22/06/16 14:40:10.81 Kf+be4Rp.net
>>633
>hauntはこの場合は「頻繁に起こる」という感じではないでしょうかね。
「I sincerely hope that this will notcome back to haunt pure mathematics.」
の和訳願います
RIMSではIUTの奇妙なアイデアが現代純数学につきまとって(取り憑いて)いるね。
玉川氏はショルツェ氏と別に知っていながらIUT論文を受理したんだね。
NHKスペシャル コメント
京都大学の玉川安騎男博士は、ある奇妙なアイデアを聞かされ、
驚いたことがあるといいます。
京都大学数理解析研究所 教授
玉川安騎男 博士「いわば現代の数学では、禁じ手になってるようなことも取り入れて
、何かできないかということを考えたということなんですね。
1+1は2でありながら、1+1は5であるとか。二つの直線が交わるということが
起こりながら交わらないとか。
本来だったら矛盾が起こるようなことを、活用できないかと考えた」