偶奇によるフェルマーの最終定理の証明.6at MATH
偶奇によるフェルマーの最終定理の証明.6 - 暇つぶし2ch1015:.net



1016:日高
22/01/25 11:45:42.55 rRUmmxW5.net
>982
2つの値が近づくことは確定しているが
確定していません。
近づいたり、離れたりします。

1017:132人目の素数さん
22/01/25 17:29:43.20 P92qiRuL.net
> 2つの値が近づくことは確定しているが
>
> 確定していません。
> 近づいたり、離れたりします。
> 近づいたり
と書いているんだから近づくことは確定している

1018:132人目の素数さん
22/01/25 17:34:31.27 P92qiRuL.net
ここに書かずに自分のブログでやれ
日高本人のブログはずっと放置されているんだから証明が間違い
であることをブログの書き手は認めているということで終わりでしょ

1019:132人目の素数さん
22/01/25 18:20:23.36 6QNDra4P.net
> ここに書かずに自分のブログでやれ
自分以外の人間が匿名掲示板に書き込みをしているだけで精神が不安定になって怒り出す病気ワロタ
お前の書き込み誰も読んでないぞ

1020:日高
22/01/25 18:57:13.79 rRUmmxW5.net
【定理】n=3のとき、x^n+y^n=z^nは自然数解を持たない。
x^3+y^3=z^3を、x^3+y^3=(y+1)^3…(1)とおく。(x,yは有理数)
(1)が有理数解を持つならば、必ず整数解を持つので、x,yは整数とする。
(1)を(x^3-1)/3=y^2+y…(2)と変形する。
(2)の左辺をA,右辺をBとおく。A=Bならば、A^(1/2)=B^(1/2)となる。
x→∞のとき、、xの増加につれて、A^(1/2)は、a+0.5に近づかない。(aは整数)
y=a→∞のとき、aの増加につれて、B^(1/2)は、a+0.5に近づく。
∴n=3のとき、x^n+y^n=z^nは自然数解を持たない。

1021:日高
22/01/25 18:58:17.22 rRUmmxW5.net
>987
x=73829のとき、A^(1/2)= 115 81901 .08893 74000…
B^(1/2)= 115 81901 .49999 99892…

1022:132人目の素数さん
22/01/25 19:03:33.21 4gTGHjQM.net
> 自分以外の人間が匿名掲示板に書き込みをしているだけ
日高本人のブログで間違いを指摘したら日高がそれに対処できなくて
放置したままこっちでやりはじめたからブログでやれと言っているだけだよ

1023:日高
22/01/25 20:20:33.68 rRUmmxW5.net
>989
日高本人のブログで間違いを指摘したら日高がそれに対処できなくて
放置したままこっちでやりはじめたからブログでやれと言っているだけだよ
どういう意味でしょうか?

1024:日高
22/01/26 16:26:24.71 THM2WicE.net
【定理】n=3のとき、x^n+y^n=z^nは自然数解を持たない。
x^3+y^3=z^3を、x^3+y^3=(y+1)^3…(1)とおく。(x,yは有理数)
(1)が有理数解を持つならば、必ず整数解を持つので、x,yは整数とする。
(1)を(x^3-1)/3=y^2+y…(2)と変形する。
(2)の左辺をA,右辺をBとおく。A=Bならば、A^(1/2)=B^(1/2)となる。
x→∞のとき、、xの増加につれて、A^(1/2)は、a+0.5に近づかない。(aは整数)
y=a→∞のとき、aの増加につれて、B^(1/2)は、a+0.5に近づく。
∴n=3のとき、x^n+y^n=z^nは自然数解を持たない。

1025:日高
22/01/26 19:53:14.14 THM2WicE.net
>991
x=73829のとき、A^(1/2)= 115 81901 .08893 74000…
B^(1/2)= 115 81901 .49999 99892…

1026:日高
22/02/06 20:29:31.73 O7EULtrN.net
【定理】n=3のとき、x^n+y^n=z^nは自然数解を持たない。
x^3+y^3=z^3を、x^3+y^3=(y+1)^3…(1)とおく。(x,yは有理数)
(1)が有理数解を持つならば、必ず整数解を持つので、x,yは整数とする。
(1)を(x^3-1)/3=y^2+y…(2)と変形する。
(2)の左辺をA,右辺をBとおく。A=Bならば、A^(1/2)=B^(1/2)となる。
y=aとする。B^(1/2)は、aの増加につれて、a+0.5に近づく。
x=mとする。A^(1/2)は、mの増加につれて、a+0.5に近づかない。
∴n=3のとき、x^n+y^n=z^nは自然数解を持たない。

1027:日高
22/02/07 10:04:23.46 TnCjr9q9.net
993の例
x=m=73829のとき、A^(1/2)= 115 81901 .08893 74000…
a=115 81901
y=aのとき、B^(1/2)= 115 81901 .49999 99892…

1028:日高
22/02/07 10:11:46.97 TnCjr9q9.net
【定理】n=3のとき、x^n+y^n=z^nは自然数解を持たない。
x^3+y^3=z^3を、x^3+y^3=(y+1)^3…(1)とおく。(x,yは有理数)
(1)が有理数解を持つならば、必ず整数解を持つので、x,yは整数とする。
(1)を(x^3-1)/3=y^2+y…(2)と変形する。
(2)の左辺をA,右辺をBとおく。A=Bならば、A^(1/2)=B^(1/2)となる。
B^(1/2)は、y=aとしたとき、aの増加につれて、a+0.5に近づく。(aは整数)
A^(1/2)は、xの増加につれて、a+0.5に近づかない。
∴n=3のとき、x^n+y^n=z^nは自然数解を持たない。

1029:日高
22/02/07 10:19:07.96 TnCjr9q9.net
【定理】n=3のとき、x^n+y^n=z^nは自然数解を持たない。
x^3+y^3=z^3を、x^3+y^3=(y+1)^3…(1)とおく。(x,yは有理数)
(1)が有理数解を持つならば、必ず整数解を持つので、x,yは整数とする。
(1)を(x^3-1)/3=y^2+y…(2)と変形する。
(2)の左辺をA,右辺をBとおく。A=Bならば、A^(1/2)=B^(1/2)となる。
B^(1/2)は、yの増加につれて、y+0.5に近づく。
A^(1/2)は、xの増加につれて、y+0.5に近づかない。
∴n=3のとき、x^n+y^n=z^nは自然数解を持たない。

1030:日高
22/02/07 10:24:28.15 TnCjr9q9.net
996の例
x=73829のとき、A^(1/2)= 115 81901 .08893 74000…
y=115 81901のとき、
B^(1/2)= 115 81901 .49999 99892…

1031:日高
22/02/07 17:34:10.94 TnCjr9q9.net
【定理】n=3のとき、x^n+y^n=z^nは自然数解を持たない。
x^3+y^3=z^3を、x^3+y^3=(y+1)^3…(1)とおく。(x,yは有理数)
(1)が有理数解を持つならば、必ず整数解を持つので、x,yは整数とする。
(1)を(x^3-1)/3=y^2+y…(2)と変形する。
(2)の左辺をA,右辺をBとおく。A=Bならば、A^(1/2)=B^(1/2)となる。
B^(1/2)は、yの増加につれて、y+0.5に近づく。
A^(1/2)は、xの増加につれて、y+0.5に近づかない。
∴n=3のとき、x^n+y^n=z^nは自然数解を持たない。

1032:日高
22/02/08 20:19:21.33 /dEUS3fI.net
998の例
x=73829のとき、A^(1/2)= 115 81901 .08893 74000…
y=115 81901のとき、
B^(1/2)= 115 81901 .49999 99892…

1033:132人目の素数さん
22/02/08 20:29:12.11 ROXmSsX4.net
あなたもわたしもみんなノイローゼ

1034:1001
Over 1000 Thread.net
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 163日 11時間 15分 53秒

1035:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch