Inter universal geometryとABC予想(応援スレ)at MATH
Inter universal geometryとABC予想(応援スレ) - 暇つぶし2ch908:現代数学の系譜 雑談
21/09/28 18:39:38.71 JREy5YEX.net
>>826
つづき
 D- 加群は単純ホロノミック D- 加群と呼ば
れる基本部品から作られます。単純ホロノミッ
ク D- 加群を寄せ集めただけでつくられる
D- 加群のことを半単純ホロノミック D- 加群
といいます。一般のD加群はより複雑なものと
なります。上で述べた関手性のうち、積
分や近傍サイクル関手を半単純ホロノ
ミック D- 加群に適用しても半単純性が
本質的には保たれるであろうというのが
柏原の予想です。これは代数解析において基礎
的な重要性を持つだけでなく現代数学の非常に
深い部分に連なる問題です。
 Beilinson-Bernstein-Deligne-Gabber に よ る
研究(モチーフ的 D- 加群の場合)、齋藤盛彦
による研究(ホッジ加群の場合)がありますが、
それぞれがきわめて深い理論に基づくもので
す。そして、柏原の予想はこれらの結果の大き
な一般化を意味します。その柏原の予想が、大
域解析学と代数解析学の交錯、つまり大域解析
の強み(局所的な性質と大域的な性質を関連づ
ける)と代数解析の強み(関手性)が�



次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch