701:132人目の素数さん
22/04/26 20:48:12 AET6da7t.net
>>647
グロタンディークによれば、理論の抽象化を徹底すれば高度な命題も自明になるとか
で、IUTは何でそう見られてないんですかね?
702:132人目の素数さん
22/04/26 21:04:13.90 nbxrT863.net
望月には自明になっているのだろう。
703:132人目の素数さん
22/04/26 22:08:41 n8Wwiz6U.net
>>642
>IUTもTh 3.11までは正しいことが分かってますよね
>Cor 3.12という結果が正しいかどうかだけですよね
ここ、ちょっと微妙ですね
1.ショルツェ氏の言い分は、”Th 3.11までは自明(トリビアル)”つまりは、”屁みたいなわかりきった命題ばかり”
だから、Cor 3.12を証明するには、全く足りていないぞ(>>624-625)
2.一般の数学者 (含む woitやデイビッド・ロバーツ氏。ケドラヤ、ファルティングス師匠も)は
なんとか劇場とか、テータ橋梁とか、何をやろうとしているのか? そもそも、意図や数学概念が分からん
3.望月氏は、「要は遠アーベルなんよ。遠アーベルをもっともっと勉強しないと、IUTは理解出来ないんだ」
とうそぶく
で、NHKスペシャルで、ファルティングス師匠がいう
「望月よ、もっと分かる説明しろや。おれが分からんなら、世界の殆どの数学者が分からんいうことだぞ! ”遠アーベル”に逃げ込むな! 喝(カッ)つ!」
704:132人目の素数さん
22/04/27 03:59:22 P/m4fUNG.net
>>652
意訳が酷いな
NHKのでファルディングスが言ってたのは
望月氏のアイディアが上手くいくのはなぜか?をもっと他の数学者に説明しないといけない
ってことで少なくともIUTが上手くいってるってトコまでは認めてんだよ
それに望月と議論すると大抵、望月のほうが正しかったって回想してたし
少なくとも否定派でないのは
あの番組を見る限り一目瞭然だったよ
705:132人目の素数さん
22/04/27 06:15:17 .net
下げマスの書き込み
4/26(火) n8Wwiz6U
>>605-606 (数学と無関係な発言)
>>652
>ショルツェ氏の言い分
>「”Th 3.11までは自明(トリビアル)”
> つまりは、”屁みたいなわかりきった命題ばかり
> だから、Cor 3.12を証明するには、全く足りていない」
>一般の数学者 (woit、デイビッド・ロバーツ氏。ケドラヤ、ファルティングス師匠)
>「なんとか劇場とか、テータ橋梁とか、何をやろうとしているのか?
> そもそも、意図や数学概念が分からん」
>望月氏
>「要は遠アーベルなんよ。遠アーベルをもっともっと勉強しないと、IUTは理解出来ないんだ」
ポイント1 3.12は3.11の系ではない
ポイント2 望月は自分の証明の正当性を説明できない
つまり望月はABC予想を証明できていない
さすがの下げマスもこの事実を否定できなくなった
706:132人目の素数さん
22/04/27 07:20:29 t8TFBQLv.net
>>654
ID消しのサイコパスさん(>>6-7)、どうも
あなたの持論は、”数学における日本とかいう野蛮な島のジコチュウ●チガイの系譜
オカ、シムラ、モチヅキ”>>7
でしたね
あなたの解釈は、バイアスの掛かった妄想ですよ。>>652に書いた通りですよ。尾ひれを付けないように
707:132人目の素数さん
22/04/27 07:31:31 t8TFBQLv.net
>>653
>NHKのでファルディングスが言ってたのは
>望月氏のアイディアが上手くいくのはなぜか?をもっと他の数学者に説明しないといけない
>ってことで少なくともIUTが上手くいってるってトコまでは認めてんだよ
>少なくとも否定派でない
ありがとうございます。同意です
1.まず、私も、望月IUT肯定派です。スレタイに”応援”とある通りです
2.ファルディングス師匠は、”IUTが上手くいってる”んじゃないかな?という感触は持っているのでしょうね
3.それは、ショルツェ氏のIUTに対する批判的レビュー>>624-625は、当然見た上でのことです。ここは重要ポイントです
4.なので、ファルディングス師匠もケドラヤ氏も「いま、足りないのは”アイディアが上手くいくのはなぜか?”の説明だ」(一般数学者向け)ってことですね
5.そこは、全く同意見です
708:132人目の素数さん
22/04/27 07:44:38 t8TFBQLv.net
>>656 補足
> 4.なので、ファルディングス師匠もケドラヤ氏も「いま、足りないのは”アイディアが上手くいくのはなぜか?”の説明だ」(一般数学者向け)ってことですね
それは、BuzzardのICM22講演>>14への一つの回答になっていると思います
(参考 >>14より再録)
URLリンク(arxiv.org)
>A great example is Mochizuki’s claimed proof of the ABC conjecture [Moc21].
>This proof has now been published in a serious research journal, however
>it is clear that it is not accepted by the mathematical community in general.
709:132人目の素数さん
22/04/27 08:25:25 WeCoWhoo.net
ファルティングスも実際にはよくわからんけど望月なら間違うはずがないという信頼がある感じがしたな
指導した学生の中でも飛び抜けて優秀だったんだろう
710:132人目の素数さん
22/04/27 08:31:03 6sq23jZI.net
どこをどう見たらそう思えるのかwwww
ど素人wwwwwww
711:132人目の素数さん
22/04/27 10:54:37 t9lpRfCk.net
いかにもな文系レスワロタ
712:132人目の素数さん
22/04/27 12:06:26 8AhAvuMM.net
というか欧米のコミュニケーションの基本がわかってないな
正解は「よくわからんが、ひとまず貶さないで前向きなアドバイスをしている」だよ
肝心の意味に納得してたら、もっと突っ込んで加藤みたいな振る舞いになる
713:132人目の素数さん
22/04/27 15:37:22 TkhBCbGu.net
ファルティングス氏の師匠愛?
714:132人目の素数さん
22/04/27 18:42:52.45 6lVYKnYn.net
>>661
否定しない=肯定する、ではない
前向きなアドバイスをする=肯定している、でもない
715:132人目の素数さん
22/04/27 20:31:49.31 t8TFBQLv.net
・NHKスペシャルのときには、モハメド・サイディ氏のMath Reviews誌のレビュー>>567 はまだ無かったが
しかし、SS文文書とショルツェ氏のIUTに対する批判的レビュー>>624はあった
・ショルツェ氏の主張は、”Corollary 3.12に与えられた議論は証明ではなく、これらの論文で構築された理論は、ABC予想を証明するには明らかに不十分です。”>>624
なので、ショルツェ氏の主張が肯定されれば、IUTは否定される
・だから、ファルティングス師匠は、明らかに、ショルツェ氏の主張は肯定していないのです
ですが、ショルツェ氏の主張が否定されても、IUTが肯定されるわけではないのは、その通りです
・だから、ファルティングス師匠は、「望月よ、もっと説明に力をいれよ」
とNHKスペシャルで諭したわけですね
716:132人目の素数さん
22/04/27 21:12:28.50 XozVPtoF.net
ファルティングスの説明の求めに対しては、Nスぺは、「同じものでもあり異なるものでもあるという論理展開を、詳しく解説する文章を公表」のときに映像で映したのが、「“∧” and“∨”」のIUTの論理構造の論文。つまりあの論文により望月は「答えようとしている」との示唆。
学部レベルの§2から専門家レベルの§3まで。
<URLリンク(www.kurims.kyoto-u.ac.jp)
最新の4月24日の追記は、Nスぺの影響からと思われるが、アブストラクトを付けるなどで解説的にしていた。
例えば、環の乗法構造と密接に関係するのがΘ-linkで、加法的な対数殻を構成するための装置がlog-Kummer-correspondenceであるとか、Nスぺの乗法と加法の話に合わせた解説を入れており、頑張って味を出した感があり、以前からの無味からな文から差を感じる。
717:132人目の素数さん
22/04/27 21:23:32.01 8AhAvuMM.net
そもそもlog-linkがTate曲線の話というのは論文にあったっけ?
718:132人目の素数さん
22/04/27 21:35:38.81 UAVjJ+6B.net
余談ですが新論文のアブストラクトなどで排他的論理和が無限に連なっているアナロジーを説明していますが、
普通の命題論理では論理和と論理積は無限に続くことが許されないので自明ではないんですよね
719:132人目の素数さん
22/04/27 21:40:42.05 6lVYKnYn.net
>>664
ファルティングスはそもそも望月新一を肯定していないけど
IUTを否定する=IUTから矛盾を導く
720:、と思ってるなら ショルツはそんなことは行ってない IUTが無矛盾でも、3.12は導けないだろう、といってるだけ ファルティングスも望月新一の論文では 3.12は証明できていないと思ってるだろう 証明できているなら説明など求めない ファルティングス自身が説明する そうしないのだからファルティングスは 望月新一の証明が理解できず したがって認めていない
721:132人目の素数さん
22/04/27 21:58:16.51 8AhAvuMM.net
>>664
いや、十分に可読な証明がないという点でファルティングスもショルツも一致してるだろ
望月含め全員p進ホッジ理論関係というのが面白いな
722:132人目の素数さん
22/04/27 23:11:16.72 qZAcN4rn.net
番組に出てたパーティー好きの数学者ってスピロ予想の人だったのか
URLリンク(en.wikipedia.org)
723:132人目の素数さん
22/04/27 23:49:04.19 TkhBCbGu.net
「もう少し説明が必要」と「証明が不十分」「証明に欠陥がある」
「証明が間違っている」などは別ものだよね?
724:132人目の素数さん
22/04/28 00:48:19.09 BDacDgTE.net
すごくオブラートに包んでるから素人には分かりづらいだろうけど、
ショルツやファルティングスのコメントって、
お前はもう死んでいる
ってことだからな。
725:132人目の素数さん
22/04/28 02:09:43.56 eX/QmZx3.net
イヤ、いくら素人でも彼らの発言の真意はホントはわかってるんだと思うよ
わかってるんだけど、「イヤ、そんなことはない、オレが間違ってるはずない、オレは負けない」って感じであえて曲解してるんだよ
ホントは当人たちももう終わってるのはわかってるんだよ
ただ認めたくないだけなんでしょ
726:132人目の素数さん
22/04/28 02:54:40 b/M5qbNJ.net
まるで「空気を読め」みたいなお話で
数学板で展開するような論理じゃないね。
727:132人目の素数さん
22/04/28 06:22:03 7u46cckq.net
>>667
Wikiの文献1。
宇宙際タイヒミュラー理論(うちゅうさいタイヒミュラーりろん、英語: Inter-Universal Teichmüller Theory、略称: IUT)は、数学者望月新一によって開発された、数論におけるさまざまな予想、特にABC予想を解く要件[1]の考察により、遠アーベル幾何などを拡大した圏の宇宙際 (IU) 幾何を構想した数学理論である[2]。
>考察で得た「ABC予想を解く要件」と書かれている。
2008年の文献1だから新論文の後付けはでなくれ、着想のフロー図は、
スタートの「ABC予想を解きたい」から始まるが、
下波線で「重要なポイント」となっており、「通常の集合論を拡大する必要がある」として、ABCを解く解決策で導入した部分で肝であることが分かる。
Nスぺが「これまでにない数学への進化」が含まれたところで論議が起きており、この新しい数学の解説が求められるに対し、ANDとORの論文が回答であるとした。
だから分かり易くなるようにアブストラクトを付けたのではないのかな。
どこが乗法の情報で、どこが加法の情報かを書き加えて、
新たな論理展開はANDで担保しているとの説明(ORを使うのは誤り)との論旨になった。
728:132人目の素数さん
22/04/28 07:36:26 uVT9WkdK.net
>>675
あれ、ロジシャンには通じへんで
数学者は論理もわからんのかいな
物理学者が数学わからへんのと全く同じやな
729:132人目の素数さん
22/04/28 15:07:17.64 90oIbXEw.net
>>676
>あれ、ロジシャンには通じへんで
>数学者は論理もわからんのかいな
数学者≠ロジシャンで、良いんじゃない?
下記によれば、論理学者(=ロジシャン)らしいね
日本人では、「竹内外史、前原昭二、廣瀬健」3人のみ
貴方は入ってないよね
URLリンク(ja.wikipedia.org)
730:ory:%E8%AB%96%E7%90%86%E5%AD%A6%E8%80%85 Category:論理学者 論理学者 (ロジシャン)に関するカテゴリ。 関連カテゴリ: 論理学の哲学者および数学の哲学者 下位カテゴリ このカテゴリには下位カテゴリ 6 件が含まれており、そのうち以下の 6 件を表示しています。 女性論理学者? (4ページ) 各世紀の論理学者? (9サブカテゴリ、2ページ) 各国の論理学者? (23サブカテゴリ) 古代ギリシアの論理学者? (7ページ) 数理論理学者? (7サブカテゴリ、10ページ) 様相論理学者? (6ページ) https://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%AB%96%E7%90%86%E5%AD%A6%E8%80%85 論理学者(ろんりがくしゃ)とは、論理学を専門に研究する人のことである。 目次 1 概要 2 論理学者(及び、論理学に関係の深い数学者)の一覧 2.1 古代・中世 2.2 近世 2.3 近代 2.4 現代 概要 もともと論理学は哲学の一部門だったため、哲学者が論理学者を兼ねることが多かった。ただ、19世紀末から論理学の研究が急速に進むようになって、論理学研究の担い手として数学者も沢山増えた(特に「数理論理学」の分野)。現在では、数学科や計算機科学科に所属している論理学者も多い。 現代 竹内外史 前原昭二 廣瀬健
731:132人目の素数さん
22/04/28 15:25:19.64 90oIbXEw.net
>>669
>いや、十分に可読な証明がないという点でファルティングスもショルツも一致してるだろ
同意。664です
・ファルティングスもショルツも、証明と称する文書はある
・ファルティングスは、「証明が可読でない(おれには読めない)。だから、正しいとは認められない。師匠のオレに読めないならば、殆どの人には読めない。だから、(証明とは別に)可読な説明いる」
(なお、BuzzardのICM22講演 >>657 「証明でたけど、みんな分からん言っている。どうすんの?」w)
・ショルツ氏、「おれの見解はSS文書で示した。おれの解釈では、証明とは認められない」
・英エクスター大教授モハメド・サイディのレビュー >>567「望月IUT論文正しい (ショルツ氏のレビューもSS文書も踏まえての結論です)」
まあ、なので
いま必要なのは証明ではなく(証明はもうある)
せめて、ファルティングス師匠レベルが可読な説明文書です
(本当は、ファルティングス師匠より下の一般的数学者)
これが、不足しているのです
732:132人目の素数さん
22/04/28 16:37:56.71 90oIbXEw.net
>>667
>余談ですが新論文のアブストラクトなどで排他的論理和が無限に連なっているアナロジーを説明していますが、
>普通の命題論理では論理和と論理積は無限に続くことが許されないので自明ではないんですよね
このスレは、初学者も来るかもしれないので、突っ込んでおく
「普通の命題論理では論理和と論理積は無限に続くことが許されない」
は、”普通”定義次第とは思うが、無限集合を扱う普通の代数学などでは、違うんじゃね?
・下記 高等学校数学A/集合と論理にあるように、論理の「かつ」「または」は、集合演算の”P∩Q”と”P∪Q”とに翻訳できる
・では、集合演算の”P∩Q”と”P∪Q”は、有限個に制限されるのか?
・すぐ浮かぶのは、位相空間論における開集合の議論で、下記”「開集合の任意個の合併は開集合である」「開集合の有限個の交わりは開集合である」”
とあるように、前半の「開集合の任意個の合併は開集合である」は、無限個を許す。後半の”有限個の交わり”は、無限個の場合”開”でなくても良いと読む(つまり、集合演算では、無限個を許すが、結果が”開”でなくても良い(連続濃度も可。普通は可算公理を入れるけど))
・実際、下記のZFCにあるように、公理で定められた各集合の演算は、もともとその回数は無制です
(参考)
URLリンク(ja.wikibooks.org)
高等学校数学A/集合と論理
1.3.2 命題と集合
1.3.4 「かつ」「または」と否定
条件 p,q を満たすものの集合をそれぞれ P,Q とする。
このとき、条件「pかつq」および「pまたはq」をあらわす図は、それぞれ右図のようになる。
https://
733:upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/thumb/0/00/Logic_intersection_P_and_Q.svg/440px-Logic_intersection_P_and_Q.svg.png 「pかつq」に対応する P∩Q https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/thumb/6/6a/Logic_union_P_or_Q.svg/440px-Logic_union_P_or_Q.svg.png 「pまたはq」に対応する P∪Q つづく
734:132人目の素数さん
22/04/28 16:41:23.79 90oIbXEw.net
>>679
つづき
URLリンク(ja.wikipedia.org)
集合論において、数学者のツェルメロとフレンケルにちなんで名付けられたツェルメロ=フレンケル集合論は、ラッセルのパラドックスなどのパラドックスのない集合論を定式化するために20世紀初頭に提案された公理系である。歴史的に議論を呼んだ選択公理(AC)を含むツェルメロ=フレンケル集合論は公理的集合論の標準形式であり、今日では最も一般的な数学基礎論となっている。選択公理を含むツェルメロ=フレンケル集合論はZFCと略される。Cは選択(Choice)公理を[1] 、 ZFは選択公理を除いたツェルメロ(Zermelo)=フレンケル(Fraenkel)集合論の公理を表す。
ツェルメロ=フレンケル集合論は、単一の原始概念の形式化、すなわち整礎的純粋(英語版)集合の概念の形式化を目的としているため、議論領域内のすべての対象(entity)はそのような集合となる。したがって、ツェルメロ=フレンケル集合論における公理は純粋集合(英語版)のみに言及し、そのモデルにurelements(英語版)(集合の元であって、それ自体が集合ではないもの)が含まれないようにしている。さらに、真のクラス(それに属する元が共通してもつ属性によって定義された数学的対象の集まりであり、集合とするには大きすぎるもの)は、間接的にしか扱えない。具体的には、ツェルメロ=フレンケル集合論では、普遍集合(すべての集合を含む集合)の存在も無制限の理解(英語版)も許容しないため、ラッセルのパラドックスを回避できる。フォン・ノイマン=ベルナイス=ゲーデル集合論(英語版)(NBG)は、ツェルメロ=フレンケル集合論の保存拡大としてよく用いられており、真のクラスを明示的に扱うことができる。
ZFCは一階述語論理における1ソート理論である。
2.7 7. 無限公理
(引用終り)
以上
735:132人目の素数さん
22/04/28 18:25:30.70 0ksV2Oax.net
は~。『Essential Logical Strucrture』はブログの内容を
マシマシにしたものを載っけて140ページになってんのか。
ますますカルト化っぽいっすよ。
謝辞に名前を挙げられた人たちはどう思ってんだろ?
アブストラクトのdisplayed formulaも意味不明っす。
X = Y ⇒ Z は普通の人なら 「X=Y(が真)」⇒「Z(が真)」と
読むんだろけど、どうもそうじゃなさそうだね。
中身もXORが無限個繋がっとるし。
ここで知ったかぶりしてる人が解説してくれるんかね。
736:132人目の素数さん
22/04/28 18:38:52.68 uVT9WkdK.net
>>679
>このスレは、初学者も来るかもしれないので、突っ込んでおく
このスレは、無学者が立てたと専らの噂やで
>「普通の命題論理では論理和と論理積は無限に続くことが許されない」
>は、”普通”定義次第とは思うが、
無学者は∃も∀も知らんらしいから教えとくけど
”無限論理和”と”無限論理積”は
∃xP(x)と∀xP(x)で表すんやで
>無限集合を扱う普通の代数学などでは、違うんじゃね?
命題論理なら和積標準形を積和標準形に直すのは力技でできるけど
述語論理では∀x∃yP(x、y)を
∃f∀xP(f(x)、y)に勝手に直せへんねんで
選択公理が要んねん わかるか?
737:132人目の素数さん
22/04/28 18:40:51.28 uVT9WkdK.net
682は一か所間違えたんで、出し直し
>>679
>このスレは、初学者も来るかもしれないので、突っ込んでおく
このスレは、無学者が立てたと専らの噂やで
>「普通の命題論理では論理和と論理積は無限に続くことが許されない」
>は、”普通”定義次第とは思うが、
無学者は∃も∀も知らんらしいから教えとくけど
”無限論理和”と”無限論理積”は
∃xP(x)と∀xP(x)で表すんやで
>無限集合を扱う普通の代数学などでは、違うんじゃね?
命題論理なら和積標準形を積和標準形に直すのは力技でできるけど
述語論理では∀x∃yP(x、y)を
∃f∀xP(x、f(x)�
738:jに勝手に直せへんねんで 選択公理が要んねん わかるか?
739:132人目の素数さん
22/04/28 18:43:07.27 uVT9WkdK.net
>>679
>公理で定められた各集合の演算は、もともとその回数は無制です
「無制」なんて日本語はじめて聞いたわ
「無姓」なら知っとるけど
740:132人目の素数さん
22/04/28 18:49:05.01 uVT9WkdK.net
>>678
>証明が可読でない
それ証明ちゃうやんw
「証明せよ」って問題で、学生が俺様証明とか書くけど
全然証明にもなんにもなってないってようあるこっちゃ
望月新一の証明も、ショルツとかファルティングスから見たら
そんな感じちゃうんけ? 擬証明ちうんかな?証明モドキ
なんか日本人の中には望月新一がABC予想証明したって
自慢したいヤツがいるみたいやけどひっくり返されたどないすんねん
道に落ちてるワケワカラン喰い物拾うて食うたらハラ壊すで
ほんまどこの貧乏人か知らんけどあさましいことすなよ
741:132人目の素数さん
22/04/28 20:02:10.56 2eKniQGM.net
Cor 3.12の証明は出来ていないと思われる
それが出来ているならそもそも認められている
アイデアが求められるのは、証明出来ていないものは理解できないコンピュータと異なって、人間には埋めることができるから、証明できていないものを出来る形に汲み取ろうとしているだけ
742:132人目の素数さん
22/04/28 20:05:29.95 2eKniQGM.net
別スレに貼ってあったが、このショルツも参加するトークセッション「数学の形式化 コンピュータはいつ証明を行うのですか?」を、
日本の数学者はきちんと見て勉強したほうがいいんじゃないか?ドイツ語っぽいが
URLリンク(hcm.uni-bonn.de)
(Google翻訳、都度割愛)
今日、研究コミュニティは、証明が正しいかどうか、および数学的定理がピアレビュープロセスによって、つまり最終的にはコンセンサスによって証明されたと見なされるかどうかを決定します。原則として、誤った評価の可能性があります。
このような証明は、コンピューターによって正しいかどうかをチェックできます。
これが標準になることはもはやユートピア的ではないようです。
「液体テンソル実験」で示したように、非常に複雑なステートメントでも形式化できるようになりました。ペーター・ショルツェはこれを彼の同僚に挑戦として提示しました。パネルディスカッションで結果を報告します。
743:132人目の素数さん
22/04/28 20:07:10.14 2eKniQGM.net
>>687
ちなみにこれ明日だな
youtube liveでも見られるらしい
744:sage
22/04/28 20:19:50.07 TszF1sFA.net
>証明出来ていないものは理解できないコンピュータ
コンピュータは理解するの?
フェルマー最終定理の証明とか。
745:132人目の素数さん
22/04/28 20:35:38.87 2eKniQGM.net
>>689
もちろんするが
746:132人目の素数さん
22/04/28 20:43:31.14 CaxFsI+g.net
形式化って門外漢にはわかりにくいというか
手頃な参考書的なものはあまりないよな
まあleanだとpdfのマニュアルなんかはあるけど
747:132人目の素数さん
22/04/28 20:48:47.10 Pij0bwl1.net
信州大かどっかがcoqのマニュアル作ってた
pdf公開してたはず
748:132人目の素数さん
22/04/28 21:10:42.31 2nf0w5TH.net
>>679 訂正と補足
なんか、ワケワカさんが、
無闇に突っ込んで自爆していますねw
まず訂正
・実際、下記のZFCにあるように、公理で定められた各集合の演算は、もともとその回数は無制です
↓
・実際、下記のZFCにあるように、公理で定められた各集合の演算は、もともとその回数は無制限です
さて、念押しですが ”条件 p,q を満たすものの集合をそれぞれ P,Q とする”とき
条件「pかつq」および「pまたはq」をあらわす図は、それぞれ次図のようになる。
(再録)
URLリンク(upload.wikimedia.org)
「pかつq」に対応する
P∩Q
URLリンク(upload.wikimedia.org)
「pまたはq」に対応する
P∪Q
・ここで、
「pかつq」←→P∩Q
「pまたはq」←→P∪Q
と相互に移り合うのです
(ぐだぐだ∃∀いうやついるけど、カンケーネーw)
・さらに、>>680の集合論ZFC中では、上記の論理 「pかつq」と「pまたはq」は、基本は使いません
ZFCの公理系の中では、集合演算で済ませて、それでは出てこ
749:ないのです では、どうするの? 全部、P∩QやP∪Qで済ませて、一階述語論理を翻訳します 「それで困らないのか?」ですって?w 大丈夫! >>679の”高等学校数学A/集合と論理”と >>680のwikipedia(ツェルメロ=フレンケル集合論)を百回音読してくださいww 「ZFC」は、”公理的集合論の標準形式であり、今日では最も一般的な数学基礎論となっている”(上記 wikipediaより) と高く評価されていますよ ・条件「pかつq」および「pまたはq」をあらわす図、P∩QとP∪Qで p,qたちが、有限しか許されない??www 例えば、添え字i∈N(自然数)で、集合族Piを考えて 無限和 ∪i Pi は、ZFCでは許されない? 無限積 ∩i Pi は、ZFCでは許されない? 何を言っているのかなw
750:132人目の素数さん
22/04/28 21:37:55.21 ztGXPhc+.net
>>693
とりあえずルベーグ積分論あたりから勉強しなおしたら?
許す場合も許さない場合もあるから。
751:132人目の素数さん
22/04/28 21:45:25 +gaZyQqp.net
>>695
お前が他人に数学の話を上からしゃべれるわけないやろ?
なんの努力にも裏打ちされない自分勝手な妄想でしかない謎の数学力で誤解だらけのアホ文章創作するだけの能無し
752:132人目の素数さん
22/04/28 21:46:16 +gaZyQqp.net
>>695は>>693のアホセタ当て
753:132人目の素数さん
22/04/28 22:33:58.32 waSWXVWr.net
風説の流布を自覚しても「ここは玉石混淆が許される5ちゃんねる、謝罪だの訂正だのクソくらえ」発言のセタ
人権を剥奪され次第、害の有る動物として屠殺すべし
754:132人目の素数さん
22/04/29 07:58:30 b8gsErp4.net
>>567 & >>575
関連
URLリンク(webcache.googleusercontent.com)
math_jin
Apr 25
More
Last week a review of the Mochizuki IUT papers appeared at Math Reviews, written by Mohamed Saidi. His discussion of the critical part of the proof is limited to:
"Theorem 3.11 in Part III is somehow reinterpreted in Corollary 3.12 of the…#IUTABC
URLリンク(www.math.columbia.edu) …
URLリンク(www.math.columbia.edu)
Not Even Wrong woit
Various and Sundry
Posted on April 18, 2022 by woit
Last week a review of the Mochizuki IUT papers appeared at Math Reviews, written by Mohamed Saidi. His discussion of the critical part of the proof is limited to:
tulpoeid says:
April 24, 2022 at 1:55 am
About IUT, what I’ve been trying to understand is if that work has other merits on its own.
Ie. even if the proof of Corollary 3.12 is wrong, so the overall proof is wrong, does Mochizuki’s vast construct contribute to math in some other collateral way?
If I’m right this has happened before with proofs that turned out to be wrong, and I’ll be genuinely puzzled if such complex work has nothing else to offer and all its value is hanging on a single point.
Hermann Vile says:
April 24, 2022 at 2:49 pm
Mochizuki’s latest endeavor seems to be regularly updating this document (URLリンク(www.kurims.kyoto-u.ac.jp)), which is now 140 pages. I doubt this will convince anyone; if anything, his writing has become even more turgid and depressing.
@tulpoeid: No,
755: there is *nothing* useful in IUT. If there was, it would’ve been successfully extracted by ambitious young people in the ten (!) years since the IUT papers were first posted. (deleted an unsolicited ad)
756:132人目の素数さん
22/04/29 08:12:33.61 VrIdLbpW.net
>>693
>なんか、ワケワカさんが、無闇に突っ込んで自爆していますね
ワケワカさん=90oIbXEw ですね
あなたもそうおもいましたか
>まず訂正
>無制=無制限
ああ、2nf0w5TH=90oIbXEw でしたか
つまり自爆をカミングアウト
流石ニッポン カミカゼ特攻ですな
757:132人目の素数さん
22/04/29 08:24:57 VrIdLbpW.net
>>693
>さて、念押しですが
>条件 p,q を満たすものの集合をそれぞれ P,Q とするとき
>条件「pかつq」および「pまたはq」をあらわす図は、
>それぞれ次のようになる。
>・ここで、
>「pかつq」←→P∩Q
>「pまたはq」←→P∪Q
> と相互に移り合うのです
ベン図ですか 小学生ですなあ
>(ぐだぐだ∃∀いうやついるけど、カンケーネーw)
いやいや、2個だから全部書けるけど
無限個あったら全部列挙できないでしょ?
だから任意のiについて Pi⊂P のとき
無限和 ∪i Pi は {x∈P|∃i.x∈Pi}
無限積 ∩i Pi は {x∈P|∀i.x∈Pi}
と定義するんですよ
そうしないと、集合論を一階述語論理で記載できませんよ
知らなかったんですか?こんなの大学数学の常識ですよ
あ、大学行ってない?高校も中退?じゃ、中卒?
じゃあ、述語論理知らんわけですね
∃も∀も読めないわけだ 数学的文盲ですね
論理式も読めないんじゃ 数学書全く読めませんもんね
758:132人目の素数さん
22/04/29 08:34:27 .net
>「ZFC」は、”公理的集合論の標準形式であり、
>今日では最も一般的な数学基礎論となっている”(上記 wikipediaより)
素人による典型的な誤訳だな
誤 数学基礎論
正 数学の基礎
直しといたよ リンクは「数学基礎論」に飛ぶようにしといたから
(注:日本語の「数学基礎論」とは数学の基礎に関する研究(study)を指す)
759:132人目の素数さん
22/04/29 08:38:30 .net
>>696-697
ああ、「●タ」とか書いたら下げマスがまた
「オレの本名、本籍を詮索するなぁぁぁぁ!!!」
と発狂するからやめとき
760:132人目の素数さん
22/04/29 09:47:17.35 b8gsErp4.net
>>696-697
個人情報を含む”荒し”として、通報しました
繰り返せば、浪人BANや長期アク禁でしょうね
>>702
それ正しい
毅然と通報対処します!
761:132人目の素数さん
22/04/29 10:03:25.88 LW5CTliQ.net
カリフォルニア大の院生のいうことが信用できるならば、
Kedlayaだけでなく複数の数学者が(望月だけでなく)ショルツの議論もおかしい
と考えているんだろ
まだ状況は相変わらず望月不利だと思うけど、
一部のアンチが断言するほどでは全くないね
762:132人目の素数さん
22/04/29 10:09:39.28 b8gsErp4.net
>>694
>とりあえずルベーグ積分論あたりから勉強しなおしたら?
>許す場合も許さない場合もあるから。
ありがと
しかし、論点ずれてる
1)まず、もともとは、>>667 「普通の命題論理では論理和と論理積は無限に続くことが許されないので自明ではないんですよね」だった
2)>>679 の「高等学校数学A/集合と論理」にあるように
「かつ」「または」 で、記号 ∧∨を使うと
条件 p,q を満たすものの集合をそれぞれ P,Q とすると
p∧q ←→ P∩Q
p∨q ←→ P∪Q
という対応になる
3)で、>>693に示したように
例えば、添え字i∈N(自然数)で、集合族Piを考えて、対応する命題は、piとして、
例えば、∨i pi ←→ ∪i Pi とできる
集合族Piの可算和と同様に、命題 pi の可算無限の「または」 が考えられて、 pi は 集合Piの性質を命題としたものに 対応する
ルベーグ積分論? 下記のσ-加法族でしょ? つまり、「集合の可算合併」が ”許される前提”での話ですよね
URLリンク(ja.wikipedia.org)
完全加法族
σ-加法族
定義と
763:性質 実数直線 R 内のルベーグ零集合(ルベーグ測度 0 の可測部分集合)の族は σ-集合環になるが、零集合の可算合併はやはり零集合であって、測度が無限大である R には成り得ないので、σ-集合代数にはならない。また、零集合の代わりに、R のルベーグ測度が有限な可測部分集合の族を考えると、これは集合環にはなるが、有限な測度を持つ集合の可算和として得られる R が測度有限でないので、σ-集合環にはならない。
764:132人目の素数さん
22/04/29 10:22:23.52 LW5CTliQ.net
>>704
「複数の数学者」とは書いてなかったね。訂正する。
765:132人目の素数さん
22/04/29 10:26:31.50 b8gsErp4.net
>>704
レスありがとうございます。
かなり同意です
1)昨年の4回の国際会議と、今年のNHKスペシャルを踏まえて、今一度総括して
これから何をやるべきか? 戦略の練り直しが必要でしょう
2)文科省のお役人から「NHKスペシャル見ましたよ。これからどうするのですか?」なんて言われそうです
RIMS所長は、小野 薫さん? 次世代幾何学国際センター は、何をすべきでしょうか?
思うに個人的には、IUTをもっと分かり易く
1)IUTを3つに分ける。a)IUT本体、b)準備論文、c)準備論文以前の遠アーベルやその基礎
2)c)の部分は、学生や院生でも書けるかも。b)は、RIMS以外でも可でしょ。c)は5人論文の著者を中心に
3)あと、分かり易いガイドブックが欲しいですよね。数学的概念の整理を中心としたものが欲しいですね
(参考)
URLリンク(www.kurims.kyoto-u.ac.jp)
メンバー 所長 小野 薫
次世代幾何学国際センター 特任教授
柏原 正樹 森 重文 中島 啓
766:132人目の素数さん
22/04/29 10:27:55.96 /zmYLr5R.net
>>687
2045年には自動証明ができるようになる。
だから、才能ある若者は数学を目指さなくなりつつある。
767:132人目の素数さん
22/04/29 10:33:09.61 b8gsErp4.net
>>700
>そうしないと、集合論を一階述語論理で記載できませんよ
良いんじゃね?
そもそも、>>667 「普通の命題論理では論理和と論理積は無限に続くことが許されないので自明ではないんですよね」
は、一階述語論理という しばりないよ
768:132人目の素数さん
22/04/29 10:48:09.83 .net
>>703
>毅然と通報対処します!
ていうか下げマスが発●せず無視すればええねん
どんだけキ●タマちいせえんだよ 三歳児かw
769:132人目の素数さん
22/04/29 10:54:44.26 .net
>>707
次世代幾何学国際センターには 望月新一の名前ないな
RIMSは望月新一を看板にするの諦めたんだな
乃木坂5期生で中西アルノを”かつてない歌声”とかデッチ上げて
29thセンターに担ぎあげて大失敗したようなもんか?
URLリンク(bunshun.jp)
770:132人目の素数さん
22/04/29 11:06:23.89 VrIdLbpW.net
>>709
>>集合論を一階述語論理で記載できませんよ
>良いんじゃね?
全然良くないけど
>そもそも、
>「普通の命題論理では論理和と論理積は
> 無限に続くことが許されないので
> 自明ではないんですよね」
>は、一階述語論理という しばりないよ
ああ、論理の定式化、全く知らない素人さんですね
論理式は有限文字数で記載できないとダメ これ豆な
だから「無限個の論理和・論理積」にあたる命題は
述語論理で限量子∃と∀と使って表す これまた豆な
で、和積標準形を積和標準形に変換するのは
有限個なら馬鹿力でできるけど
無限個では終わらないから無理
仕方がないので選択公理を設定する
選択公理がなくても集合論としては矛盾しない
つまり ∀x∃yP(x、y) かつ ¬∃f∀xP(x、f(x)) でも無矛盾
771:132人目の素数さん
22/04/29 11:30:25.27 b8gsErp4.net
>>712
また、論点ずれている
>>は、一階述語論理という しばりないよ
>論理式は有限文字数で記載できないとダメ これ豆な
一階 vs 高階 と、
文字数 有限とを混同しているな
なお、>>705 添え字i∈N(自然数) で ∪i Pi (可算無限和)は、文字数 有限です
”添え字i∈N(自然数) で ∪i Pi ”の記�
772:@は、数学では許されない?www
773:132人目の素数さん
22/04/29 12:19:12.37 VdhsbiVI.net
>>711
このままIUTもろともフェードアウトしていってしまうんかね
774:132人目の素数さん
22/04/29 13:39:30.32 0+9nvxkb.net
>>714
今年のICMあたりで評価が定まらなければ
ロシアの戦争程度には長引きそうだ。
775:132人目の素数さん
22/04/29 14:53:39.38 VdhsbiVI.net
>>715
10年前からずっとそんな調子だったが、、、
査読が駄目ならあとは何をもって認められたことになるんだろう?
776:132人目の素数さん
22/04/29 15:21:08.18 SETI/AMU.net
>>716
もちろん望月論文を引用した論文が次々に作成され、それがアクセプトされ出版され、望月理論を勉強するためのワークショップがいくつも開催され、望月理論を確認、行間埋めなどを行う調査論文が寄稿され、素人向けの啓蒙書ではなく、院生、数学者向けの望月理論のための入門書が出てきたらやろ
777:132人目の素数さん
22/04/29 15:21:26.43 0+9nvxkb.net
Nスぺを見た限り
Dupuyの頑張りに期待している数学者は多いと思う。
778:132人目の素数さん
22/04/29 15:30:13.64 b8gsErp4.net
>>716
> 10年前からずっとそんな調子だったが、、、
>査読が駄目ならあとは何をもって認められたことになるんだろう?
10年間ずっと同じじゃ無い
実際、10年目のNHKスペシャルは、ビッグな出来事ですw
それは冗談として、何をもって認められたことになるか
「認められた」は、その専門分野の数学者の大多数が、「正しい」と納得したときでしょう
実際、査読は、その過程の一部でしかない。例えば、下記の有限単純群の分類は、査読無しで、1983年から認められているし
理論の一部は、コンピュータでの群の構成だから、計1万5000ページをまともに読んだ人はいない。けど、みんな、認めている
IUTは、更なる普及の努力が必要でしょう
例えば、思いつくのは、京大+RIMSで、学部生、院生を入れて、”分かる”連続講義をやることじゃないですか
下記の”EXPLICIT ESTIMATES”5人論文がゴールで、楕円曲線の高さの明示公式が得られるまで
その講義録を、文字起こしして、英文化して、今度は海外での講演をやる
とにかく、いまの「論文読め」の一点張りではね
下記の有限単純群の分類は、査読など無しに、数学者は みんな納得して認めた
なぜか? ストーリーが明確だからだと思います
IUTは、ストーリーが分からない。ストーリーを語っているけど、お経みたいになっている
URLリンク(ja.wikipedia.org)
有限単純群の分類 (classification of the finite simple groups) とは、数学において全ての有限単純群を4つの大まかなクラスへと分類する定理である。 これらの群は、全ての有限群を構成する基本的な要素として見ることが出来る。
この分類定理の証明は、主に1955年から2004年にわたり出版された、100以上の著者により数百の学術誌において書かれた、計1万5000ページ以上もの成果の集大成である。ダニエル・ゴーレンシュタイン (d.1992) とライアン(英語版)、ソロモン(英語版)らは、この証明を整理し見通しよく改訂した「第2世代の証明」の出版を開始している。[1]
つづく
779:132人目の素数さん
22/04/29 15:30:45.05 b8gsErp4.net
>>719
つづき
1983年にダニエル・ゴーレンシュタインは有限単純群が完全な分類が成されたと発表した。 しかしこれは準薄群(英語版)の分類の証明についての錯誤があったため尚早であった。 欠けていた準薄のケースについての1221
780:ページにも及ぶ証明がアシュバッハーとスミスにより出版された後に、 分類定理の証明の完成が Aschbacher (2004) によりアナウンスされた。 [8] Explicit Estimates in Inter-universal Teichmuller Theory. PDF NEW!! (2021-12-08) https://www.kurims.kyoto-u.ac.jp/~motizuki/Explicit%20estimates%20in%20IUTeich.pdf EXPLICIT ESTIMATES IN INTER-UNIVERSAL TEICHMULLER THEORY ¨ SHINICHI MOCHIZUKI, IVAN FESENKO, YUICHIRO HOSHI, ARATA MINAMIDE, AND WOJCIECH POROWSKI Contents Introduction 2 Acknowledgements 8 0. Notations and Conventions 9 1. Heights 10 2. Auxiliary Numerical Results 21 3. μ6-Theory for [EtTh] 22 (引用終り) 以上
781:132人目の素数さん
22/04/29 15:33:51.75 b8gsErp4.net
>>717
同意です>>719
>>718
>Dupuyの頑張りに期待している数学者は多いと思う。
他力じゃなく
もっと努力しろと言いたい
RIMSや東工大の若手に期待します
782:132人目の素数さん
22/04/29 15:34:41.67 .net
>>713 正誤表
誤 また、論点ずれている
正 また、論点ずらしてやる
つまり、論点ずらしして逃げるのは中卒下げマス 貴様だよキ・サ・マ
>一階 vs 高階 と、文字数 有限とを混同しているな
まず、中卒下げマスが
「集合論ZFCは、一階述語論理上の公理系ではない」
と思ってるなら、まさに最初歩の誤解ですw
なぜなら、ZFCは典型的な「一階述語論理上の公理系」ですからw
つまり、
「ZFCは、一階述語論理では定式化できない高階論理ですから」(キリッ)
とかいうのは、正真正銘の完全馬鹿発言ってことですwww
>添え字i∈N(自然数) で ∪i Pi (可算無限和)は、文字数 有限です
>添え字i∈N(自然数) で ∪i Pi の記法は、数学では許されない?
P1∨P2∨…∨Pn と ∀n∈N Pn は異なります
前者は終わりの項がありますが、後者には終わりはありません
最大の自然数はありませんから
もしかして、まだ下げマスは
「最大の自然数は∞として存在するっ!」(キリッ)
とか馬鹿なこと盲信狂信してる?wwwww
783:132人目の素数さん
22/04/29 15:38:48.45 .net
>>718
Dupuyは、望月新一のアイデアが
モデル理論の考え方で再構成できるかもしれない
と考えてるのかもしれない
もしそうなら、再構成の成果はDupuyのものであって、
望月新一は単にきっかけをあたえただけの人
ということになるだろうな
784:132人目の素数さん
22/04/29 15:48:13.88 .net
>>719
NHKスペシャルは
リーマン予想に関するド・ブランジュの「証明」
についても放送してるので、
数学における正当性には全く寄与しない
そもそも数学の素人が興味本位で作ってる番組なので
内容は宇宙空間なみにうっすいw
>「(成果として)認められた」とは、
>その専門分野の数学者の大多数が、
>「正しい」と納得したときでしょう
ああ、その通りだよ 中卒馬鹿でもそのくらいはわかるんだな(嘲)
で、望月のIUTは、上記の条件を全然満たしてないこともわかるよな?
>実際、査読は、その過程の一部でしかない。
PRIMSの件でいえば、一部ですらないw
何をどう査読したのかすらわからん
おそらく
「Cor3.12からABC予想が導けるだけでも論文として意義ある」
というところが、言い訳できる最低ラインだろうけど
仮にそうだとして、その場合、Cor3.12があたかも証明されたのごとく
ミスリーするような文章は徹底的に削除されるべきである
そのような修正を全く施さない点で、PRIMSは罪深い
日本数学界の汚点といってもいいだろう
785:132人目の素数さん
22/04/29 16:03:36.29 .net
>>719
>IUTは、更なる普及の努力が必要でしょう
「普及」ではなく「研究」の
786:努力が必要 未完成、というか、そもそも計画段階でしかない あれほどのページ数を費やしながら 理論としての実態は無いに等しい >京大+RIMSで、学部生、院生を入れて、 >”分かる”連続講義をやること >下記の”EXPLICIT ESTIMATES”5人論文がゴールで、 >楕円曲線の高さの明示公式が得られるまで Cor3.12を前提すれば、楕円曲線の高さの明示公式は出る 中卒馬鹿には死ぬまで理解できないだろうが 数論幾何学者ならそのくらいは分かる 問題はそんな低いレベルの話ではない Cor3.12が定理か否か?である そしてそこはIUTでは全然証明できてない >IUTは、ストーリーが分からない。 >ストーリーを語っているけど、お経みたいになっている。 IUTは思惑でしかない 理論としての実態はない カトブン発言もただの思惑でしかない それを正当化する論理は全く欠如している 数学者は論理的だと一般人は思っているが誤解である そもそも論理的という言葉の意味を一般人が誤解しているのが 最も大きな原因だが 一般人が「ある特定のアルゴリズムに従う」という意味で 論理的といっているのなら、数学の研究には そのようなアルゴリズムは存在しない 定理の証明を論理として記述できなければ正当性が示せない というだけのことであって、証明のアルゴリズムがあるわけではない (証明を確認にするアルゴリズムは存在するが) 数学の研究も、世の中の他の営み同様試行錯誤によらざるを得ない 数学者が別に特別な魔術を用いてるわけでもなんでもないのである そういう意味でいえば、数学における一見荒唐無稽なアイデアも それだけで否定されるようなものではない そのようなアプローチは 成功したものでも数多くあるし、失敗したものまでいれれば それこそそこら中にあるだろう 望月新一が非難されるのは、失敗したからではない 数学における失敗など日常茶飯事なのであるから そんなことで数学者を辞める必要があるなら この世に数学者は一人も存在し得ないw 失敗を失敗と認めないことが非難されているのである そのような不誠実な態度が、数学に対する最大級の冒涜なのである 別に望月新一がいかほど優秀であろうがそんなことは弁解にならない 不誠実、いかなる人であってもそれだけで非難に値する大罪である
787:132人目の素数さん
22/04/29 16:26:02 .net
望月新一の不誠実さは初期の段階で明らかだった
「自分の理論を理解するのに多大な時間を要する」
とか自分からいうだろうか?
そんなことをわざわざいうのは
自分の理論に対する反論に対する
防衛以外の何物でもない
私はそのような小人物を信頼するほど、お人よしではない
他者を冒涜する病的な自己愛が悪であるように
自分の敵を許容する病的な博愛もまた悪である
何のための自己愛か
何のための博愛か
考えればアホでもわかること
788:132人目の素数さん
22/04/29 16:58:57.94 0+9nvxkb.net
多大な時間を喜んで費やしている追随者たちがいる。
789:132人目の素数さん
22/04/29 17:51:23.76 b8gsErp4.net
>>727
>多大な時間を喜んで費やしている追随者たちがいる。
そうだよね、プロ数学者だものね
昔読んだ”ポアンカレ予想”の本(4次元もまだだったかも)に、下記の「パパキリアコプーロス」(通称パパ)の話があって、それを思い出した
本の筆者には、パパさんから女性の写真を見せられて、「ポアンカレ予想が解けたら、ギリシャに戻って結婚する」と言ったそうな(実現しなかったが)
”ポアンカレ予想”に多大の時間を費やしたんだ
亡くなったとき、サーストンの理論はまだ出現していなかったかな
下記のハーケンさんは、有名だが、ポアンカレ予想を諦めて、4色問題に取り組んだと、後で知った
URLリンク(ja.wikipedia.org)
クリストス・パパキリアコプロス
1914年 - 1976年6�
790:�29日)、通称パパはギリシア出身の数学者。専門分野は幾何学的位相幾何学(ジオメトリック・トポロジー、geometric topology)。 目次 1 渡米以前 2 ヴェブレン賞の受賞 3 ポアンカレ予想への挑戦 ヴェブレン賞の受賞 三次元多様体に関する研究を行っていたパパはある時、デーンの補題 (Dehn's lemma) を証明したという手紙をアメリカ合衆国の数学者ラルフ・フォックス (Ralph Fox) に送る。その証明は不完全ではあったがフォックスはパパの能力に関心を引かれ、彼を1948年にニュージャージー州プリンストンに招いた。パパはその後、プリンストン高等研究所(IAS)の教授となる。 つづく
791:132人目の素数さん
22/04/29 17:51:59.72 b8gsErp4.net
>>728
つづき
デーンの補題はドイツのマックス・デーンにより1910年に提唱された命題だが、1929年に同じくドイツのヘルムート・クネーザーによりデーンによる証明法には欠陥があることが指摘された。パパは米国においてこれを1957年の論文 On Dehn's Lemma and the Asphericity of Knots (『デーンの補題と結び目の非球面性について』)の中で再度証明し、その功績により1964年にはオズワルド・ヴェブレン幾何学賞の最初の受賞者となる。デーンの補題の他、ループ定理 (loop theorem) 、球面定理 (sphere theorem) の証明にも成功している。
ポアンカレ予想への挑戦
パパは米国に渡る以前から数学上の難問とされるポアンカレ予想の証明に情熱を注いでいた。前述のデーンの補題もその基盤となるものだった。自分の生活のほとんどをポアンカレ予想証明の研究に費やしており、IASからプリンストン大学へ移り、大学側から教授職、しかも週に1回の3時間の講習のみ、という条件での申し出を受けたときも、自らの研究に専念するために断っている。
同じトポロジスト(位相幾何学者)で、パパと同様ポアンカレ予想の証明を目指していたドイツ出身のヴォルフガング・ハーケンとはライバル同士のような関係だった。ある時、ハーケンがポアンカレ予想を証明したと発表したときには非常に動揺したという。結局その証明は数日後には誤りであったことが判明したが、この事件がもとでパパは精神的に不安定になってしまった。
1976年6月29日、ポアンカレ予想証明を実現できないまま胃癌によりプリンストンにて62歳で死去。ポアンカレ予想に翻弄された彼の人生は後に、アポストロス・ドキアディス (Apostolos Doxiadis) による『ペトロス伯父と「ゴールドバッハの予想」』 (Uncle Petros and Goldbach's Conjecture) というベストセラー小説のモデルとなった(わずかながら本名で登場する)。
つづく
792:132人目の素数さん
22/04/29 17:52:26.25 b8gsErp4.net
>>729
つづき
人物像
パパは渡米してから逝去までの25年以上もの間、とあるホテルの同じ部屋で暮らしており、1952年の父の葬儀の時を除き、一度も祖国に帰らなかった。
生涯独身を通し、結婚して家庭を設けることのなかった彼には米国内に身よりはおらず、葬式すら行われなかったという。
URLリンク(ja.wikipedia.org)
ヴォルフガング(ウルフガング)・ハーケン(Wolfgang Haken、1928年6月21日 - )はドイツ出身の数学者。専門分野はトポロジー(位相幾何学)。数学上の難問として知られる四色定理(四色問題)を証明したことで有名。
(引用終り)
以上
793:132人目の素数さん
794:sage
>>727 >>多大な時間を喜んで費やしている追随者たちがいる。 >そうだよね、プロ数学者だものね 追随してる時点で二流だけどな それはともかく、その次の行からの パパキリアコプーロスの話は 全然関係ないのか? 下げマス、頭大丈夫か?w
795:132人目の素数さん
22/04/29 18:23:30.88 .net
まず
重要な未解決問題に多大な時間を費やしているのは別にパパ氏だけではない
また
パパ氏は別に誰かの追随者ではない
上記二点から
「多大な時間を喜んで費やしている追随者」
の例としてパパ氏だけを上げるのは全くの見当違い
ま、下げマスは数学者の伝記しか読めない馬鹿だから
読んだ伝記の話を書きたかっただけだろう
典型的な馬鹿の反応だ(嘲)
796:132人目の素数さん
22/04/29 18:28:52.18 .net
トポロジストならビングの話のほうがおもしろいけどな
ビングもまたポアンカレ予想に挑戦した
彼の「野性的トポロジー」の手法は
後年、キャッソンハンドルに用いられ
4次元ポアンカレ予想の解決につながった
797:132人目の素数さん
22/04/29 18:38:38.74 .net
URLリンク(www.ibaraisikai.or.jp)
「国家の理想は正義と平和にあるということ、
戦争という方法によって弱者をしいたげることではないということです。
国内においても国際的にも強者が弱者をしいたげるために用いる手段が暴力で、
それが戦争政策になる。
国家の理想というか、いかなる国が立派になり、栄えるかということは、
理想にしたがって歩むかどうかということだ。
理想にしたがって歩まないと国は栄えない、
一時栄えるように見えても滅びるものだ。」
(矢内原忠雄氏著『私の歩んできた道』日本図書センター、p.54)
残念ながら、正義と平和は人類の理想であって、国家の理想ではない
国家の本質は戦争によって他国を虐げて利益を貪ぼることである
結局他者を滅ぼす悪を成すことが国家の繁栄である
アメリカが繁栄しているのは力で他国を虐げて利益をむさぼっているからである
このような悪がはびこれば人類はいずれ滅びるであろう
暴力支配のための機関である国家は、人類を滅ぼす絶対悪である
798:132人目の素数さん
22/04/29 18:42:06.84 .net
国家が殺人・強姦・略奪のための暴力団という犯罪機関であるかぎり
国際法などというものは全く無意味な文章であることがわかる
人類の理想を追求するなら、真っ先に国家を滅ぼし軍隊を壊滅させなければならない
軍隊なるものは人殺しと強姦を楽しむ変質的犯罪者の集まりである
このような悪魔など生かしておく価値はない 真っ先に焼き殺すべきである
799:132人目の素数さん
22/04/29 18:53:43.15 0+9nvxkb.net
>>735
そういうのを思考停止という。
800:132人目の素数さん
22/04/29 18:59:57.86 .net
>>736
いや、思考した結果、そういう結論に辿り着いた
つまり権力の集中は破滅をもたらすということ
権力の集中が正義を実現すると思う人こそ思考停止している
なぜなら権力者が権力を正義の為に実現してほしいという期待を
そっくりそのまま現実として置き換えているだけだから
実際そうなってないし、なるわけがない
権力を手にした人間が真っ先に成すのは
それを私利私欲のために行使することである
ロシアのプーチンがいい例だ
中国の習近平や北朝鮮の金某とかいう三代目をあげてもいい
アメリカや日本でも大して事情は変わらない
801:132人目の素数さん
22/04/29 19:09:14.89 0+9nvxkb.net
現実がそうなっていて
それを直接正す手段がない状況で
良識ある人間がなしうることを考えた結果がそれか?
802:132人目の素数さん
22/04/29 19:40:32.71 .net
>>73
803:8 >現実がそうなっていて 現実がそうなってることは受け入れるんだね ま、否定しようがないからね >それを直接正す手段がない状況で 本当に手段がないのかい? そもそも君、直接正そうとしたかい? それとも国家がコワくてブルってるのかい? >良識ある人間がなしうることを考えた結果がそれか? 「良識ある」とかいうナンセンスな文句要らないよ そんなのただの自惚れじゃん 人としてなしうることを考えてなせよ 君なんもしてないだろ 馬鹿か?馬鹿なのか?
804:132人目の素数さん
22/04/29 19:54:32.10 8F/R9SM+.net
よう!レボリューショニスト!
元気かい?
805:132人目の素数さん
22/04/29 19:56:29.37 8F/R9SM+.net
738と決闘寸前かな?
慌てるGacktは早死にしちゃうよ?w
806:132人目の素数さん
22/04/29 19:59:46.92 .net
>>740
革命家は英語でrevolutionaryというらしいぞ
俺もたった今知ったがw
俺のことなら、一応元気だよ
おまえさん、俺のことをおめでたい奴だとおもってるんだろうな
否定はしないけどw
声かけてくれただけでも嬉しいよ 俺も齢かな
807:132人目の素数さん
22/04/29 20:02:00.58 .net
>>742
決闘?冗談じゃないw 俺はガロアじゃないよ
ガロアはちょっと怒り過ぎだと思う
食生活に問題があったんじゃないかなw
808:132人目の素数さん
22/04/29 20:08:39.84 .net
ガウスは性格が悪いとかいう人いるけど
はニュートンほどひどくはないとボクは思ってる
ボヤイ父の平行線公理の残念な証明を二度三度聞かされても
友達付き合いしてたところからするとまあ常識人だと思う
ボヤイ息子の平行線公理の独立性の発見について
「実は私も気づいてた」とかいうのは
別にマウントしたつもりとかなくて、
単に褒めたつもりだったのかもしれん
(自分が気づいてたのは事実だから仕方ない)
809:132人目の素数さん
22/04/29 20:11:56.95 .net
数学者のやらかした行為でトンデモないとおもったのは
タルスキの「弟子の女子大生と**X」とかいうやつだな
ゲンツェンがナチ党員だったとかいうだけで悪く言われるんなら
タルスキはこの一件だけで死罪だな いやほんとマジで
810:132人目の素数さん
22/04/29 20:16:36.69 8F/R9SM+.net
ほんとだ
レボリューショナリー(ズ)だったw
おまえさん、俺のことおまぬけな奴だとおもってそうだな
肯定はしないけどw
英語ミス教えてくれただけでも嬉しいよ
俺も齢かな
食生活に気を付けて長生きしてクレメンス!
GOOD REVOLUTIONARIE(S)!
811:132人目の素数さん
22/04/29 20:42:06.21 Xb9y0a6v.net
>>君なんもしてないだろ 馬鹿か?馬鹿なのか?
一生懸命考えている。
バカかもしれないがバカなりに一生懸命
考えている。
君は何か考えてたのか?
812:132人目の素数さん
22/04/29 20:48:37.51 b8gsErp4.net
>>732
>パパ氏は別に誰かの追随者ではない
>上記二点から
>「多大な時間を喜んで費やしている追随者」
>の例としてパパ氏だけを上げるのは全くの見当違い
違うんじゃね?
1)程度問題はあれ、21世紀の数学では、ニュートンやオイラーやガウスやガロアのように、自分の頭だけで、新規な数学の論文書ける?
書けないよね。つーか、どんなに新規な数学論文でも、いまどきなら20世紀の数学上に積み上げられたもののはず
(おっと、下記バルガヴァ氏は例外かもな?)
2)もし数学の研究をするとして、どの分野をやるかだよね。まあ、自分のやりたい分野をやるべしだが
一方で、ある程度結果が出せて、新規の論文が書けるかを考える。例えば、1年とか2年とかで
3)仮に、自分が楕円曲線について、過去かなり研究していたとして、IUTを1年かけて読み込んだら、
過去の自分の研究との合わせ技で、なんか書けるかもと思えば、IUT読むだろうし
あるいは、自分が楕円曲線について研究していて、行き詰まっているとして、打開のヒントとしてIUTを読んでみるもありじゃね?
4)よって、追随だとか、パパ氏は違うとか、それ ちょっと違うよね(まあ、リーマン予想やるのもありとして、文献読まずにやる?w)
なお、ワイルズ先生のフェルマーの最終定理解決物語を読んだ記憶では、ワイルズ先生は追随の名人で
いろんな数学者の技を、集めてきて解決したらしい。日本の肥田晴三の理論も使ったとか書いてあったな
URLリンク(ja.wikipedia.org)
マンジュル・バルガヴァ
カール・フリードリヒ・ガウス以来200年もの間、2次形式のcomposition lawは知られていなかったが、バルガヴァによって新しく発見された(この業績によってクレイ研究賞を受賞)[1]。
さらには階乗関数の一般化に新手法を導入(この業績でハッセ賞を受賞)し、整数論、環論、組合せ論の古典的問題とを結びつけた。
URLリンク(www.math.kobe-u.ac.jp)
数学セミナー2015年1月号
『フィールズ賞業績紹介:バルガバ』の文献案内(詳しいもの)
概均質ベクトル空間の整数軌道、4次環と4次体、5次環と5次体の数え上げ
813:132人目の素数さん
22/04/29 21:02:05.14 Xb9y0a6v.net
>>744
ガウス全集でその手紙を読んだことがあるが
実際に「息子さんの成果を褒めることはできない。そうすると
自分を褒めることになってしまうから」と書いてあった。
814:132人目の素数さん
22/04/29 21:58:08 5kPANtvv.net
バルガヴァの業績はよくわからんな
トロピカル幾何学とかに関係しないのかな
815:132人目の素数さん
22/04/29 22:28:52.62 Xb9y0a6v.net
>>バルガヴァの業績はよくわからんな
こういうタイプもありかと
816:132人目の素数さん
22/04/29 22:50:11.65 b8gsErp4.net
>>685
>>証明が可読でない
>それ証明ちゃうやんw
分かってない
専門の論文の可読性は、読み手のレベル問題もあるのです
専門が違えば、使っている用語も違う
前提とする知識も違うだろ
遠アーベルの専門家でないショルツェ氏に読めなくても当然だろ
817:132人目の素数さん
22/04/29 22:54:37.60 5kPANtvv.net
即レスだが、ショルツは整数論、絶対ガロア群や基本群の専門家ではあるわけだけど
遠アーベル幾何学がそこまでショルツにとって特殊な世界とは思えないが
818:132人目の素数さん
22/04/29 23:02:35.08 woYNYifB.net
>>752
読めないにも程があるんだよ
その程なんて数学サッパリ分からんお前がなんで判断できると思ってるんだよ
バーカ
819:132人目の素数さん
22/04/29 23:11:38.88 Xb9y0a6v.net
数学をやっているかどうかは
書き込みだけからでもかなり判別できるね
820:132人目の素数さん
22/04/29 23:39:26.59 b8gsErp4.net
>>753-755
レスありがとう
ちょっと整理すると
1.事実の整理:仮にショルツェ氏は読めてないとしても
しかし、読めた人は多数いる(具体名は挙げないが多数いるよね)
2.ショルツェ氏はレビューで、IUTはダメという
一方、Saidi氏は別レビューで、IUTは正しいという
評価は、真っ向対立している
3.これをどう考えるべきか?
仮説A:IUTは正しい → ショルツェ氏は正しく読めていない
仮説B:IUTは正くない → 望月氏を指�
821:ヲする多数の人は読めているふりをしているだけで本当は不正だ(>>698のwoit氏意見に類似) 4.普通に考えて、仮説Aが妥当でしょ 理由は、仮説Bはあまりにも荒唐無稽で陰謀論じみている なお、IUT論文はちゃんと査読されたし、昨年は4回の国際会議をした 5人共著の明示公式論文を出したし、その論文も査読が通って東京工大の紀要掲載予定だ よって、”IUTは正しい”と判断するのが妥当と思うよ 以上
822:132人目の素数さん
22/04/29 23:51:19.05 sSxIDLLo.net
>>756
お前は自分が底抜けのバカだとわかってない
数学科の一回生が普通1週間ほどで理解する話を延々と何年も何年も理解できず、丁寧に説明してやっても上から目線でギャアギャアと的外れの反論ばかりしてくる能無し
鬱陶しいねん
823:132人目の素数さん
22/04/29 23:53:43.97 5kPANtvv.net
>>756については異論がある
五人論文はIUTを前提にして計算している
問題はIUTや単遠アーベル幾何学の原理を数論幾何学者になら理解可能にしたようなシンプルな論文が
望月以外によって書かれていないことだ。山下は論外
申告によれば理解者は2015年時点で一定数いたらしいのにこれは不自然だ
だからこそこんなに宙吊りが続いている
824:132人目の素数さん
22/04/30 00:04:43.96 KqwUT8+e.net
外部から理解したSaidiらが、IUTで使われる単遠アーベル幾何学とそれに基づく環の変形をまとめ直せば
それで話は済むはずだ
ショルツら批判者の一部は望月論文を読んでいるわけだから、参照しながら解説できる
何故これができない?アーカイブにすら上がらない?
簡単だよ。できないからだ
825:132人目の素数さん
22/04/30 00:20:03.32 S230Fn2V.net
英語が得意な人に聞きたいのですが、
>>575の「is somehow reinterpreted」のsomehowはどういう意味ですか?
826:132人目の素数さん
22/04/30 01:04:28.29 KqwUT8+e.net
普通は十分理解できない場合に用いるよね
interestinglyならまだしも
827:sage
22/04/30 03:29:35.59 e3HnPxqs.net
>>753
>>756
フェセンコが、ショルツェが読めて無くて、間違えていると言っている。
URLリンク(ivanfesenko.org)
だから >証明が可読でない
遠アーベルは、WIKIを引くと、
望月新一は「代数曲線におけるグロタンディーク予想(遠アーベル幾何予想)を予想を超えた形で証明。」した遠アーベルの第一人者。
望月が証明したことで開拓さらた領域で、間違えた指摘を、素人がしたのだろ。
フェセンコも、ショルツェに、誰か専門家に相談するべきだと意見している。
828:132人目の素数さん
22/04/30 07:34:33.60 fWETlt9M.net
>>フェセンコも、ショルツェに、誰か専門家に相談するべきだと意見している。
それは自分に聞くべきだと言っているのだろうか。
829:132人目の素数さん
22/04/30 08:40:56.84 .net
>>748
>違うんじゃね?
どこが?どう?
下げマス、日本語不自由なチョソンサラムやから
なにいうてるのかちょっともわからへんがなw
>程度問題はあれ、21世紀の数学では、
>ニュートンやオイラーやガウスやガロアのように、
>自分の頭だけで、新規な数学の論文書ける?書けないよね。
パパ氏は20世紀の人ですが?
もしかして、下げマス、算数もでけへんアホ?w
1901~2000年は20世紀ですよw
あと、自分の頭だけか否かの判定基準は?
ニュートンの前にはウォリスとかいろいろおったし
オイラーの前にはニュートンが
ガウスの前にはオイラーがおったし
ガロアもコーシーとかいろいろおった上で
論文書いてんねんけど下げマス知らんだけやろ�
830:� >つーか、どんなに新規な数学論文でも、 >いまどきなら20世紀の数学上に積み上げられたもののはず ということで、それいつでも同じこっちゃがなw 下げマスが歴史弱いから知らんだけやw
831:132人目の素数さん
22/04/30 08:43:57.99 .net
>>748
>もし数学の研究をするとして、どの分野をやるかだよね。
>まあ、自分のやりたい分野をやるべしだが
>一方で、ある程度結果が出せて、新規の論文が書けるかを考える。
>例えば、1年とか2年とかで
下げマス・・・ホンマ、アホやろ
あんなあ、博士の学位をとるための論文と
自分のライフワークが一致せなあかんとか
思うとる時点で、正真正銘のアホやw
そんなん違うてても誰もなんもいわんわw
832:132人目の素数さん
22/04/30 08:46:16.06 Vf6bDvV+.net
>>762
情報ありがとうございます。 >>756です
>フェセンコが、ショルツェが読めて無くて、間違えていると言っている。
>URLリンク(ivanfesenko.org)
>だから >証明が可読でない
そのPDFは、下記
URLリンク(ivanfesenko.org)
News ? Ivan Fesenko
・About certain aspects of the study and dissemination of Shinichi Mochizuki’s IUT theory
にしかないね
遠慮しているのかも
日付がないけど、2021/12なのでしょうね
ショルツェ氏に関する部分の対訳を作ったのでアップする(他を含む全文は5ページ(この5倍以上))
P5より
(3. On negative aspects of reaction to IUT.)
3.3. One example of ‘study’ of IUT.
Failing to properly study the theory, some invented their own totally incorrect versions of IUT and claimed the identity of their caricature version with IUT, without providing mathematical evidence.
(google訳/一部ハンド修正。以下同じ)
理論を適切に研究することに失敗し、数学的な証明を提供することなく、独自の完全に誤ったバージョンのIUTを発明し、caricatureバージョンの同一性をIUTと主張した人もいました。
つづく
833:132人目の素数さん
22/04/30 08:46:40.03 Vf6bDvV+.net
>>766
つづき
In 2013?2017 not a single concrete mathematical remark indicating any essential issue in IUT was produced. However, Scholze, who does not have work in anabelian geometry and has not participated in any anabelian geometry and IUT workshops, kept talking publicly about faults in IUT since 2014 without ever providing any math evidence.16 After a lot of pressure from several mathematicians, he visited RIMS, together with Stix, in March 2018, just for several days. Instead of explaining what kind of ‘mistakes’ they see in IUT, they were kindly given introductory lectures on IUT by experts.
注)16 I wrote to him several times requesting to tell precisely what were the faults in IUT and discuss with experts. The author of IUT had invited Scholze to discuss any issues but Scholze did not follow.
2013年から2017年にかけて、IUTの本質的な問題を示す具体的な数学的発言は1つも作成されませんでした。 しかし、遠アーベル幾何学の仕事がなく、遠アーベル幾何学とIUTワークショップに参加したことのないショルツェは、数学の証明を提供することなく、2014年以来IUTの欠陥について公に話し続けました16。 彼は2018年3月にStixと一緒にRIMSを数日間訪問しました。 彼らがIUTでどのような「間違い」を目にするかを説明する代わりに、彼らは専門家によってIUTについての紹介講義を親
834:切に与えられました。 注)16 私は彼に何度か手紙を書き、IUTの(議論の)欠点を正確に伝え、専門家と話し合うように依頼しました。 IUTの作者は、ショルツェに問題について話し合うように勧めましたが、ショルツェはそれに従いませんでした。 つづく
835:132人目の素数さん
22/04/30 08:47:02.89 Vf6bDvV+.net
>>767
つづき
The first report (not a paper with full proofs) about the meeting, shortly after the meeting and several months before the award of the Fields Medals, included a hugely incorrect version of IUT, based on a gross erroneous oversimplification of IUT.
The report demonstrated various misundestandings of the theory including the difference between frobenius-like structures and etale-like structures in IUT. Its text includes no proof that the caricature version of IUT is equal to IUT.
It included such very strange from the standard mathematical point of view phrases as ‘we are certain that even with all subtleties restored, the issue we are pointing out will prevail’, ‘it seems to us’.
The report essentially denies the use of anabelian geometry and infinitely many theatres in IUT, since the group of automorphisms of objects is reduce to the trivial one.17
For various details see this page18 and these report and text19 of the author of IUT.
会議の直後で、フィールズ賞の授与の数か月前の会議に関する最初の報告(完全な証明のある紙ではない)には、IUTのひどく誤った過度の単純化に基づいて、非常に誤ったバージョンのIUTが含まれていました。
レポートは、IUTのフロベニウスのような構造とエタールのような構造の違いを含む理論のさまざまな誤解を示しました。 そのテキストには、caricatureバージョンのIUTがIUTと等しいという証明は含まれていません。
これには、「すべての微妙な点が復元されたとしても、私たちが指摘している問題が優先されると確信している」、「私たちには思える」など、標準的な数学的観点から非常に奇妙なフレーズが含まれていました。
オブジェクトの自己同形群が些細なものに減少しているため、レポートは本質的に遠アーベル幾何学とIUTの無限に多くの劇場の使用を否定しています。17
さまざまな詳細については、このページ18と、IUTの作成者のこれらのレポートとテキスト19を参照してください。
(訳注:17、18、19などは原文の脚注の番号です。個々では略します。詳しくは原文ご参照。)
つづく
836:132人目の素数さん
22/04/30 08:47:54.23 .net
>>748
>仮に、自分が楕円曲線について、過去かなり研究していたとして、
>IUTを1年かけて読み込んだら、過去の自分の研究との合わせ技で、
>なんか書けるかもと思えば、IUT読むだろうし
>あるいは、自分が楕円曲線について研究していて、行き詰まっているとして、
>打開のヒントとしてIUTを読んでみるもありじゃね?
あんなあ、誰も読むなとは一言もいうとらんでw
誰もいわん幻聴が聞こえるとか、
下げマス、頭オカシイやろ?w
IUT論文は肝心な定義が必要な箇所で
何の定義もしとらんできとらんから
あかんいうてるやろ
下げマス、日本語わからんか?
ああ、チョソンサラムやから日本語わからんのか?
なら、ペクチョソンに帰れや マジで
837:132人目の素数さん
22/04/30 08:48:07.44 Vf6bDvV+.net
>>768
つづき
The German mathematicians intended to make their report available online, however, after reading the comprehensive report20 of the author of IUT on their report and these comments21, they changed their mind and abandoned plans to post their own report at that time. In his comprehensive report on their report the author of IUT formulated few questions to the German mathematicians which may have helped them to appreciate their mistakes.22 However, the second version of their report failed to address those questions.
Moreover, it included new incorrect statements demonstrating lack of basic knowledge of more classical areas such as height theory and one of the Faltings papers.
ドイツの数学者は自分たちのレポートをオンラインで利用できるようにするつもりでしたが、IUTの著者の包括的なレポート20とこれらのコメント21を読んだ後、彼らは考えを変え、その時点で自分のレポートを投稿する計画を断念しました。 彼らの報告に関する彼の包括的な報告の中で、IUTの著者はドイツの数学者に彼らの過ちを理解するのを助けたかもしれないいくつかの質問を作成しました22。しかし、彼らの報告の第2版はそれらの質問に対処できませんでした。
さらに、高さ理論やファルティングスの論文の1つなど、より古典的な分野の基本的な知識が不足していることを示す新しい誤った記述が含まれていました。
つづく
838:132人目の素数さん
22/04/30 08:48:32.59 Vf6bDvV+.net
>>769
つづき
Scholze unilaterally withdrew from any further correspondence or study of IUT.
A recent short zbl review of the IUT papers by Scholze includes new mathematically incorrect statements such as statements about Hodge theatres and demonstrates sheer lack of understanding of the main concepts and structures of IUT.
It is not unusual to make a mistake in one’s mathematical study, but to publicly talk about faults in another theory for several years without ever having any valid evidence is irresponsible.
This examples of ‘study’ of IUT stands in shark contrast with hundreds of hours of its study by a two-digit number of other researchers.
ショルツェは、IUTのそれ以上の通信または研究から一方的に撤退した。
ショルツェによるIUT論文の最近の短いzblレビューには、ホッジ劇場に関する声明などの数学的に正しくない新しい声明が含まれており、IUTの主要な概念と構造についての完全な理解の欠如を示しています。
数学の研究で間違いを犯すことは珍しいことではありませんが、有効な証拠がないまま、他人の理論の誤りについて数年間公に話すことは無責任です。
IUTの「研究」のこの例は、2桁の数の他の研究者による数百時間の研究とは対照的です。
(引用終り)
以上
839:132人目の素数さん
22/04/30 08:54:32.77 .net
>>748
>よって、追随だとか、パパ氏は違うとか、それ ちょっと違うよね
>(まあ、リーマン予想やるのもありとして、文献読まずにやる?w)
「よって」の前と後がつながらんがな
下げマス マジで統失やろw
パパ氏が21世紀の人とか、
学位のために1~2年で論文書かなあかんとか
全然関係あらへんがな
工学馬鹿がわけわからん試験やってデッチあげた
書いた本人以外誰も読まんジコチュー論文ちゃうよ
工学博士とかそんな💩学位と数学の博士と
いっしょにしたらあかん
工学は学問やない ただの技能やw
>なお、ワイルズ先生のフェルマーの最終定理解決物語を読んだ記憶では、
下げマス、物語しか読めへんのか
なら、数学は無理やからきっぱり諦めやw
>ワイルズ先生は追随の名人で
>いろんな数学者の技を、集めてきて解決したらしい。
他人の言葉鵜呑みにする下げマスはアホやでw
>日本の肥田晴三の理論も使ったとか書いてあったな
下げマス 日本自慢したいだけの負け犬中卒か?
ペクチョソンから来たチョソンサラムのくせにwww
そら、ペクチョソンには自慢できる人物一人もおれへんもんなあwwwww
840:132人目の素数さん
22/04/30 08:57:21.18 .net
>>752
>専門の論文の可読性は、読み手のレベル問題もあるのです
(中略)
>遠アーベルの専門家でないショルツェ氏に読めなくても当然だろ
そら、下げマスみたいな中卒には、大学の数学の本はいっこも読めへんやろけどw
ショルツを下げマスみたいな中卒ド素人といっしょにしたらあかんw
841:132人目の素数さん
22/04/30 09:04:27.49 fWETlt9M.net
Scholtzeは完全に株を下げた。
842:132人目の素数さん
22/04/30 09:07:26.86 Vf6bDvV+.net
>>762
情報ありがとうございます。 >>756です >フェセンコが、ショルツェが読めて無くて、間違えていると言っている。 >https://ivanfesenko.org/wp-content/uploads/2021/12/rapg.pdf <追加> P2 1. On mathematical environment around IUT, briefly. ここに、IUTの概説があります P3 2. The study of IUT. One can occasionally hear a request to provide more details and explanations for the IUT papers, with an associated psychologically comfortable attitude to wait for this to happen.14 This request indicates lack of knowledge: there are already many surveys of IUT and numerous workshop talks about all of its aspects. Some people applied efforts to study IUT for some rather short period of time, without attending IUT workshops and apparently without studying anabelian geometry in depth, and stopped. This is normal. Whatever are one’s previous contributions to other areas of number theory, those do not make one an authority in anabelian geometry and IUT. P4 Recommendations to mathematicians interested to study IUT. Pathways to study IUT are available from many sources including www-links in footnotes of this text. If you find a piece of IUT looking to you as an error and you cannot resolve it, document your evidence and contact the author or its learners to discuss.
844:132人目の素数さん
22/04/30 09:20:42.44 .net
>>756
>ちょっと整理すると
全然整理でけてへんがなw
>事実の整理:読めた人は多数いる
>(具体名は挙げないが多数いるよね)
それ事実やのうて、
ペクチョソンからイルボンに寝返った
転向ネトウヨの勝手な妄想やんw
>ショルツェ氏はレビューで、IUTはダメという
>一方、Saidi氏は別レビューで、IUTは正しいという
>評価は、真っ向対立している
Saidiは望月のイヌやから
イヌの駄法螺信頼するアホはおらんよw
>これをどう考えるべきか?
>仮説A:IUTは正しい → ショルツェ氏は正しく読めていない
>仮説B:IUTは正くない → 望月氏を指示する多数の人は
>読めているふりをしているだけで本当は不正だ
下げマス、「支持」も書けへんのか
流石漢字が読めんチョソンサラムやなw
仮説Aが正しい言い張るんやったら
Saidiもフェセンコもカトブンも
IUTを完璧に説明し切ってみせたらえやないか
なんででけへんのか?わかってへんからやろw
>普通に考えて、仮説Aが妥当でしょ
●チガイネトウヨでも無いかぎり、仮説Bやろw
>理由は、仮説Bはあまりにも荒唐無稽で陰謀論じみている
ショルツの指摘を
「黄色人種に対する侮蔑感情による”黄禍論”」
とか言い放つその発想が荒唐無稽な陰謀論やろがw
仮説Aに対する支持が
どれもこれも幼稚なジコチュー的弁解でしかない
というのがダメダメな理由
大体書いた本人が
「俺の理論はちょっとやそっとじゃ理解できん」とか
「俺が間違ってると思って読むのは不毛
俺が正しいと思って読むのが建設的」とか
いうのはアカン
例えば修論書いた学生が教授に対して同じこというたらどないや
「こいつ自惚れとんのか?」とか教授は思うやろ
同しこっちゃ
845:132人目の素数さん
22/04/30 09:28:11.26 Vf6bDvV+.net
>>758 >>759
>問題はIUTや単遠アーベル幾何学の原理を数論幾何学者になら理解可能にしたようなシンプルな論文が
>望月以外によって書かれていないことだ。
>外部から理解したSaidiらが、IUTで使われる単遠アーベル幾何学とそれに基づく環の変形をまとめ直せば
>それで話は済むはずだ
>ショルツら批判者の一部は望月論文を読んでいるわけだから、参照しながら解説できる
>何故これができない?アーカイブにすら上がらない?
>簡単だよ。できないからだ
そうですね
かなり同意だが
フェセンコ先生の言い分は、>>775 "One can occasionally hear a request to provide more details and explanations for the IUT papers, with an associated psychologically comfortable attitude to wait for this to happen.14"
に続く部分らしい(原文ご参照)
でもね、やっぱ、個人的には努力が足りないと思う
フェセンコ先生は、URLリンク(ivanfesenko.org) で
従来は、遠アーベルのコミュニティは小さかった云々って言っている
しかし、IUTの成果を認めさせて、遠アーベルのコミュニティを大きくすれば良いと思う
もっと努力しないとね、RIMSが組織としてね
NHKスペシャル出たんだしw、国民から注目されているよ。「望月IUTは、い�
846:つ世界から認めb轤黷驍フか?」bチて。ファルテャBングス師匠の血セう通り、「忘b鼡獅轤黷ワした=vとか、認めらb黷驍フに数十年bニかじゃ、さびbオいね それに、IUTやる若手にしても、IUTやっても、遠アーベルのコミュニティは小さい? 世間で認められない? なんだかな アカデミックポストに不利? 米国では、評価されないらしい・・じゃね もっとやるべきこと(努力の余地)あると思うよ
847:132人目の素数さん
22/04/30 09:28:19.83 .net
>>756
>IUT論文はちゃんと査読されたし、
ネトウヨが勝手にそう盲信狂信しとるだけやろ
ネトウヨは●チガイや
>昨年は4回の国際会議をした
何回やっても理解されへんから無意味や
>5人共著の明示公式論文を出したし、
上記の論文が、Cor3.12を前提してることすら
理解でけへん中卒ド素人のネトウヨ●チガイが
何言うても説得力ゼロ いやむしろマイナスやw
>その論文も査読が通って東京工大の紀要掲載予定だ
Cor3.12を前提した上での論文なら問題ない
PRIMSのABC予想解決論文も
Cor3.12をただの前提として挙げただけなら
何も問題ない
問題なのはCor3.12が証明でけたとホラ吹くこっちゃ
>よって、”IUTは正しい”と判断するのが妥当と思うよ
よって、
”IUTは只の計画にすぎず、何も実体がないガランドウ”
と判断すんのが妥当
正規部分群も正則行列も分からん
中卒がイッチョ前に数学語んなや ドアフォ!
848:132人目の素数さん
22/04/30 09:34:49 .net
>>777
>個人的には努力が足りないと思う
そう思うのに、
「IUTは正しい筈」(キリッ)
と思う下げマスはやっぱ気ぃ狂っとる
理解させる努力が足りないんやない
自分の考えを見直す努力が足りないんや
自分を疑うことが出来ん奴は狂っとる
>もっと努力しないとね、RIMSが組織としてね
まず望月新一個人が努力せえや
はっきりいうて、望月新一以外の他人は誰も理解できてないよ
星も説明でけてへんやん ショルツに対してだんまりやったやん
それが全てよ 弟子の星が理解でけてへんもん誰が理解でけんのw
RIMSも望月新一がこんなジコチュウ野郎だと知って迷惑しとるやろな
柏原もRIMSを守りたいから、望月新一の論文の査読の件は不問に付したけど
個人的には「なんやこの馬鹿、ホンマに数学者か」と思うとるやろな
849:132人目の素数さん
22/04/30 09:34:50 Vf6bDvV+.net
>>772
ID消しのサイコパス>>6-7さん
あなたは、どこかの数学科の学部か修士で、DR無しだったよね
だから、おそらくは、DRレベルから上の数学研究の経験なし、査読投稿論文もなしでしょ?
そういう人の数学研究とか論文書きの講釈聞いても、意味ないよね
それに、おれは 数学研究やらんし、数学論文書きも関係ないし
必死に絡んでくるのが滑稽だね
流すよ
850:132人目の素数さん
22/04/30 09:38:34 .net
>>766-771
中卒のアホの下げマスが
わけもわからずコピペしても
全く無駄やからだまっときや!
851:132人目の素数さん
22/04/30 09:46:35 iasFv4zS.net
>>687のライブアーカイブがyoutubeに上がった
URLリンク(youtu.be)
残念ながら自分はドイツ語が全く聞き取れないが
852:132人目の素数さん
22/04/30 09:49:20 .net
>>780
>あなたは、どこかの数学科の学部か修士で、DR無しだったよね
実は博士でしかも教授ですが何か?
>だから、おそらくは、
>DRレベルから上の数学研究の経験なし、
>査読投稿論文もなしでしょ?
実は今も研究していて査読論文も複数ありますが何か?
>そういう人の数学研究とか論文書きの講釈聞いても、意味ないよね
実は現役の研究者で論文も複数書いてるので意味ないといえないということでOK?
>それに、おれは 数学研究やらんし、数学論文書きも関係ないし
そもそも、君は数学学習しとらんし、数学書読めんよね?
大学の線型代数の教科書が読めたら
「任意の正方行列には逆行列が存在する!」(キリッ)
とか言わないよw
ま、そういうこという学生は多々おるよ
「だって余因子展開の公式があるじゃないですか」(キリッ)
とかいうんだよな
だから、やさしくこういうんだけど
「君、行列式が0になる行列でその公式つかったらどうなるか確認した?」
ま、たいていの学生はそこで顔が真っ青になるんだけど
君、全然こたえないよね 確認しないの?
さすが大学に一度も行ったことない中卒のヤンキーは
数学を完全にバカにしてるよね?
別に全人類が数学を心から愛さなくてはいけないなんて思わんけど
数学をバカにしてる人が数学板で書いたり理屈抜きに
「日本人は決して間違いません!神なんです!」
と狂った発言するのやめてくれる?
不快の極みだからさ そういうのニュー速板でやんなよw
853:132人目の素数さん
22/04/30 09:51:05 Vf6bDvV+.net
>>778
>> 5人共著の明示公式論文を出したし、
>上記の論文が、Cor3.12を前提してることすら
5人共著の明示公式論文が、望月IUTを前提にしていることは確かだが
「Cor3.12 ソックリそのままではない」という話は、過去にしたぞ。忘れたかい?w
下記 divide the prime “2”→ n = 6 に変更して
関連するところを全部見直して、”μ6-Theory”に作り直している
Cor3.12や IUTのIIIが 理解できないなら、そんなことできないでしょw
(参考)
URLリンク(www.kurims.kyoto-u.ac.jp)
[8] Explicit Estimates in Inter-universal Teichmuller Theory. PDF NEW!! (2021-12-08)
Contents
4. μ6-Theory for [IUTchI-III] 26
5. μ6-Theory for [IUTchIV] 32
P7
In §3, we establish a version of the theory of ´etale theta functions [cf.
[EtTh], [IUTchII]] that functions properly at arbitrary bad places, i.e., even
bad places that divide the prime “2”.
One fundamental observation - due to Porowski - that underlies the theory
of the present paper is the following:
n satisfies the conditions (1), (2) if and only if n = 6
Following this observation, in Definition
3.3, we introduce a new version of the notion of an “´etale theta function
of standard type” [cf. [EtTh], Definition 1.9] obtained by normalizing ´etale
theta functions at points arising from 6-torsion points of the given elliptic
curve. In the remainder of §3, we then proceed to discuss how the adoption of
such “´etale theta functions of μ6-standard type” affects the theory developed
in [EtTh].
854:132人目の素数さん
22/04/30 09:53:23 iasFv4zS.net
>>691
日本がその分野で遅れているからでは
トークセッションに参加していたミヒャエルコールハースも計算機科学者で数学の自動定理証明の専門家だが、そういう人が少ないから考え方も浸透しないし解説もない
855:132人目の素数さん
22/04/30 09:56:36 .net
>必死に絡んでくるのが滑稽だね
数学に興味のない人が、数学の理屈抜きで
わけのわからん「ニッポン自慢」をするのが
不快だから出てってくれる?
といったらわかるかな?w
ああそうそう、783にムカついて
「貴様どこの大学の教授だ?専攻なんだ?どの論文で学位とった?」
とか詮索すんのやめてな
下げマスがたのまれもせんのに
「俺は大阪大学工学部卒で専攻は材料系 博士論文も書いたぜ」
みたいないうけど、証拠とか一個も出せへんやんw
ま、書き込みみれば
「ああ、こいつ大学の教養レベルはもとより
高校の数学もあやしい、中卒やな」
とわかるから、無駄な詮索せんけどな
数学の基礎もアヤシイ馬鹿が工学博士とかいうのは
それはそれで工学部が実は大学レベルにも到達せん
隠れDQNの巣窟だと暴露することになるからアカンやろw
856:132人目の素数さん
22/04/30 09:56:40 Vf6bDvV+.net
>>782
情報ありがとう
見た
やっぱ分からなかった
けど、ドイツ語の響きが懐かしい
第二外国語がドイツ語だったから
857:132人目の素数さん
22/04/30 09:57:40 vz0MgWS9.net
“2”wwww
怪しさ満載wwwwwwww
858:132人目の素数さん
22/04/30 10:00:48 .net
>>784
下げマス、数学わかってへんやろ?
あんなあ、前提を作り替えるのは勝手にしたらええけど
それを証明してへんのやから、結局前提のままやろ
「前提とする」のと「証明された定理として示す」のはちゃうんよ
A⇒Bの証明か、Aを証明して A⇒Bの証明を示して Bの証明とするか
の違いよ
高校数学の論理が分からん下げマス君には難しすぎて理解でけへんかな
でもそれじゃ大学数学は絶対無理よw
859:132人目の素数さん
22/04/30 10:08:26.85 .net
>>785
>自動定理証明
全くの脱線ですが、この言葉を聞いた素人は
「任意の命題について、それが証明可能か否か
判定できるアルゴリズムが原理的に存在するんだ!」
と誤解する
正しくは
「任意の命題について、それがトートロジー(恒真命題)であるとき
その証明を返すような手続きが存在する」
ついでにいうと全然難しい手続きではありません
よく知られてるのはタブロー法というものです
某私大の文系学部のシラバスでこれ教えてるの見ました
まあ、そういうレベルのことですがなぜか東大では教えないですね
私が見つけられなかっただけかもしれんし、
東大の学生はそんなん大学で教わらんでも
勝手に本読んで勉強して理解するからええ
ということかもしれんけど
(後者ならええですけどね)