Inter-universal geometry とABC 予想47at MATH
Inter-universal geometry とABC 予想47 - 暇つぶし2ch264:132人目の素数さん
21/11/23 13:14:11.99 C70j/s00.net
>>254
栗城史多 知らんなぁ・・・多分、次の日には完全に忘れる
URLリンク(ja.wikipedia.org)

265:132人目の素数さん
21/11/23 14:29:28.16 7nmaQwyR.net
Because it's there.

266:132人目の素数さん
21/11/23 16:34:45.56 VoReGKZ5.net
>>255
どっちも内容的にひどかった記憶があるな
リーマンのほうはトンデモ証明を繰り返し出してるひとにスポット当てて意味がわからんかった

267:132人目の素数さん
21/11/23 17:30:13.43 C70j/s00.net
リーマン予想で再三トンデモ証明を書いてる
ド・ブランジュが主人公の番組を平気で作るNHKなら
ABC予想でワケワカラン証明書いた
望月新一が主人公の番組作ってもおかしくないね
数学のスの字もわからんド素人だから
何がどうおかしいかも全然わからんのだろう
それじゃ恥も罪も感じないわな

268:132人目の素数さん
21/11/23 19:52:10.50 QuF6t8hf.net
>望月は、標準的な用語の非標準的な定義を使用しており、他の人の定義(標準的な定義)が矛盾につながると不平を言っています。
>違いを無視しようと主張しなければ、彼らは本当にそうしません、そして私は彼がそれに固執する理由を理解していません。
URLリンク(thehighergeometer.wordpress.com)

269:132人目の素数さん
21/11/23 19:57:27.85 1lIvKD5i.net
まあそんなこった�


270:�うと思ってた 同時並行で研究してるから用語が被っちゃうんだ



271:132人目の素数さん
21/11/23 20:49:32.73 G7txW2Ui.net
望月新一京大RIMS教授推薦
加藤文元東工大教授著
-宇宙と宇宙をつなぐ数学IUT理論の衝撃- p51
「IUT語。IUT理論は、一般的な数学
のパラダイムの枠内では語れない、
全く新しいフレームワークと言語・
概念体系を基盤として構築されて
いる」

272:132人目の素数さん
21/11/23 20:51:58.44 3XPGA5um.net
すでにある用語をわざわざヘンテコな言い回しするのはやましい気持ちがあるから。

273:132人目の素数さん
21/11/23 20:55:08.58 3XPGA5um.net
意識高い系がわけわからん横文字ばかり使うのと一緒だね。
奴らは内容がないから突っ込まれることを恐れている。

274:132人目の素数さん
21/11/23 20:58:53.07 uEOJww/4.net
最近もA.Unterbergerという擬微分作用素の黎明期の伝説的な研究者がリーマン予想の証明主張してたな

275:132人目の素数さん
21/11/23 21:07:22.60 uEOJww/4.net
望月といえば今でもグロタンディーク予想であって
初期に発表していたHA理論やp進タイヒ理論はスケールが大きい割にあまり影響を与えていないのだよな

276:132人目の素数さん
21/11/23 21:08:20.32 1lIvKD5i.net
>>264
いつからあった用語なのかが問題だ

277:132人目の素数さん
21/11/23 21:54:27.78 G7txW2Ui.net
>>239
なるほどね

278:132人目の素数さん
21/11/24 00:10:31.53 SPQO+GZo.net
>>261
前半だけ、もう少しましな訳を付けてみたよ

私が基礎的な圏論について書くものに対して、京都の誰かが耳を傾けてくれるのではないかという虚しい期待を抱きつつ、なぜ自分がこんなことをしているのかよくわからないのだが。IUTワークショップの組織委員会から(実際には望月さんから直接)、最近のIUTワークショップの(ほぼ秘密の)録画を見るために登録するようにという、かなり広く送られていると思われるメールを受け取った。メール自体は秘密ではなく、ここで見ることができる。
URLリンク(www.kurims.kyoto-u.ac.jp)
さらに、「RCS」または「冗長コピー学派」と呼ばれている、基本的にはScholzeとStix、そして彼らのアプローチに同意する人々に対して、IUTの論文を理解しようと努めて欲しいという文句も言っている。メールには次のように書かれている。
--
残念なことに、IUTに関するある種の誤解が世界のある地域で続いていることに私は気がつきました。おそらく最も有名な誤解は、「冗長コピー」の存在を主張するものでしょう。この誤解は、「貼り合わせ (gluings)」にまつわる一般的なナンセンスに関する、よく知られた、基本的には大学院初歩レベルの数学に関わるものです。例えば、この誤解を射影直線のよく知られた貼り合わせ構造に「適用」してしまうと、この貼り合わせに現れるアフィン直線の2つのコピーは「冗長」であり、したがって区別できるという結論になります。この区別はすぐに矛盾を引き起こします。すなわち、射影直線が存在しないことの「証明」になってしまうのです。詳細は[EssLgc] (URLリンク(www.kurims.kyoto-u.ac.jp)) の序文とそこに記載されている文献に記載されています。
--
メールではこの文書 (URLリンク(www.kurims.kyoto-u.ac.jp)) を参照しているが、控えめに言っても、この文書はIUTのどの部分も数学的に正当化するものではない。
とにかく、望月が間違ったことをしないと思っている人がいるかもしれないので、私は、アフィン直線の「冗長な」コピーを使わずに、射影直線の完全で初歩的な構成を、証明付きで書き出した。
URLリンク(thehighergeometer.files.wordpress.com)
これは、Mac Laneの古典的な教科書「Categories for the Working Mathematician」に載っているpushout(=貼り合わせ構造)の標準的な定義と、通常の射影直線の定義を使っている。それほど面白いものでもないが、誰かがしなければならないことだった。
このノートに書かれているタイプの推論が、いわゆる「RCS」がやっていることだと、私は正当な理由をもって主張する。それは標準的な圏論であり、標準的な数学だ。ここには言語的なトリックや混乱、深く有害な崩壊はない。望月さんは、標準的な用語の標準的でない定義を使って、他の人の定義(標準的なものだ)が矛盾につながると文句を言っている。違いを無視しようと主張したりしなければ実際には矛盾は起きないので、なぜ彼がそこにこだわるのか理解できない。

279:132人目の素数さん
21/11/24 00:19:48.70 79Oz/t/r.net
はあ。論争に関する論文と同じような話を別のテキトーな例を使って繰り返してんのかw

280:132人目の素数さん
21/11/24 00:34:15.90 sO5YhyxD.net
>>270
結局用語の定義で争ってるんだな
もう名前空間でもつけとけ
RIMS.もっちー.○○とかw

281:132人目の素数さん
21/11/24 07:10:40.86 SPQO+GZo.net
朝日の石倉がまた暴走してるな
5人論文がpublishされるという記事が朝刊に載ってる
京大とノッティンガムの著者しかいない論文が東工大の
雑誌に載る異常さについては完全スルー

282:132人目の素数さん
21/11/24 07:22:57.33 BM/cx+ua.net
なんだか結局「識別」問題が並行線をたどっているのだね。
決着はどうつくのだろう??

283:132人目の素数さん
21/11/24 09:04:43.44 73sljFW6.net
最終定理は「おまけ」

284:132人目の素数さん
21/11/24 13:17:29.13 BM/cx+ua.net
なんかどんどん走ってきたけど、うまくいくといいなぁ。

285:132人目の素数さん
21/11/24 13:33:23.86 o9oj3uWY.net
まぁもうなんか正常路線に戻る事はないやろ
もうRIMSの人は3.12の周辺は" entirely elementary "で済ましてしまうと腹決めたようだ
しかしGerd Faltings, Peter Scholze, Terence Tao ら名だたるフィールズ賞受賞者達が理解できない論文がこのまま数学界で受け入れられるなとありえようはずもない
もうrimsの外の人で望月論文を勉強して理解してギャップを埋める作業を引き受けようと思う人間はでんやろ
そして中の人はこのまま批判の声はガン無視で突っ走ると決めたようだし、もうこのまま状況が変化するきっかけが出てくるとは思えない
もうずっとこのままだよ

286:132人目の素数さん
21/11/24 13:33:25.13 79Oz/t/r.net
トポロジーやガロア群のスペシャリストであるショルツがこの手の"distinguished objects"の理屈を
理解しないってことは尋常ではないんだが
素人にはこの論争の異様さがわかりにくいのではないか

287:132人目の素数さん
21/11/24 14:14:06.07 bnn5dm3H.net
>素人にはこの論争の異様さが
わかりにくいのではないか
ショルツェは森重文京大特別教授
の提言よりショルツェスティクス
望月新一星ミーティングをして
レポートを書いた、論争なんかない。
元々IUTが異様ですね

>>263

288:132人目の素数さん
21/11/24 14:29:48.54 RRSYOh6Y.net
>>277
なんで数理論理君のレスってすぐ分かるんだろうな…
IUT批判派なのにIUT擁護派的な権威主義というか…

289:132人目の素数さん
21/11/24 14:36:44.95 BM/cx+ua.net
生きているうち決着つくのかなぁ。


290:あと10年くらいでIUTTについての認識が確定しないかなぁ。 もっとかかるかなぁ。



291:132人目の素数さん
21/11/24 14:54:53.52 CwYbEVNo.net
>>281
確定するとすれば誰かが望月論文のギャップを埋めた標準的な数学者なら誰でもちょっと頑張れば理解できるレベルの文章が作成された時やろな
それができない場合にはなし崩し的にいつのまにかなぁなぁに認められるなどという事はない
否定的に「反例が上がって否定的に決着がつく」も多分ないやろ
ショルツェの書評によれば3.12の前部分では特に問題ないみたいだし
疑義が上がってるのは3.12のみ
そして反例をあげようにもそこまでの記述が曖昧でハッキリしない部分がある、で自分が“オレの感覚ではこう埋めるしかない”という解釈で反例持っていったら望月先生には裏で爆笑したとかしないとかいう話が持ち上がってた
嘘かほんとかは知らんけどそれじゃ反例上がって否定的に決着もつきそうにない
天才の>>280が頑張って“補完レポート”作ってくれるのを待つしかないやろな

292:132人目の素数さん
21/11/24 15:08:02.00 YX6dr+Ej.net
もうとっくに確定してるでしょ。
人間関係や利害相反でリジェクトできない身内の三下ジャーナルに載せて、
細々と誤魔化していくしか道はなくなった。
決着はZBmathレビューでとうに終わったのだよ。

293:132人目の素数さん
21/11/24 15:58:26.63 CorSZ1Hb.net
否定されたからどうにか否定し返したくて何も繋がってないの草生える

294:132人目の素数さん
21/11/24 16:06:10.97 eZG8Gd2i.net
>>282
以前は問題ないというかほとんど自明な内容しかないという感想じゃないか、どっちかといえば

295:132人目の素数さん
21/11/24 16:09:20.98 J5LjYVQS.net
で、Cor. 3.12のギャップは埋まったの?

296:132人目の素数さん
21/11/24 16:32:42.56 BM/cx+ua.net
それまで自明なのにいきなりそこにくるとギャップがあるってどういうことなんだろうね。

297:132人目の素数さん
21/11/24 17:01:22.03 hB0IzbmK.net
By applying Definitions 3.3, 3.4, 3.5 ...
こんなの誰が読むんだ

298:132人目の素数さん
21/11/24 17:01:28.57 J5LjYVQS.net
>>287
数学あるある
このアイデアで行けそうだと思っても自明な議論しかできなくて肝心なところで詰まる

299:132人目の素数さん
21/11/24 17:20:35.64 BM/cx+ua.net
その自明というのはいくつか仮定がある上で話すとそこは必然的にそうなるという意味か。
ただその仮定が真とはいえないので途中であたかも仮定が真であるように飛躍してしまっているようなことかな。
わからんけど。想定して話始めているうちにいつのまにか事実としての話になっていたみたいな。
そうだとするとなかなか怖いよねw

300:132人目の素数さん
21/11/24 17:33:35.82 eZG8Gd2i.net
遥かに前段階から疑うとすれば、絶対遠アーベル幾何学とか関数体のホッジアラケロフ理論に言及する
トップクラスの幾何学者が国内含めどれだけいるかっていうね
ホッジ理論もアラケロフ理論も本来は数論幾何学では常識に近くなってきた理論であるにも関わらずだ

301:132人目の素数さん
21/11/24 18:01:21.34 BM/cx+ua.net
ドナルドソンの有名なポアンカレ予想4次元版の論文っていまだに理解している人が少なかったけど
若手のグループがきちんと理解できるように噛み砕いた(?)論文集を出したという記事がQuantaに載ってたなぁ。
でも、フィールズ賞までとった論文の理解者が40年近くたってもほとんどいないっていうのは
現代数学ってなんだろうって思った。

302:132人目の素数さん
21/11/24 18:05:55.47 0pgDOHR/.net
>>247
>水木しげるの「錬金術」の世界
スレちだが
妖怪 金霊 というのが、いるらし�


303:「ね ゲゲゲの水木しげるさん、なつかしいな https://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%87%91%E9%9C%8A 金霊(金玉、かねだま、かなだま)は、日本に伝わる金の精霊、または金の気。 厳密には金霊と金玉は似て非なるものだが、訪れた家を栄えさせるという共通点があり、金玉が金霊の名で伝承されていることもある。ここでは金霊、金玉の両方について述べる。 https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/2/2a/SekienKanedama.jpg 鳥山石燕『今昔画図続百鬼』より「金霊」 金霊 鳥山石燕による江戸時代の妖怪画集『今昔画図続百鬼』によれば、善行に努める家に金霊が現れ、土蔵が大判小判であふれる様子が描かれている。 https://www.dailyshincho.jp/article/2015/12090810/?all=1 デイリー 新潮 週刊新潮 2015年12月10日号掲載 93歳で大往生「水木しげる」が大好きだったお金と睡眠と豪華な食事 2015年12月09日  漫画界はまた1人、巨匠を失った。『ゲゲゲの鬼太郎』などの妖怪漫画で一世を風靡した水木しげる氏(本名・武良茂)が、93歳の大往生を遂げたのだ。常日頃、大好きだと公言して憚らなかったのは、お金と睡眠と豪華な食事だったという。 https://www.dailyshincho.jp/app/amazon_image/api/image/4106022613_m.jpg 『水木しげる―鬼太郎、戦争、そして人生―』水木しげる 著/梅原猛 著/呉智英 著



304:132人目の素数さん
21/11/24 19:03:22.07 gn5Q+JSr.net
>>292
実はそういう話って結構あるよ
20世紀後半あたりの有名で誰でも知ってるような結果でも、実は証明が不完全で
最新の道具を使ってやっと理解できる証明が出来た、とかね

305:132人目の素数さん
21/11/24 19:32:22.82 bSmRi9Q7.net
この証明不完全だなとは思っても
それを直したところで、よっぽどの例外を除いて業績にはならんからな
任期ありの人間にしてみたら尚更そんな暇ない

306:132人目の素数さん
21/11/24 19:41:12.14 Ze+fcaRb.net
なるほど

307:132人目の素数さん
21/11/24 19:44:40.97 V7507mjy.net
>>292
>ドナルドソンの有名なポアンカレ予想4次元版の論文
 4次元版ポアンカレ予想を解決したのはフリードマンだろ
New Math Book Rescues Landmark Topology Proof
URLリンク(www.quantamagazine.org)
Michael Freedman’s momentous 1981 proof of the four-dimensional Poincaré conjecture was on the verge of being lost. The editors of a new book are trying to save it.
The Disc Embedding Theorem
URLリンク(global.oup.com)

308:132人目の素数さん
21/11/24 19:55:30.56 V7507mjy.net
ドナルドソンといえばエキゾチックR^4
そういや、今度朝倉書店から4次元多様体の本が出るんだよな
URLリンク(asakura.co.jp)
URLリンク(asakura.co.jp)

309:132人目の素数さん
21/11/24 19:58:39.51 cFGMwDNH.net
またやらかしたと聞いて

310:132人目の素数さん
21/11/24 20:01:22.06 bSmRi9Q7.net
さらに言うと
自分の仕事を完結させる為にはどうしてもその定理が必要


311: となったら その定理をそのまま引用して使って責任はその引用先 という例もなくはない この「ロンダリング」が行われると よっぽど大事な定理でない限り発見は無理



312:132人目の素数さん
21/11/24 20:15:37.21 JXSTWs56.net
>>297
そのQuantaに渡邉 忠之さんの大きな業績に関する記事があるね
URLリンク(www.quantamagazine.org)

313:132人目の素数さん
21/11/24 20:22:03.32 Ze+fcaRb.net
文系も二次資料からの引用で業績にして
その責任は引用先っていうのが問題視されているらしいな
国立大学独法化でさらに研究環境が厳しいのだろう

314:132人目の素数さん
21/11/24 21:13:50.71 2XqG0qz4.net
まあこんなことしてるようなら国立大学そのまま潰してもいいようが気さえするな
昔みたいに中国から呼んだらどうだ

315:132人目の素数さん
21/11/24 21:22:50.76 bSmRi9Q7.net
念の為言っておくと
別に日本だけの傾向ではないというか
むしろうわやめろ何をする

316:132人目の素数さん
21/11/24 21:23:09.43 8t7epn/6.net
>>295
あれ、ピーターショルツはcondensed mathematicsのある定理の証明に自信が持てないと、コンピュータで証明していましたよね

317:132人目の素数さん
21/11/24 21:34:10.79 eZG8Gd2i.net
東大や名大まで乗っからなきゃまだ大丈夫だろw

318:132人目の素数さん
21/11/24 21:50:40.41 qIQVTWjk.net
IUT界隈(望月さんの周りの人)でギブアップ宣言して、ぶっちゃける人いないの?
望月さんがぐだぐだ言っているけど、よく分かんねーわって。
逆に、分かってるなら、5ch等で挙げられている疑問を
一掃させるような、解説を形だけでもしろよと。
レビューする能力がない素人からすると、もやもやする。

319:132人目の素数さん
21/11/24 21:55:53.90 eZG8Gd2i.net
>>307
俺は前から講談社がやれと思ってるんだけどw
今なら分散して共著にしたら一年以内にできるだろうしな。共立や岩波、現代数学社はやらないでいいし
やらないで欲しいw

320:132人目の素数さん
21/11/24 22:16:18.14 56qutrtQ.net
NHKは3億円賞金獲得した拓郎さんも望月ついでに特集しろよ。

321:132人目の素数さん
21/11/24 22:30:34.71 2ZGGO/Bz.net
>>307
"Invitation"における主張に誤りがあるとRoberts氏が
明確かつ詳細なレポートを付けて指摘してるんだから(>>270)、
名指しされたsomeone in Kyotoが説明なり反論なりすべきだな
それができないというのなら白旗でも挙げるがよろしいかと

322:132人目の素数さん
21/11/24 22:40:23.29 bFsdGU6U.net
>>307
それやったら人生終わる人ばっかりなんだろ

323:132人目の素数さん
21/11/24 22:49:24.73 y3eoSoSk.net
数理論理君はもういいよ、一本調子のネガティブ主張ばっかで飽き飽き

324:132人目の素数さん
21/11/24 22:50:33.16 y3eoSoSk.net
それよか巷では望月がついに心を開け始めたらしくてな、ロバーツとも建設的なメールの議論をはじめたらしい

325:132人目の素数さん
21/11/24 22:51:08.94 y3eoSoSk.net
ついでに言うと、ショルツェともまだメールで議論してるってよ

326:132人目の素数さん
21/11/24 22:52:14.86 y3eoSoSk.net
そもそもショルツェの過度の単純化が生んだ「誤解」に端を発してるんだから、「ギャップ」なんてのはそもそも存在しないのよね

327:132人目の素数さん
21/11/24 23:05:22.25 YpFXJlww.net
君はどれが数理論理君か分かってないでしょ

328:132人目の素数さん
21/11/24 23:16:40.37 y15vCwsW.net
残念なのは国内でこういうのが起こると
国内初の研究が信用できなくなることなんだよな
今日も東大等の共同研究で新しい暗号技術が公開されたけどイマイチ信用できない

329:132人目の素数さん
21/11/25 00:28:15.92 ENCSvBr2.net
>>310
何が重要な論点なのか知りたいのですが、
指摘(>>270)では
  望月は「冗長コピー」が存在すると主張しているけど、
  事実は「冗長コピー」は存在しないので論文は間違いだ
といいたいのでしょうか。

330:132人目の素数さん
21/11/25 01:05:58.97 iqj/DAEV.net
>>317
不動の自信があるなら他国の雑誌に送ればいい
グロタンもそうしたしな

331:132人目の素数さん
21/11/25 01:06:54.53 CIaR2vrX.net
次世代幾何学研究センターを立ち上げちゃったし、
RIMSはもう引くに引けない
笹井氏が首を吊って理研CDBが吹っ飛んだ、
あの悲劇の二の舞は見たくないな
無邪気に持ち上げてる朝日新聞は、もし死人が出たら
「俺たちもだまされてた!」って言いながら真っ先に逃げるんだろうなー

332:132人目の素数さん
21/11/25 01:14:46.96 9iHIN9J9.net
Yahooでニュースになっていたので、思い立ってこのスレに久しぶりに来ました。
もっちー先生や著名な関係の皆様も元気そうで何よりです。
私は相当応用数学よりの人間ですが、応用数学でさえ、本人(アメリカ人)以外は
誰も読めないという論文が一流としてまかり通っていたりしますねえ。どう査読を
通ったのかはよくわかりません。名前で通ったのでしょうか。
なんにせよ、まだまだ話は続きそうでよかったです。

333:132人目の素数さん
21/11/25 01:22:02.55 rQmmbJ2r.net
完全位相位相完全

334:132人目の素数さん
21/11/25 03:16:13.65 NIEF8kq+.net
失礼を承知でいったら応用に近いほうがいい加減な話は通りやすい気はする
数論幾何は難しいとされるが、割と論理が白黒はっきりしてなきゃまずい分野だ
尤もネトウヨ系の方々は「IUTは難しすぎて外国人には理解できない」という図式を好まれるらしい

335:132人目の素数さん
21/11/25 06:45:44.00 O11SR5rJ.net
>>323
カタストロフィー、カオス理論、Zadehのファジー集合

336:132人目の素数さん
21/11/25 14:38:01.71 MnckPFuM.net
まゆこりん

337:132人目の素数さん
21/11/25 15:07:32.59 7JYJCeWg.net
Highergeometerの人の望月さんへの反論(?)はどうなんだろう。

338:132人目の素数さん
21/11/25 15:51:43.75 NIEF8kq+.net
そりゃ同じに決まってる
誰と言い合っても突き詰めたら論点は同じだから

339:132人目の素数さん
21/11/25 16:40:44.28 CIaR2vrX.net
望月陣営は内容に自信があるんだったら、
ちゃんと真っ当な手続きを踏んだ方がいい
内輪のPRIMSに出すとか、
編集委員会にBG加藤がいるKodai Math Jに出すとか、
Scholze-Stixをreferしないとか、
姑息な誤魔化しばっかりやって普通の科学の手続きを踏まないから
石倉やmath_jinしか釣れないんだよ

340:132人目の素数さん
21/11/25 17:49:54.11 J9IYJd7W.net
内輪だから信頼低いってだけで別に手続きとしては真っ当じゃないのん?
この現状が現状の信頼の程度ってだけかと

341:132人目の素数さん
21/11/25 18:11:05.26 sMaQqIix.net
田口雄一郎東工大教授
加藤文元東工大教授
・Kodai math j.
Editorial Board
Masatoshi SUZUKI (NumberTheory)
Yuichiro TAGUCHI (Number Theory)
・2021 京大RIMS「宇宙タイヒミュラー理論の拡がり」
組織委員長 望月新一(京大RIMS)
組織委員 
星裕一郎(京大RIMS.東工大出身)
フェセン�


342:R(ノッテンガム大) 加藤文元(東工大.京大RIMS出身) 田口雄一郎(東工大) 「IUTTの誘い」「IUTTサミット」 組織委員 星裕一郎.望月新一.フェセンコ. 田口雄一郎.ベンジャミンコラス http://www.math.titech.ac.jp/~tosho/Journal/editorial/index.html#PAGETOP



343:132人目の素数さん
21/11/25 18:15:40.94 sMaQqIix.net
>>330
・Kodai math j. Editorial Board
追加
Fumiharu KATO
(Algebraic/Arithmetic Geometry)

344:132人目の素数さん
21/11/25 19:15:56.18 MnckPFuM.net
>>329 あくまで3.12が正しかったら、って話だからね。東工大のプロセスには問題ないでしょう。
リーマン予想が正しかったら、みたいな論文といっしょ。
価値があるかどうかは別問題。

345:132人目の素数さん
21/11/25 19:21:23.30 GO6fvq2i.net
査読を引き受ける人がいたんだな

346:132人目の素数さん
21/11/25 19:27:46.96 NIEF8kq+.net
加藤もちゃんとリスクとったらどうか
リジッドとIUTの論文くらい書けるだろ

347:132人目の素数さん
21/11/25 19:59:55.15 6PomQE5H.net
>>332
やっぱりそうなん?
ABC for ε=1
→c/(rad(abc))^(1+1) holds except for only finite (a,b,c)
のonly finiteの上限をexplicitに与えてそこまでに反例ないから証明完了の路線?
で3.12のABC for ε=1がコケてたら全部こけるやつ?

348:132人目の素数さん
21/11/25 20:10:26.61 ydo2qno1.net
京大RIMS「IUTTの拡がり」推薦本
望月新一京大RIMS教授推薦
Kodai math j.編集委員
加藤文元東工大教授著
-宇宙と宇宙をつなぐ数学
IUT理論の衝撃- p51
「IUT語。IUT理論は、一般的な数学
のパラダイムの枠内では語れない、
全く新しいフレームワークと言語・
概念体系を基盤として構築されて
いる」

349:132人目の素数さん
21/11/25 21:29:26.52 8Tz2gmv1.net
>>336
数理論理君もういいから。あんたの批判ロジックあほくさくて逆に嘘臭いよ

350:132人目の素数さん
21/11/25 21:59:15.65 zlRZGCE5.net
>>337
天才出てきたな
オレにもわかる補完資料あげてくれや

351:132人目の素数さん
21/11/25 22:08:45.18 CIKi8gLj.net
なんかすっかりフレーズが気に入られとる

352:132人目の素数さん
21/11/25 23:16:04.78 zKbzlDmB.net
>>332
論文でCor 3.12が正しかったら論文の主結果が従う、
という書き方ならばリーマン予想から従う結果についての論文と同様に問題ないけど、
Cor 3.12が正しいのは当然というスタイルの論文を通すとなるとまずいと思います。
Kodai Math もPRIMSと同様に忌諱される雑誌になってしまった。

353:132人目の素数さん
21/11/25 23:30:35.74 zKbzlDmB.net
もっちーは現状を打破したいということで、マスコミや大衆に訴える手段にでてきたようだね。
身内でない数学者に理解者を増やすように、数学の疑問点をきちんと解消させていくべきだと思うけど、そうしていかないね。
批判に対して正面から答えようとせず、単に批判自体を潰すようなパワハラ的手法しかとっていない。
日本人数学者で面と向かってもっちーを批判する人がいない現状は、日本の数学界にとってもよろしくない。
宇宙際サミットでもなあなあだったんでしょ。直接見ていないけど。
とはいっても、自分が矢面に立つのも嫌で、ヘタレだと思う。
5chに名前を出されるのも嫌だし。
こんな現状だから、マスコミに訴えて日本で既成事実化しようとするんでしょ。
あとで日本の数学界全体がしっぺ返しをうけそうで怖い。

354:132人目の素数さん
21/11/25 23:47:11.52 NIEF8kq+.net
そらBとTじゃ通しちゃうだろうからな
可哀想に他分野の編集者達もw

355:132人目の素数さん
21/11/25 23:57:50.71 zKbzlDmB.net
編集長はツラい立場だろうな。
同情する面もあるけど、なぜ阻止できなかったのかという思いもある。

356:132人目の素数さん
21/11/26 00:44:39.85 XYY40Iu7.net
>>341
> 日本人数学者で面と向かってもっちーを批判する人がいない現状は、日本の数学界にとってもよろしくない。
S-S以外にも、Faltings,


357:Terence Tao, Calegari, Brian Conrad, Minhyong Kimあたりが一度は目を通して感想を述べているのと 比べて、望月の取り巻き以外の日本人がマジで無言なのは何だかなー、と思う 越川皓永さんは「Cor.3.12が分からん」とKimに言ってたらしいけど



358:132人目の素数さん
21/11/26 00:52:44.82 Uw8Lpyzy.net
アクセプトなんて所詮、
(引用がすべて適切で引用文献が正しいという大前提のもとで)
レフェリーが読む限り
問題は見つかりませんでした、
程度の意味しか持たない。
アカヒの先走り報道だよ。
STAPから何も学ばんねぇ。

359:132人目の素数さん
21/11/26 05:34:38.15 pl/47DiD.net
越川さんは「IUTは証明になってない!でも間違ってもいない。」
「ショルツの反論は反論になってない!」
と言ってる、中間からややIUT寄り派。

360:132人目の素数さん
21/11/26 06:24:27.37 a1/11eKq.net
>越川さんは「IUTは証明になってない!でも間違ってもいない」
IUT語のUT論文は間違ってすらいないんだね。

361:132人目の素数さん
21/11/26 07:20:40.43 WZxcr3iO.net
なんかその道のひとには直観的に「これはうまくいってそう」なところがIUTTにはあるんでしょ。
かつてのイタリア学派の代数幾何学の「結果」みたいなものなんだろう。
そのうち噛み砕いて見やすくしてくれる若手が出てくればいいのでは。
今は門外漢には不親切すぎて多くの人が傍観している感じなんだろうね。
でも、これどこかでペケってわかるとけっこう京都周辺はまずいのではなかろうか。

362:132人目の素数さん
21/11/26 07:30:44.91 a1/11eKq.net
>かつてのイタリア学派の代数幾何学
の「結果」みたいなものなんだろう
的外れです。
京大RIMS「IUTTの拡がり」推薦本
望月新一京大RIMS教授推薦
Kodai math j.編集委員
加藤文元東工大教授著
-宇宙と宇宙をつなぐ数学
IUT理論の衝撃- p51
「IUT語。IUT理論は、一般的な数学
のパラダイムの枠内では語れない、
全く新しいフレームワークと言語・
概念体系を基盤として構築されて
いる」

363:132人目の素数さん
21/11/26 07:55:17.09 a1/11eKq.net
>>344
Inter-universal geometry と ABC予想 25
0476 132人目の素数さん
2018/04/01 08:56:03
2ページ目に書いてあるな
Frank Calegari says that even if the
papers get accepted, he will not
believe the proof just yet.
His blog post on the subject mentions
a Japanese reader―I am that reader.
Peter Scholze, who everyone thinks is
the greatest mathematician of this generation, says he cannot deduce
3.12 (which is the ABC conjecture,
in paper #4) from 3.11 (a summary of
the first 3 ABC papers) in Mochizuki’s
papers.
Koshikawa had a similar problem,
and when he asked Mochizuki about it,
the latter responded that the deduction
is self-evident.
My apologies for not being able to understand any of this―I can only report on these happenings. 


364:132人目の素数さん
21/11/26 12:55:55.29 wgrAMkE/.net
>>349
数理論理君は巣に帰れ

365:132人目の素数さん
21/11/26 13:08:38.18 b73mhI4g.net
>>346
その言い方を目の前でされたら、自分なら「じゃあ埋めたらいいのでは?」って言うけど
計算がわかってて書き方がおかしいという意味ならね
しかし十年も経ってる以上、そういうことではないんだと思うよ

366:132人目の素数さん
21/11/26 13:15:18.56 Uw8Lpyzy.net
望月自身数学証明をpdfに変換するのは不可能!
とすでに白旗上げてますから。
結局3.12のrigorousな証明なんてどこにも存在しないんでしょ?
10年近くズンドコベロンチョ状態の数理研w

367:132人目の素数さん
21/11/26 13:17


368::21.40 ID:Uw8Lpyzy.net



369:132人目の素数さん
21/11/26 13:51:19.32 WZxcr3iO.net
圏論のところでつまづいていないといいのだけどなぁ。
望月さんは少し門外漢のところに手を出して理論を強化しているようだからね。
結構危ない橋を渡っているようには思うけど、でも何か確信があるのだろうから、
少しずつ白黒ついてくるのだと思う、我々は待とう。

370:132人目の素数さん
21/11/26 13:54:50.50 Uw8Lpyzy.net
待とう待とうで早十年
詐欺の常套だね。

371:132人目の素数さん
21/11/26 14:13:19.05 MDgmnxDI.net
もう待っても何も出ないでしょ?
もう望月先生は「論文は合ってる、ガタガタ言うな、これ以上のイチャモンは受け付けん」路線に決めたように見える
ならもう何も出ない
そして何も出ないなら世界からは総スカン
で望月先生は定年逃げ切りで終わりでしょ
他の面々はどうするんかねぇ?

372:132人目の素数さん
21/11/26 15:30:21.61 L0009Vnn.net
>>351
スレ主です。

373:132人目の素数さん
21/11/26 15:43:57.42 L0009Vnn.net
>圏論のところでつまづいていないといいのだけどなぁ
このself- evidentの件から疑惑が
深まりショルツェスティクスレポート
ショルツェレビューでIUTを理解できた。

Koshikawa had a similar problem,
and when he asked Mochizuki about it,
the latter responded that the deduction
is self-evident.

374:132人目の素数さん
21/11/26 17:39:56.64 MIEcZKKO.net
IUTは「ニッポン学派の数論幾何学」なんでしょう
Scholzeは「Cor 3.12が成り立たない」とはいってない あくまで
「IUTではCor3.12は証明できてない 修正はそう簡単にはできそうにない」
といってるだけ
もし、望月を支持するニッポン学派の方々が
「Cor3.12の証明ができてないけと、命題としては正しい筈なんだ!」
といってるんなら、こういうだけ
「そうかもしれないね でも、それはただの”予想”だね」

375:132人目の素数さん
21/11/26 17:42:49.68 MIEcZKKO.net
望月論文はIUTを除けば
「望月予想(Cor 3.12)からABC予想が証明できる」
というだけの論文だし、5人論文も
「望月予想(Cor 3.12)からフェルマー予想が証明できる」
というだけの論文
上記の箇所だけをRIMSや東工大が査読してアクセプトしたってことでしょう
肝心の 望月予想(Cor 3.12)はopen problemってことで

376:132人目の素数さん
21/11/26 17:52:53.83 YT2e+lOk.net
望月予想ってABC予想より真に弱いの?

377:132人目の素数さん
21/11/26 21:03:28.43 ejK0AHsB.net
望月予想からABC予想やフェルマー予想が証明出来るというならなら、IUTは有望な理論なんじゃね?
望月予想から、すでに証明された過去の未解決問題群の別解が導かれるなら、IUTを巡る数学界の
風向きも少しは変わんじゃね?

378:132人目の素数さん
21/11/26 22:24:56.24 b73mhI4g.net
いや、その部分以外はほとんど自明と言われてるわけで、しかも肝心の理論は歪みの計算の
辻褄合わせのために本来あるはずのものだろう
であるならば3.12だけ取り出してもあまり意味があるとは他の数学者は考えないよ
それなら他にやったほうが良いことがある

379:132人目の素数さん
21/11/27 07:42:53.43 SU9ZS/ia.net
ショルツェレビュー
at some point in the proof of Corollary
3.12, things are so obfuscated that it is
completely unclear whether some
object refers to the q-values or
the Θ-values, as it is somehow claimed
to be definitionally equal to both of them,
up to some blurring of course, and
hence you get the desired result.」
abc予想は証明されていないし
望月「予想」より望月のお告げだな

380:132人目の素数さん
21/11/27 08:47:34.51 k9RZ/6mL.net
ある予想を別の予想に入れ替えただけなら無意味ではないけど何ページもいるのかしらね。
3.12って不等式だよね。不等式は範囲を限定するから色々言えるようになるのかね。
そういう思考様式を説明して欲しい。

381:132人目の素数さん
21/11/27 09:52:36.78 fSpujfv2.net
HPに9月実施のワークショップ動画への招待状が出てるな。

382:132人目の素数さん
21/11/27 12:38:41.86 htdt9RGt.net
>>270 が参考になるね

383:132人目の素数さん
21/11/28 06:00:06.29 Kph6Ehwg.net
田口雄一郎東工大教授 

加藤文元東工大教授


・Kodai math j. Editorial Board

Masatoshi SUZUKI (NumberTheory) 

Yuichiro TAGUCHI (Number Theory)
Fumiharu KATO 
(Algebraic/Arithmetic
Geometry) 


・2021 京大RIMS
「宇宙タイヒミュラー理論の拡がり」

組織委員長 望月新一(京大RIMS) 

組織委員星裕一郎(京大RIMS.東工大出身) 
フェセンコ(ノッテンガム大) 

加藤文元(東工大.京大RIMS出身)

田口雄一郎(東工大) 

・「IUTTの誘い」「IUTTサミット」 

組織委員 
星裕一郎.望月新一.フェセンコ. 
田口雄一郎.ベンジャミンコラス
URLリンク(www.math.titech.ac.jp)

384:132人目の素数さん
21/11/28 06:05:38.22 lRrHIqpL.net
誤った仮定を内包する定理を持ち出せばどんな予想も真に導ける

385:132人目の素数さん
21/11/28 16:10:31.32 UHuo8txp.net
cor.3.12がself- evidentの理由は
「up to some blurring of course,
and hence you get the desired result」
でしたね。

386:132人目の素数さん
21/11/28 18:07:01.36 1sbrk+3I.net
3.12はだいぶ証明が書き足されてるのにseif-evidentと揶揄するのは藁人形論法では?

387:132人目の素数さん
21/11/28 18:20:15.66 7ko+N1JY.net
書き足されているけど、ツギハギで読めるものになっていない。

388:132人目の素数さん
21/11/28 18:22:24.88 UHuo8txp.net
>>372
IUT論文は2012年8月にPRIMSへ
提出されました。
査読中に以下のようにself. evidentと
発言したことは事実でしょ

Koshikawa had a similar problem,
and when he asked Mochizuki about it,
the latter responded that the deduction
is self-evident.

389:132人目の素数さん
21/11/28 22:28:31.40 oD5PmtZp.net
書き足せば済むと思ってんのは耄碌してるのか?
満ち足りてなきゃ足りねぇ事くらい気付け迷妄狂信者

390:132人目の素数さん
21/11/29 00:04:14.85 g7rHlNlg.net
先ずIUT論文を取り下げ査読過程を
明らかにすること。
after being rewritten to fill in gaps and make it more readily comprehensible。
書き足すのでなく書き直しだ
・Mochizuki’s claimed proof
 of the abc conjecture。
「At the present time, all that we
can say with certainty is that the status
of Mochizuki’s proof is unclear.」
「we have given one example of a proof
that is disputed, in that the author
maintains that it is correct, but a
significant number of experts disagree,
see §2.6.
In such cases, time will tell eventually
the proof will be accepted as correct,
( Possibly after being rewritten to
fill in gaps and make it more readily
comprehensible)、or the author and
his supporters will die and the proof
will be relegated to “the dustbin of history”
Some instructive mathematical errors
Richard P. Brent
September 23, 2021
URLリンク(arxiv.org)

391:132人目の素数さん
21/11/29 08:31:37.99 D/4BWNZa.net
すでに証明されていて真偽が公認されているものをIUTTで別証明を与えるようなことをしてほしいです。

392:132人目の素数さん
21/11/29 10:32:53.73 pnSrS4fH.net
>公認されているものをIUTTで別証明を与える
まずIUTT構築による不明確で後付け説明ではabc予想にしろ数学の証明になりません。
不明確から望む結果を導くことができるから普通の数学証明の別証明になりません。
IUTによるロンダリングでしょう。

393:132人目の素数さん
21/11/29 12:16:54.50 0XbRXQVo.net
>>378
でも誰もそれする人いないよね
それすればIUT否定も一発なのに

394:132人目の素数さん
21/11/29 14:16:59.52


395:D/4BWNZa.net



396:132人目の素数さん
21/11/29 17:01:04.15 X1Sjkoc9.net
結局、望月教授はabc予想に取り組んだ期間を
無駄にしたってこと?
フェルマーの最終定理でも似たような
キャリアの数学者っていると思うんだけど、
顛末教えて
数年棒に振ったのはザラなのが未解決問題と聞いてる
だからこその超難問なのでしょう
証明失敗が確定して、
予想は未だ予想のままであるとされた後
学会追放になった学者と生き残り続けた学者
両方教えてくれると助かる
名前だけでもオッケー後はこっちが調べる
違う道を歩むことになった要因を知っておきたい
ワイルズの成功例の場合は、
ワイルズが証明発表後に困っていても
周辺からの愛の手で助けられて
証明成功まで辿り着いたんでしょ?

397:132人目の素数さん
21/11/29 18:11:53.86 q09taDvF.net
事の重要性について、擁護してる人らはわかってないようだな
本当ならドイツはともかくプリンストン辺りに滞在派遣して認識を改める努力をしなきゃならない状況なのに
勿論できるものなら、だが。国内の立派な名前を並べりゃ水戸黄門てわけにはいかないぞ

398:132人目の素数さん
21/11/29 18:12:54.29 q09taDvF.net
間違えたあっちにコピるわ

399:132人目の素数さん
21/11/29 18:28:57.50 dcJdMgZT.net
>>380
woit氏の言う通り。
例えば
「not accepted by vast majority of expertsin the subject」
石倉朝日新聞記者は海外でIUT論文
が批判的と報道した。が、
「uncritically」
また石倉朝日記者はIUTによるFL
「別証明」を東工大誌で受理、
と無批判に垂れ流した。
IUT論文と論文評価が異様な点は、
査読中に起きた
>3から>12までと>19と>20 の事実
です。
NYタイムスまで引き合いに出して
IUT論文を評価しているが
woit氏はどのような感想なのだろうw

400:132人目の素数さん
21/11/29 19:37:01.58 PwSJINS+.net
>>383
さようなら
世の中には2種類の人がいる
銃を構える人と墓を掘る人が
   by 続夕日のガンマン
京大RIMSや東工大や日本メディアが
墓穴を掘ったのは自業自得。
京大RIMSと東工大だけですむのかIUTVIRUSより日本数学界だけ沈没
する日は間近か

401:132人目の素数さん
21/11/29 19:45:42.22 pLf2bERl.net
数論幾何学から鞍替えしてる奴いてワロタ

402:132人目の素数さん
21/11/29 20:39:47.51 W5iK3Gve.net
>>375
いまだにself-evident云々という批判があるからそこに反論しただけですよ?
「書き足せば済む」なんて主張した覚えは無いですが

403:132人目の素数さん
21/11/29 20:47:54.09 PwSJINS+.net
>>387
IUT論文は2012年8月にPRIMSへ
提出されました。
査読中に以下のようにself. evidentと
発言したことは事実でしょ

Koshikawa had a similar problem,
and when he asked Mochizuki about it,
the latter responded that the deduction
is self-evident.

404:132人目の素数さん
21/11/29 21:02:26.64 X1Sjkoc9.net
好転するもんだけど
元々が正しいなら

405:132人目の素数さん
21/11/29 22:19:39.63 W5iK3Gve.net
>>388
指摘された結果Cor3.12の証明が書き足されたんだからそのself-evident発言(真偽はともかく)の批判は当たらないって言ってるんですよ
少なくとも現行の論文ではself-evidentで済ませてはいないですからね
また藁人形論法されたくないので断っておきますが、私は「Cor3.12の現行版の証明は正しい」などとは主張してませんからね <


406:132人目の素数さん
21/11/29 23:23:50.78 dcJdMgZT.net
>>390
まず聞くが
>指摘された結果Cor3.12の証明が書き足された
指摘された主語は望月新一かな?
>そのself-evident発言(真偽はともかく)
真偽とは何?
self evidentの発言は実際にあったね?

407:132人目の素数さん
21/11/30 00:05:17.95 wr1Mt07W.net
qunta magazin 2018.9.20
「Kim heard similar concerns about
Corollary 3.12 from another
mathematician, Teruhisa Koshikawa,
currently at Kyoto University.
And Stix, too, got perplexed in the same spot. 」

408:132人目の素数さん
21/11/30 00:08:32.49 wr1Mt07W.net
>>392
訂正
 qunta magazin→Quanta Magazine

409:132人目の素数さん
21/11/30 07:42:19.14 /6tWDFDL.net
もう十年近く前の記事だけど檜山正幸さんがキマイラ飼育日記でIUTTに言及していた。
IUTT論文4の第3節は集合論と圏論の基礎的な知識だけで読めそうだという話。

410:132人目の素数さん
21/11/30 08:26:46.66 kX4D5QKO.net
>390の藁人形論法連呼厨は
また威張り逃げか
RIMSで望月新一が越川へself evident
と発言した件はNHKスペシャルで
両者にインタビューし確認すべき
です。
cor.3.12のcor.は系で前の定理から
自明に導くことが出来る位置づけ
だ。しかしIUT論文の核心的不等式
が自明に導くことができないから
cor.3.12は系でなく定理だった。
corの位置づけで証明を省略し
ショルツェらに指摘されたら
査読中に後付けで書き足し大幅な改変
を試みただけ、元々self evidentと勘違い
した疑惑がある。
不明確な4部のIUT論文を全て取り下げ
新しく書き直すしかないね

411:132人目の素数さん
21/11/30 09:57:01.56 /6tWDFDL.net
the higergeometer のRobertsさんは2年前にA Crisis of Identificationという記事書いていて、その終わりを
"Even if Scholze and Stix’s analysis is flawed, and Mochizuki’s categorical foibles are harmless, his papers may still have a gap, some innocuous assumption unchecked, some existence statement unjustified—an abc-sized gap deep in the proof of Theorem 3.11 or Corollary 3.12.41 This will only be found by careful study and ideally a rewriting of Mochizuki’s papers into more standard language. Or, like Heegner, Mochizuki may have just written a proof in a way that the rest of us just cannot parse, and time will prove him right."
締め括りました。
今だにIUTTに言及しているから行末には興味あるんだろうなぁ。

412:132人目の素数さん
21/11/30 20:00:52.41 uwmrwzDK.net
ショルツェはRIMS発のキワモノIUTへ
レポートとレビューをしただけでは
ないね。
優秀なショルツェはオーソドックスな
手法で数学の統一理論の発展をリードしてる。
物理の統一理論にも関連していて
興味深い
・computer-assisted proof
 in GUT
・unifying number theory Langlands
 and geometric Langlands
URLリンク(www.math.columbia.edu)
URLリンク(xenaproject.wordpress.com)

413:132人目の素数さん
21/12/01 08:24:43.88 Gio19/9k.net
足し算と掛け算の絡み合いで難問になっている初等整数論問題ならば、
IUTTでどしどしとけていけそうなんだけどなぁ。
解析数論の未解決問題もがんがんいって欲しいけど。。どうなのかしら。。

414:132人目の素数さん
21/12/01 09:27:53.94 blLWzV+E.net
>>398
日本数学会へ問い合わせしたらいかがでしょうか?

415:132人目の素数さん
21/12/01 09:31:13.68 blLWzV+E.net
証明とは?
computer-assisted proof in GUT の
ショルツェを支持します。

416:132人目の素数さん
21/12/01 09:58:33.08 Gio19/9k.net
IUTTではない、普通にみなに共有されているアプローチではどれくらいABC解決に接近しているのかなぁ。
現代数学の専門分野でやっているひとが少ないからあんまりそういう意味で「現況」っていうものがないのかな。
P=NP問題はけっこういろんな人たちがやっていて「現在この地点」ってわりと共有されている感じだった

417:132人目の素数さん
21/12/01 12:28:09.99 bwbyaqBS.net
IUT自体は、「圏論を理解していない望月の勘違いだったね、
残念でした、またがんばろ」で終わる話

たちが悪いのは、金やポスト増を目当てに
望月を担いでるRIMSの連中だよ
海外の評価がボロボロだから自前の雑誌で自作自演して、
お馬鹿な新聞記者を利用して、さも世界的大発見であるかのように粉飾して
次世代幾何学センターまで作っちゃった
今後、国税を突っ込んで予算付けていくわけだからね
文科省にどう説明するつもりなのか、、、
カネが動機だという意味では霊長類研究所の問題と同根だね

418:132人目の素数さん
21/12/01 13:07:47.16 Gio19/9k.net
間違っているもしくは正しいかわからないであえて推し進めているなら罪だけど、
さすがにそうではないでしょう。正しいと確信しているんだと思う、みなさん。
だから本当に正しいなら時間をかけてでも今批判的な人たちを納得させなければいけないし、
間違っているならもうどうころんでも正しいとはいえない論証で望月さんに白旗をあげさせるしかない。
今の所どちらにもなっていない。

419:132人目の素数さん
21/12/01 13:21:31.38 SSoG+iYh.net
RIMSの教授陣は、概してIUTの正しさについて確信まではしていないのじゃないかな。
あの記者会見でも、柏原氏は「acceptをきっかけに盛り上がって解明してほしい」という類の発言だった。
ただ、RIMSの教授陣では望月氏に白旗をあげさせることができないってことでしょ。

420:132人目の素数さん
21/12/01 13:36:15.97 Gio19/9k.net
確かにあの発言「誰か白黒つけて」って聞こえてちょっと情けない感じはしたけど、
まあそれが事実なんだとしたら、とにかくショルツさんだけじゃなくてみんながきちんと白黒つけてくれるといいけど
STAPの時もそうだったけど研究者は何よりも自分の研究に集中しているわけで、
人の研究のしかも真正性の検証なんて時間とりたくないだろうからね。
なかなか決着はつかないとみた。結局白黒は望月サイドがつけるしかない。
今はまだつけられていない。

421:132人目の素数さん
21/12/01 14:22:45.40 ZP6jyD8W.net
本当にできているつもりなら、
AnnalsやIHESに投稿して
きちんと利益相反のないプロ数人に検証してもらうべきだったんだよ。
身内ジャーナルの身内査読で、
破綻がそのままで出版されちゃったから
誰も興味を持たなくなった。
査読者もどうせ一人だしな、primsじゃ。

422:132人目の素数さん
21/12/01 14:51:41.32 bwbyaqBS.net
ほんそれ

423:132人目の素数さん
21/12/01 14:54:10.71 Gio19/9k.net
今からそのAnnalsとかIHESに出すのは無理なのですか?意味がないのか。。

424:132人目の素数さん
21/12/01 14:56:45.71 bfblawo9.net
普通再投稿する側の雑誌に二重投稿禁止規定があるはずだから無理やろ
primsの方


425:取り下げるならできると思う



426:132人目の素数さん
21/12/01 15:05:12.96 Gio19/9k.net
そっか、確かに雑誌の購読価値がなくなるものね、複数投稿掲載されてしまったら。
望月さんはある意味安全牌を選んだと見られてもしかたがないなぁ。
勝負に出て欲しかったなぁ。きっとよっぽど米国で人種的に嫌な思いをしたんだろうな。

427:132人目の素数さん
21/12/01 15:14:21.17 ZP6jyD8W.net
人種とか関係なく、あの性格と人間性だからいじめられてたんだと思う。

428:132人目の素数さん
21/12/01 15:18:40.31 Gio19/9k.net
かなり白人社会に怨念がある感じだよね。
でもだからというか絶対間違いないってもん出してくるんじゃないかなぁ。

429:132人目の素数さん
21/12/01 15:22:13.70 v5nhxYDp.net
複数投稿禁止は情報の一元化でしょ
複数掲載されたら
どっちに反論を投稿したら良いか迷うし
論文の改訂を自分のとこに
送ってくれなくなるのも困るし

430:132人目の素数さん
21/12/01 15:31:09.31 OO3+JOqb.net
>>406
絶対的な自信というものは我々にはうかがい知れない
燕雀いずくんそ鴻鵠の志を知らんや

431:132人目の素数さん
21/12/01 15:34:23.61 4hqtkluk.net
>>414
数学に燕雀も鴻鵠もない

432:132人目の素数さん
21/12/01 15:47:38.33 Gio19/9k.net
ブログ読んでいると実際にそうなのかもしれないけどまるでショルツ含めてある一派が
彼を貶めようとしているみたいな主張だものね。
まあちょっとグロタンディエックのエキセントリックなところを真似しようしているのかもしれないけど。

433:132人目の素数さん
21/12/01 15:50:46.55 MESZTngs.net
最初から投稿先はPRIMSだったの?

434:132人目の素数さん
21/12/01 16:32:02.68 /lnAdbqq.net
>>417
そだね
2012年8月30日
年月日はRIMS内部で緘口令があったのか
レスもなく親切な方が調べました

435:132人目の素数さん
21/12/01 16:59:36.42 Gio19/9k.net
IUTTはきっと大まかにいって正しいのだと思う。
でもすごい超絶技巧であってシンプルで新しい展望なのではないのではなかろうか。
そこがすごく心配。そうだと結局「正しいけど、全然使えない」ってことになりそうだから・

436:132人目の素数さん
21/12/01 17:47:12.84 /lnAdbqq.net
>>404
RIMSはIUT論文査読中の2019年
量子幾何学研究センターを廃止統合し
IUTTの研究を中心とした次世代幾何学
研究センターを設置。
望月新一センター長で所属は
玉川安騎男教授.柏原正樹 特任教授
森重文特任教授 望月拓郎教授
でした。
上司の望月新一教授へ部下の柏原教授が
IUT論文を書き直せと言えないだろうし
IUTTによるD加群でも研究したのだろうか??
D加群は元々佐藤幹夫氏のアイデアでした。

437:132人目の素数さん
21/12/01 17:56:36.62 ZP6jyD8W.net
結局IUT語を使うと何がいいのか、美辞麗句で誤魔化すだけで、
その核心を誰も説明できていないからね。
根本で破綻しているよくあるパターン。
正しい新理論にはコレという核が必ずある。

438:132人目の素数さん
21/12/01 20:47:13.46 iRLmolZg.net
>>419
愛国馬鹿の中卒が「正しいぃぃぃぃぃ」と絶叫発狂www

439:132人目の素数さん
21/12/01 22:01:00.78 rknvrOud.net
I didn’t really see a key idea that would
get us closer to the proof of the abc
conjecture. by P.Scholze



440:Corollary 3.12, mathematicians agree that it is at the core of the proof of abc. Without it, “there is no proof at all, It is a critical step.” by Calegari



441:132人目の素数さん
21/12/01 23:35:11.67 rknvrOud.net
scholtzeのアイデア
「computer.assisted proof in GUT」と
「unifying number theory Langlands
and geometric Langlands」は素晴らしい。
woit氏は後者の意義を読み取り
twistor theoryの関連に触れている。
超弦理論関連の数理も含め研究する
価値が充分あるし今では東大IPMU向き
の研究と思える。
ショルツェ氏へ2つのunifyingについて
公開講演の依頼をしたらいかがだろう
RIMSは次世代幾何学研究センターを
IUTT中心の研究とし実績がある
量子幾何学研究センターを廃止した
から無縁だろう。
もう世界へ向けて罵倒ばかりして今更だろうし何処へいくのだろw

442:132人目の素数さん
21/12/01 23:53:16.92 e0zZzpqv.net
>>402
>「圏論を理解していない望月の勘違いだったね、残念でした、またがんばろ」
望月ではなくて、IUTの圏論を以下のように批判した、”David Roberts”が赤っ恥かいた経緯になったのだよね?
IUTの初稿が投稿されて話題になった、2012年9月のときに、
タオ、コンラッド、などの著名どころが、スレでIUTを話題にしていたとき、
David Robertsが、圏論的に赤信号だと切り出したのだよね。Woitブログでも持論で批判してた。
URLリンク(quomodocumque.wordpress.com)
The ‘inter-universal’ aspect is used in previous papers in the series,
I think mostly in paper III, dealing with the ‘log-theta’ lattice.
This is used for paper IV (which is what I gather you mean by ‘the Mochizuki paper’,
Terry). I think the complicated set-theoretical language is a red-herring,
stemming from Mochizuki’s unfamiliarity with the relevant category-theoretical approaches in this area – and which perhaps are themselves waiting,
like the statue in the stone, to be uncovered by the sculptor.

443:132人目の素数さん
21/12/01 23:53:31.53 e0zZzpqv.net
でも自分のブログで、題名「望月氏のこの主張は、私にとっては意味をなさない」と批判をしたら、
批判した§2.3.ii)の内容が、「望月の言うスケルトンカテゴリーでは圏論的に間違えが無い」と反対を喰らって、
URLリンク(www.reddit.com)
このレスで”この論議に疲れた”と言って、議論を打ち切って撤退したのだよね。
URLリンク(thehighergeometer.wordpress.com)
それで、woitブログで、
「何を隠そう、私の前のコメントは全く正しくなかったと思います。」
って間違えを告白している。そのあとのRobertsの負け惜しみの一言が「藁人形」。
※「藁人形」って分からないで繰り返している人がいるけど、Roberts撤退の”最後っ屁”で、あれは「恥」なんだよ。。
For what it’s worth, I think my previous comment was not quite right.
I thought through what was going on in this weird example a bit more in a blog post here.
Now I think it’s just a straw man argument, at best.
結局のところ、スケルトンでの圏論の例で間違ってない(Robertsの勘違い)。
藁人形は、スケルトンが正しい(藁の一本が正しい)からと


444:言って、その藁で出来た藁人形が正しいとは言えないって、 では「藁人形のどこが”圏論的に”間違っているかを指摘したらば?」をしていない。それをしなければ数学的に意味がない。 結局のところ、Robertsが批判した§2.3は、修正も入らなかった。 先のブログで、Vesselinの指摘の方は、修正になり「強いABC予想」の証明でなくなり、 5人の論文で「強いABC予想」の証明は達成したけど、 https://quomodocumque.wordpress.com/2012/09/03/mochizuki-on-abc/ Robertsの「圏論で赤信号」は、批判が否定されて、その後は「自分の専門での議論につかれた」となったまま。



445:132人目の素数さん
21/12/02 00:06:09.04 5ks/D8Bs.net
つまり圏論のところは、”David Roberts”が赤信号と言って、自身のブログで批評して、
スケルトンではRobertsの間違いだけど、藁人形(スケルトンから発展させた§2.3の論)まで正しいとは言えないって、
藁人形の何処に間違いがあるかを数学的に指摘してないのだよね。
だから藁人形は数学的に意味がなくて、最後っ屁なだけ。
このスレで藁人形と書く人も、それは恥かしいことだとわかって無くて、
同じ恥をさらしてるんだよ。 クスッ。

446:132人目の素数さん
21/12/02 00:17:09.29 UG2W2TLh.net
>>421
自分も同じこと思ってました

447:132人目の素数さん
21/12/02 00:20:26.93 +ZiWEEu1.net
圏論で怪しい=藁人形=Robertsの恥

448:132人目の素数さん
21/12/02 00:20:34.36 ZQOi5P4n.net
ボコられた挙句、年末年始の日記で藁人形作って釘刺してた人のことだろうか?

449:132人目の素数さん
21/12/02 00:42:47.23 AoSpH/YF.net
定理をcor.として証明なしも恥ずかしい

450:132人目の素数さん
21/12/02 04:15:40.14 +i9NwI6A.net
IUT論文のsimplificationとは
核心部の定理をcor系にして
証明なし にすること。
RIMSではIUTTの概要を構築すれば
証明がなくてもabc予想が解決される。

451:132人目の素数さん
21/12/02 07:50:25.07 JgdPFgYM.net
同型なものを同一視したら射影直線も作れないんだぞって
さすがに誰がどー考えても望月の方がおかしいだろー
「essentially elementary mathematics at the beginning
graduate level」とかの対人論証で済ませてないで、
アレに署名した望月以外の人が出てきて普通の人にも
分かるように説明するべきなんじゃないか? なんせ
「essentially elementary mathematics at the beginning
graduate level」だって主張してるんだから

452:132人目の素数さん
21/12/02 09:02:25.94 9MHGyW0C.net
Robertsさんの「識別の危機」は解決済みってことなのかしら。。

453:132人目の素数さん
21/12/02 09:02:37.37 h7we/lxa.net
>>433
>同型なものを同一視したら射影直線も作れないんだぞって
>さすがに誰がどー考えても望月の方がおかしいだろー
望月の主張は「よく知られた射影直線の構成法に同一視を行ったら矛盾が起こる」でしょ?
それに対しRobertsは「redundant copiesを使わなくても射影直線は作れる!」と批判してる
これはまさに望月の元々の主張を歪めて引用してるストローマン論法じゃないの?
望月は「redundant copiesを使わなければ射影直線は作れない」なんて主張はしてない訳で

454:132人目の素数さん
21/12/02 09:07:47.95 BDtWCKkN.net
面白くなってきた

455:132人目の素数さん
21/12/02 09:40:23.29 9MHGyW0C.net
よくわからないけど、ある宇宙で区別できたものを同型写像で別の宇宙に移したら
像は区別できないつまり同じものだとするのが圏論の肝なのに望月さんは元の区別で
ラベリングして写せば行先の宇宙でも区別できるんだよ。と言っているのか。
それが例のブログで簡単にして説明している「かつ」と「または」の議論につながるのね。

456:132人目の素数さん
21/12/02 11:00:00.76 Ui3sHcG9.net
また同型か非同型かの話かw
まあショルツはそこを誤解してるというよりはわかった上で批判してるんだけどな
いやいや俺が言いたいのはなショルツ君→で、具体例と証明は?→京都では常識だよショルツ君→そうすか…
駄目だこいつ
という流れ

457:132人目の素数さん
21/12/02 11:37:58.90 PNX0yzXH.net
つまり京都限定の定理ですね

458:132人目の素数さん
21/12/02 15:32:14.35 U5Dy+qP3.net
>>426
> それで、woitブログで、
> 「何を隠そう、私の前のコメントは全く正しくなかったと思います。」
> って間違えを告白している。そのあとのRobertsの負け惜しみの一言が「藁人形」。
> ※「藁人形」って分からないで繰り返している人がいるけど、Roberts撤退の”最後っ屁”で、あれは「恥」なんだよ。。
> For what it’s worth, I think my previous comment was not quite right.
> I thought through what was going on in this weird example a bit more in a blog post here.
> Now I think it’s just a straw man argument, at best.
全然違います。
> For what it’s worth, I think my previous comment was not quite right.
は、訳すなら、
 「いまさら言っても意味があるか分からないけど、私の前のコメントは
 あまり正しいものではなかったと思います」
でしょう? 話の本筋ではない小修正の話にすぎません。
for what it's worth とか、部分否定の not quite すら
正しく訳せないあなたに、この話題を追うのは無理だと思います。
あなたが挙げた reddit の議論も同様。スレの最後に
Robertsが直接出てきて補足説明をしていて、それで話は終わってる。
Woitブログのコメントスレッド:
URLリンク(www.math.columbia.edu)
でも、Robertsの考察はむしろ有用な情報だと評価されていますし、
反対を喰らってなどいません
Roberts自身のブログでも、11月22日に追加のエントリを
書いていると、>>261-270 で挙がっている通り。彼は別に撤退などしていません
IUTを攻撃するRobertsを憎しと思うのはあなたの自由だが、嘘はいけないですよ

459:132人目の素数さん
21/12/02 18:50:57.89 xYSsNQHG.net
>>440
それならば、Robertsの書き込みを検証しようぜ!!!!

460:132人目の素数さん
21/12/02 19:10:31.64 oJ/5jd2h.net
Rovertsの視点は標準的(オーソドックス)な圏論数学の立場だな。
I maintain, with good reason, that the type of reasoning in the note is what the so-called ‘RCS’ is doing.
It is standard category theory and standard mathematics.
一方、IUT論文は核心部を定理でなく
cor.3.12系で証明を省略し指摘されたら後付けで改変を試みる
数学としてどうなんだろ??

461:132人目の素数さん
21/12/02 19:19:41.54 Ui3sHcG9.net
そもそも論として高次圏のエキスパートがスケルトンを知らないはずがないでしょう笑

462:132人目の素数さん
21/12/02 22:17:25.34 LOzvbssW.net
>>443
Rovertsのブログは、
URLリンク(thehighergeometer.wordpress.com)
下記の§2.3が分からないという題名のブログだ。
URLリンク(www.kurims.kyoto-u.ac.jp)
その§2.3は、圏論に関してRCSに返答する内容だけど、§2.3,1(i)で簡単な圏の例で出したのスケルトンの圏。
Rovertsのブログの下の方に、Pedroが質問しているけど、
URLリンク(thehighergeometer.wordpress.com)
Pedroは、Woitのブログでiutを圏論で批判している。
URLリンク(www.math.columbia.edu)
そのPedroの、Rovertsの§2.3に批評ブログの質問で、最初の文節に、I think you are wrongって間違いを指摘している。
I think you are wrong in saying that, “as all points are identified, then any space collapses to one point also” precisely because the skeletal category of topological spaces also contains its morphisms.
それで、その質問の結尾は、Mochizuki’s example is correct って、望月が正しいと書いている。
Mochizuki’s example is correct in the sense that identifying objects (essentially all k-dimensional spaces —I know this is not so, but bear with me—) may perfectly limit the reasoning because the “quotient” category may have much less information (objects and maps) than the original one.

463:132人目の素数さん
21/12/02 23:10:24.90 Ui3sHcG9.net
>>444
これは別にRobertsが論破されたわけではないし、ショルツの指摘を回避するものでもないよ

464:132人目の素数さん
21/12/03 00:08:59.42 85/S/Y2e.net
>>445
では、Robertsは、自身が§2.3について批判したブログのへの質問で、スケルトンの圏の例について、RCS仲間の圏論学者(WoitブログでIUT批判していた)に、Sorry,I think you are wrongと間違っている、望月が正しいと指摘されていることに対して、それは>>445のように論破されてないと言う、「数学的根拠」をRobertsが述べている部分を示してほしい。

465:132人目の素数さん
21/12/03 00:39:49.79 +k8IJSxk.net
>>446
何でそのまま丁寧に書いてあることを改めて表示する必要があるんだ?
付記の部分の最後にも指摘の直後にも結論が書いてあるじゃん
これは混乱した書き方でナンセンスを引き起こすか、そうでなくともショルツの再三の指摘である証明の欠如を
解消する回答にはなっていないかのどちらかでしかない
これはSS論文や以後のショルツの見解、望月の反論を総括すれば明らかなこと
それがあなたには理解できないから説明してくれという話?

466:132人目の素数さん
21/12/03 00:53:03.78 8x5cAwXh.net
狂信者は数学の素養がなく英語もロクに読めない。
ただ面白ニュースでお祭り騒ぎして、
健全な研究をしている人たちを妨害して貶めて尊厳を踏み躙りたいだけですから。

467:132人目の素数さん
21/12/03 02:51:04.72 LUde4W5w.net
>>426
>「何を隠そう、私の前のコメントは全く正しくなかったと思います」
なんだdeepl翻訳そのままじゃん!
「何を隠そう、私の前のコメントは全く正しくなかったと思います」
ちなみにgoogle翻訳なら
それだけの価値があるのですが、
私の前のコメントは完全に正しく
なかったと思います
>5人の論文で「強いABC予想」
の証明は達成したけど
東工大のぴえーろ講演由来で
砂上の楼閣にすぎない

468:132人目の素数さん
21/12/03 06:21:22.04 U7qKLUYh.net
馬鹿がショルツに反論できないんで
全然無関係なロバーツを焼いてうさ晴らしてる
完全な精神異常だな 死ねよゴキブリ

469:132人目の素数さん
21/12/03 08:16:31.80 U7qKLUYh.net
愛国🐷野郎が💩応援スレで
「望月新一に賞をくれ!頼む日本数学会」
と土下座してるけどそのまま焼いて食っちゃっていいよw
スレリンク(math板:635番)

470:132人目の素数さん
21/12/03 08:27:55.41 LUde4W5w.net
応援スレはこのスレと無関係です。
かきこみはそちらでどうぞ

471:132人目の素数さん
21/12/03 10:10:44.49 U7qKLUYh.net
>>452
文句いわずにスレあげてな
君、それしかできんド素人なんじゃから(嘲)

472:132人目の素数さん
21/12/03 11:03:38.97 sBtkVR0m.net
数学における正しさは数学者同士の合意で成り立っているので京都限定の定理というのは成立するし
愛国者しか認めない証明等のは存在しうる

473:132人目の素数さん
21/12/03 12:07:23.47 9v8EPj0M.net
だな
もう望月先生もそれでいいと開き直ったんやろ

474:132人目の素数さん
21/12/03 12:29:27.62 HHxz+Wlt.net
>>453
外野のど素人です。
日本数学のスキャンダルでは?
2016年6月
RIMS報告書


p28-10 
事例4「数論幾何の研究」 

「望月新一に よる「宇宙際タイヒ
ミューラー理論」の構築とその結果
としての ABC 予想の解決は、
特筆すべき 出来事である。」
abc予想が証明されたとは書いてない。

475:132人目の素数さん
21/12/03 13:22:41.87 5CyNbYlr.net
>>454
ルイセンコ学説を思い出しますね

476:132人目の素数さん
21/12/03 13:30:28.69 sBtkVR0m.net
ルイセンコ論争は実際に麦を植えればどっちが正しいか判別できたけどIUTが正しいかどう�


477:ゥはどうやっても判別できないだろ



478:132人目の素数さん
21/12/03 13:32:26.38 5CyNbYlr.net
URLリンク(www.pdmi.ras.ru)
> 1988 年の事件もその例です。私がモスクワ大学のゲリファント=セミナーに
> 出席中のことでした。日本の数学者、宮岡洋一教授がフェルマーの最終定理を
> 証明したと宣言し、世界中の数学者多数に手紙を送ったというのです。
> 次の週の同じセミナーでゲリファント教授は宮岡教授から証明の間違いについての
> 別の手紙を受け取っていると言いました。
宮岡さんは自分を客観視することができていたんですね

479:132人目の素数さん
21/12/03 14:17:57.47 HHxz+Wlt.net
>>456
根拠は
「当該論文は現在査読中であるが、 」 
「望月新一が同理論の概要を解説した 
 業績番号1― (2)(2014)が講究録別冊( B51)として刊行されている」
IUT論文は査読中でも概要解説論文
からIUTT構築→abc予想解決は
self evident自明ですね、
数学の証明は査読中にもかかわらず。
Corollary 3.12, mathematicians agree
that it is at the core of the proof of abc.
Without it, 
“there is no proof at all,
It is a critical step.” by Calegari。
no proof at allだから圏論の議論
以前の問題ですね。
一方
朝日石倉記者は2017.12.17.
「数理研が発行する数学誌「PRIMS」
が、外部の複数の数学者に依頼し、
間違いがないか確かめる「査読」を
続けてきた。
同誌は研究者の間で一流の国際数学誌と評価されており、早ければ来年1月にも
掲載が決まる」
と報道した。

480:132人目の素数さん
21/12/03 14:36:18.70 HHxz+Wlt.net
>>460
訂正 2017.12.17→2017.12.16

481:132人目の素数さん
21/12/03 15:55:45.77 U7qKLUYh.net
>>457
日本ってソ連とか中国と同じだったんだな
さすが「一党独裁制」

482:132人目の素数さん
21/12/03 15:57:20.51 U7qKLUYh.net
>>456
おそらく次世代幾何学センターは取り潰され
関係者は全員「処分」されるだろうな
#数学界の「STAP」事件

483:132人目の素数さん
21/12/03 16:34:56.12 5CyNbYlr.net
>>458
判別できるはずなんですよね、数学であるならば
IUTが既に「数学でない何か」になってしまっている、
という意味なら分かる
世界中で「それ間違いだよ。それじゃ麦生えないよ」と言っているのに
鉄のカーテンを引いて閉じこもった京都だけが
「お前らの所で生えないのは望月先生の方法を勝手に改竄しとるからだ!
堕落した資本主義国の連中はこれだから困る(笑」
と外の世界を嘲笑して孤立してるという図式

484:132人目の素数さん
21/12/03 17:30:38.09 sBtkVR0m.net
数学の正しさは数学者が正しいと認めるかどうかで決まるので客観的な判別は不可能

485:132人目の素数さん
21/12/03 17:44:44.28 U7qKLUYh.net
>>465
数学者が正しいと認める基準(形式的証明)がないわけではない
但し、その基準に厳密に従ってるかというとそういうわけではない
IUTTの場合、どこまで明確化すれば証明かという基準は明らかではない
しかしながら、現状では望月新一とその知り合いだけが
勝手に「うん、正しい」といってるだけなので、
それじゃいくらなんでもダメだろう、と他の人達は思ってる

486:132人目の素数さん
21/12/03 18:05:33.96 vjKGG8TM.net
>>459
証明の不備を公表した
宮岡教授とワイルズ氏の誠意ある場合と
IUTTを構築したからabc予想が解決
としたRIMSのケースは全く違います。
念のため

487:132人目の素数さん
21/12/03 18:51:37.01 tdogkxot.net
でも、ショルツらは一応問題箇所までは理解できたわけだよね。
それは最後の4番目の論文までだった�


488:ヘずだからかなり読解はできたわけだ だからその問題の箇所にギャップがあるといえたわけだ。 まあ、望月さんに言わせれば理解できていないことになるけど。 だからそこまでちんぷんかんぷんではないのだと思うけど。。



489:132人目の素数さん
21/12/03 19:12:58.24 FOr6jOjg.net
理解出来てないって分かるなら教えてやれよ
理解出来ない箇所を上手く教えることができれば
ABC 予想解決の栄誉が手に入るんだぜ
ABC予想解決の栄誉を放棄する価値と
ABC予想の理解出来てない部分を理解させる手間と
どっちが重要か分かるよな
何年もかけて来た労力を実らせる最後の手間を
自分の責任とせずに、
相手が理解出来ないから悪いんだって怒って
ABC予想解決の栄誉を手にしないってのは理解に苦しむ

490:132人目の素数さん
21/12/03 19:23:39.74 sBtkVR0m.net
望月先生じゃなきゃ説明しちゃ駄目ってわけじゃないのに誰も説明しようとしないんだよねえ
誰も栄誉が欲しくないみたい。謙虚だね

491:132人目の素数さん
21/12/03 19:46:31.65 k7zzCqAa.net
>>450
Robertsだけじゃなく、ショルツェもRCSだから同じところで勘違いしている。笑
Pedroの、
In that skeletal category you have morphisms
{\alpha}->L
but not
L->{\alpha}
Mochizuki’s example is correct in the sense that identifying objects (essentially all k-dimensional spaces —I know this is not so, but bear with me—) may perfectly limit the reasoning because the “quotient” category may have much less information (objects and maps) than the original one.
で、シュルツェの「圏の情報を失うなんてあるか」って言ってたけど、「圏」でなくて、
圏を割った「圏の商」を扱う望月の例、においては正しいって。
このRobertsのブログのやらかしの後に、それまでWoit ブログで、圏論でのIUTの批判者が一気に居なくなった。

492:132人目の素数さん
21/12/03 20:04:10.79 U7qKLUYh.net
>>468
 望月新一はバレないと思った自分の「ポストモダン論法のトリック」が
 あっさりショルツに見破られて逆上したんでしょうw
>>469
 望月新一は自分が埋められなかったギャップを
 他人に語らせて誤魔化そうと目論んでたから
 自分では何も語れないのよ 数学的には既に「死んだ」人だし
>>470
 山下も星もフェセンコも理解できてないでしょ
 そりゃそうよ書いてる本人が理解してないこと
 読む人が理解できるわけないじゃんw
>>471
 望月新一の証明の穴は深いレベルにあることは確か
 そういう意味ではまるっきり馬鹿なわけではないが
 しかし穴をなかったものと偽装しようとした点では
 不誠実といわれても仕方ないね、「半ユダヤ人」は

493:132人目の素数さん
21/12/03 20:53:57.44 +k8IJSxk.net
>>471
まあね、あなたの話しぶりからIUTやショルツとの議論をどの程度理解してるか疑問だけど、
それは確かに面白い問題だよ。Frobenioidの水平系列をΘリンクで割る話なわけだからね
そもそも小平ースペンサー写像って何よって所から話は始まる
小平ースペンサー写像と共に、一般化された遠アーベル幾何によるある種の非同型リンクの構成から
IUTのそのような主張が正当化されると望月らは言っているわけだ。従って同型で冗長なコピーによる矛盾は
ないとなる
しかし、問題は何故この程度の話をショルツやケドラヤが理解しないか、という点にある
話はそう簡単ではないよ

494:132人目の素数さん
21/12/04 01:22:49.42 DAuQjA2O.net
>>469
教えているんじゃないの?
それでも理解する気がないならどうしようもないでしょ
理解しないことがその人の利益になっているなら働きかけようがないんじゃないの?

495:132人目の素数さん
21/12/04 02:01:17.39 MQAjfPKe.net
理解しないことが利益になるから
頑なな態度で理解しようとしないというなら
正しい証明を使って別の証明に良い影響を
与えていないとおかしいでしょ
追い風が吹くは


496:ずというか、証明が正しいなら 周りが証明に寄ってきて新たな財産が 数学史に気づかれるはずでしょ 京大からバンバン新理論が発表・提案されているはず なんだよね 望月教授の研究成果をもとに発表しておりましてー云々 って感じでさ あった?京大で新たな動きとか 流れをABC予想証明の成果で数学史に作り上げてる?



497:132人目の素数さん
21/12/04 04:05:44.18 qhA6cGXM.net
京都大学霊長類研究所
京都大学霊長類研究所は、霊長類に関する総合的研究を行う目的で
1967年6月1日、京都大学に設置された附置研究所である。
霊長類学の総合的研究を専門とする拠点としては国内唯一である。
研究費の不正使用
2006年(平成18年)から2012年(平成24年)まで所長を務めた松沢哲郎が、
同研究所などの設備工事に絡み、国からの研究資金を不正に使用していた
として、京大が内部調査していることが、2019年(令和元年)12月6日に
一部新聞で報じられた。
2020年4月22日、京都大学の調査委員会は、
教員4人が入札前に業者に予算額を伝えたり、
入札にすべき発注を随意契約にするなどにより、
研究費約5億円が不正支出されていたとする
報告書を取りまとめた。
この不祥事を受けて、大学は研究所を2022年3月で解散、
「ヒト行動進化研究センター」他に改める組織改編を
2021年10月に発表した。

498:132人目の素数さん
21/12/04 06:34:30.24 4M9RZGrR.net
>>473
>話はそう簡単ではないよ
そうですね。
>しかし、問題は何故この程度の話をショルツやケドラヤが理解しないか、という点にある
それを理解させるために、下記リンクでIUTの論理構造の論文を、非専門者のレベルで§2より書いている、ということですかね。
<URLリンク(www.kurims.kyoto-u.ac.jp)
圏論に関する部分は§2.3より論じて、Robertsの批判のブログ「§2.3が分からない」は、非専門者レベルの初歩のところで、§2.3.1でしかも最初の例の(i)で、Robertsのiutの批判は、間違いと指摘をPedroやRedditの投稿者より受けた。
その最初の例の以後については、Woitのブログで、前にiutを批判していた、
anonが書いた言葉に共感します。
To be fair to Mochizuki, his manuscript has a section two for non-specialists like myself which shows he’s sincere in trying to get people to understand his ideas.
Initially it didn’t make sense to me and I was tempted to arrogantly dismiss it as gibberish; but after reading it a few more times its main points are becoming profoundly clearer: how apparent contradictions disappear in mathematics once the overall structure is restructured in some part, despite the total information content remaining the same.

Robertsのiut批判のブログは、§2.3の非専門の人レベルで、簡単な例だから。
>話はそう簡単ではないよ
そうですね。初歩の§2.3以後のところで、「シュルツェやケドラヤ」が論理構造で具体的に間違いを具体的に批判するか、下記のRobertasのように、待っているのでは?
シュルツェが、ZB Mathで具体的に論理構造に論文に批判したかと思いましたけど、総説的だったので。
URLリンク(www.math.columbia.edu)
Robertsがレビューの削除された部分を気にしてますが、何か数学的な指摘が書かれたかと、思ったのでしょうね。

499:132人目の素数さん
21/12/04 07:00:34.19 m9FReoXF.net
Robertasって笑


500:。



501:132人目の素数さん
21/12/04 07:36:15.41 YeQ6IeBq.net
懺悔で改名

502:132人目の素数さん
21/12/04 08:03:43.56 qhA6cGXM.net
>>477
ショルツのモノドロミーが難しすぎて叩けず、
やけくそでロバーツを叩くクソっぷり
中卒死ねよ

503:132人目の素数さん
21/12/04 08:26:44.68 coo0KjdY.net
コピペ君がまた暴れてるのか

504:132人目の素数さん
21/12/04 08:43:13.16 usUyGOEI.net
ペンネームのHigherGeometerも改名すれば。 Higherから

505:132人目の素数さん
21/12/04 09:46:19.56 IxidGp+D.net
今や正しいかもしれないけど、IUTTは改めて習得するほどのものではなさそうだという認識に変わったのかなぁ。中立進化論みたいな受容のされかたになるとみた。

506:132人目の素数さん
21/12/04 13:29:54.73 LRGEL/cJ.net
anon

>his manuscript has a section
two for non-specialists like myself which
shows he’s sincere in trying to get people to understand his ideas.

amonはRIMSで行われた不誠実で
疑惑がある査読過程(>456.>460.>461)
の事実を知らないだろうし、板倉朝日記者も無批判な 英文記事を垂れ流すだけ
で査読過程の検証もせず。
今さら例を考えIUTT構築を理解しろ、
と示しているだけでabc予想が証明されたかは無関係です。
2018年3月のミーティングレポートと
ショルツェレビューはabc予想のproof
を問題にしていてwoitも指摘している
ショルツェの疑問
“If this further identification causes problems, just tell us which diagram it is whose commutativity is rescued by not explicitly identifying
π1(X)'s.”は未だにblurringですね。
ICM2022はIUTT関連のLECTURESが
ありません>14。
plenary speakerにcalegari はいますけど。

507:132人目の素数さん
21/12/04 13:40:35.76 MzNu35ZC.net
アサヒはやっぱり駄目だね
こんないい加減な情報を垂れ流すなんて

508:132人目の素数さん
21/12/04 18:25:14.30 EP9zfZDv.net
>>475
> 理解しないことが利益になるから
> 頑なな態度で理解しようとしないというなら
SetAもだな

509:132人目の素数さん
21/12/04 19:05:30.51 LRGEL/cJ.net
>>485
これ
URLリンク(www.asahi.com)

510:132人目の素数さん
21/12/04 19:10:19.34 MFYszNPQ.net
>>484
abcについてならBuzzardが話すだろ
否定的な文脈での話だが

511:132人目の素数さん
21/12/04 19:14:48.65 qLmajkJL.net
>>484
>amonはRIMSで行われた不誠実で>疑惑がある査読過程(>456.>460.>461)の事実を知らないだろうし、
anonは良く経緯を知っています。下記のWoitブログにそのコメントがあります。
URLリンク(www.math.columbia.edu)
anonの「March 5, 2021 」コメントは以下です。
This might be nitpicking, but I wouldn’t say that PRIMS is an EMS journal. It’s published by the EMS Publishing House, but I don’t think that makes it an EMS journal (unlike, for example, JEMS).
と、PRIMS掲載について、疑惑がある査読過程があると考えて批判してました。
また、>RIMSで行われた「不誠実」で疑惑がある査読過程の事実を知らないだろうし
の「不誠実」対しては、March 6, 2021のコメント(上述>>477で引用)は、望月の「ANDとORの論文」を読んで要点が分かってきたとのコメント後、
”he’s sincere in trying to get people to understand his ideas”と、
「IUTの彼のアイデアを人々に理解するよう努力し”誠実”である」と、不誠実とは正反対の「誠実」と書いています。
ちょうど、Roberts「望月のANDとORの論文の§2.3が分からない」ブログで、質問欄でPedroの書き込みのあった頃ですかね。。。
またanonコメントの後半は、望月の理論への理解を記してます。
「(望月の)言っていることが分からなかった(Robertsブログと同じ)けど、
何度も読み返して要点が分かると矛盾したことが無くなったとある。(cf. >>473 同型で冗長なコピーによる矛盾はないとなる)」
Initially it didn’t make sense to me and I was tempted to arrogantly dismiss it as gibberish; but after reading it a few more times its main points are becoming profoundly clearer: how apparent contradictions disappear in mathematics once the overall structure is restructured in some part, despite the total information content remaining the same.
もちろんanonコメントは「>abc予想が証明されたかは無関係」です。
それは査読(複数査読者、雑誌2誌、編集委員会)されて、その証明と査読が正しいとの前提で、今後も問われるのでしょうね。

512:132人目の素数さん
21/12/04 19:17:45.03 7z6oFG3B.net
>>487
IUT理論によってabc予想が証明されたという前提で書かれている記事だな

513:132人目の素数さん
21/12/04 19:38:57.02 8H20ASOV.net
>>490
証明を査読されてその前提で扱わないならば、
PRIMSの編集委員会に「間違っている」旨の指摘する文書を出したら如何でしょうか。
編集員会は「望月も反論しており、ショルツェから再反論がない」との認識であることを表明しており、編集に文書で提出すれば、著者は返事を書き、編集委員会は誤りがあるか確認する流れですよね。

514:132人目の素数さん
21/12/04 19:58:27.33 MFYszNPQ.net
>>491
むだでしょ
Woit氏が望月論文の問題点について正式に手紙を送ったけど
受け取ったとの返事があっただけであとはなしのつぶてとか

515:132人目の素数さん
21/12/04 20:19:14.47 LRGEL/cJ.net
>>489
amonは具体的にレス>3->12と
>19->20の経緯を知って誠実と書いて
いるのかな?
woit氏へ具体的な経緯を伝えて
見解を聞いてくださいるか、
またはこのスレを伝えてくださいね。
当方は外野のど素人ですので
お願いします。

516:132人目の素数さん
21/12/04 20:22:52.29 LRGEL/cJ.net
>>493
訂正 amon→anon

517:132人目の素数さん
21/12/04 21:20:20.36 GdcT/53E.net
>>492
数学的な指摘ならば返事がくるよ。
ヴェッセリン・ディミトロフとアクシェイ・ヴェンカテシュによる誤りが指摘には、
望月は指摘を認め、本質的結果は影響されないと返答、修正した。

518:132人目の素数さん
21/12/04 21:29:17.04 llo6BCmk.net
>>495
「理解できないと」とかの質問とか、答え様のない質問は駄目だろ。
FAQ読めも。

519:132人目の素数さん
21/12/04 21:31:52.07 94rYfTvW.net
>>477
>>489
まあ何が言いたいかがわかったということと、それが証明に十分な説明かどうかは別なんでね
今のところ世界的にはabc予想は予想のまま

520:132人目の素数さん
21/12/04 22:02:21.25 KcCnWp0c.net
久しぶりののぞいたら精神異常のジジイのあつまりでわろた 数学5ch全体にいえることだが

521:132人目の素数さん
21/12/04 22:14:20.66 9+UjTQet.net
5ch全体に何らかの偏りがあると?

522:132人目の素数さん
21/12/04 22:39:20.02 KcCnWp0c.net
>>499
昔はプロも旧2chをのぞいては書き込みまくっていたんだけど見る限り今は本当に何も知らない人ばかりという書き込み
以前は嫌いな同僚をたたくためのスレが立てられたりしていてもっと殺伐としていた

523:132人目の素数さん
21/12/04 23:19:01.70 EP9zfZDv.net
>>477
> それを理解させるために、下記リンクでIUTの論理構造の論文を、非専門者のレベルで§2より書いている、ということですかね。
つまり、「素人に『十分な‘理解“感”’』の『納得』を『錯覚』させる『素人騙し』」って事。
読み上げを世代別にすれば、騙され分かった気にさせられる人間が倍増。
高世代は「みのもんた」、中世代は「伊集院光」、若世代は「カズレーザー」、低世代は「YouTuber」とし
世界人口7割の「『ヤスイ』よ『ヤスイ』よー、『騙され‘ヤスイ’』よー」な人達と
残った中でも更に押し騙しに弱い7割の人達を騙し込めれば結果世界人口91%を騙せるわけだ。
人なんて簡単に騙されてくれるからね。足利事件を思い出せ。しかも騙された民衆は騙されて被害者ぶる。人類総ゴ


524:ミ時代。



525:132人目の素数さん
21/12/04 23:26:52.34 EP9zfZDv.net
>>480
死なすな、凌遅刑にしろ。それも使う刃物は竹製ノコギリ、半年以上かつ出来るだけ延命かつ毎回デスソース塗り込み。
出来るだけ出来るだけ後悔させるべき。

526:132人目の素数さん
21/12/04 23:32:33.11 d84ddLH0.net
>>500
今でもプロも書き込んでいるよ。
数学をあまり知らない人で書き込む頻度が高い人が何人もいて、そいつから悪目立ちしている。

527:132人目の素数さん
21/12/04 23:49:20.07 nnbnJ8lK.net
そうそう、大御所、教授、准教授、ポスドク崩れで数学に逆恨みしてる奴w、自分の知る範囲でも十指に余る
頭脳も人格も気の毒な人がここを気に入って連投しまくってるから悪目立ちしてるだけだよ

528:132人目の素数さん
21/12/04 23:49:57.48 THuDmT1m.net
>>498
すまないね
ネタがIUTだから

529:132人目の素数さん
21/12/04 23:58:06.50 d84ddLH0.net
>>504
実名を知っているのかよ。
私も、書き込んでいそうな人の実名が思い浮かぶけど。
かなり昔、某東大教授が実名を出して書き込んでいたね。
今では定年退職されているけど。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch