Inter-universal geometry とABC 予想49at MATH
Inter-universal geometry とABC 予想49 - 暇つぶし2ch652:132人目の素数さん
22/06/11 18:24:17.24 627D/UZT.net
>>612
5人IUT論文のレビューは誰が書くのか?
またショルツェ氏へ依頼するのは負担をかけ過ぎだろう。
RIMS客員教授saidi氏がまた書くのか、IUT内部と外部、RIMSの内部と
外部の立場を使うダブルスタンダードと批判が出ている。
レビューは加藤文元氏に依頼するしかないだろう。
reviewerの専門家には第三者の立場が求められるが、
加藤文元氏が大学を辞めたら形式上でも第三者を満たす。
内容は公開されたNHKスペシャルのコメントに基づくだろうし、
望月推薦加藤文元IUT本のIUT語を訂正する。>601
「IUT理論は、一般的な数学のパラダイムの枠内では語れない、
全く新しいフレームワークと言語・概念体系の基盤を目指し構築中である」
全く新しいフレームワークだからIUTと現代数学の混同がない。
若手は現代数学とIUTTの違いが言えないとか、100年先の望月理論に
命をかけるデュピイとか、それぞれの人生があるのだろう

saidi氏
・RIMS客員教授でセミナーを行いIUT論文が修正される
(2014年望月氏検証レポートより)
・2018年RIMS外部評価調査委員の立場でIUT論文の受理を主張する
レポートのみ提出
・IUT論文についてマッチポンプのreviewを書きcor.3.12について
ショルツェ氏の指摘に答えることができず無視する
・2022年再度RIMS客員教授。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch