数の違いじゃないの?
三角関数は三角比を内包してるから三角関数で木の高さを測るというのに使うことは正解だけど、三角比と三角関数はイコールではないでしょ

254:132人目の素数さん
22/05/23 13:11:59.83 9y97xJjI.net
>>52
意見に引用RTで同調するだけでいいもんな

255:132人目の素数さん
22/05/23 13:23:24.59 33zQqypD.net
>>242
鈍角も含むので

256:132人目の素数さん
22/05/23 13:23:42.38 33zQqypD.net
>>242
半径rの円をかいて三角比を考えてたりする

257:132人目の素数さん
22/05/23 14:48:47 qoaSROMr.net
単位の違いだよ。

258:132人目の素数さん
22/05/23 15:54:05 yk5pO97F.net
単位は同じだよ

259:132人目の素数さん
22/05/23 16:21:43 QaZ0bRf6.net
三角関数を勉強したくないならしないこともできる
ある意味大人に言われるがまま本人が勝手に三角関数を勉強したということになる

ただ、三角関数を勉強しないと共通テストで点が稼げず国立に入ることが難しくなるのも確かで、
本当に日本にとって問題なのは、三角関数を勉強せず国立には入らない選択肢を取っただけの人が、社会的高評価を受けにくくなるところだろうな

260:132人目の素数さん
22/05/23 17:13:14.77 gX92QYxJ.net
篩が機能したのでむしろいいこと

261:132人目の素数さん
22/05/23 17:29:50.45 qoaSROMr.net
>>248
共通テストから外せば全て解決

262:132人目の素数さん
22/05/23 17:33:09.03 t4nRz5px.net
今年の共通テストの1Aの問題の三角関数が異様に難しかったからなあw
なんであそこまでの問題が出るんだ?

263:132人目の素数さん
22/05/23 19:29:28.14 Jpx9ZLUS.net
三角比と三角関数が違うって言ってるのの大半は、「三角比 三角関数」でググるとトップに出てくる↓の受け売り
URLリンク(rikeinvest.com)
有名人叩きたさに、高校数学を知ったかぶって間違いを拡散しているバカども

264:132人目の素数さん
22/05/23 19:30:29.79 Jpx9ZLUS.net
上のサイトの一文
> 三角比は三角形だけを相手にしていますが、三角関数は波を表しています
ツイッターで検索すれば、これとほぼ同じ文が大量にひっかかるよ(笑)

265:132人目の素数さん
22/05/23 20:30:06 1eqbt8n/.net
こういう集団で間違ってる人たちを見ると、俺はむしろ、数学なんか大衆に教えない方がいいんじゃないかと思うのだが

266:132人目の素数さん
22/05/23 20:47:42 gX92QYxJ.net
>>241
千葉先生出てほしかったな

267:132人目の素数さん
22/05/23 21:27:18.75 aC5ciZsn.net
>>252
違うといえば違うからね
同じなら何で異なる言葉で表現して、異なる学年で異なる単元で学習させるの?
この程度の問いにも答えられない、ググるしか出来ず、そもそもその内容も正しく理解できず、自分で考えられない無知無能ばかりよね

268:132人目の素数さん
22/05/23 21:43:33.39 gX92QYxJ.net
ツイッター民に文句があるならそこで戦ってきて論破してくればいいのに

269:132人目の素数さん
22/05/23 21:49:23.24 o4EOiq0N.net
>>253
ネット上だとマジで三角比と三角関数の違いについてまともな定義が見つからなくてびびる
信頼できる教科書とか文献でどこかに書いてないもんか

270:132人目の素数さん
22/05/23 22:27:18 1eqbt8n/.net
>>256
単元が違っても同じものだよ

たとえば、(x - a)^2 = b型の方程式と、x^2 + ax + b = 0型の方程式を、別の単元で扱っていたら、一方は二次方程式ではないのだろうか?
因数分解だって、ax + ay = a(x + y)と、x^2 +(a+b)x + ab = (x + a)(x + b)は別に扱うが、片方が因数分解でもう片方はそうじゃない、なんてことは無い

271:132人目の素数さん
22/05/23 23:02:49.82 aC5ciZsn.net
>>259
いや全然違うけどw
三角比は小学生でも習う事がある、あくまで比だからね
関数ではないのにどうやったらその二つが同じになるのか算数数学以前に日本語を理解していないよね

272:132人目の素数さん
22/05/23 23:27:13.36 jJdvzlXf.net
>>258
たしかマクレーンの「数学


273:-その形式と機能」に書いてあったと思う



274:132人目の素数さん
22/05/23 23:52:19.52 qoaSROMr.net
>>259
>単元が違っても同じものだよ
なことはない。三角比が°を使い、図形的問題に使う。
三角関数は解析に使い、弧度法を使う。
三角関数は微積分のために弧度法が使われてる。
°で微積分をやる危篤な奴はいない

275:132人目の素数さん
22/05/24 00:11:38.10 YlembJvD.net
>>258
数研出版の検定教科書には書かれてなかった。
>>4にもある通り

