21/11/03 22:18:32.07 BbHM9mob.net
教えてください。
クジを引くとして
①一回目に引く、当たる確率50%のクジ
二回目に引く、当たる確率50%のクジ
②一回目に引く、当たる確率30%のクジ
二回目に引く、当たる確率70%のクジ
③一回目に引く、当たる確率70%のクジ
二回目に引く、当たる確率30%のクジ
①~③の一回目と二回目が連続で当たる確率は各々いくらになりますか?
①は25%かと思うけど・・・。
11:132人目の素数さん
21/11/09 22:46:23.03 l3OQMYy5.net
誰か教えてください
12:イナ
21/11/10 02:54:50.77 aqLOxZyQ.net
90円のオレンジx個と140円のリンゴ(15-x)を買い合計1800円だから、
90x+140(15-x)=1800
90x+2100-140x-1800=0
50x=300
x=6
15-x=9
∴オレンジ6個
リンゴに9個
13:イナ
21/11/10 02:56:56.85 aqLOxZyQ.net
修正。
90円のオレンジx個と140円のリンゴ(15-x)を買い合計1800円だから、
90x+140(15-x)=1800
90x+2100-140x-1800=0
50x=300
x=6
15-x=9
∴オレンジ6個
リンゴ9個
14:132人目の素数さん
21/11/12 22:35:27.02 5a0vUqrA.net
鶴と亀が合わせて15匹います。
足の数は全部で 48本です。
鶴と亀はそれぞれ何匹ですか?
15:132人目の素数さん
21/11/13 01:19:32.38 k3IQwhY0.net
48-15*2=18
18/2=9 (亀)
15-9=6 (鶴)
小6のときは鶴亀算がよく分からなかったな
16:132人目の素数さん
21/11/13 15:43:14.85 mtRXTHpu.net
漸くPLU分解理解しつつある
17:イナ
22/11/03 13:20:56.30 3JJFxvA2.net
前>>13
>>14
鶴x羽とすると、
亀(15-x)匹。
足の数について2x+4(15-x)=48
x+2(15-x)=24
x+30-2x=24
x=6,15-x=9
∴🐧鶴6羽、亀9匹🐢
18:
22/12/06 00:14:24.69 SfcwRsck.net
前>>17
>>10
一問目は25%
二問目、三問目は0.7×0.3=0.21
∴21%
19:132人目の素数さん
23/03/05 06:58:57.61 RbaIakhV.net
良スレ保守
20:132人目の素数さん
23/10/13 12:31:52.98 fAqRyRfe.net
5秒返せ
21:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています