Inter-universal geometry と ABC予想 (応援スレ) 60at MATHInter-universal geometry と ABC予想 (応援スレ) 60 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト650:132人目の素数さん 21/10/27 12:09:16.68 O7+c++yB.net >>582 レスありがとう 森 重文先生は、推測だが、おそらくはIUT支持派でしょう (つまり、IUTダメと思ったら、止めに入るでしょう。だってもとRIMSの長だもの。 少なくとも、「おれに分かるように説明しろ!」くらいは言うでしょうね。 だって、SSとの討論を仕掛けた張本人だから) 拓郎先生は、下記で、IUT出版の序文に編集委員として名前を出している(連帯責任) (>>1より) IUT出版序文リンク Andrew Putman 2021年3月6日 https://drive.google.com/file/d/1n1XMCNyQxswQGrxPIZnCCMx6wJka0ybh/view Editorial Committee for the Special Issue Editors-in-Chief Masaki Kashiwara, Akio Tamagawa Other Members Tomoyuki Arakawa, Masahito Hasegawa, Takashi Kumagai, Kazuhisa Makino, Takuro Mochizuki, Shigeru Mukai, Hiraku Nakajima, Kenji Nakanishi, Tomotada Ohtsuki, Kaoru Ono, Narutaka Ozawa, Michio Yamada (引用終り) 以上 651:132人目の素数さん 21/10/27 13:21:26.16 O7+c++yB.net >>583 >森 重文先生は、推測だが、おそらくはIUT支持派でしょう >(つまり、IUTダメと思ったら、止めに入るでしょう。だってもとRIMSの長だもの。 > 少なくとも、「おれに分かるように説明しろ!」くらいは言うでしょうね。 > だって、SSとの討論を仕掛けた張本人だから) 想像だが、大人の常識を書いておくと 1.SSを日本に呼んで、約1週間の討論をするためには、お金がいるのです 2.航空機の往復チケットと、約1週間の京都のホテル代 3.エコノミーでなく、少なくともビジネスクラスで、ホテルも一流で おそらく、一人ざっと100万円、二人で200万円くらい かつ、多分関空として、関空への迎えの人の派遣が必要 4.おそらく予算はRIMS持ちで、だれかお迎えに行ったことでしょう(仕事として) 5.討論の結果、けんか別れだが、当然森先生の耳には入っている (推定だが、SS文書とそれへの反論は目を通したか、説明を受けたはず) 6.IUTのPRIMSとしての出版も、発表前に根回しは受けているはず (森先生としても、SS文書が真向反対していることは知って、なお”いいかげん”な論文を掲載するならば、PRIMにとって 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch