Inter-universal geometry とABC 予想49at MATHInter-universal geometry とABC 予想49 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト900:132人目の素数さん 22/07/25 13:18:55.92 IVy9pDY/.net >>853 >>単なる代数的な一般論だけでは通用しない 「松島、後藤、山辺、倉西らによる 決定的な進展を踏まえて Montgomery-Zippinにより解かれた」というのは代数的な一般論だったのか? 901:132人目の素数さん 22/07/25 13:43:06.01 IVy9pDY/.net ヒルベルトの第5問題をググってみたが よくわからなかった 902:132人目の素数さん 22/07/25 14:15:04.99 ucVXYLrA.net まずリー群の定義を読みなよ。 https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%AA%E3%83%BC%E7%BE%A4#:~:text=%E3%83%AA%E3%83%BC%E7%BE%A4%EF%BC%88%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%81%90%E3%82%93%E3%80%81%E8%8B%B1%E8%AA%9E,%E3%81%9F%E3%82%81%E3%81%93%E3%81%AE%E5%90%8D%E3%81%8C%E3%81%82%E3%82%8B%E3%80%82 リー群(リーぐん、英語: Lie group)は、群構造を持つ可微分多様体で、その群構造と可微分構造とが両立するもののことである。ソフス・リーの無限小変換と連続群の 903:研究に端を発するためこの名がある。 で、 G が位相多様体であって、連続な群演算をもつ群でもあるならば、G 上の解析的構造が唯一つ存在して、G をリー群にすることができる(ヒルベルトの第5問題あるいはヒルベルト-スミス予想)。 とある。だから、分からないってのは、可微分多様体と位相多様体の違いからして分かってないんだと思う。 可微分多様体⊂位相多様体 ね。 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch