Inter-universal geometry と ABC予想 (応援スレ) 60at MATHInter-universal geometry と ABC予想 (応援スレ) 60 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト1005:(ノ∀`)アチャー 21/11/05 05:07:04.73 j5fczyhM.net >>8 1006:89 ><上昇列 0<1<・・<n<ω ・・・(1) >自然数の列 0<1<・・<n<n+1<n+2<・・<n+m<・・ ・・・(2) >が、全ての自然数を尽くすとする >(2)の”<n+1<n+2<・・<n+m<・・”の部分を切り取って、(1)にはめると >0<1<・・<n<n+1<n+2<・・<n+m<・・<ω となって、 >”<ω”もそのまま成立する 成立しないじゃん はめられるのは ”<n+1<n+2<・・<n+m” だけ ”<ω”の左に項がなければ駄目じゃん 上昇列というだけなら、ωの左に”<”を書く必要がない つまり、ωの前者は必要ない 逆に、<ωと書いてしまったら、<の左の項が必要 君、ほんと数式の読み方も知らんねえ (注:<ωのすぐ左に項がなくても、左側にある項はすべて入るとする とかいう「俺様ルール」を設定する奴がいるが、そういう場合は ≪ωとか違う記号をつかうのが「皆様ルール」) P.S. >>890 ∞が自然数とか、頭オカシイだろ 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch