21/10/08 11:03:19.61 bJyyOETa.net
>>51
>>「某氏」=おサルさん
>スレリンク(math板:987番)
そうそう、”「某氏」=おサルさん”ですよねw
「もともと、5chなど便所だよ、便所、便所の落書きよ」(スレリンク(math板:987番)
なので、便所の落書き楽しめる人以外にはむかないよね
例えば、物理学スレの真鍋叔郎さんは下記で、ほぼ終わり(いまの最新は290で打ち止め)
5chは、その程度のものですよ
ノーベル物理学賞 Part 1
スレリンク(sci板:179番)
179 ご冗談でしょう?名無しさん 2021/10/05 00:55:24.84 ID:I3KZmRXH
大気物理学で真鍋叔郎さんという説もあるそうです。
187 ご冗談でしょう?名無しさん 2021/10/05 16:36:25.51 ID:eecVjDIK
スウェーデン王立科学アカデミーは5日午後6時45分ごろ(日本時間)、ノーベル物理学賞を発表する。
物理学賞は2019、20年と宇宙分野が続いたため、
今年は物質の性質を追求する「物性」か、極微の世界を解き明かす「量子」になりそうだ。
量子の中でも、従来のコンピューターとは原理が大きく異なる
次世代の高速計算機「量子コンピューター」の実現に道を開いた研究者が受賞する可能性が指摘されている。
海外の研究者が多いが、日本では中村泰信・理化学研究所量子コンピュータ研究センター長が候補に挙がる。
東京大の香取秀俊教授も期待を集める。
300億年に1秒しかずれない「光格子時計」を開発、科学界のアカデミー賞といわれるブレークスルー賞を9月に受賞した。
そのほかにも、物理法則をもとに地球全体の気候をコンピューター上で再現して
予想する数値モデルを開発した、真鍋淑郎・米プリンストン大学上席研究員も候補に挙がる。
URLリンク(www.nikkei.com)
209 ご冗談でしょう?名無しさん 2021/10/05 19:24:09.86 ID:KWsbzdt/
真鍋さん、ノーベル物理学賞おめでとう!!!超おめでとう!!!
話題性のある研究がのきなみ落選して、気候研究という死ぬほど地味な研究がノーベル賞になって、死ぬほど嬉しく思います!!!!!
以上