21/08/27 20:51:16.43 353CGMuR.net
>>321 補足
(引用開始)
下記東大の重鎮
Atsushi Shiho (Univ. Tokyo, Japan)先生
8月末~9月初めの二つのIUT会議に出席するならば
ショルツェ氏のzbmathレビューは、否定されるな
∵ショルツェ氏が正しいならば、
IUTのようなクソ理論の会議に参加するはずないよね、
Atsushi Shiho先生がw(^^
(引用終り)
1.言わずもがな、当然Atsushi Shiho (Univ. Tokyo, Japan)先生は、2018 SS文書は読んでいる
2.おそらく 例のzbmathレビューも、ご存じのはず
3.その上で、8月末~9月初めの二つのIUT会議に出席するならば、ショルツェ氏の意見は棄却という判断ですね。Atsushi Shiho (Univ. Tokyo, Japan)先生は
4.日本国内は、これで決着でしょう
Atsushi Shiho (Univ. Tokyo, Japan)先生を、アホバカ呼ばわりできる人は、国内には皆無
5.山下 純一氏が、現代数学にIUTをこき下ろす記事を今年 2021年5月号で、国内取材もせず海外ネット記事だけでクソ記事を書いていた
けど、軽率極まりないね。4回の国際会議があるんだから、それを待って、国内の参加者に取材してから書けば良かったろう
特に、Atsushi Shiho (Univ. Tokyo, Japan)先生に取材して欲しかったな
6.まあ、まだ間に合う。4回の国際会議が終わったら、国内の参加者にちゃんと取材して、それで記事を書きなさい
「ショルツェ氏のzbmathレビューや、2018 SS文書をどう思うか?」と、ちゃんと聞けば良いのです
以上