21/07/20 17:04:44.57 MtXBBi3y.net
>>312
>もし結果が正しければ他の問題を解くのに大いに役立つ、のに引用されないというのは結果そのものに信用がない以外の理由はない
>もしかしたら“個人的には信用してるけど根拠としてiutを引用すると掲載してもらえない”という理由から引用を諦める人がいるかもしれないけど、結局結果としての引用数しか評価基準はない
個人の願望と妄想だらけじゃね?
前半の仮定部分は良いとして、後半の部分は、今年4回の国際会議があって
もう2回は終了して
あと2回だが
そこで発表される内容が、いずれ論文として公表されるでしょう?
正規のレフェリー付きの雑誌投稿もあるだろうし
そういうことをちゃんと見てから、話をしても、遅くないでしょ?
仮定と、