数学の本 第94巻at MATH
数学の本 第94巻 - 暇つぶし2ch859:うなんだよ そこがちょっと疑問 前の方に書いたJordan-Caratheodoryの定理は CがCP1の単純閉曲線ならCP1\Cはちょうど2つの連結成分U1U2を持ち(ここまでかJodanの定理)さらにUi∪Cは閉円盤と位相同相になる まで言える コレが言えてしまえばCから一点Pを選んで C ∪ U1 .= P ∪ (C\P) ∪ U1 がCW分割になる 今物が手元にないからハッキリしないけどJordan-Caratheodoryは初等的に証明するルートがあったはずでそれやってるのかもしれない 集合論的位相幾何学って本に載ってて衝動買いしてしまった記憶がある すげぇ古い本 もしかしたらこの本が書かれた当時とか小平先生が本執筆された前後の時代ではやってたのかもしれないな 誰の証明だったか忘れたけど確かアレキサンダーの補題とかなんとか使うんだったような記憶がある




次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch