22/01/26 02:32:24.17 gqrpC6se.net
>>557
>そうして、全順序を表す記号 > についていえば、
>有限集合→可算無限 N→双方向無限 Z → 非可算無限
>と扱う集合の拡張(下記)に応じて、記法も拡張しなければならないよね
この頭悪そうな文章で何を言いたいのかと思いきや、<ωの左隣が無くてもよいと言いたいようだね。
はい、完全な間違いです。ゼロ点で落第です。
二項関係の定義は、集合の濃度によって場合分けされるなどということは無い。
>有限集合の記法を、無限集合に対して押し付ける人は、頭が固い
定義を都合よく改竄する人は頭が溶けている。
というかそれ以前に改竄後の定義を示してすらいない完全な妄想ワールド。数学たり得ない。