276:132人目の素数さん
22/05/24 00:12:13.83 RVF9Q06a.net
>>257
ツイッターアカウント持ってない

277:132人目の素数さん
22/05/24 00:12:28.65 RVF9Q06a.net
>>254
そのとおり

278:132人目の素数さん
22/05/24 00:12:56.98 RVF9Q06a.net
>>254
数学を教えるのは上位1、2%でいい

279:132人目の素数さん
22/05/24 00:14:06.36 RVF9Q06a.net
>>262
度数法で書く三角関数もあるよ

280:132人目の素数さん
22/05/24 00:14:35.20 RVF9Q06a.net
>>154
>>246
違うよ

281:132人目の素数さん
22/05/24 00:15:00.98 CnbQDZFk.net
>>267
>度数法で書く三角関数
は三角比と呼ぶべきです

282:132人目の素数さん
22/05/24 00:17:55.38 7RC6sA2/.net
そもそも英語のwikipediaの記事に三角比に相当する単語がなさげ

283:132人目の素数さん
22/05/24 00:27:46.69 RVF9Q06a.net
>>269
なんで?

284:132人目の素数さん
22/05/24 00:27:55.78 RVF9Q06a.net
>>269
なんでなんで?

285:132人目の素数さん
22/05/24 01:34:30.72 O4qfb1y/.net
・定義が違うと別のもの
・単元が違うと別のもの
こいつらアホすぎ

286:132人目の素数さん
22/05/24 01:35:52.41 9X1Ht+20.net
>>273
いや、違うからねw
定義も違うし定義域も違う
関数と比が同じものっていう方が頭おかしいわなw

287:132人目の素数さん
22/05/24 01:42:13.81 O4qfb1y/.net
>>266
完全に同意
学問の大衆化はよくない

288:132人目の素数さん
22/05/24 01:45:38.98 O4qfb1y/.net
>>274
>>126-135でさんざん言われとるがな
定義が異なるどころか同型ですらない対象でも、その上の理論が同じなら同じものとみなされる

289:132人目の素数さん
22/05/24 02:08:01.88 O4qfb1y/.net
xに対して絶対値|x|(アルキメデス的)を対応させる関数は
xが整数のときも複素数のときも定義されて、それらはたしかに関数としては別のものだが、
「整数の絶対値は一般の場合から区別されるべき」のような考えの人がいるのだろうか

290:132人目の素数さん
22/05/24 02:31:08.79 9X1Ht+20.net
>>276
典型的な視野狭窄だなw
単元としての三角比は単元としての三角関数と同じではないし、三角比で定義されている定義域と三角関数の定義域は違う
三角関数表の値や平面状にプロットされたグラフの話ではないんだよ、人間の都合で決めたそれらの定義自体が異なるわけ
算数の世界しか見てないんだよ君はw

291:132人目の素数さん
22/05/24 02:49:51.40 +XT/ynYX.net
デデキント切断で定義した実数と、コーシー列の同値類として定義した実数は別物ってこと?

292:132人目の素数さん
22/05/24 02:53:51.82 9X1Ht+20.net
節足動物と昆虫は同じなの?

293:132人目の素数さん
22/05/24 02:58:52.78 7RC6sA2/.net
どちらかと言うと「脚a,b,c,d,e,fを持つ生物」と「脚を6本持つ生物」は同じとかそういう感じか?

294:132人目の素数さん
22/05/24 03:07:26.58 +XT/ynYX.net
関数として違うから区別するべきって人は、有理型関数の定義域を複素平面上で考えるかリーマン球面上で考えるかで、何か本質的に違うことをしている、という考えなんだろうか

295:132人目の素数さん
22/05/24 03:08:13.41 +XT/ynYX.net
違うことをしている
→違うものを考えている
に訂正

296:132人目の素数さん
22/05/24 03:12:58.15 9X1Ht+20.net
>>282
全然そういう話じゃないのにいつまでも俺は数学を知っているマウントしたくてしょうがないのかね、この精神的キッズ君は…

297:132人目の素数さん
22/05/24 03:18:06.30 wEBChu8B.net
数件出版以外でも三角比の定義域はπまでなのかな?

298:132人目の素数さん
22/05/24 03:54:4


299:5.80 ID:q/fcZjjn.net



300:132人目の素数さん
22/05/24 04:25:24 9X1Ht+20.net
どちらかというと白色光と紫外線の違いみたいなもんだろ

301:132人目の素数さん
22/05/24 04:51:18.83 alGTii2P.net
区別する必要のないものでしょ
三角関数を特定の定義域に制限したものを「三角比」という別の述語で呼び分ける意味が全く無い

302:132人目の素数さん
22/05/24 04:52:53.43 pNMVDCun.net
>>288
述語ではないだろ名詞

303:132人目の素数さん
22/05/24 04:55:29.67 alGTii2P.net
はじめ自然数a, bに対して「a * b」を「aがb個(bがa個)」と定義する
のちのち「a * b」はa, bが実数や複素数の場合にまで拡張されるが
自然数の掛け算を、実数や複素数の掛け算とは本質的に別のものだとみなす理由は全く無い

304:132人目の素数さん
22/05/24 04:55:46.73 alGTii2P.net
>>289
術後の誤変換てす

305:132人目の素数さん
22/05/24 04:57:12.41 WR/6RGv5.net
>>291
術後もおかしいだろw
手術したのかよw


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch