数学の歴史(数学史、科学史)を語ろうat MATH
数学の歴史(数学史、科学史)を語ろう - 暇つぶし2ch16:イナ ◆/7jUdUKiSM
22/04/25 16:20:03 G07uNA/g.net
ニュートンは万有引力の法則で有名だから、
微分はライプニッツが発明したってことでいいと思う。
入試で3問ぐらい微分したら解けた問題があった気がする。
19歳の人生を変えた人だよ。
困ったら微分て高校の数学の先生が言ってたと思う。
微分で五十点ぐらいかさ増ししてくれたはず。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch